2014年9月21日 (Sun)
秋の花といえば…。のんびり出かけたら、渋滞してて、 途中で変更、都下の公園に行く。 ひとまず花。 ヒガンバナは以前巾着田のを見たけど、それとは少し見劣りする。 でもイミングは良かったです。 ヒガンバナの色ってなかなか出しにくいな~と思ってたら、 コンデジでフラッシュを使ったら、かなり近いかな? 白い花も群生。 シュウカイドウは好きな花なのです。 特に群生。 カリガネソウ |
2014年9月15日 (Mon)
その2 翌日の山で、この日も天気が悪く、下山のバスでは雨さえ 降り始めた。 花も終盤、この季節は少ない。 ミヤマコウゾリナ/ミヤマゼンコ イワツメクサ/ウサギギク 花の終わったチングルマ/イワギキョウ パリッと咲いたのを見たことがないトウヤクリンドウ/クロクモソウ ゴロゴロの山の登って イワヒバリ ホシガラスはハイマツボックリを加えて飛んだのに、 みんなボケボケだった……。 |