2018年10月31日 (Wed)

こけ


先週と今週で新しいコケに4種類も出会えた(*_*)
まずフリルが可愛いのでまさかゼニゴケとは思わなかった。
茎(葉状体)が見えている真ん中ちょい下あたり、先に
丸いフリルの無性芽がいっぱい!

ホソバミズゼニゴケ


オオサイハイゴケは希少種らしい。
近づくだけでドクダミ臭がした。
コケがみんな匂ったら、識別がかなり楽になる。

オオサイハイゴケ



ヒノキゴケは前から見たいと思っていた。
ひと目で分かる…つもりだったけど、以前乾いた状態を
ドレッドヘアーと命名してずっと分からなかったそれ。
でもヒノキゴケはハリヒノキゴケとか他にもあるみたい。
ひとまず、

ヒノキゴケ



エビゴケ
規則正しく葉っぱを二列につける。先がわかれる。
これはこれしかない。






2018年10月30日 (Tue)

はち


昆虫も少なく、目につくのはハチのいろいろ。
ひとまず撮ったのから識別してみようと思い、

ムモンホソアシナガバチ/トラマルハナバチ/ヒメマルハナバチ(?)
オオハラナガツチバチ/キンケハラナガツチバチ/キイロスズメバチ



オオハラナガツチバチとキンケハラナガツチバチは
お腹の線が3つと4つの違いとか…(?)

ヒマメルハナバチに似たのでハイイロマルハナバチとニセハイイロハナバチ
がいるらしいけど地域的にはヒメマルかな?

キイロスズメバチは正面顔がピッタリでした。



2018年10月25日 (Thu)

最近のいろいろ


スギゴケsp
なんとかスギゴケ仲間だけでも識別クリアしなきゃ…。



里のシュウメイギク
咲き誇り、こぼれ落ちるのも
何だか秋深しなり。



先週の山
西に走ってると富士山が雪化粧していた。
低山徘徊のつもりが久々に城山まで登る。




山歩きの途中で、
センブリ/アキノキリンソウ

里山のコミカンソウ/オケラ
サイズ間違えたみたい。





Page 48/251: « 44 45 46 47 48 49 50 51 52 »