2008年1月3日 (Thu)

テルミン


冬休みの工作で楽器を一台組み立てた!
実は「大人の科学」のふろく。
電子楽器で、小さな箱にアンテナが付いていて、指を近づけると音が変わる。
…けどまだ音程がつかめず音痴なメロディーになってしまう(;^_^A アセアセ。
以下本格的なテルミンの演奏。


http://www.youtube.com/watch?v=XwqLyeq9OJI

by toki 2008/01/03 (Thu) 17:24:34

猫が演奏しています、以下。

http://www.youtube.com/watch?v=0ONJfp95yoE

さて、今日は河口に行った。
鳥はハジロカイツブリが20羽ぐらいいた。
今年はホシハジロが少ないというか見あたらなかった。
オナガガモが丸くなっていて撮ったら足のヒレがビニール傘のように透き通っている。
よく見たことがなかったので新発見だった。(*_*)

テルミン


ハジロカイツブリ



オナガガモ



2008年1月1日 (Tue)

初日の出


すっきり晴れて寒い。
遅刻かな?と思ったけど間に合った。
もうすっかりあたりは明るくなり、テカテカの太陽を待った。
しずしずと顔を出し、パチパチと柏手(柏手と拍手って似てる…)

いつもの仲間との新年の挨拶、鳥見。
あたり一面の白い霜の中で、シロハラかな?トラツグミ!
何だか良いことがありそうな幕開け。
でもバッテリーが充電されていなくて、借りる。
返して自分の入れて、また電池切れ、借りる。
そのうちCFがいっぱい。
これか~今年も(^_^;)。

ということで今年もヨロシクお願いいたします。
初日の出


背中に富士山


霜の風景



霜のアップ



2007年12月23日 (Sun)

山沿いは雪2


天然のクリスマスツリー


先週のジョー



落ち葉



Page 248/254: « 244 245 246 247 248 249 250 251 252 »