2024年12月2日 (Mon)

晩秋です

11月末、公園と山のコケを見てきました。

イソギク/セキヤノアキチョウジ/リンドウ
ムラサキセンブリ/ヤクシソウ/ゴンズイ
コバノガマズミ/キセルアザミ/シモバシラ


紅葉



紅葉



チョウチンゴケの仲間



もう花も虫も少なくなり、これからはコケの季節かも。
蒴をたくさんつけた賑やかなコケに会えると思わず
声をかけたくなります。

2024年11月4日 (Mon)

少し前のいろいろ

里山で切り株に奇妙なキノコを見つけた。調べたらダイダイガサに似ている。


そしてソバの花畑



クダマキモドキの仲間
上目づかいの懐かしい虫



花いろいろ
オケラ/ミゾソバ
クコの花と赤い実もあったが、
ChatBPTが「前年に咲いた花からの実が
残っている」ためと回答してくれた。
/ハッカこれもニホンハッカの可能性大とのこと。



他に虫では、アオマツムシやホソミイトトンボなどを見つけた。

2024年10月7日 (Mon)

あちこちの公園で

ここのところののチョウです。
公園で、ゴマダラチョウの産卵に会えました。
いつもアカボシゴマダラばかりでガッカリするのですが、
うまく繁殖してほしい。


違う公園で、クロコノマチョウ開いた翅をほとんど見ない。



この季節によく会えるウラナミシジミと



友だちにクロマダラソテツシジミの連絡をいただき、(感謝)でかける。
ウラナミと一緒にいてややこしかったけど、ソテツの葉にもいてくれた。


Page 3/254: « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »