2013年11月25日 (Mon)
ヘラサギは人気がありましたね!
広い場所で何処からでも見れるのでよかったです。
野鳥の会の記録では県内初記録とか。
身体が大きいのにあんな小魚では腹一杯にならにでしょうね。
何処かで大きなものを食べてるのでしょうか。
わぁ〜い(^_^) 全て鳥ですね・・・(笑)
MFにも寄りましたかぁ〜秋の気配でしたか!
今年は秋が長く感じませんか?山でもどうも
冬になりきれない、、トンボもいたし、ちょ
っと変かな?
ヘラサギ
私には非常に近いのに知らず(汗)山で知った次第
です。。。山にしか目がいかないこの時期は困っ
たものです。泊まりで今期を占う山ごもり、結果
は順調(^-^)v マヒワだけは極少ないかな〜
ヘラサギはいいですね。
こちらではなかなか出そうな湿地がありません。
小鳥もそろそろそろってきた頃ですし、これからが楽しみですね。
moto8さんの画像から見ると、西側でしたか?
こちらは北側駐車場近くでした。
そちらの方が距離が近そうでしたね。
久々にユニークな餌取りを楽しめました。
isaさん、この紅葉の時期は、山は最高ですね。
でもMFもきれいでしたよ。
鳥は別として(^^;)
山でも赤い実が目立ちましたが、今年は豊富みたいですね。
hatatenさん、2011年にはこの沼でクロツラが。
ちょうど良い深さなんでしょうね。
よく見つけてくれます。
もっとも、こういう場所が少ないというのもあるかもしれませんが…。
観察や撮影にもとてもよい場所でした。
ヘラサギかわいいですね。
びっくりして飛んでひらりんっとする様子が
踊りのような、舞いのような、かんじですね。
エサを捕るようすはのんびり見てて飽きなそうです。
noriちゃん、左上から1.2.3.4という番号を
入れるの忘れました。その間ボケカットが何枚も(^^;)
エサとりはサギたちの方が優雅できれいですね。
ここだけのはなし。
久しぶりのコメントで申し訳ないです。
PC、8にしたら勝手が違って馴染めなくて・・・。
年のせいで適応能力が衰えて。
ヘラサギ、行きましたが長い居眠りに耐えかねて、たいして撮れずに引きあげてきました。(^_^;)
こういう動きのあるのを撮りたかったです。
ジョウビタキ、かわいいです。
mtana2さん、昔は平気で半日ぐらい
鳥を眺めていましたが、最近はだめです。
これも年のせいにしたいですね。
PC8ですか~、面倒ですね。
寿命が短かすぎです。昔の家電なみに
せめて10年は使いたいですね。
この記事へのトラックバックURL