2010年1月9日 (Sat)

今日のMF


朝ゆっくりになってしまったのでMFに行く。
穏やかないつもの冬の散歩道で、鳥はシメ、シロハラ、アカハラ、
オナガ。
そして一番多いアオジ。



エナガもキクイタダキも、ルリビタキも、ハイタカも見れた
んだけど、撮影できなかった。(T_T)
で、ノスリと、



しきりに下を気にしてるモズ。



広場のトラでした。
トラはツグミを追い払ってました。




2010年1月3日 (Sun)

新年!


あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。m(_ _)m

すでに3日ですけど・・・。
年賀状に使った写真の解説をここで・・・?

まず、ゴイシシジミは東北に遠征にいった時のものです。
キレイに撮れたかな?と思いまして。(9月3日)


次は、エゾノタチツボスミレ、見たいと思ってたスミレで、
漠然とした地名だけ分かったのに、ピッタリ見つけた時、
すごく感激したのでした。(6月9日)



そしてヒメハマシギ、2度目の出会いですが、
今回は近くでしっかり観察することができました。(9月13日)



そしてアオサナエ、見たいトンボランキングの上位でした。
スイスイと川を飛び、岩に休む、そっと近寄って、息を止めて、
カシャ!
トンボと遊ぶ時間は夢心地でした。(5月21日)



ということで、
今年もどんな出会があるか楽しみです。

2009年12月27日 (Sun)

今日のMF


MFに行く。
いつもより人が少なくて、静かだった。
風は多少あったけれど、まだ冷たくなくて、
日差しも暖かい。

シロハラは3羽みっけ。
アカゲラを久々に。


トラツグミが広場で餌取りをしていた。






その後、鳥仲間と合流、みんなで楽しいおしゃべりが始まった。
メタセコイアが青空にすっきり立ってるので、
コンデジのワイド撮影してみた。



田んぼも一緒に回り、私は見られなかったけどホオアカ、
他、オオタカ、チョウゲンボウ、ヒバリ、タヒバリなど。

今年もあとわずかですね。
どうぞ、よいお年をお迎えくださいませ。

Page 200/256: « 196 197 198 199 200 201 202 203 204 »