2011年9月19日 (Mon)
続きなり
続きですが、
滝って大体、谷底にどんどん下りて行き、突然瀑布の音が聞こえ、
目の前に現れるというパターンが多い。三本滝もそう。
900メートル山道を下り橋を渡る。3つまとめて見られるのは、なんだか得したような気がする。
善五郎の滝も谷に沿って、少し下りると、滝見の場所があり、山を背景に流れ落ちる滝が見える。
問題なのは、番所大滝。
いきなりのぞき込むと斜面を急な階段が谷底に続き、右に降りると40メートル落差の滝をほぼ真正面に見る。
左に壁に沿って行くと小滝に続く。こちらも急。
とりあえずどちらもパスした(^_^;)。
三本滝
善五郎滝
ワシタカの合間の小鳥たち。
コサメビタキ、ビンズイ
ホシガラス
シラフヒゲナガカミキリかな?
以前撮ったのと比べると、触覚に模様がないし、
足がクロ。
オスメスの違いかも。
比べてみよう、以下
http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=110088&image=a2011081521581.jpg
それからエゾトンボ。
か弱くて、ホバリングしていても、きっかり止まらず、
胴体が微妙に揺れている。
いろいろと表情の違う滝がありますね!
紅葉の季節は綺麗でしょうね。
山の小鳥も清々しさを感じます。
滝、近くにいろいろあるのですね~。
近くまで行くと急に、ごおーーってなりますよね。
シラフヒゲナガカミキリ、ほんとうにひげが長い!
エゾトンボは、背景がすごくきれいですね!水彩画みたい。
おはようございます!
私も台風影響を気にしながら、結局土⇒日に変更して
いってきました!!
滝も巡ったのですか~毎年行ってるのに、行ったこと
ないし(汗) エゾトンボ見たけど撮れなかった・・・です。
まるまる一日ゆっくり滞在で、最後は温泉へ(^^;)toki
さんは白いお湯は堪能されましたか?
ICを20時過ぎに、、、でも首都圏で渋滞につかまり、
なんという車の多さ!!
ちょっとだけ、レス仲間に入らせていただきます。
シラフヒゲナガですが、tokiさんの推察どおり
雄雌を撮ったことになりましたね。
雄(上の画像)の触角は体の二倍位あったと思います。
前回撮られているのが雌ですね。
普通種ですけど、私はまだ未見です。
タカ以外もかなり楽しそうです。
シラフヒゲナガってまだいるんですね。
それにしてもエゾトンボの写真。美しい事!
溜息がでますわー。ホントに。
moto8さん、滝は紅葉か新緑ですよね、または氷瀑か。
もっともこの時期以外あまり行くこともないか…。
小鳥たちは鷹見の場所が一番多かったみたい。
エゾトンボはそれを背景に飛んでいました。
オオルリボシもいたんだけど、あまりホバリング
してくれなかった。
isaさん、お連れさまでした~!
鳥さん良かったですね。台風がのろのろしていたのが
良かったんですね。
クマさんカッコイイ!
また行きたくなりますね。
写遊人さん、感謝です。
やっぱりオスメスなんですね。
識別には小さな違いを見逃さないようにと
意識しているんですが、これだけ他が同じだと、
同じですよね。
来年はカミキリに傾きそうです(^_^;)
らーしょんさん、草紅葉の草原って、大好きです。
もう少し前ならリンドウがいっぱい咲いていたかも。
滝は紅葉ですね。
来週はもっとすごい数飛んでくれると思いますよ。(^_^)
花鳥風月ではないですが、様々なバリエーションに富んでいて、存分に楽しんだようですね!
ビンズイのこんな場面好きですね~
それと、エゾトンボの写真美しいです。
birdland7さん、欲張りなんですよね(^_^;)
でも昔それだけでした。沖縄に行っても北海道に行っても、目的の鳥だけ。
今思うと、トンボもカミキリもいろいろいただろうな~っなんて。
秋色の中のエゾトンボ、綺麗です!!
ここはいろいろのトンボが観察できるようですね。
来年はトンボを第一目的で行きたいですね。
まぁ、いろいろ行きたいところが増えてしまって、
悩むところです。
あんちゃん、そうですね、3~4日ほしいところです。
本当は山にも登りたかったんですけど…。
エゾトンボよりもホソイのも探したいですね。
この記事へのトラックバックURL