2014年2月2日 (Sun)

霧~(2) 



如月は重ね着をするほど一番寒い月です
でも神様はさすがです!この月を2~3日短くしてくれてますもの・・
感謝!感謝!の神さまで~~す!

少しだけ色が入ると写真も潤うかな~~


おそまつ・・4枚です
2014-02-02 15:38 in 肥前発信 #

霧の風景写真、素敵ですね!
霧と真っ赤な色が幽玄な世界を作り上げてますね♪

みんなで横たわる椿の花・・・
赤い欄干・・・
霧の精が静かに通り過ぎて、黄色い滑り台に腰を下ろす・・なんて!!!

あ~そうですね、2,3日短い~(^-^)

そう考えると寒さも大事に楽しまなくては・・・
という気持ちが生まれてきました(^-^)

この寒さの中で
花の苗を買ってきて、凍える手で鉢植をたくさん造りました♪
♪どこかで春は生まれてる♪
それに冬野菜って強いですね、根元に近い葉を少し残して土に埋めたミズナもしっかりと柔らかい葉を出しています!

by みなみB 2014/02/06 (Thu) 23:56:12

ありがとう~

みなみBさん こんばんは!
あちこちと覗いて頂きコメント有難うございます
霧の精のお話・・もっと聞きたいわ~~♪
みなみBさんにかかったら直ぐにお話出来るんですもの!
頭が柔らかい証拠ね!それと感受性の大きさもね!
写真見て頂いてありがとうね!

冬野菜や冬園芸は寒いけど待ち人来る!で遣り甲斐がありますよね!
私もダイヤモンドリリーのタネ20粒入り×4袋=2000~
掛川市の加茂花菖蒲園から買い求めました
開花は4~6年先だとか・・ヒエーッ私生きてるか心配(*^^)v
でも待つ楽しみを味わってます(^^♪

by 久美 2014/02/07 (Fri) 22:15:15

この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/58853/blog/blog.cgi/ca10/a201402021538.trackback