2011年4月4日 (Mon)

先週のフィールド

MFにやってきたカモに翻弄されてしまった。
沼、川、水路、歩き回って探したけど外れ。

後ろ向きにいて気がつかなかったトラさん。


散歩道を横切るシロハラ



水路を行き交うモズ。



春先に咲くスミレたち。
アリアケスミレはMFの田んぼ。
他、近くの里山に咲いていました。

コスミレ/アリアケスミレ
タチツボスミレ/アオイスミレ


2011年3月29日 (Tue)

スギぼっくり


先日、ゴミ拾いの後、友達とおしゃべりの中、
「ヒマラヤスギの松ぼっくりはバラの花みたいなんだよ」と、
言う話になって、「ヒマラヤスギはお化けみたいに垂れるんだよ」と、
言った私はその松ぼっくりを見てなかった。
昨日、散歩で公園に行ったので、拾ってみた。
なるほど、もう落ちてかなりなるみたいで、花びら?
が、バリバリ割れていたけど、バラに見える(*_*)


もうひとつ発見、石垣に咲いていたキュウリグサと思ったのは、
ハナイバナのようだ。
違いは、葉と葉の間に花をつけるのが「花内花ハナイバナ」で、
キュウリグサは花、花、花と先に花が続く、し、先が少し巻く。





2011年3月28日 (Mon)

MFでした!


今日はMFのゴミ拾いでした。
久々のフィールドでたくさんの友達と会え、地震からの
モヤモヤ不安の気分が消えました。
仲間ってとても頼もしいと思います。
近況を話して、冗談を言って、笑いあってるだけですけど。

作業のそばをシジュウカラが忙しそうに飛び交っていました。
終わって、アマナの広場に行き、


レンジャクの広場に行き(レンジャク2羽)
ノスリを見上げ、オオタカをはるか見上げた。
ノスリ



足もとで見つけたフラサバソウ



と、ブ~ン!


Page 170/248: « 166 167 168 169 170 171 172 173 174 »