2008年11月10日 (Mon)

写真展終わりました、感謝!


お陰さまで、盛況のうちに終わりました。
来て下さった皆さま、ありがとうございました。
今年は、ちょっとちょっと出品できませんでしたが、
来年は頑張ります!


2008年11月9日 (Sun)

曇天~(-_-)


曇のMFだけど、とりあえず、あちこち歩いた。
最後は彩湖 まで。
でも、鳥も少なく運動のつもりで、どこまでも歩く、
遠くのカンムリカイツブリをチラッ、
遠くのオオバンをチラッ。


とりあえずジョウビタキ…撮った。

ハクセキレイはiPod聞いてた。



ナンキンハゼ(これってナンテンハギと名前似てない?)
よく間違えるの。(^_^;)足元は湖です。



最後オギの原っぱ



2008年11月5日 (Wed)

こなっぽいもの


月曜日のことです…風がなくて、どんよりした一日でした。
まだ紅葉にはハンパですが、山と田んぼ。
山ではメグスリの木や、アオハダカエデなどキレイに紅葉してました。
山の斜面でリンドウがひとつ咲いていたの、とイナカギクの群生など。
ハナの実では、トリカブト、サラシナショウマ、ギボウシ、ホトトギス。

里山では、ジョウビタキの声や、
エナガ、シジュウカラ、コゲラの混群のにぎやかな移動。



アメリカセンダングサ(間違いこれはコメナモミと思う)はこんなになってました。


アオイトトンボは深い青い目を見開いて(閉じれない)瞑想していた。



ヤマトシジミもくすんだ色に。




Page 222/252: « 218 219 220 221 222 223 224 225 226 »