2012年9月18日 (Tue)


オオゴマダラ


ツマムラサキマダラJさんありがとう。



アサギマダラに似てるけど、
これは機会があったら見たかったチョウ
リュウキュウアサギマダラ




こんなとこにも…出た。
チャムネエメラルドハチドリ



2012年9月16日 (Sun)

峠に渡りを見に


ちょっと早めでしたが、渡り観察会でした。
まずは、滝?
去年撮り残していた滝。
整備された山道をひたすらジグザグに降りて、
ようやく東屋に。
ドーンと立派な滝でした。
番所大滝(ばんどころおおたき)落差40メートルらしい。


今年は沼に水が少ないせいか、トンボが少ない。
ルリボシヤンマとエゾトンボ、ヒメアカネ、アキアカネ、
ムツアカネなどがいた。
ルリボシヤンマ



他、花とチョウとか。
アケボノソウ/ノコンギクにミドリヒョウモン?
ヤマハハコ/ウラナミシジミがマツムシソウに。



ワシタカとりあえず撮れたのを並べてみました。
ミサゴ、ノスリ、サシバ、ハチクマ2、クマタカ、ホシガラス、
などの詰め合わせ。


続き


そして近くにいた小鳥たち。
エゾビタキ、コサメビタキ、カラ類など。
エゾビタキ


コサメビタキ



足もとの草むらにはシラフヒゲナガカミキリと、
ハンノアオカミキリ、フキバッタなどがいた。

Page 139/256: « 135 136 137 138 139 140 141 142 143 »