2013年7月18日 (Thu)

カミキリツアー総集編


カミキリツアーの総集編(すでに(^^;))
なんせ識別ダメ、写真ダメなので、
早々に…でもないかです。

ミズナラの森を縫って伸びる木道は、
歩きやすく、虫を見つけやすく、風もさわやかでした。


無理矢理クサタチバナの葉にマルガタハナカミキリ
(早口言葉)



ハンノアオカミキリ/キスジトラカミキリ
セマダラコガネ2色



ヒメアカハナカミキリは加工してピントをごまかしております。



以上、40数種のカミキリ…のせられないのが残念ですが。
同行の皆さまお世話になりました。
ワイワイガヤガヤで何がなんだか
分からないぐらいめまぐるしい虫探しでしたが、
楽しかったです。また遊んでくださいな!

2013年7月15日 (Mon)

ここのところ


3連休の中日は虫さんツアーに参加しました。
次々に出現するカミキリやゾウムシに大混乱で、
皆さんの整理を待って、
識別できた種類をコソッと上げることにして、
とりあえず、
オオセンチコガネ…と思われる
ものが雑木林をキラキラ飛んでいて、
追っかけて、止まったところが
シカの糞、上からかばうような目つきの
クダマキモドキ…としたけど、エゾツユムシのメスでした。
つばさ2号さんありがとうございます。


ひとまず最近撮ったトンボです。
モノサシ



コサナエ、ひどい葉の上、誰の食痕でしょうね~。



キイトトンボ



2013年6月30日 (Sun)

いろいろでした


木曜日に北方面にカミキリ探しに行きました。
すっごく地味系を羅列すると、
ヒトオビアラゲカミキリ、マダラゴマフ、
カラフトヒゲナガ?カミキリ、アトジロサビカミキリ、
ゴマダラカミキリ、ヒメヒゲナガカミキリ、ナカジロサビカミキリ、
ゴマフカミキリ、など。
そして画像は、とりあえずオオムラサキの脱皮後の
ぶら下がり、右は抜け殻。


それから場所を変えて峠道を上り山の上の公園に。
そこで会ったいろいろ分からないもの。
トビイロカミキリ?/?シギゾウムシ、
エノキにたくさん、ヒシモンナガタマムシ/右中はキッコウモンケシカミキリ教えていただいた!/
その下、不気味大賞、これはたぶんマルウンカの幼虫かと思う。



他エグリトラカミキリ/山のアオカミキリモドキ
MFのキイロカミキリモドキ/ハイイロチョッキリ



そして今日のガをいちまい。
かなり暑苦しそうなガだけど、飛ぶと目をひきました。






Page 120/251: « 116 117 118 119 120 121 122 123 124 »