Torio&Torikoの湾岸
時々の記録
出会った生きものや花たちです。名前・記述、間違っていたら教えていただけると嬉しいです。
2017 11月 13日
もう11月
久々です。
ずーっと週末雨が続いていましたが、
やっと山歩きできました。
すでにコシオガマ、キッコウハグマは終わってた。
里山ではタンキリマメ、トキリマメ区別が難しかったけど、
やっと決めた! トキリマメのサヤは毛深くない。
ノササゲはサヤのムラサキと実の濃紺が絶妙
ヤブコウジの花がまだ残っていた。
9月に花がいっぱい咲いていたツルリンドウ
ナスと同じで無駄花がないのか、きれいな実がいっぱいついていた。
トキリマメの実/ノササゲの実
ヤブコウジ/ツルリンドウの実
たぶん越冬中のホソミイト、この色の初めて見た。
コノシメトンボ
季節外れのエイザンスミレ
15:13 in
フィールドノート
|
コメント (8)
|
編集
エントリーの編集
Ready to edit this entry.
Title:
Body:
meta-creation_date: 2017-11-13T15:13:04+09:00 久々です。<br>ずーっと週末雨が続いていましたが、<br>やっと山歩きできました。<br>すでにコシオガマ、キッコウハグマは終わってた。<br>里山ではタンキリマメ、トキリマメ区別が難しかったけど、<br>やっと決めた! トキリマメのサヤは毛深くない。<br>ノササゲはサヤのムラサキと実の濃紺が絶妙<br>ヤブコウジの花がまだ残っていた。<br>9月に花がいっぱい咲いていたツルリンドウ<br>ナスと同じで無駄花がないのか、きれいな実がいっぱいついていた。<br>トキリマメの実/ノササゲの実<br>ヤブコウジ/ツルリンドウの実<br><br><div style="float:left;margin:0 5px 5px 0;"><a href="http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=110088&image=a2017111315131.jpg" target="a201711131513" onClick=javascript:viewWindow("a201711131513",824,827)><img src="http://www.photobb.net/110088/blog/photo/s-a2017111315131.jpg" border=0></a></div><br clear=all><br>たぶん越冬中のホソミイト、この色の初めて見た。<br><br><br clear=all><div style="float:left;margin:0 5px 5px 0;"><a href="http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=110088&image=a2017111315132.jpg" target="a201711131513" onClick=javascript:viewWindow("a201711131513",800,600)><img src="http://www.photobb.net/110088/blog/photo/s-a2017111315132.jpg" border=0></a></div><br clear=all><br>コノシメトンボ<br><br><br clear=all><div style="float:left;margin:0 5px 5px 0;"><a href="http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=110088&image=a2017111315133.jpg" target="a201711131513" onClick=javascript:viewWindow("a201711131513",800,600)><img src="http://www.photobb.net/110088/blog/photo/s-a2017111315133.jpg" border=0></a></div><br clear=all><br>季節外れのエイザンスミレ<br><br><br clear=all><div style="float:left;margin:0 5px 5px 0;"><a href="http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=110088&image=a2017111315134.jpg" target="a201711131513" onClick=javascript:viewWindow("a201711131513",800,600)><img src="http://www.photobb.net/110088/blog/photo/s-a2017111315134.jpg" border=0></a></div><br clear=all>
Excerpt:
久々です。ずーっと週末雨が続いていましたが、やっと山歩きできました。すでにコシオガマ、キッコウハグマは終わってた。里山ではタンキリマメ、トキリマメ区別が難しかったけど、やっと決めた! トキリマメのサヤは毛深くない。ノササゲはサヤのムラサキと実の濃紺が絶妙ヤブコウジの花がまだ残っていた。9月に花がいっぱい咲いていたツルリンドウナスと同じで無駄花がないのか、きれいな実がいっぱいついていた。トキリマメの実/ノササゲの実ヤブコウジ/ツルリンドウの実たぶん越冬中のホソミイト、この色の初めて見た。コノシメトンボ季節外れのエイザンスミレ
トラックバック先URL:
カテゴリー変更
フィールドノート
生活周辺
パソコン
その他
散歩
CG
Password:
削除
←
April
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Profile
Categories
全てのカテゴリー
(761)
フィールドノート
(754)
生活周辺
(2)
パソコン
(3)
その他
(2)
Recent Entries
高尾山
低山ハイク
公園にて
Recent Comment
高尾山
by noriさんより (04/16)
by toki (04/16)
低山ハイク
by nori (04/10)
by つばさ2号 (04/11)
by toki (04/13)
by toki (04/13)
公園にて
by nori (03/29)
by toki (03/30)
by つばさ2号 (03/31)
by toki (04/03)
花や鳥
by つばさ2号 (03/26)
by toki (03/28)
by nori (03/29)
by toki (03/30)
公園の花と鳥
by つばさ2号 (02/24)
by toki (02/25)
by nori (02/25)
by toki (02/26)
Recent TrackBack
お気に入りBlog
気ままに野鳥プラス
鳥 とり 観察記
鳥蝶ビデスコ
フィールドを歩く
風の色をさがしに…
裏庭の自然
蝶・チョウ・ゆっくり歩き
今日も吉日
ヘムレンのNature Photo
野鳥がいるから
ブログ鳥達との出会い
気まぐれ写真帖
赤いジダンの鳥日記
確認済飛行物体
Inside Birding Note
野山海川備忘録
みんな楽しくハッピーがいい♪
早起き鳥
Archives
2025
(7)
4月
(2)
3月
(2)
2月
(1)
1月
(2)
2024
(23)
12月
(1)
11月
(1)
10月
(1)
9月
(4)
8月
(2)
7月
(2)
6月
(1)
5月
(2)
4月
(3)
3月
(2)
2月
(1)
1月
(3)
2023
(25)
12月
(1)
11月
(1)
10月
(4)
9月
(3)
8月
(3)
7月
(2)
6月
(2)
5月
(2)
4月
(2)
3月
(2)
2月
(1)
1月
(2)
2022
(23)
12月
(1)
11月
(2)
10月
(2)
9月
(2)
8月
(2)
7月
(3)
6月
(2)
5月
(4)
4月
(2)
3月
(2)
2月
(1)
2021
(21)
10月
(1)
8月
(2)
7月
(2)
6月
(3)
5月
(3)
4月
(4)
3月
(2)
2月
(2)
1月
(2)
2020
(22)
12月
(2)
11月
(2)
10月
(2)
9月
(1)
8月
(1)
7月
(1)
6月
(3)
5月
(3)
4月
(1)
3月
(4)
2月
(1)
1月
(1)
2019
(26)
12月
(1)
11月
(1)
10月
(1)
9月
(1)
8月
(3)
7月
(2)
6月
(5)
5月
(3)
4月
(3)
3月
(2)
2月
(3)
1月
(1)
2018
(36)
12月
(3)
11月
(1)
10月
(6)
9月
(3)
8月
(3)
7月
(4)
6月
(3)
5月
(1)
4月
(5)
3月
(1)
2月
(3)
1月
(3)
2017
(23)
11月
(1)
10月
(1)
9月
(2)
8月
(2)
7月
(2)
6月
(1)
5月
(4)
4月
(3)
3月
(3)
2月
(1)
1月
(3)
2016
(37)
12月
(1)
11月
(2)
10月
(4)
9月
(1)
8月
(5)
7月
(2)
6月
(3)
5月
(6)
4月
(4)
3月
(3)
2月
(4)
1月
(2)
2015
(46)
11月
(1)
10月
(3)
9月
(4)
8月
(5)
7月
(3)
6月
(7)
5月
(12)
4月
(4)
3月
(3)
2月
(2)
1月
(2)
2014
(55)
12月
(4)
11月
(3)
10月
(5)
9月
(7)
8月
(3)
7月
(6)
6月
(5)
5月
(5)
4月
(4)
3月
(3)
2月
(3)
1月
(7)
2013
(49)
12月
(1)
11月
(4)
10月
(4)
9月
(7)
8月
(3)
7月
(4)
6月
(5)
5月
(5)
4月
(4)
3月
(3)
2月
(3)
1月
(6)
2012
(79)
12月
(3)
11月
(4)
10月
(6)
9月
(8)
8月
(10)
7月
(10)
6月
(14)
5月
(5)
4月
(8)
3月
(4)
2月
(2)
1月
(5)
2011
(67)
12月
(4)
11月
(4)
10月
(7)
9月
(8)
8月
(6)
7月
(6)
6月
(6)
5月
(7)
4月
(6)
3月
(3)
2月
(4)
1月
(6)
2010
(55)
12月
(4)
11月
(7)
10月
(5)
9月
(3)
8月
(5)
7月
(4)
6月
(4)
5月
(7)
4月
(6)
3月
(5)
2月
(3)
1月
(2)
2009
(64)
12月
(4)
11月
(3)
10月
(2)
9月
(5)
8月
(5)
7月
(6)
6月
(6)
5月
(9)
4月
(9)
3月
(3)
2月
(5)
1月
(7)
2008
(85)
12月
(7)
11月
(6)
10月
(7)
9月
(8)
8月
(6)
7月
(8)
6月
(9)
5月
(10)
4月
(7)
3月
(4)
2月
(5)
1月
(8)
2007
(18)
12月
(5)
11月
(5)
10月
(8)
Advanced Search
Syndicate this site (XML)
admin