2021年1月22日 (Fri)
山を散策
久々の山歩きでした。(少し前)
うっすら雪や霜があったり寒い朝だったけど、 人もいなくのんびり歩けた。 日だまりに ムラサキシジミ ナガバチヂレゴケ(?) スジゴケの仲間 黒い胞子体が少し見えている。 斜面が崩れ落ちた道にヒョウタンゴケと思えるコケが たくさん生えていた。 ヒョウタンゴケは鉛の吸着材料に使えるという生物機能を 理研が発見したとサイトにありました。 他に金や白金も? すご~(*_*)。 |
山を散策
久々の山歩きでした。(少し前)
うっすら雪や霜があったり寒い朝だったけど、 人もいなくのんびり歩けた。 日だまりに ムラサキシジミ ナガバチヂレゴケ(?) スジゴケの仲間 黒い胞子体が少し見えている。 斜面が崩れ落ちた道にヒョウタンゴケと思えるコケが たくさん生えていた。 ヒョウタンゴケは鉛の吸着材料に使えるという生物機能を 理研が発見したとサイトにありました。 他に金や白金も? すご~(*_*)。 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |