2016年9月11日 (Sun)
最近の花や虫
最近野山に行きたくて、なかなか画像整理が進まない。
9月前半から出会った花のいろいろ
ハギを識別したいと思ったのに、色々見たら
何だか分からなくなった。
キハギ/ネコハギ/?ハギ/ヤマハギ
ヤブマメ/ツクシハギ(?)/ツルマメ/マルバハギ
カシワバハグマ/ムラサキホウキダケ/ミゾソバ/ツルギキョウ
ジャコウソウ/ツルリンドウ/イヌセンボンダケ/ミズタマソウ
里山のヒメアカネ/クロヒカゲ
ゴイシシジミ/調べたらオスグロトモエに近いようだけど目が回る(*_*)
黒い稲が実っていた。(としたけど、これは赤米というらしい)
ここでは初めて見たような。
クズの花に来たハチ、足にバケツじゃなく、
お腹で花粉を運ぶハキリバチというやつなのでは?
今度は葉を切っているのを見たい。
秋は似通ったマメ科の花がたくさんありますね。
ゴイシシジミ、よいですね。
勾玉模様は「埼玉県の蛾」の資格がありますね。(-_-;)
ハギってじっくり見ると花のつくりが複雑というか
花びらが不思議ですね~。
でもなんか好きです。
あとクズの花もなにげにきれいですよね!
お腹に花粉のハチ、知りませんでした。
mtana2さん埼玉県のマークはトモエなんですね。
知らなかったです。
マメ科も面倒ですね、他にもガンクビの仲間や、
次々わからないのが出てきます。
noriちゃん、先日そんなやつがいるって話を
聞いたばかりなので分かったんです。
ちゃんとクズの花の黄色をめがけてますね。
ハギは植物園であらかじめ見ておけば良かったと。
でも都内の公園ではたぶん終わってますよね。
こんばんは
ハキリバチ、面白いポーズですね。
もっとアップにできれば大迫力ですが、
近づくと逃げられることが多いものです。
色々な花に出会われてますね!
ヒカゲチョウはクロヒカゲだと思います。
つばさ2号さん、ヒカゲありがとう。
また間違ったみたい(^_^;)
ハキリバチもう少し粘れば良かったです。
ブンブンって飛びまわってました。
葉を丸く切るらしいので、そちらも見たい。
この黒い稲は良くTVで見る、
田圃アートに使われるのと同じですよね。
食べると味は同じなのでしょうか。
ハキリバチは葉を切ってどうするの、
食べるのかな。
moto8さん、MFにも黒い稲ありましたね。
たしかお餅つきの時に見せていただいたような……?
ハキリバチは葉を巣材に使うみたいですよ。
巣作りも見てみたいです。
オスグロトモエ、見応えある蛾ですよね。
この辺は似たような種類も多そうですがどれも綺麗で好きです。
クズって茂ってるの見ると「うわっ」って思いますが花だけアップで見たらちょっと南国っぽい?
ハチの左下にちょっとだけ見えるのはウラギンシジミの幼虫みたいに見えるけど気のせいでしょうか。
ジダンさん、ウラギンを探すのしっかり忘れていました。
下の茎にいるの???
昨日あらためて探しに行きましたが、もうクズの花が
終わりでした。(ノ_・、) 。
ウラギンちゃんと見たいです。
この記事へのトラックバックURL