2025年3月28日 (Fri)

公園にて 


花々が賑やかになってきました。
桜がもうすぐの公園です、暑いぐらいの陽気。


クサノオウ/オドリコソウ/ニリンソウ
コブシ/カタクリ/イカリソウ
ヒメウズ/タチツボスミレ/レンギョウ



元気に飛び回っていました。
ベニシジミ/ルリタテハ(翅はボロボロ)
ビロードツリアブ(今季初、後ろ姿)
/スジグロシロチョウ
白いタネツケバナは大人気です。




180ミリレンズ撮れた鳥。
ムクドリ/エナガ
ヤマガラ/モズ



先日お花屋さんで即、買ったオキナグサ。
大きな株に育ってほしい~(*_*)









コメント

早春の花、続々と、ですね。
今が一番ワクワクするかもです。
オキナグサ、いいですね~。
うちの近くの公園の野草園でときどき見れるのを楽しみにしてます。
ビロードツリアブのおちり、かわいいです😊

by nori 2025/03/29 (Sat) 17:44:05

noriさん、キバナオキナグサも買いました。250円なの(*_*)
もうすぐ咲きそう、大好物です。以前広い造成地にあって
ビックリしたこと覚えてます。
ツリアブを見ると思わずレンズを向けてしまいます。

by toki 2025/03/30 (Sun) 10:15:01

おはようございます。 
毎度ながら花の豊富なポイントをお持ちでいいですね!
私が知ってる所はみな遠い場所なので車が無いとお手上げです。
園芸種は余り検索しないのでオキナグサのカラーバリエーション
は初めて見ました。黄色のがある、しかも国産の色変わり品種と
は2度びっくりです。まだ知らない事が山ほどありますね!

金曜は婆さんの転院で会社を休みましたがやっとモンシロチョウ
が飛ぶのを見ました。土日は面会不可なので散歩と思ったら土曜
は冷たい雨、日曜は晴れてもこの寒さ!
当分フィールド撮影はできません。

by つばさ2号 2025/03/31 (Mon) 06:14:41

つばさ2号さん、転院ですか、入院先を探すのも大変と聞きました。
キイロのオキナグサはここのところの雨と寒さでツボミのまま
足踏みしています(私も出かけられず)。
せっかく咲いた桜もうなだれて…。




by toki 2025/04/03 (Thu) 09:37:30











 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/110088/blog/blog.cgi/c1/a202503281022.trackback