2013年8月4日 (Sun)
山に行く
平日、県をひとつまたいで、山に行く。
あいにくの雨でチラッと晴れたと思ったらまたグズグズする。
その中でセマダラコガネは普通にしている。
防水コーティングがうらやましい。
上3パターンと左はクロイチゴかな?
この後に黒く熟す…と思う。
(下は違う日、近くの公園のエゴ周辺で、
ムシクソハムシ、歩いてた(*_*)/ベッコウハゴロモ)
山は午後は晴れてくれて、目的のひとつ、シキンカラマツの群生地に。
去年よりも3日遅いけど咲いていた。
おまけのヨコモンヒメハナカミキリ訂正(オオヒメハナカミキリ???)付き
ノリウツギにニンフハナカミキリ
靴ひもがほどけて、しゃがんでふと見るとアザミの裏に
リンゴがへばりついていた。
リンゴだけど何だと思って調べるとアザミが食草の
ヘリグロリンゴカミキリあたりと思う。
シキンカラマツのカミキリ付の画像は柔らかい雰囲気の良い画像になってますね!
りんごカミキリというのは素人目には触角の長いハチかアブと間違えてしまいますね。
カミキリ付のシキンカラマツ、ため息が出るほど綺麗ですね。
昨日、高原へ行って、アザミも丹念に見て回ったけれど、
オオゴボウゾウムシくらいだった。
ヘリグロリンゴカミキリ見たかったなぁ!!
靴紐がタイミングよくほどけて良かったねぇ(^0^)
お〜〜っと、シキンカラマツ。。。そろそろだった^^
昨日の高原では、有るわけないか〜と思いつつ鳥を見て
ました〜やっぱりいいな〜この感じ♪
ムシクソハムシ。。。なんとも悲惨なお名前で(笑)
ヨコモンヒメハナ、、、初めて聞く名前で。(汗;)
花はシキンカラマツって言うんですか。
てっきり松の種類かと思っちゃいました。
それから今度からは紐の靴を履くようにしようっと。
moto8さん、ハチかアブですか。
色合いはそうですね~。
シキンカラマツは間に合って良かったです。
気になっていて、やっと行けました!
あんちゃん、その日は何度もヒモがほどけたけど、
カミキリが見つかったのはこのときだけ。
そんなね~(^^;)。
オオゴボウゾウムシ、識別で後回ししていた虫かも。
ヒントになりました!
isaさん、ムシクソハムシは小さくて、
動かないと分からないですね。
でもヨチヨチ歩きをしているところは
本当にカワイイです。
よく見ると大きな目があるし。
ジダンさん、ヨコモンは(?)付きです。
他のを見てこれかな~とあたりをつけた程度。
靴ひもがじゃまで見失った虫の方が多かったり(^^;)
シキンカラマツは私の大好物なんです。
シキンカラマツとハナカミキリいいですね!
豪華なコラボですね。
ふっとしゃがんだりすると
目線が変わって、いいもの見つけたりしますよね。
ま、見つけないときのほうが多いのですが(^ ^;
もうひとつ、フトエリマキヒメハナカミキというのも
近いんだけど…見るとどんどん混乱してしまいます。
顔写真ね。
ムシクソハムシはきっちり昆虫に見えますね。
どうも私はクソにしか見えない写真しか撮れません。
ヒメハナカミキリは幻想的に撮れてますねー。
美しくカミキリを捕るのは難しいですが流石!
らーしょんさん、ムシクソだいたい固まっていますよね。
でもこの日、飛んできたのも見たんです。
あの体で飛んでるのを撮りたいですね。
お褒めありがとう、ラッキーなことに
カミキリうまくこのハナにいました。
ムシクソの飛ぶのを撮って見せてください。
↓ エゴヒゲナガも飛ぶんですよね~。
コロンと落ちるのしか見たことがないですが・・・。
mtana2さん、ムシクソはあまり動かないので、
飛ぶ瞬間は難しいですね。
エゴヒゲナガもワイワイ飛んでるんですが、
ホバリングでもしてくれると撮れるかな?
小さすぎです。(^^;)
この記事へのトラックバックURL