2012年2月27日 (Mon)
植物園
日曜日、のんびり植物園に行に。
梅林でルリビタキ、ジョウビタキが枝に止まるのを…、
以前撮ったことがあり、何年も空振りながら通っている。
今回もダメ(ノ_・、) ぐすん。
でもジョウビタキの声は遠くで聞こえた。
屋外の園の花
ソシンロウバイ/クリスマスローズ
白梅/ダイアナというマンサク
もうひとつの目的は、温室の中、
寒いところからいきなりの温室は、
レンズが曇ってしまい何度も何度も拭く。
ヒスイカズラ!
5~6メートルの高さから房を垂らした
美しいヒスイ色の花。
眺めていたら、お一つどうぞってポトンと落ちた。
すかさず拾う。
大きな実が付いていた。
植えてみようかな…。
あと「無憂樹」という由緒正しい大木。
これの解説は下に。
他はベコニアや蘭のコーナーの花。
ヒヨドリ
久し振りの更新ですね!
植物園の花も色とりどりに咲き始めたようですね。
ヒスイカズラの色が何とも言えない色ですね。
宝石のヒスイの色なんですね。
ヒヨドリはまだ寒いんでしょうか、
頸を縮んでます
赤いマンサクってあるんですね。
知らなかった・・・
かなり魅力的ですね。
最近植物に興味津々です。
庭木になるお勧めの樹木があれば是非教えてくださいませ。
海鳥も、、、次回ご一緒しましょう。(^^)v
moto8さん、なかなか一気に春とはいかないですね。
ヒスイカズラ見事でしたよ、みなさん立ち止まっていました。果実は20cmもあるって、花びらについてたのは、
違うみたいですね。ルソン島とか限られたところに
あるそうです。
ジダンさん、サルココッカという植木は育てやすくて、
花は地味だけど、香りが良くて、黒い実は鳥さんの大好物だそうですよん。
この時期の植物園、いいですね~。
真冬みたいな景色の中に春が見えるのって嬉しくなります。
赤いマンサクは外国のものでしょうか?
ヒスイカズラって、きれいな色ですね~!
一つの花の中がグラデーションになってますね。
ルリビタキやジョウビタキは外してもただでは起きませんね。寒い冬に温室は好い選択です!
釈迦の生誕に因む、憂いの無い樹ですか。
そう思って見ると、なるほどありがたーい気が満ちている様な・・
こんばんは(^^;)
tokiさん、冬眠しちゃったのかと~~~(笑)
暖かそうな温室、これも春への予見なのかな~?
和の色ではないけれど、惹かれる翡翠の色合い♪
外の早春の花々、鳥が乗らずに残念でしたね!
もう、花と鳥かと思うと、、、、山も諦めかな~なんて
思わせます!
ロウバイにもいろいろ種類があるのですね!
温室は原色系の花が咲いていて、華やかですよね。
もう、白梅の頃なんですね。
そろそろ、鶯も忙しくなるころでしょうか。
先日は、MFでコジュケイが大きな声で鳴き始めました。
今年の寒さの中でも咲き始めているのですね。
ウメはこのくらいの頃が好きです。
ルリビタキやジョウビタキ、そのうちきっとチャンスが訪れるはずです。
ようやく梅が咲き始めですか。今年は遅いのでしょうか?
梅に野鳥の組み合わせは定番ですがなかなか思ったように
鳥は来てくれませんよね。
noriちゃん、目的の風景はかなわなかったけど、
熱帯植物園は多肉もあり楽しかったです。
ヒスイはビックリな花でした。これを藤棚の
ようにしたらすごいかも。
らーしょんさんムユウジュはキンモクセイの
花の束みたいな花ですが、樹の上ばかりに咲き、
見づらかったです。誕生にちなむ花なんて、
…あったらいいな~。ドクダミだったり(^^;)
isaさん、まだまだですよ~
頑張って冬山にアタック!
タイヤ履いて1度しか…。
もう一度行きたいな…赤い鳥なんて贅沢は、
しまっておいて。
birdland7さん、梅遅かったですね。
まだまだ楽しめそうですが、
肝心の鳥さんが…。
コジュケイの声、聞きたいです(*_*)
mtana2さん、テニスコートの裏のマユミにルリとか、
焼き込まれた記憶が空しいです。(^^;)
でも希望を捨ててはいけませんね。
何だか芝居めいて…。
hatatenさん、そちらも寒いでしょうか。
梅にウグイスというシーンもなかなか見れませんね。
近くの笹ヤブで地鳴きしてましたけど。(^^;)
「コチョウゲン会えずじまいで冬が行く」ときぞう一句
この記事へのトラックバックURL