2015年6月14日 (Sun)
沢沿いの散歩道
土曜日西方面
沢づたいに林道を歩くと、細かいハムシがいっぱい。
虫屋さんに出会い、オオトラフ多いですね。
もう10頭ぐらい見ました。
私はその時点で1つ。でもその先と帰りで合計4つ。
イタドリにはオトシブミがせっせと作業をしていたり、
オスメスで語り合っていたり。
たくさんいたけど、ドロハマキとか系は見えず。
アトボシアオゴミムシの仲間/スジクワガタ
オオトラフコガネ/ヒゲナガオトシブミ♀
初ホタルカミキリちょっと嬉しい。
ずっと先まで歩いて気になる花をチェック。
ナカジロサビカミキリみっけ!
お休みのところでした。
帰りはもっとノンビリ歩いていたら行きに見えなかった
マタタビに白い花が咲いていた。
疲れた旅人もマタタビの実を食べるとマタタビを続けられる。
という語源らしい?
マタタビの名前の由来、面白いですね。
実が付いているのは見たことがあるけど、
これが花ですか・・
ホタルカミキリ、おめでとう!!
綺麗なカミキリですよね。
オオトラフコガネがそんなに多かったなんて
珍しくないですか?
これも、今年未だだから羨ましいです。
あんちゃん、オオトラフ多かったです。
でもオスばかりで、メスはまだなのかどうか。
マタタビは営林の方が枝落とししてたので、少しもらって、
家の花瓶でいま咲いています。
ホタルカミキリはムネアカジョウカイでドキッとしたので、
本物は嬉しかったです。(^_^)
ホタルカミキリよかったですね。
脚がしゃかしゃか動いてるの、かわいいです!
マタタビの花なんですね。
先日私もたぶんこれを見かけてなんだろうと思ってました。
スジクワガタ、草にいるのがなんか新鮮です。
こういう所にも居るのかと…。
ホタルカミキリはいいですね。
ムネアカクロジョウカイなんかより遥かにカッコいいです。
色々見られて素晴らしいです。
ところでマタタビって人間が食べたらどうなるんでしょう?
本当に元気が出るのかな〜?
最初の虫4枚の中で馴染みのあるのはクワガタダケです。
葉っぱの上に乗ってるナカジロサビカミキリってのも見つけ難いですね。
↓のマタタビの語源面白いですね。
勉強になりました。
noriちゃん、ホタル良かったです。
本物のホタルも季節ですね。
マタタビは葉が白くなってて、そちらに目が行くんですが、
葉の裏にちょこんと咲いてました。サルナシと似てますよね。
ムネモンヤツボシ見たいです~。
ジダンさん、マタタビ酒ってありますよね。
元気になりますよ、きっと。
スジクワガタって調べて分かりました。
コクワガタかな?と思ったんだけど、
これも種類があるんですね。
moto8さん、ナカジロサビカミキリは葉にくるまって、
見つけた私ってエライ!って思わずほめてあげました。
(自分に甘いです)(^_^)
クワガタって、
兜の鍬形に似るなんてあるからそのへんが語源かも?
このスジクワガタの鍬形はちょっと特徴ありました。
こんばんは
どこか行かれる度にいいショットが続々出ますね!
私はスジクワガタは飛んでいるのをキャッチして
地面に置いて撮りました^^。何となく toki さん
が撮ったのと同じくらいの大きさの個体だと感じ
ました。
オオトラフたくさんはうらやましいですね!
どうも相性が悪い虫です。この時期黄色いトンボ
ばかり追ってるのがいけないのでしょうけど^^。
マタタビは猫にやってみたいですね^^。
親戚のサルナシが食べたい私です。
つばさ2号さん、黄色いトンボ今年も撮れてますか?
まだ会えていませんけど、川を縦横無尽に飛び回り、
なかなか手強い相手と聞きました。
それに比べれば、行けば何かいる散歩って、
らくですね。大きな望みを持たなければ(^^;)
この記事へのトラックバックURL