2012年4月16日 (Mon)

お花見に


昨日はお花見でした。
ネットで甲府の桃を探したら、

以下の「ふえふき旬感ネット」というサイトの
http://www.fuefuki-syunkan.net/index.html

以下のURLの下の方に
ちょうど去年の15日の空撮の動画が出ていて、
空撮は(株)ウィングメディアプロ様だそうです。
すごくキレイ(*_*)で、出かけてみた。
http://www.fuefuki-syunkan.net/2011/momo_kaika.html

スミレとセットでお出かけしました。
早起きしたおかげで行きはスイスイ。

スミレは
アカネスミレ/ただスミレ、こういう咲き方感激です。
と、イブキスミレでした。


ついでに気になっていたワニ塚の一本桜、樹齢320年
すごい人出でした。
さすがに貫禄で、青い空の下のゆるい斜面に
てんこ盛りでした。



(枝の上の方にカラスの古巣が…)
背景に残雪のアルプスや八ヶ岳が入るといいんだけど…。
左の端っこに人がいるので、大きさが分かると思います。
幹の根元もスイセンやムラサキダイコンなど咲き乱れ
春爛漫



桃畑も見事でした。
下から見ると、あまり密集した感じはないけど、
小高い斜面の上から見渡すと、
一面のピンクでした。



帰りは渋滞を見こして下を通り、やっぱり
5時間もかかった。





2012年4月8日 (Sun)

今週のいろいろ


沢歩き
今週のスミレ
シロバナナガバノスミレサイシン/ヒメスミレ
タカオスミレ/ヒゴスミレ


そして、初めて見たスギタニルリシジミ
時期が短いのでなかなか出会えなかった。
一緒にいたミヤマセセリも春のチョウ。
そしてアオビタイハエトリ(またお尻と頭を間違えた(^^;)



ハナノキは信州で見たけど、
雄の花と雌の花があったのは知らなかった。
下向きに咲くのが雌の花で上向きが雄の花だそうです。
岐阜県、愛知県、長野県に自生する…。
これは東京都下の森林科学館。
たくさんの種類のサクラがあるけど、まだ早かった。
そしてニリンソウはどんどん咲き始めた。



それから分かりにくいけど、ヒシバッタ。
見つめ合っているのか、にらみ合っているのか。
それにしても目が怖い(^^;)




2012年4月2日 (Mon)

春の里山


スミレはイヤーリスト7。
先週咲いていなかったナガバノスミレサイシンが
咲いていた。


エイザンスミレは咲き始め。
コスミレはどんどん元気になっていく。



他、タチツボスミレ、ノジスミレ、アオイスミレ、
ニオイタチツボスミレ
花木は
キブシ/アセビ(こんなに透けたのも~)
コブシ/ミツマタ(にユスリカ?)



虫たち
ルリタテハ/
ビロウドツリアブ?(よく目にする亀の子たわしみたい)
ハエトリの何か?/
ネコハエトリ(隣にクモがいて、あとで撮ろうと思ったのにネコに取られた。(^^;)






Page 151/251: « 147 148 149 150 151 152 153 154 155 »