2011年5月14日 (Sat)

川遊び他


今日はトンボを探しに川に行く。
でも、カワトンボとダビド、クロイトぐらいしかいなくて、
ちょっとフライング気味?(^^;)

ダビド


ヤゴの殻もほとんど目につかなかった。
のんびりして、ちょっと山辺の道を歩くと、
キンランがきれいに咲いていた。
きっかり咲いたのを見たの初めてかも。
フラッシュでテカってる。



ピカピカ光っていて目についた虫。調べたら、
アカガネサルハムシに近い。甲に無精ヒゲが…。





先日信州で撮った花です。
ヒカゲスミレ、少し葉に色がついて。/フイリヒナスミレ
イブキスミレ、ちょっとかわいいスミレ/ハナノキ(カエデ科)


2011年5月10日 (Tue)

トンボの日


日曜日はベッコウトンボに会いに行きました。
4年目、毎年行っていると、なんだか気になってしまう。
8時頃着いて、すぐにぽつん、ぽつんと見つかる。
羽化の時間に遅れてしまったのか、脱皮は見られなかった。
他は、ショウジョウ、シオカラ、ヨツボシ、
アジアイトかな?赤い(遠かった)。
あとはたくさんいたクロイトトンボ。

風が強くなってきて、歩き回ったけれど、他には見られなかった。
ベッコウはたくさん見られたので、ひとまず安心でした。

ベッコウトンボ


ショウジョウトンボ



クロイトトンボ



何だか分からない(^^;)羽化直後みたい。


2011年5月7日 (Sat)

信州の鳥たち


早朝、園内はまずクロツグミが樹のてっぺんで、ツツドリが遠くで鳴く声が聞こえた。
歩き始めるとニュウナイスズメが目立つ。アオジ、ゴジュウカラ、コサメビタキ、
キバシリ、アカゲラ、カラ類など、
いつもの鳥たち。
キビタキはバトル中で、人を警戒する余裕もなかったみたいで、
横をすり抜ける。
ゴジュウカラは木の皮をはがして運び中。
アカゲラはヤブの下をピョンピョン跳ね歩いていた。
アカゲラもミズバショウの湿地で餌取り。
期待のクロジやコルリは見られなかった。





ミソサザイはちかくの杭で元気に、白い息をはきながら、
囀っていた。






Page 166/246: « 162 163 164 165 166 167 168 169 170 »