2泊で新潟方面から谷川岳方面へ
まず植物園、開園と同時に入りあちこち迷路のような道を巡った。
新緑が眩しい。
鳥はキビタキ、イカル、オオルリ、カラ類、センダイムシクイ、
ウグイス、ビンズイなど。
そしてアカハラと思ったら、マミチャジナイだったり。
もうスミレの季節には遅かったけど、
ヒメシャガやチゴユリが一面咲いている場所は思わず感嘆符。
木陰のすずしいところにコサナエ、オオイトトンボがいた。
そしてギフチョウが一瞬止まった!!
山道を歩き回り疲れて飽きたのか、駐車場まで外周を歩くと、
連れ合いがのたまい、しょうがなく暑い車道を歩いていると、
思いがけず丸太が重ねてあって、
そこにクリストフコトラカミキリがたくさん(*_*)
ちょこっとだけ感謝(^_^;)
その後弥彦山に当然ロープウェイで。
下りは歩く。かなり急な坂道。
どこかの子ども2人が「ママ~早く~」と振り返り
ママは「だめ、この靴とスカートじゃあ」
なるほどハイヒールとタイトスカートだった。
無事に下山できたのか・・・・・・。
マキノスミレを期待していたけど、それらしきものがあった。
葉が垂直に立つという図鑑の記述にちょっと不安があるけど、
ひとまず撮る。
予報では雨模様だったけど、1泊目の日本海の夜が
風雨が凄かったぐらいで、日中3日ともまずまずだった。
3日目、谷川岳も天神平までロープウェイで。
スキー場斜面を遠目でカタクリの赤が見える。
たくさんあった中にあった白いカタクリ。
ガイドさんにクロサンショウウオと卵を見せてもらう。
親が卵を守っているらしい。
という解説だけど小さな水たまりで他に行き場がないと思う。
クロサンショウウオは白っぽかった。
白いカタクリ/白いシラネアオイ
タニウツギ/ミヤマヨメナ
ナガハシスミレ/ヤマシャクヤク
イワカガミの白/ウゴツクバネウツギ
他ギフチョウ/オオイトトンボ
ヒメシロコブゾウムシ/擬態? のヘビ
クリストフコトラカミキリ/ヒガラ
マミチャジナイ/コサナエ