2010年11月30日 (Tue)

先週のいろいろ


ちょっと里山に行った時の紅葉の林です。
誰もいなくて、尾根づたいに歩くと暖かくまぶしい光に、
林が輝いていました。


次は品川インターシティで見つけた化石の、柱(に使ってたっけ…?)



同じく品川で。
おしゃれなビルが回廊で結ばれていて、
中庭は昼休みでサラリーマンの方たちが三々五々くつろいでました。



それから週末のノスリ



近況としては…
ここのところお天気も良くて、紅葉も美しくて気持ちよい日々です。
ここ何年も音楽は聞きながしてたけど、最近俄然聴き始めました。
ジョン・メイヤーが気分にストンと入ってきたんです。
お気に入りになりましたなどなど。


2010年11月21日 (Sun)

ここのところのあれこれです。


都内の公園で、ハゼのきれいな赤を見ました。
画像処理しました。


そして、都内の公園で、ウメモドキの花、ウメモドキは雄株と雌株があって、
それぞれ花は6月に咲くとありました。
この花は雄株で満開。形が梅に似てるからウメモドキ。
隣には赤い実をぎっしりにつけた雌の株がありました。
気候変動ですかね~。
この花は無駄に咲いてしまった。


そしてS湖のベニマシコ。数個体いました。
真っ赤なのもいたのに撮れなかった…。


今日のモズです。



2010年11月13日 (Sat)

土曜日でした


今日はすっきりは晴れてはないけど、
穏やかな日でした。
MF、うーん何もいない。
今日のP森


そんな中、原っぱのツグミ



彩湖 に向かっていたら、鳥仲間が
彩湖 もめぼしいものは何もいない…(^_^;)って。
橋の下をカワセミが行ったり来たり、
飛んでるのを上から撮れたら…。
上空ではチョウゲンボウ、オオタカ。
で、しょうがないから今度は田んぼに向かう。
あぜ道を歩くとタシギが飛び立つ、何度も、
すべて遠くに、大物のキジのオスも飛ぶ、撮れない。
そんなあぜ道に咲いていた。
ナガボノシロワレモコウ



そんな田んぼにいたアキアカネ



2010年11月9日 (Tue)

第6回写真展のご案内です。


今年はいろいろな鳥の顔のアップ写真もあります♪
ご来場お待ちしております。

2010年11月7日 (Sun)

週末です


土曜日はMFの田んぼだけ回る。このアキアカネも相当くたびれてるけど、最初に見たのは、左前の羽はほとんどなくて、右後ろの羽が半分になってたけど、なんと(*_*)それで飛んでいた。


笹の上に笹のような虫を見つけた。調べたらアオマツムシ。
中国原産の外来種だそうです。ネットで鳴き声も調べたら、ビー、ビー、ビーとかなり大きな声らしい。「あおまつむしが鳴いている~♪」
ただしこれはメス。



日にち変わって日曜日、
今日は河原でたくさんのジョウビタキやエナガ、今季初のツグミなどを見た。
ジョウビタキはまだ落ち着かず、4羽で追いかけっこしたりしてた。
ジョウビタキ



エナガとシジュウカラとメジロの混群だった。



2010年11月3日 (Wed)

里山


今日はあまり時間がないので近場に行ってみた。
朝早く、まだ露がきらきら光って、いつもの時間と別世界だった。
その中でトンボはまだ眠りの中のや始動したのや。
ヒメアカネ、マユタテ、ナツアカネ、アキアカネ、オオアオイトなど。
どちらもアキアカネで、どちらもミゾソバ。

チョウチョもいろいろ、センダングサに集まっていた。
ウラギンは別の葉に。



こんなに違っても同じイヌタデなのか。
よく見るこれぞイヌタデみたいなの。



花も赤く、おまけに葉や茎が紅葉しているけど、
イヌタデなのかな?


2010年11月1日 (Mon)

日曜日


日曜日は曇りでお昼頃に薄日が差してきました。
MFの田んぼで先日みつけたニオイタデのニオイを嗅いだ。香水鉛筆(こすると匂いがした)のような甘い香りがして、強く嗅ぐといや~な臭いがした。
P森に戻り、まずジョウビタキ(今季初)うれぴ~!。
マヒワ30羽ぐらいの群れが飛び回り(今季初)、
キビタキ、オスメス、ツツドリ、アトリ(今季初)などでした。


再び田んぼに行き、教えてもらったカヤネズミの巣を探し、ゲット。



教えてもらったコキヅルを探し、ゲット。
ゴキヅルは、丸い実が実ると真ん中から割れて、中の黒い実が出る仕組みらしい。
それからオオケタデを探して終わりです。