2008年12月31日 (Wed)

大晦日



今年も残りわずかとなりました。。

昨日シドニータワーに登って来ました。それと去年ダーリングハーバーにできた新しいアトラクション、オーストラリアの動物、昆虫なんかが見られるワイルドライフパーク。。。
動物や珍しい昆虫もいっぱい。。

皆さんにとって、今年はどんな一年だったのでしょうか??

私にとっては

なかなか「ワイルドな一年」だった様に思われます。。

ニセコのスキー場で新年を迎え、ダーウィンで野生のワニの住む河をクルーズし。。。アボリジニの町で憧れの画家の「絵画」を購入し。。。「空手の先生」となり、大阪で大学生気分に戻り、インドで結婚式に参加した。。。

なんともまあ。。ワイルドですねっ。。。。

我ながら、一年でこれ全部やってきたかと思うと、メマイがしそうです。。



新しい年はどんな年になるのでしょうか???

インドの砂漠の街で、占い師に「手相」を見て貰ったのですが。。

私は「お金には苦労をしない」のだそうですが、「お金は貯まらない」のだそうです。。。(なるほどっ。。。)

72歳まで生きるかも??です。(夫は86歳まで生きるんだって)
このペースでそんなに生きられるかしらっ?????????



昨日二コールがとうとう仮免を取りまして、これで、我が家は車の免許所有者が4人になった。。。

これから、きっとまた車がもう一台必要になったり、保険に入ったりと大変なんだろうなぁ~~~。。。。



新しい一年も、努力してコツコツと「空手」を続けて行きたいと思います。


このブログも、暇を見つけては更新していきますので、また来年もよろしくお願いいたします。。


皆さんが幸せで、健康な一年でありますように!!


Happy New Year! With lot's of Love!! From Sato~~~~~



2008-12-31 19:18 in | Comments (0) #

2008年12月30日 (Tue)

我が家のクリスマス



ちょっとズレてしまったけれど・・・

今年のクリスマスは3番目の義姉の所で、夫の家族が集まって(今年は全員では無かったけどね。。)

クリスマスランチを楽しみました。。。
(私はお腹の調子があまり良くなかったので、あまり食べれなかったんだけど。。。)


3番目の義姉は、料理がむっちゃくっちゃ上手で、テーブルセッティングとかも可愛いの!!

みんなの座席には、クリスマスカラーのプレゼントの箱が置かれてあり、それぞれに可愛いお楽しみプレゼントが入っていました!!

私のはチョコレートとかスクラッチー(宝くじ)とか、エンジェルのついた可愛いペンや香水。。。などなど。。

可愛い~~!!!!!


料理は七面鳥の丸焼き、ローストポーク、ローストべジ、温野菜、そしてデザートにはクリスマスプディング!!

クリスマスプディングは、最後にブランディーをかけて火をつけます。

とってもお洒落です。。。。

今回料理を作ってくれた義兄さんと、弟のお嫁さんが「イギリス人」なので、料理もイギリス式でした。。。。

どれもこれも最高のできでした!!


子供達は沢山の伯父さん、叔母さん達からクリスマスプレゼントを頂き

大儲け(笑)。。

私も甥っ子、姪っ子が沢山居て、毎年プレゼントを準備するのは大変なのですが。。

みんなの喜ぶ顔を見れるのは、本当に幸せです。。。




そして、そして、、、私へのプレゼントは全部、全部

チョコレートでしたっ。。。



。。。。。




確かに、チョコレート大好きなんだけど。。。。



。。。。。。



こんなに山ほどチョコレートを食べたら。。。





やばいんじゃ~~~無いでしょうか???????????????



そして、みんなそっと私に私に耳打ちするように


「これは高かったチョコレートだから、絶対に一人で食べてね。。」


だって!!!(爆)。。。




まるで、モテモテのバレンタインデーみたいだったわ。。。。




2008-12-30 20:32 in | Comments (0) #

2008年12月28日 (Sun)

おまけのお話



私達がお世話になった家庭には10人の召使がおりまして。。

向こうに見えるゲート横には24時間体制の門番が常備しており、朝は庭師さんが草木に水をやり、そして野鳥に餌をあげていました。。。



朝食は毎朝、奥さん手作りの美味しいインド風と洋風の食事が出され

これがまたどれを食べても、死ぬほど美味しく!!

お腹の調子さえ悪くなければ、全部食べつくしたい!!っと心から願ったんだけど。。。

毎日のパーティスケジュールがぎっしり詰まっているもんで、一口ずつ位しか食べれずに、本当に残念でした。。。

私が特別に気に入ったのがこの料理でして。。



小麦粉を水で練ったドウに、じゃが芋やチーズなんかを入れて、包んで、伸ばして焼いたもの。。。

これがむっちゃくっちゃ美味しかったの!!

作り方を教えていただいたので

是非是非我が家でも作ってみたいと思うよ。。。



最後に夫が食べたインドのマクドナルド。。

ビッグマックでは無く、「チキンマハラジャマック」(笑)

この国では「牛肉」は絶対に食べないので、マクドでも「チキン」か「フィッシュ」しかありません。。。

どこのレストランに行っても、ベジタリアンフードかノンベジでは「チキン」か「マトン」しかありません。。

オーストラリアではほぼ毎日牛を食っている私達には、とっても「不思議」でした。



結婚式で沢山のロヒの親類、友人達とも仲良くなり、住所交換もし

帰りのデリーでは「地元の人達が行くお店」を紹介してもらったのでした。。。(デリー在住のアシュッシュ紹介)

観光ガイドブックに書いてあったお店より、100倍安全で楽しいショッピングモールに私は大感激(そこで私達は映画も観る)

最後に余った「インドのお金」をそこで上手に使い

さてっ。。。ギリギリまで遊びまくり


そろそろ時間なので空港に行こう!!


っと、ショッピングモールを出たら。。。


タクシーが全然居ない。。



道路に出て捕まえようとしても、「高速道路」になっていて捕まらない。。。。



刻々と国際線の出発時間が迫り。。。




夫は大パニックに陥る。。。



そこらじゅうの人達に頼んでも、なかなか英語が上手く伝わらず、中に入って店の人に頼んでみてもいつ来るか分からない?みたいな話しで。。



夫。。。。まじキレ。。。。



私は、こういう時は、異常なほど落ち着いている。。。(爆)



「大丈夫だって。。自転車でも、なんでもいいからそっち方面に向かえば、なんとかたどり着けるって」。。

の根拠の無い説得。。。。


結局、バイクの後ろに座席が2つついたみたいな、小さな「オトー」って言うのに乗って、高速道路の反対側まで連れてってもらい、

そこでまた違う「オトー」に乗って、州境を超えてもらい。。

また別の「オトー」に乗ってやっと!ギリギリで空港にたどり着いたのでありました。。。


丁度帰宅時間とぶつかって、道路渋滞。。。
もしも!!タクシーに乗っていたら、間に合わなかったかも。。
不幸中の幸いで、「オトー」だった為、車と車の間をすり抜けながら爆走!!!(夫がお金をちらつかせ、速く!速く!!っとせかした)


結構なスリルでした。。。。(毎度ながら、危ない人生を渡っております。。。)


おしまいっ。。。。
2008-12-28 07:51 in | Comments (4) #

披露宴



そして、3日目、いよいよもって披露宴。。。

1200名のゲストが来ての野外披露宴。。。。


ここでまた沢山の食事、飲み物は振舞われるのです。。。。


結婚式披露宴のパーティ会場は、宗教の関係で(ヒンズー教)「ベジタリアン」の食事と、「ノンアルコール」っと決まっているらしいのですが。。

今回沢山の外国人や外国に住むインド人達が訪れた為

わざわざ「裏会場」ってのを設置してくれまして。。


ここの会場の裏に、もう一つの大きな会場がありまして。。

そこでは大きなテレビ画像に新郎新婦の生中継が放映されながら、「肉」「アルコール」が振舞われました。。

迫力だよなぁ~~~。。。。




これでやっと、インドの結婚式終了。。。




っはぁ~~~~~。。。。




客でもこんなに疲れるんだから、当の本人達や、これをオーガナイズしていた両親達はほんと~~~に苦労した事と思います。。。



ここまでやれば、離婚、再婚なんて考えられなくなるでしょうねっ。。。
2008-12-28 07:16 in | Comments (0) #

結婚式当日



そして、いよいよ夜通しの結婚式。。

花嫁さん。。。

むっちゃくっちゃ

綺麗~~!!!!
(白無垢では無く、真っ赤ってのがまた迫力あって素敵です)



新郎、新婦の親類一同、友人等が昨日より更に大きなホテル会場に集まり。。。その数800人。。。



またまた大量の料理に、今度は新婦側の家族達のパフォーマンス(踊りや歌)があり。。。

そして、またダンス。。。。

(ほんと~~~~にインド人はダンスが大好きだ)
2008-12-28 07:03 in | Comments (0) #

白馬



その後、新郎は「白馬」に乗って、いよいよ「お嫁さん」を迎えに行くのです。。。。。

首には札束をぶら下げ(爆)

街を白馬に乗って歩き、その後に「親戚一同」音楽隊と共に、踊りながら後を付いて行くのですが。。。。

冬なので35~6度はある気温。。。

あじぃ~~~~~~!!!

夫と私も、民族衣装を着て参加!!

よっ!!!
2008-12-28 06:52 in | Comments (2) #

2日目朝



今朝は男性軍、ゴルフへ。。。

私達女性軍は。。ゆっくり起きて、朝食を食べ、午前中はカフェにでも行こうかなぁ???????



さてさて。。

結婚式2日目。。。

朝から新郎宅で朝食会があり、その後

午前中は新郎の家で新郎の母とベールをかぶり、神父さんの様な人が来て、お線香を焚いたりして、何やら行事。。。(結婚前はまだ母のもの。。って意味らしい)

太陽の神、宇宙の神などに、お祈りし、母親が家の中を水がめを頭に載せて歩き回ります。。。

その後、みんなで新郎の服を引きちぎり。。。
頭にはオイルを塗りたくられ。。

新郎。。。可哀想~~!!!(笑)

太鼓や楽器を担いだ人達が来て、またまたダンス。。。

家の前の道路では大きな花火が打ち上げられ。。。


2008-12-28 06:36 in | Comments (0) #

2008年12月27日 (Sat)

そしていよいよ結婚式の始まり



3日に及ぶ、結婚式の第一日目は

新郎側のパーティで(私達は新郎側の客なので)

まずは新郎宅で「ハナ」をやってもらいながら、ランチパーティ。。

新郎の家族、親類達が集まり、女性達は「ハナ」をやってもらったり、それぞれにおめかしして、夜の為のパーティに備えるのでありました。。


私はそれほどおめかしをする必要が無かったもので(この日は普通の着易いワンピースを着るだけだったので)、この後、運転手さんと、新郎のロヒに「お買い物」に連れて行って頂き、このナグプールの街のブティックで夫はインドの男性民族衣装を購入!!

夫の民族衣装、結構笑える。。。。。



ここは「観光地」では無いもんで、白人や日本人はほとんど見かける事は無く。。。

得に「日本人」はむっちゃくっちゃ珍しいみたいでした。。。

沢山の人に「あなたはチャイニーズか?ジャパニーズか?」っと聞かれ、「ジャパニーズだ」って言うと、本当に、本当に不思議そうな目をして私を見るのでありました。。。
(電話番号教えて~~とかっても言われた。。。。笑。。)

でも、観光地でなければ、物を押し売りする人も居なければ、本当に平和な普通の綺麗な街であり。。

今まで見てきたインドとは大違い。。。インドのへそと言われる、本当にインドのど真ん中に位置し、その中心部には塔が建ってました。。(インド中心の印)

インドに入るときは、最初はこういう所から入ると良いのかもね??
ここは「オレンジの街」であり、インドで有名な「お菓子の店本店」もあるんだそうだ。。。(インドのスゥイーツはとっても美味しい)



新郎のパーティは大きなホテルのパーティ会場に、新郎サイドの親戚、友人達が集まり、「独身最後の残り少ない夜」を楽しむパーティであり。。

ロヒの男友達が、ショーやダンスをしてくれ、美味しいインド料理(カレー)を何十種類も食べ、アルコールを飲み。。。

そして最後はディスコパーティ・・・・



私も、踊って、踊って、踊りまくりました。。。
(完全に酔っ払って、ハイになっていた)

インドのヒップホップで。。。。
(結構病みつきになる曲が多い)

インド人って。。

踊り大好きなんだねっ。。

若者だけでなく、お父さん、お母さんも、伯父さんも、叔母さんも、おじいちゃん、おばあちゃんまで、みんな踊ってましたよ。。。


2008-12-27 15:29 in | Comments (0) #

2008年12月26日 (Fri)

ハナ



今朝、母と甥がシドニーに到着しまして。。

今、ランチを食べた後、少し休息中。。。。

そこのカウチでお昼寝中。。(笑)。。。  

甥はこれからプールで泳ぐんだって!!やっぱ若いっ!!




さてさて、インド旅の続きですが、いよいよ結婚式会場のある

「インド中央部、ナグプール」って街へ。。飛行機で。。。。国内線は時間が当てにならない。。っと聞いてましたが、私達の飛行機は時間ぴったりでした。。。


新郎の実家の近所のホテルの予約をお願いしていたのですが、到着してみると、新郎の家族の友人(公認会計士一家)が是非とも私達を引き受けたい。。っとおっしゃり。。。

そこのお宅へ3泊4日で「ホームスティ」する事となりました。。。


60代前後のご夫婦と、若夫婦(息子とお嫁さん)に1歳になる息子の5人家族

そこに召使が10名。。(って事は一人に付き、召使が2人。。。)
んん~~~~~~~。。。。贅沢っ。。。

大きな豪邸で、1階は映画館とダイニングキッチン、ご夫婦の寝室になっており。。

私達には中2階のトイレ、シャワー付きの豪華な部屋を貸してくれ(写真上)、毎日召使さんが、ベッドリネンからタオル、全てを新しい綺麗な物と交換してくれ、目が覚めるとベルを鳴らせば、寝室まで「チャイとビスケット」を運んでくれるのでしたっ。。。。(家は4階まである。。)

朝食の話は後で書く事にして(毎朝、奥さん手作りの美味しい朝食が出された)

お抱え運転手が、いつでも好きな時に、好きな所へ連れて行ってくれ。。

そこから昼、夜。。っと毎日のごとく結婚式のパーティに参加し。。

ナグプールに滞在期間中、私達はほとんど自分達のお金を使う事がありませんでしたっ。。。。

おまけに帰りにお土産(私達の衣類やインドの有名なお菓子)まで買って持たせてくれたのでありました。。。。



そして、結婚式初日。。

私は生まれて初めて、このインドの結婚式の女性行事

「ハナ」をしてもらったのでありました。。。。


インドでは結婚式前に花嫁や、新郎新婦の女性家族達は皆、この「ハナ」といわれる「手にペイント」をします。。。

とっても綺麗だったので、私も是非お願いしてやってもらったのですが

黒いアクリルペイントの様な物で、両手に(足にもする人が居るけど)細かい模様を書いていくのですが、乾くまで2時間ほど、何にも触れないのでかなり大変で。。。

乾いた後も24時間は水に触れないので

私は夜になっても、顔も洗えずにそのまま手をベッドの外に出して眠る事となり。。。

ほんと~~~に大変でしたっ。。。

パーティ会場に行っても、両手が使えないので、水もご馳走も全然食べれなかった。。。。(夫にあ~~んして食べさせてもらう羽目に。。。爆)


花嫁さんは、この「ハナ」を腕のかなり上の方まで、ぎっしりやってもらっており、私は腕にも。。もう一人の女性は首筋にもしてもらってました。


この「ハナ」ですが、帰国した今でも、こうしてしっかり残っており(写真下)


昨日買い物に行ったら、沢山の店員さんに「それは刺青ですか??」っと聞かれました。。。。


確かに。。。。刺青にそっくりで。。。



若い男の子達には「Cool!!(かっこいい~~!)」っと言われ、



お年寄りからは「気持ち悪い。。。」っと言われております。。。(爆)



まだ暫く、この「いれずみ」気分を味わえそうです。。。ははっ。。。
2008-12-26 12:24 in | Comments (2) #

2008年12月25日 (Thu)

ラジャスタン州



さっき書き忘れましたが、↓の写真、、路上での「散髪屋さん」

こうして、道路で「散髪屋」さんや「靴磨き屋さん」や「写真屋さん」や色々な商売の人が働いてました。。。


さてさて、、この砂漠の街ラジャスタン州には「投影映画村」みたいな、この地区の民の生活を再現した「遊園地」みたいな娯楽場がありまして。。

そこの娯楽場では砂漠の遊牧民が食べるのと同じ食事が出たり、住居を再現した物や、遊牧民達のダンスや音楽、露店や様々なアトラクションがあり

沢山の他州からのインド人観光客でにぎわってました。。


食事も「五穀米」みたいな様々な穀物で作られたナン(パン)やカレーがあり、日本で言うヘルシー志向???

インド人の皆さん、大喜び!!

私と夫はあまりに「不気味」なこの料理に(お皿も葉っぱで作られている)、恐れをなして(だって、テーブルも食器も埃だらけ)、持って行ったミネラルウオーターを片手に、匂いだけかんで(笑)ほとんど口にできませんでした。。。。。

そこで、私はムンバイから観光に来ている。。っと言うインド人ファミリーと仲良くなり、彼らから「是非遊びに来て欲しい」と頂いた名刺を見ると、夫婦揃って「お医者さん」でありました。。。

どうりで!!英語がむっちゃくっちゃ綺麗!!

いつか行けるかなぁ???ムンバイ。。。。



観光地では、夫と私はかなり目立つらしく(白人と色白のアジア人カップル)かなり沢山の人達(インド人達)に「いっしょに写真を撮らせて欲しい」と頼まれました。。。。

私は写真を撮られるのがあまり好きじゃないんだけど、あまりに沢山撮られてしまったので、半分やけくそ状態で、最後の方では自分から進んで写真に写ってたよ。。。。(爆)。。。。


そして、ここでは「ラクダ」と「象」にも乗りましたっ。。。


ラクダは結構怖かったなぁ~~~。。。。
歩くたびにお尻が痛くなるって言うか。。。


ここラジャスタンではラクダで砂漠を横断するのだそうで、本当に道路に沢山のラクダが居り、皆普通にラクダにまたがって歩いてました。。







2008-12-25 22:56 in | Comments (0) #

チャイ



明日から母と甥が暫く遊びに来るので、また忙しい毎日だから

今夜のうちにもうちょっと続きを。。。。





アグラーから、車でまた6時間ほど移動して「ラジャスタン州」の「ジャイプール」って町へ。。。。


ここの州は「砂漠」があり、

道路では沢山の「ラクダ」を見かける事になりました。。。。

長距離ドライブの途中、運転手さんが「トイレ」や「眠気覚まし」に、時々寄ったハイウェイ沿いの小さな「チャイ屋さん」。。

チャイってのは、インド特有の「ミルクで沸かした紅茶」でして

地元の人達がたむろするチャイ屋さんでは一杯5円~10円ほどで、この美味しい「チャイ」を飲む事ができます。。

鍋にお湯を沸かして、牛乳と紅茶の葉を入れ(スパイスを入れる所も多い)砂糖も入って、甘い。。。。

甘いけど、疲れた時に飲むので、本当に美味しい!!!!

このチャイ屋さんが、インド全国に、本当に沢山、沢山ありました。。。



普通の一般家庭でも、紅茶の事は「チャイ」と言い、

私達が宿泊したお宅では、毎日6~8回はこの「チャイタイム」


朝食の前にまず「チャイ」なのです。。。


赤ちゃんの離乳食にもやっぱ「チャイ」。。。。



紅茶好きの私にはたまらない「チャイタイム」でありました。。。




あっ。。インドでは有名はダージリンティやアッサムティが作られてますよ。。。



それから、ここ「ジャイプール」は買い物天国!!

デリーやアグラーと同じ物が、多分半額以下で購入する事ができます。

私もテーブルクロス、クッションカバー、スカーフにアクセサリーなんぞを購入しました。。。。

(夫が得意の値切り倒しで言い値の三分の一で購入できた。。!)
2008-12-25 22:31 in | Comments (0) #

お城



そのタージマハールを建造した王様が住んでいたお城がここで・・

その昔の贅沢な生活様式を垣間見る事ができました。。。。


残念ながら、沢山あるインドの素晴らしい「お城」は、後にイギリスの植民地となり、当時のイギリス人達にことごとく荒らされ、壁画の宝石や金等、全て持ち運ばれてしまい

廃墟。。。と化してしまっておりました。。。。
2008-12-25 22:13 in | Comments (0) #

タージマハール



デリーから車で5時間ほど行った街、アグラーに世界遺産の

有名な「タージマハール」があります。。。

今回の旅で、結婚式に招待してくれたインド人の「ロヒ」が
「インドに来たら、何が何でも、このタージマハールを観て欲しい!」って言うので、この忙しい日程を何とか無理して組んだのですがっ。。。

その名前は知っていたし、旅行前にガイドブックで色々調べていたので、それが大きな「墓」である事も、どんな形をして、どんな色をしているのかも知っていたのです。。。。

その昔、王様が愛するお妃様が亡くなった後、彼女の遺志でもある世界一素敵なモニュメント(墓)を建てた・・・ってなストーリーなのです。。。



そこにたどり着き、最初にこのタージマハールを目の前にした時。。

私はあまりの感動に、不覚にも「涙」が出てしまったのであった!!



韓ドラや悲しい映画を観て涙した事はありましたが。。

建築物を見て「涙」がでるなんて!!

本当にびっくりで。。。。

そんだけ、何かが私の心に響いたというのか、本当に、本当に、悲しいほど完璧に美しかったです。。。。。。。


普段はあまり物事に感動しない夫すらも

しばらく声が出ない位、感動してたたずんでおりました。。。。。

なんなんだ。。。。

ここは。。。



本当に、本当に「インドに来て良かった!!」っと感動した瞬間でした。



ガイドさんが気を利かせてくれ、ここでは私のカメラを預かってくれて、沢山の私達のツーショットを撮影してくれました。。。
(私は感動して、写真を撮るのも忘れていた。。。)


故ダイアナ妃がここで撮影した。。っと言う、有名な石の椅子がタージマハールをバックグラウンドにする、ど真ん中にありまして

そこでも夫とツーショット。。。。

いやぁ~~~~。。。

夫とツーショットで写真を撮るなんて、何十年ぶり??????


幸か不幸か??先日のムンバイテロ事件の為、観光客激減だそうで、普段なら入場30分待ち。。。なんだらしいタージも待ち時間ゼロ。。。

ゆったりと時間をかけて楽しむ事ができました。。。。。。



ここでの感動があまりに大きかった為、その前、後に見た全ての建造物が

「無」

になってしまったのでした。。。。。。



夢のタージマハール。。。



いつか是非是非、訪れてみてください。。。

2008-12-25 21:53 in | Comments (0) #

インド式マッサージ



今日はクリスマスで、夫の家族達が義姉の所に集まり、みんなで義姉達が作ってくれたローストターキー(七面鳥)やポーク、野菜やクリスマスプディングを食べ。。。

プレゼント交換をし、シャンペンを片手にバルコニーでおしゃべりして、とてもとても楽しい一時でした。。

私のお腹も、今日は大分調子が良くなって、この美味しいクリスマスランチを完食!!さすがっ。。。

昨日食べれなかった分、今日は腹ペコだよぉ~。。。



さてさて、インドの続きとなりますが。。。

デリーの街は人がいっぱいで、一日目はガイドさん付きで、色々観光名所を案内してもらい、2日目は自由行動。。。

そのガイドさんニーシャ(30代のインド人女性)とすっかり意気投合してしまった私は、観光めぐりの後、彼女に案内してもらって、彼女お勧めのデリーで流行の「ドレスショップ」に案内してもらい、そこで「インドの民族服」を購入!!(後の結婚式で着る為の)

民族服のサリーは、とても綺麗なのですが、着方が面倒くさく、しかも動きにくい。
これはとても私には無理だと言ったら、若い女性に人気だと言う、長めのワンピースにパンツスタイルの民族服もあると言い

そこで、高かったのですが(日本円にしても2万円以上)一目ぼれのお気に入りの服を見つけてしまい、試着をしてみたら、もう嘘みたいにぴったんこで、即、購入。。。!!

夫は高い!っと文句ぶ~ぶ~だったのですがっ。。。これが、後々、結婚式でインド人の皆さんに大変誉められ(実は今日のクリスマスにも着ているのですが。。)インドでの結婚式が2倍に楽しくなるのであった。。。

その後、相当嬉しかった私は、ニーシャの自宅までにも押し掛けてしまい(爆)

彼女の旦那さんは警察官だったので、警察官の官舎(一般人は入れない)にも入れていただき、子供達にも会い(むっちゃ可愛い)、かのじょの大切にしているという「ブレスレット」まで頂いてしまったのであった。。(私のドレスと同じ色)



そして、そして。。。夜は。。。


夫は下痢の為、出歩きたくない。。。


ホテルで(トイレで)ただただじ~~~っ。。っとしているもので



退屈な私は、ホテル内を一人ウロウロ~~~~。。。。。



そこで!!



見つけてしまった「インド式マッサージ」!!!!



5000年の歴史があると言う方法のマッサージ(Sirodhara)で、おでこ(第三の目チャクラがあるとされる)にアロマハーブオイルを4リットルも少しづつたらしながら、1時間全身をハーブオイルでマッサージしてくれるのであった。。。(高級ホテル内なので、ちょっと高くで8000円ほど)


インド伝統のお経のバックグランドに、全身(頭からつま先まで)をオイルでマッサージされ、おでこには気持ちよい温度のオイルが垂らされ。。

目を閉じているのに頭がすっきりして、色々な世界が見えてきて。。
(白い大理石のお城みたいな所を歩いている自分が居る)

心と肉体が宙に浮いたような気分でした。。。。
(この気持ちが2~3日は続いた)
不思議体験です。。。



最後はオイルだらけのまま、スチームバスに10分程入り、オイルが全身に染み渡り、その後頭からざぁ~~~っとシャワーを浴びてお終い。。。。
全身がオイルでツルツルになってしまう。。。。。



夫の下痢のおかげで、私は一人、こんなに素敵な体験をしてしまったのであった!



どこの世でも、お金さえ払えば素敵な体験はできるものですね。。

そして、安物買いの銭失いではありませんが。。。やっぱり安かった買い物はこちらに戻って見てみると、やはり「安物」でしか無く、使い道が無い

ちょっと高くついてしまったデリーでしたがっ。。。。

私の心の中には大きな宝石として残りましたっ。。。。。




2008-12-25 18:45 in | Comments (2) #

2008年12月24日 (Wed)

いよいよインド



クリスマスイブだけど。。。

5分以上トイレから離れられない私は。。。。

ちっともロマンチックでは無い状態で。。。。

教会のミサも パス。。。

近所の素敵なクリスマスライトアップをしている街を見に行く予定も

キャンセル。。。。



美味しい料理も、シャンペンも飲めず。。。



ひたすら



白湯を飲みながら。。。。。トイレ通い。。。。。。
これもインド旅行の醍醐味かなぁ~~。。





ってな訳で、いよいよインドのお話。。。。。




インドはまず「デリー」の街から入りました。。


真夜中12時過ぎに空港に着き、ゲートを出たのですが、、、迎えに来ている筈の「運転手」が見つけられず。。。。

初っ端からの大パニック。。。

沢山の人相の悪いインド人がまとわりついてきて、「どこに行くんだ?」「ホテルは決まっているのか?」「僕の車に乗れ」。。。。

とかって、怖い!怖い!!!!

あまりの恐ろしさに、また空港内に入れてもらい、そこからツアー会社に電話。。。(電話のかけ方もここはかなり違う)

30分ほどで、や~~っとつながり。。。そしたら運転手は別のゲートで私達を待っていたのであった。。。。(ゲートが2つあるなんて聞いてないぞ)。。。

やっとの思いでホテルに着いて、翌朝早くからこの、私達がこれからインドの旅でず~~っといっしょに付いて回ってくれる「おかかえ運転手」さんがホテルまで迎えに来てくれたのであった。。。。

おおお~~~っ!!少しリッチ!!!!

そして、格名所毎に、地元の「ガイド」さん達も、私達の車に同乗してくれる事となりました。。。。


おおおおおお~~~~~っ。。。。かなりリッチ!!!!!


でもっ。。。リッチ慣れしていない私達は、チップをあげるタイミングがかなり悪くて、30円とか100円とか、何かしてくれる毎にあげなければならないチップを。。。

かなり支払わずに、皆を困惑させたのでありました。。。。(私なんぞは逆にこの運転手さんにバナナを買って貰ったり、ツアーガイドさんの持っていたブレスレットを頂いてしまったりするのであった。。。逆だ。逆。。。)


デリーの街(観光地)は人ごみで溢れ、あちこちでビルの工事が勧められている為、ホコリで息苦しいくらい。。。きたない。。。。

おまけに、先日のムンバイホテルの爆破事件の為、あちこちの警備がとても厳しくて、どこに行っても(観光地や高級ホテル、ショッピングセンター)手荷物検査や身体検査をされるのであった。。。。


そして。。。


この最初に食べた一応、外国人用の高級レストランでの「ランチ」(インドカレー)の後。。。。


夫は一晩中、下痢と嘔吐に苦しんだのであった。。。。

こわぁ~~~~~~っ。。。




以来、私達は歯磨きも、歯ブラシや、カップや口につける物全てを洗うのも、全てボトルに入った「ミネラルウオーター」を使う事になりました。。。。そして、手も常に「殺菌剤」で消毒。。。。



もっちろん、恐ろしそうな食べ物はできるだけ避けました。。。



しかぁ~~~し!!!




ここ、インドでは、細菌はあらゆる所に潜んでいるのでありました。。。
2008-12-24 22:14 in | Comments (0) #

シンガポール



ああ~~~っ。。今夜はクリスマスイブでしたっ。。。。

あまりの疲れで、ほとんど忘れかけてましたっ。。。(笑)。。。



とりあえず、冷蔵庫の中が空っぽなんで、二コールと買出しに出かけ、クリスマス用の大きなハム(レッグハム)や、シーフード(蝦、蟹、牡蠣、スモークサーモン)、イタリアのクリスマスケーキ(パネトーネ)、シャンペンやワインに野菜、果物なんかを買いまして

明日用のクリスマスプレゼントの最後の買出しも済ませてきました。。

明日は義姉さんの所でクリスマスパーティがあり、義姉さんが全部食事の準備を任せて!!って言ってくれているので

後は、ゆっくり美味しい料理を食べるだけなのです。。。

ほっ。。。。



インドでは初日っから夫が「食あたり」で下痢と嘔吐。。。

12日間のうち、前半、中半、後半。。っと3回も「食あたり」を体験した夫。。。。毎日、どこに行くにも「トイレットペーパー」を片時も離せず、かなりの長時間、インドのきちゃないトイレで過ごした夫。。。

海外に在住していて、結婚式に戻った親類のインド人達も、ほぼ全員この「食あたり」を体験していたのですがっ。。。(新郎のロヒまでも)

私は、皆と同じ物を食べながら、最後の最後まで全然大丈夫で!!

「細菌に強い、不死身の日本人!!」っと皆にからかわれましたがっ。。


最後の最後。。

帰りの飛行機に乗ったあたりから、細菌がとうとう私のお腹の中で目が覚めてしまい。。。

現在、シドニーの(綺麗な)トイレで過ごしております。。(爆)。。。

ああ~~~っ、もうインドカレーなんか暫く見たくもありません。。
(ほぼ毎日、朝、昼、晩。。っとカレーでしたっ。。。)

あっ。。。お泊りさせていただいた、一般家庭のお家では朝食に「サンドウイッチやパンケーキ」なんかも作って頂いたのですが。。。
(インド料理の作り方も色々教えていただいた。。)




さてっ。。。今回はシンガポール経由で(シンガポール航空)でインドに行ったのですが、そこで仕事が入っていたので、シンガポールにも一泊。。

シンガポールは特別期待していなかったけど、街はとっても綺麗だし、食事は安くて美味しいし、本当に良い所!!


モーニングセットの「ラクサ」(ココナッツ味のラーメン)とアイスティ、グラスゼリー。。が一人前200円ほど。。。

スーパーマーケットでは「ここは日本か??」って思う位、和食が充実していて、ほとんど何でも手に入る状態でしたっ。。。

マーケットでは美味しい搾り立てのパパイヤジュースやマンゴジュース、椰子の実ジュースが100円ほどで買えるし、安いアクセサリーや小物も沢山!!


有名な「ラッフルズホテル」では、とっても美味しい「シンガポールスリング」って言うカクテルがありまして、私はこれの大ファンになりました。。



シンガポール航空の機内でも、このカクテルを飲む事ができますよ。。

機会があったら、是非是非お試しあれっ。。。



シンガポール航空はオーディオシステムもとても良くて、色々な映画、ドラマ、音楽を観る(聞く)事ができました。。。

シドニー ~ シンガポール(6時間ほど) シンガポール ~ デリー(5時間半ほど)を往復したので、かなり色々見れまして。。

日本の「花より男子」(映画)や「電車男」も見たし、他にアメリカ映画2本とインド映画2本を見。。。

なんと!!「クレバ」のアルバムも聞く事ができ、、、

寝ている間はずっと「クレバ」を聞きながら寝ていました。。。

さいこ~~~~!!!!!


そうそう!!アメリカ映画は「ハリウッド」でしょう??

インド映画はボンベイ(ムンバイ)で作られるので「バリウッド」って言うんだって。。。

その「バリウッド映画」をですね、最後の最後に、飛行機に乗り込む前に、デリーで時間があったので映画館に見に行ったんですよ。。。。

「Rab Ne Bana Di Jodi」って言う映画をヒンズー語で観たのですがっ(笑)。。。

これがむっちゃくっちゃ面白くて!!

言葉はほとんど分からないのですが、マジで良かったよ!!

涙物の韓ドラも良いけれど、私はこの明るい「バリウッド映画」の大ファンになりました。。。

是非是非、これ日本やオーストラリアでもやって欲しい!!絶対に大ヒットすると思うんだけどなっ。。。。
2008-12-24 16:59 in | Comments (0) #

2008年12月23日 (Tue)

インドから ただいまっ。。



ただいま~~~。。帰りましたっ。。。

12日あまりのインドへの旅。。。。

思い~~~~っきり疲れてます。。。



いちおっ、無事帰還報告。。。。

今回は、本当に沢山、沢山写真を撮ったのですが、とりあえず、ハイライトねっ。。。


短期間ですがっ、特別私達の写真も。。。載せてしまいます。。。へへっ。






今回のインドは本当に、むっちゃくっちゃ刺激的な旅でした。。

今までの人生でこんなに疲れた旅(出来事)は初めてです。。。

短期間の間に、あまりに沢山の出来事があった為、一言で報告するのは不可能。。。。

インドって国は。。。

本当にエネルギッシュで、人、馬、牛、ラクダ、象、犬。。。が普通に道端で暮らしてて。。。。

そこら辺の道路で、人間が普通に皆「おしっこ」もするし、そのおしっこがかかったコンクリートにそのまま寝てたりします。。

貧しい人々がひしめき合う、騒々しい地獄の様な世界のすぐ隣では、大金持ちが何人もの召使に囲まれ、マハラジャ(王様)の様な生活がそこにあり。

私達は、そのどちらの世界も体験してきてしまったのでありました。。


インドのお金持ちの結婚式は想像を絶する「超ど派手」な世界であり、そのお金持ちの家庭に3日間泊めて頂いたのですが、彼らの日常生活もまた、とっても優雅な世界でありました。。。


もう、疲れが最高潮に達しているので。。。

また明日。。。




おやすみぃ~~。。


2008-12-23 22:08 in | Comments (7) #

2008年12月11日 (Thu)

空手道



今、裏庭に出てみたら。。。

色々な果物に実がついていましたっ。。。

「早く大きくなぁれぇ~~!!!!」




さてっ。。。いよいよ明日、インドに出発となりましたっ。。

本当は今夜も今年最後の「空手」に行く予定だったのですがっ、一昨日のトレーニングで、最後にちょっと気を緩めたんですねっ。。。組み手で蹴りを入れたときに、左足の親指をつき指してしまい。。。

かなり痛かったんですが、それでも昨日はなんとか「今年最後の私のクラス」をやり遂げましたっ。。。

そして、今朝、左足を見たら。。。

親指全体が「紫色」に変色しており。。。。


いったぁああああああああ~~~~~~~~~い!!!歩けないっ。。(涙)。。。


流石に、明日本当に歩けなくなると大変なので、今夜のクラスは諦めましたです。。。。。


でもっ。。。


痛くても、自業自得なので、買出しや、銀行や、旅の準備もしなくっちゃならないし、洗濯や掃除もしとかなくっちゃならないし。。。


おまけに、今日は二コールがジムのパーソナルトレーナーの予約が入ってたので、送っていって、待っているついでに

「足の親指に負担のかからない運動」=「バイクマシーン」を1時間やっていたら、太腿の筋肉がパンパンに張ってしまいましたっ。。。

何やってんだろねっ?????




でも、大変ではありましたが、今年は最低でも週に3回、自分の100%出し切って「空手」をやってきました。。。

他の人から見れば、「くだらな~~い」事なんでしょうけれども、妥協しないで最後まで頑張った、馬鹿な自分を思いっきり誉めてあげたいです。。。

そして、たった一人ですがっ、私の空手の先生ピーターが、昨夜電話で

「Satoは本当に、常に100%全力を出し切って、絶対に自分に甘えないし妥協をしないね。。Satoのおかげで、他の沢山の生徒達が、右にならえで頑張っているんだよ。本当にありがとう」

って言ってくれましたっ。。。。

おおおおお~~~~~っ!!!

誰か、ちゃんと見てくれていた人が居たんだねっ。。。。!!!!

もう、この言葉だけで充分「巨大な宝石」をもらったくらい嬉しかったです。

私にとって、「空手道」とは、単なるスポーツや娯楽とは考えておらず、空手の道。。「生きる道」。。。みたいな。。。私の信念の源でもあるんです。

「努力する事」「継続する事」「他人をいたわる事」「自分に誠実である事」「礼を尽くす事」「自分に厳しくある事」等など。。。

空手を通して、毎日沢山の事を学んでいます。。。

そしてまた、来年も、地道にひっそりと、こつこつと頑張っていきたいと思います。。。。(それで良いんだと。。やっと分かりましたっ。。)



さてっと!!暫く子供達とも会えないので、今夜はおいし~~~い夕食をいっぱい作りましたっ。。。

これから旅行の準備してっ!!

明日は早起きして、子供達のリクエスト「カレーライス」をまとめて沢山作っておいてあげようと思いますよん。。。

そんなこんなで、忙しくて全然旅行気分にならないの。。。

夫は既に一週間くらいも前から、楽しみでドキドキしてるんだって。。

私はきっと、全て準備を終えて、飛行機に乗ったあたりからやっと実感が湧いてくるのかもねっ。。。

とりあえず。。。明後日は「シンガポール」でお仕事ですっ。。。





2008-12-11 18:42 in | Comments (4) #

2008年12月9日 (Tue)

クリスマスツリー



さてさて。。。

クリスマスツリーも出しまして、先日のBuncoパーティでもらった「サンタクロース」も飾って。。(可愛いでしょっ??)

我が家もだんだんクリスマスモードに入ってきました。。。

裏庭も「クリスマスブッシュ」の花が真っ赤に咲いて、正にクリスマスカラーだよねぇ???



今週金曜から「インド」に行き、クリスマス前日まで戻らないので、今のうちにみんなの(夫の家族達も含む)「クリスマスプレゼント」も用意しとかなくっちゃならず、昨日、今日。。っと慌てて買出しに行って来たのですが。。

なんせじっくり選んでる時間が無いっ。。。

子供達からは、あらかじめリクエストを聞いておいたのですが。。

ジェイクが

「何個までいいの??」ってんで。。。

「そりゃぁ~~~一人一個だよっ」

って言ったら。。。

「ああああ~~~~、、不景気の波がここまで押し寄せているのかっ。。」だって・・・・(笑)。。。。

確かに。。。昔はもっとあげてたんだけど。。。。

何って言うか、上の2人がもう大きくなっちゃうと、「サンタクロース」って楽しみにしてる訳でも無いし、下手なもんをあげると、「そのままゴミ箱直行」。。って可能性もあるので、お金であげた方が良いと思うんだよねっ。。。(お年玉って良い考えだよね)。。

んなもんで、末っ子のジェイクにはとっても気の毒ですがっ。。。〔パトリックが同じ年の頃は、ジェイクがまだ小学一年生だったんで、サンタクロースや沢山の人達からプレゼントを頂いていたもんでしたがっ。。)

今年は、一人一個って事でっ。。。。

まっ。。末っ子に生まれてしまったんだから、しょ~~が無いですねっ。



そして、今日は夫と私が居ない間の子供達の「予定表」を制作してまして

それぞれの家事分担と食事のメニュー(誰が何を作るか??)

3人で作った食事メニューを見たら。。

インスタントラーメン、サラミピザ、焼肉、チキン、豚カツ、スパゲッティボロネーズ。。

「???」

野菜が全く入ってないぞぉ!!!!!!!!!!

肉と米とパンとラーメン、パスタだけっ。。。

「野菜はどこよ??」

っと聞いたら

「スパゲティボロネーズを作る時、玉ねぎとニンニクを入れるから大丈夫」なんだって。。。

2週間でそれだけかいっ。。。

。。。。


2008-12-09 15:53 in | Comments (0) #

2008年12月8日 (Mon)

よっし!!



はぁ~~~~~~っ。。。

先週はパーティや来客が多くて、学校も、会社も、終業式やらクリスマス会みたいなのがあったりで。。。

今日からやっと!!全員「夏休み」に入りまして、すこ~~し、落ち着きました。。。。


っと言っても、私と夫はこの金曜から2週間ほど「インド」に出発するので、その間の子供達の食料品や日常品の買出しやら、戻ってすぐに「クリスマス」だから、クリスマスの買出しも、全てここ2~3日で済ませなくてはならず。。。

結構大変です。。



昨日の「二コールのバイオリンコンサート」の売店は大成功で。。

沢山の売上金が(15万くらい)出ました。。。これは、先生がこれからオーケストラの楽器を買うのに使うんだらしく、それはそれは良かったです。。

空手のインストラクターのクリスマスパーティも、鉄板焼きのお店で、今年度の表彰式とか色々あって、皆和気藹々と楽しいパーティでした。。。



ちょっとだけ、文句を言わせてもらうなら。。。

なんか、私って。。

いつも、いつも「損な役回り」してたんだなぁ~~~。。。って気がついた事かなぁ~~。。。。(毎度思うんだけど、気がつくのが遅いっての。。)

つまり、「一番大変な働き」をしているんだけど、

上に必ず「名ばかりの」みたいな人が居てですねっ。。

その一番上から見ると、私の働きの全てはその「名ばかりの人」のお手柄になってしまう訳です。。。。

決して、お手柄が欲しくてやっている訳では無いんですけどねっ。。

なんか虚しい感じがしたなぁ~~。。



まっ。。。人生なんて「公平では無い」のが普通なので

「人生を上手く渡り歩く人の勝ち」って事も多いですが。。。



「ばかやろぉ~~~!!」とか思ったりしてっ。。。(爆)。。



そして、毎回同じなんだけど

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」典型的なタイプの人間で。。

結局、また同じ事を繰り返してしまうんだよね。。。



まっ、これを読んでくれたたった一人の人でも、私のこの気持ちを分かってもらえれば、それで良しとするかっ!!

来年も、頑張ろうねっ!!


2008-12-08 08:11 in | Comments (2) #

2008年12月6日 (Sat)

初泳ぎ



今夜は、明日の「バイオリンコンサート」の売店で売ろうと思っている

「大量のおにぎり」を一人で作らなくてはならず。。。

ご飯を炊きながら、もういっちょ~~ブログ更新しとこうと思います。。。
(暇ですねっ。。。。)

もう一つ、「チョコレートチップクッキー」も沢山焼いたのよぉ。。



シドニー、今週あたりから、かなり暑くなってきたんですが。。

今日はパトリックの友人達が「我が家のプール」に入りにきてたんで。。

あんまりにも気持ち良さそうだったから、彼らがパーティかどっかに出かけた後、私一人の~~~んびりと今夏初泳ぎしてました。。。

気持ちよかったぁ~~~。。。

日中の気温が高いと、プールの水温が夕方になる頃には「暖かく」なっており、水温の方が、外気よりも暖かくて、とっても気持ちいい!!

それに、この時間帯は「日焼け」を気にしなくて良いしね!!

プールに浮かびながら、星が出始める夜空をぼぉ~~~~っと眺めておりました。。

宇宙は広く、人間って、ちっぽけだよなぁ~~~~。。。。



ところでっ。。水中で「ジャンプ」をすると、体の「贅肉」の部分が「ぶるぶるっ。。」っと「震動」するんだねぇ!!!

いやぁ~~~~!!
私はやっぱ「太もも」と「お尻」のあたりがやばいですねっ。。。

「ぶるっるっ」。。っときます!!

今夏は沢山泳いで、なんとかこの「ぶるっ。。」を減らしたいもんだねぇ~。。。。


夕方、夫とジェイクが「バーベキュー」の夕食を作ってくれ、水着のまま外のテーブルで食べましたよぉ~。。

この開放感!!

夏はこれだから好きだわっ!!



それから、それから、、さっき見たら、私の苺。。。

実が付いてるではありませんかっ!!!!!

おおおおおお~~~~~~っ。。。

シャンペン買って来て、冷やしておかないと。。。。(笑)。。。


2008-12-06 21:04 in | Comments (2) #

クリスマス Bunco



昨夜は、Bunco Christmas Party がポーリーン宅で開かれ
(注:写真は去年のもの。。カメラは持っていったんだけど、酔っ払って写真の事なんぞすっかり忘れてしまう。。。)

今朝は二日酔いだぁ~~。。。。

なんたって、普段は自分で車を運転して行くんだけど、昨日は友人達とタクシーをシェアーして往復したので。。飲みたいだけ飲める!!!

シャンペンからスタートして、白ワイン、テキーラショット、そしてダイキリ。。。。

飲みましたっ。。。(爆)。。。。

飲みながら、甘いお菓子や、コッテリ系のディップやチーズを止めどなく食べていたら。。。。

今朝、右の頬に大きな「にきび」がぁ~~~~~~!!!!!!!

せっかく、最近調子良かったのに。。。。。

やっぱ。体って正直だよねっ。。。。暴飲暴食は良くないねっ。。

とほほほほほ。。。。。

(考えてみたら、昨日は午前中は陶芸仲間アンパロ宅で「ケーキ」をご馳走になり、昼はカメーラ、コニーと寿司を食べた後又「ケーキ」を食べたのでありました。。。)



皆、この時期になると何にでも「クリスマスパーティ」っと名をつけ、飲み放題、食べ放題をしている様なっ。。。。。



でも、昨夜びっくりしたのが。。。。

初対面の、とある女性が、同じテーブルに座って、むっちゃくっちゃ楽しいゲームをしていても、笑わないし、かと言って怒っている感じでもない。。

いわゆる全く「表情が無い」。。。

アンジェリーナジョーリーに似た、綺麗な人なんだけどさっ。。。

いかにもつまらなそ~~に見えたので、最初、私は
「この人は私の事が嫌いなのか?私と同じテーブルは嫌なのか?」なんて思い、仲良い友人に。。。

「あの人、なんかちょっと変なんだけどっ。。」

って言ったら。。

友人の話では、彼女はボートックスとか、タトゥとか、とにかくありとあらゆる「整形手術」を受けているので、笑っても顔が引っ張られて「シワ」ができないので「笑顔」にはならないし、口びるがボートックスで反り返っているので「飲み物を飲んでるとダラダラとヨダレが垂れるんだ」そうである。。。

ひぃええええ~~~~っ!!!


おもしろいっ!!!!

芸能人とか、有名人とかなら分かる気もするけどっ、実際そんな「アホ」な事する人がいるんだぁああああ?????


なんか「蝋人形」みたいなっ。。。

写真で見れば「綺麗」なのかも知れないが。。。

実際隣に座っていると、かなり「不気味」なんだわよ~~。。。
(マイケルジャクソンもこんな感じなのかしらぁ????)

そして、最後に迎えに来た子供達3人が

彼女とは全然「似ても似つかない」顔をしておりました。。。

〔小学生の息子にカクテルを飲ませ、中学生の娘は黒いブラジャー丸出しでやってきた。。。。????)

やっぱ。。。なにかおかしい。。。。この家族。。。

。。。。。



明日は「二コールのクリスマスバイオリンコンサート」(私は早朝から夕方まで、コンサート会場の売店を取り仕切る。。)

夜は「空手インストラクターのクリスマスパーティ」(鉄板焼きのお店を借り切ってのパーティ)


体力もつかなっ???(笑)。。。




2008-12-06 08:50 in | Comments (2) #

2008年12月4日 (Thu)

パッとの誕生日



昨日はパトリックの19回目の誕生日でしたっ。。。

最近は、会社の方がとっても忙しいので、夫を手伝いに、ほとんど毎日フルタイムで出社していた彼でしたが。。。


昨日は「誕生日位は家でゆっくりしたい」ってんで、久しぶり、家でのんびりの予定でしたが。。。


来週から、私は「インド」に行き、クリスマス前日まで戻らないし、その後また年末、年始と、来客が沢山あるので、その前に「大掃除」。。。

って思っているから、毎日少しづつやっているんですが。。。


昨日は「パトリックが居るぞっ!!これはしめたっ!!!!」ってんで、

私の手の届かない所や、重い物を移動するのを手伝ってもらったり。。。ついでに掃除機かけてもらって、洗濯干してもらって。。。(爆)。。

ほとんど

「奴隷」の如く働かされた彼は。。。。


「ああああ~~~~~っ。。。今日は丸一日 母に命令されっぱなしだったなっ。。。」っと、最後に「ぼそっ。。。」っと言っていた。。。
(優しいので、二コールみたいに、ぶち切れたりはしない。。。)


ほんとぉ~~~~に悪いなぁ~~。。って思ったんで、昼には彼の大好きな「東京ラーメン」にいっしょにランチを食べに行きましたけどねっ。。
(その帰りに、また荷物を沢山持たせてしまうのだったが。。。)

ケーキも買って。。。夜はみんなで美味しい誕生日ケーキ食べよう!!って思って。。


っが。。。昨夜も私の「空手のクラス」があって、全員家に戻ったのが10時過ぎ。。。。

(昨日から、新しいベテランの先生が手伝ってくれる事になり、色々引き継ぎとかあって、異常に時間がかかってしまう。。。)

ケーキを冷蔵庫に入れないまま、何時間も室温に置いてたんで、家に戻ったら少し溶けてて。。。

夜中の11時。。。やっと夫も仕事から戻って、みんなで溶けたケーキを食べましたとさっ。。。。。


ごめんのぉ~~~~~~~。。。。。



今日はこれから、たずこさんが遊びに来てくれるのだっ!!

なが~~いお付き合いなのに、いつも私が遊びに行くばかりで、最後に遊びに来てくれたのは前の前の家の時だったんだよぉ~。。〔10年以上前ですっ。。。)

たずこさんの所は子供が居ないので、いつもきれ~~~に片付いてますので。。。きっと玩具が散乱した我が家は、「ジャングル」みたいだったに違いありません。。。。

今は、子供達も大きくなったし、さすがに床に転がっている玩具は無いので「ジャングル」から「近所の公園」位には格上げしてますがっ。。。考えてみたら、我が家にはまだ「子犬が2匹」居たんだったなっ。。。

庭に出ると「足元」を注意しなければ、思わぬ物を踏んづけてしまう確立大なのです。。。。

やっぱ、たずこさんからしてみれば、ここは「ジャングル」なのかも??知れないんだなぁ~~。。。。。




2008-12-04 09:01 in | Comments (2) #

2008年12月2日 (Tue)

陶芸



昨夜は私の陶芸仲間達の「展覧会のオープニング」がありまして。。

かなり前から招待状を頂いていたので、他の陶芸仲間達と待ち合わせをして見に行ってきました。。。

(その後に久しぶりにみんなで夕食食べながら、飲もう!!って事もあったんで。。。笑。。。)


色々なスタイルの素敵な作品が沢山あったのですがっ。。。

あまり大きな作品は買っても家に置くには「邪魔」になりそうだったので、日常でも使えそうな、クリスマスプレゼントにもなりそうな、ちょっと新しい感じの「作品」がいいなぁ~って思い。。

このエアーブラシを使って、作られた「ボール」が我が家のイメージにぴったりだったんで買ってきました。。

作者はウルグアイ出身の「エルサ」!!ずっと同じクラスで学んでたんですが、彼女は「孫」も数人居る「おばあちゃん」でして、材料学の計算やコンピューターを使わなければならないクラスでは、本当にどうしてもついていけなくて、私や他の友人達が一生懸命助けたのですがっ。。ははっ。。

今では、本当に知識豊富な「陶芸家」で、素敵な作品を沢山作っています。。。。とっても可愛い人です。。。


もう一対の青と白のマーブルのボールは別の作者なのですが、これまたとても繊細に作られてあり、実際は写真で見るよりももう少し大きくて、素敵なボールなのです。。。


こうやって、沢山の仲間達の素敵な作品を見せられるとですねっ。。

「私も作りたい」っとほんと~~~~に心から思うのですがっ。。。

「来年からまたいしょにやろうよ!!」っとのお声も沢山かかっているのですがっ。。。。

今でもこんだけ忙しいのに(来年はもっと忙しくなりそうなのに)これ以上やる事を増やしたら。。。。

生活が成り立たなくなる気もするので。。。。

もうすこ~~し年取って、体が動かなくなってきたら(爆)。。

空手の方を減らして「陶芸の道」ってのも、なかなか良いなぁ~~。。なんて思いました。。。



まずは、私と同年代の仲良しの「アンパロ」と「べりンダ」から、来年早々「自分の作品を使ったランチパーティ」に招待されまして。。(昔、自分で作った陶器で頂く)

彼女達はとっても個性的で、お洒落な素敵なライフスタイルを持っているので

刺激を色々受けたら、また私の考えも変わっていくのかなぁ??

なぁ~~~んて思うわけです。。。。
2008-12-02 06:38 in | Comments (2) #

2008年11月28日 (Fri)

ワインとインドの結婚式



先週、今週。。っと週に4日づつ連続で「空手」をやっていたら、咳が益々止まらなくなってしまい。。。

昨夜は夜も眠れなかったので。。。

今日はとうとう「断念」して、空手お休み。。。。

さっき、ワイン(私のお薬)を買いに行きましてっ。。たった今、最近のお気に入り、「赤のスパークリング」を開けましたっ。。。

っはぁ~~~~~~~~!!2週間ぶりのアルコールだっ!!

うめぇ~~~~~っ!!(爆)。。。

っと今夜はほろ酔い気分で更新しております!!

もう一本、私のお気に入り、ニュージーランドはオイスターベイの白を一本買いました。。。

それとですねっ。。。「無印」って言うのか、「ノンブランド」のワインが売られてて、一本100円ちょっとだったので、試しに赤と白、一本づつ買ってきてみました。。。

店の人の話では、かなりいけるワインだそうで、沢山の人達が箱で山盛り買ってましたよ。。私も、飲んでみて美味しかったら、箱で買おうかなぁ~。。。。

なんたって、これから年末、年始・・っとパーティシーズンでしょう??



パーティっと言えば、再来週いよいよ「インド」に出発なのですがっ。。

今、テロリストとかが派手にやってて、治安が悪そうでしょう??

そんな中、オフィシャルな「結婚式の招待状」がインドから届きまして!

と~~っても素敵な招待状で、夫も私もワクワクとしています。。

「ホテルでのカクテル、ディナーパーティを含めた指輪の交換式」とか、「野外でのディナーパーティ披露宴」、そして、「新郎、新婦の家と街中をマハラジャ(王様)、女王様の格好をして、白い馬に乗って練り歩くダンスパーティ」。。。。。

やっぱ、インドの結婚式って

すごいわっ。。。!!!!

花嫁さんは手に面白いペイントをするんだらしく、それまた実際のを見てみたい!!!

こんな体験ができるなんて!!

やっぱ行動するしか、ないじゃぁ~ないですかっ!!!(テロになんか負けないぞ~~)


シンガポール航空で、シンガポールを経由して(前にも書きましたが、シンガポールでは仕事が入ってます。。)インドに行き。。

デリーとか、タージマハールとか、観光地も見て回ります。。

郊外では、トイレに紙が無くて「手」で拭く。。っとか(怖っ)。。トイレそのものも使わず、皆「野糞」をしている。。とか。。色々裏話も聞いておりますので、そんな覚悟もしながらっ。。。。(笑)。。



その前に、この「咳」を何とかしないとっ。。。ねっ。。。



明日は二コールが私の「ジム」に初デビューだよぉ~~!!











2008-11-28 16:27 in | Comments (6) #

2008年11月24日 (Mon)

ガーデニング



クイズです~~。。。

さてっ。。。↑の可愛い白いお花は、何の花でしょうか?????



2ヶ月程くらい前に、私のハーブガーデンの隅っこにこれを植えたのですがっ、、さっき見たら可愛いお花が咲いてましたっ!!!

わぁ~~~~~い!!!

花が終われば。。。。

実ができるかな??

ワクワク。。。。。



答えは「苺」だよぉ~~。。。

私はシャンペンには、必ず苺を入れて飲むのがお気に入りで、最後にシャンペンに浸った、その甘~い苺を丸かじりするのがたまらないのです。。。。

でも、お店で売ってる苺は「農薬」がいっぱいかかった物かも知れないし、見た目は美味しそうでも、甘くないのも結構あるっ!!!

んなもんで、本や雑誌で色々調べ、「甘い苺の苗木!!」って書かれたやつを自分で買ってきて、自分で育てる決心をしたのであった。。。(自分の好きな食べ物、飲み物にはとことん根性入れるのです。。。)

果たして、私はこのオリジナル苺シャンペンを飲む日が来るんだろうかっ??ねっ????


同じ時期に植えた、「葡萄」の苗木も元気に育ってて、私はこの「葡萄の実」では無くて

葡萄の葉っぱを使って、ドルマンディって言う料理を作るんですよ。。
(レバノン人のおばさんに教わった料理です。。)

この葡萄の葉っぱに「お米とトマトのみじん切り」を入れて、くるんで鍋に入れて水、オリーブオイルとレモン汁と塩を入れて、弱火でじっくり蒸すんですがっ。。。。

これがまた、本当に美味しいんだぁ~~。。

自分で作ったのを食べると、お店で売っているのは食べられなくなるよぉ~。。。。

早く、早く大きくなあれ~~!!!

食うぞ!食うぞぉ~~!!!!(爆)。。。。



裏庭はラベンダーが終わり、クリスマスブッシュが赤く色付き始め。。

アガパンサスの花も、蕾が脹らんで、明日にでも花が咲きそうです。。


最近、ガーデニングに夢中になっている夫は、毎週末、ガーデンセンターや植木屋さんを回っては、上土やら肥料やらを買ってきて、自動水やり機を設置したりして。。。。せっせと世話をしているんだよぉ~~。。

毎朝、目覚めてすぐにカーテンを開けて(私がまだ眠っているのに、わざと全開して)庭を眺めては。。

「ああ~~~~っ。。。素敵な庭だっ。。。」

っと溜息をつき。。(近くで見れば、雑草だらけなんだけどねっ。。。)

「何時間見ていても飽きないねぇ~」

っと言っておりますが。。。。。(3分も見てないくせに。。。)


きっとまた、そのうちすぐに飽きて、夏になる頃には草ぼ~ぼ~で。。。

「犬が居るから仕方ない」とか、なんとか。。。。

おっしゃる事と思います。。。。

ほほほっ。。。。





2008-11-24 18:40 in | Comments (2) #

2008年11月23日 (Sun)

寝言



今日の写真は私が日本で食べてきたスウィーツ達です。。。

日本のケーキってのは、どうしてこんなに美味しいんでしょうか??

写真見てるだけで、ヨダレ出てくるよ。。。

特に一枚目の「和歌山の海辺のカフェ」。。。

ここのアイスロイヤルミルクティは絶品!!でした。。(ケーキの方ももちろん美味しかったけど。。。)

コーヒーが飲めない私は、喫茶店に行くと100%紅茶を頼むのですが、〔緑茶の置いている所では緑茶の時もあるよ)シドニーのカフェで「アイスティ」を頼むと、びんに入ったあま~~~い不味いのしか出てきません。。

そしてアイスミルクティを置いているカフェは、シドニー近辺には一件もありません。。。誰か、知ってます????

ああああ~~~~~~~~~っ。。。もいちど飲んでみたいです。。。



さてさて、、、昨日あたりから、シドニー、冬に逆戻りしたんじゃないか??って位、寒いんです。。。

山の方では雪降ったとか。。。。

もう夏だってのに。。。。なんなんでしょっ??????

寒くなると、私、調子悪いんだよね~~~~。。。。。。

咳と疲れがどどっと出てきて、昨日は死んだ様に、半日くらい眠ってました。。。

寝ながら随分「寝言」を言っていたらしく

実は私、その夢、今でもし~~~っかり覚えているんだけど。。。(笑)

夫がニヤニヤ笑いながら。。。

「英語で寝言言ってたぞ。。」だって。。。


でも、夢は確かに「日本」だったのです。。。。

大学時代の友人達とか色々出てきたんですけど、夢の中で、ある人と大喧嘩をしてまして。。。。

その人を罵倒するのに

私は「英語」で罵倒していたらしく。。(ひやぁ~~)。。。

夫にしっかりと聞かれてました。。。。

そして、よ~~~く思い出してみるのですが、やっぱ、日本人の友人達も私の夢の中ではみんな「英語」を話していたのだった。。。

おもしろっ。。。。。


もっともっと言ってやりたい!!って思うんだけど、口が麻痺したみたいに重くて動かなく、必死で叫んだ言葉が「寝言」になって夫に聞かれたみたいで。。。

口が麻痺してて、本当に良かったなぁ~~~。。。


しかぁ~~~~~しっ!!!!

やっぱ寝言は恥ずかしい(やばい)ので、今度はマスクでもして寝ようかな。。っと思う。。。



2008-11-23 20:53 in | Comments (6) #

2008年11月22日 (Sat)

初恋



やっと二コールもボランティアの旅から戻り、一家全員揃いました。。

彼女のカメラに、今回の旅の面白いモノクロの写真があったので、ちょこっと拝借。。

家を建てるのを手伝うのは良いけれど。。。こんなにいっぱい落書きされちゃったら、ちょっと。。。。だなぁ~~~(笑)。。。

下の2枚は和歌山の白浜海岸。。。私のお気に入りスポットです。。

きれいでしょう??????



さてさて、昨夜は空手クラスの後、私の空手先生仲間Jesseの送別会が開かれまして。。(彼は1年間カナダに行ってしまう。。)

道場近くのピザレストランへ皆で移動しました。。。

私の感では、、、二コールはこのJesseの事が大好きです。。
(Jesseには、ちゃんとした同い年の彼女も居るんですけどね。。。)

多分、あの「初恋」ってやつ????

もう、思いっきり顔に出ていると言うか、私から見ると、かなり分かりやすい性格なのですが。。。。
本人は必死で隠してるつもりみたいなんだよね。。。。


だから、その昨夜の送別会には何としても、参加したかったみたいで。。

旅行中も何度も私に電話してきて

「必ず駅まで迎えに来て!!遅れないで!!送別会に間に合うように!」

日に10回以上も家に電話があり、普段はろくに居場所も知らせてこないのに、夫は不思議でしょうがないらしく。。

「なんで今回に限って、二コールはこんなに電話をして来るんだ??」
「一体何をたくらんでいるんだ??」
「ん??それとも、やっぱ父が恋しいのかな?」(勘違いも良い所ですのっ。。。)

なんぞとありましたが。。。

残念な事に、送別会では大人のテーブルと子供のテーブルに別れ、二コールは悲しいかな「子供のテーブル」Jesseは「大人のテーブル」に座り、しかも私の隣に座ってました。。。(代わってあげたい気持ちでいっぱいだったけどねっ。。)

しかも、二コール、きっと写真を撮りたいと思ってカメラも持ってったのに、言い出せず、撮る事もできず。。。

お別れの時間がきてしまい。。。。

沈んだ顔をして帰ろうとした時。。。

「恋のキューピットさん」(私だっ。。。)

が。。。

「最後にちゃんとお別れ言ったら??」

っで。。。。

ちょっと後ろを押してあげたら、

Jesseにもすこ~~し彼女の気持ちが伝わったらしく、ぎゅっ。。。っと抱きしめてもらっておりました。。およよっ。。。。

そこで、キューピットは

「今度戻ってくるまでに、次の帯を取ってるって約束しておいたらどう?」

っで、その約束を交わし。。

今度は二コールから握手。。。

ほんと~~~~に嬉しそうでしたっ。。。。。



どうよ。。。。。。



こんな私でも、たまには良い事するもんでしょっ????








2008-11-22 09:59 in | Comments (2) #

2008年11月20日 (Thu)

小荷物



今日は和歌山の写真を。。っと思っていたんだけど


早朝に、郵便小荷物が届きまして!!

わぁ~~~~い!!ってんで、一人で大喜びしながら開けましたが。。。

実は、自分で自分に送ったプレゼントでありまして、最初っから中身は知っていたんだけど、でも嬉しくて、ワクワクしながら

「なんだろっ?なんだろっ??」っと言いながら開けていたら。。

夫と息子達は

「。。。。。。。。。」

いかにも、「あほくさ~~~~っ」ってな目で私を見ておりました。。。

それにしても、SAL便で送ったのに(3番目に速いと言われたやつ)1週間もかからずに届いてしまうなんて。。。航空便なんかアホらしいですよねぇ~。。

んで、早速もって、「和歌山の梅干」と「京都の山蕗の佃煮」を炊きたての白いご飯に乗せて頂きました。。。。

美味すぎです!!!

梅干は種が入っているので、駄目なのかなぁ??なんて思っていたけど、全然大丈夫でした。。(途中で検査で中を開けた後がありましたが。。。)

なぁ~んだっ。。。今度からは手で持って来ようっと!!!

チョコレートもこれで暫くは楽しめそうです。。。

お味噌汁も作っちゃうぞぉ~!!!!!



っと、この写真をコンピューターに入れていると、私のカメラに私が日本に行ってる間に夫と子供達が撮った写真が残されてありまして。。。

どうやら泊りがけで、水上スキーとチューブ乗りをしに行っていたらしく、へっぴり腰の二コールの写真が残されてありました。。(爆)。。。

水上スキーは腕力が要るんだらしく、

普段空手で鍛えているパトリックやジェイクは、最初っから、すぐに上手にできたらしいですが。。。

二コールは、かなり苦労したらしく。。。

ひどかったらしいです。。

私は見てないので、わからないけどっ。。。。。


楽しそうなので、機会があったら私も是非やってみたいなぁ~~。。。

あっ、それから日本の友人達がゴルフを始めたので、私も少しやってみようかなぁ~~。。。(実はゴルフはあまり気が進まないんだけどねっ)

近所のゴルフコースで地面に穴をボコボコに開けてしまい、「穴掘り女」と呼ばれたのだった。。。。。








2008-11-20 11:33 in | Comments (2) #

2008年11月19日 (Wed)



今日の写真は奈良のお寺と「橿原神宮」。。

奈良は京都に比べて、シンミリしていて、お寺も本当にシンプルな構造です。京都の、どちらかと言うと「中国」や「インド」の文化が強いゴテゴテしたお寺や神社の後にここに来ると、「物足りない」って人も居るかも知れませんが。。

私はこの「奈良」のお寺こそ、本当の日本文化なんじゃないのかなぁ~。。って思う位、無駄の無い美しさがそこにありました。。。

それから私達の通った大学です。。へへっ。。

大学の学食で「日替わり弁当」。。480円っと安くて美味しい!!!

みさをちゃ~~んごめんねぇ~。。お顔黒くしといたから。。。

でも、00歳になっても、ほんっと周りの大学生と見分けが付かなかったよ。。。


さてさて。。。

今日でパトリックは大学の年度末試験が終わり、明日から約4ヶ月のホリィディに突入だそうです。。。

ひぃえ~~~~~~っ。。。

(そんなに長い間、毎日家に居られると思うと、かなり苦だったりします。。爆。。。)

早速、今夜は空手の後、友人達とパブへ繰り出して行きましたが。。。



私の方は、今夜の空手クラスで、いっしょに教えている先生が最後。。
来週から彼はカナダに行ってしまうのです。。。

クラスの後、鍵を引き継ぎ。。。

。。。。

来週からは私一人で、ここの道場をやってかなくっちゃならないみたいです。。

前々から、この日が来るのは分かってはいたものの。。。実際鍵を手渡されると、ずし~~~んっと重くて、

「どうするべかぁ???」ってな感じで。。。

プレッシャーが。。このカヨワイ私の肩の上に圧し掛かってきちゃったよ。。(笑)。。。

いちお。。。本部の方に、もう一人先生を頼んではいるのですが。。。

なかなかの人手不足で、今の所は期待薄です。。。

あああ~~~~~っ。。。

っと溜息しか出てこない。。。。

来週から、私、どうなっちゃうんだろっ??????



一週間ちょっと空手をお休みしていたので、ただ今、全身筋肉痛です。。。。。

はははっ。。。。。




2008-11-19 20:53 in | Comments (2) #

2008年11月18日 (Tue)

嵐山



今日は京都は嵐山、嵯峨野の写真です。。

京都って言えば、何故か私は「嵐山、嵯峨野」なんだよねぇ~。。。

今回は国鉄の「嵯峨嵐山」駅で降りて、散策コースってのを歩いてみたのですが、国鉄駅の方はツーリストも少なくて、のんびり楽しめました。。

丁度私が行った日が「紅葉祭り」だったそうで、渡月橋のあたりでは様々な昔の衣装を着た人達が屋形船に乗り、楽器を演奏したり、踊ったり、お抹茶のサービスがあったり。。っとものすごい観光客でした。。

篤姫や水戸黄門、大石内蔵助なんかに扮装した映画村の屋形船もあり、面白いので写真を撮っていたら、私のすぐ前まで船が来て、その「大石内蔵助さん」が、周りにも沢山の人が居たのに、私に(私にだけ)プレゼントをくれたのであった。。。

タオルと有名人サイン入り手ぬぐい、そして「映画村への招待券」が入っていました。。。。

きゃぁ~~~~~!!!!うれしい!!!!

よっぽど「物欲しげ」にみえたのだろうか???笑。。。。



今朝は2週間ぶりに「ジム」に行ったら。。

みんなに「日本はどうだった?どうだった??」っとうるさく聞かれたので

色々お話をしたんですが。。。

みんなが「キラキラと目を輝かせた」のが和歌山の温泉と岩盤浴、マッサージのコースでして。。。

オーストラリア人のジム仲間全員(全員女性です)、口を揃えて

「私も行きたい!」「みんなで行こう!」「女友達だけで行こう!」

っと勝手におおいに盛り上がり、私は通訳として付いていかなければならないのだそうだ。。。。

みんなが私の分の旅費も出してくれるってんなら、行ってあげても良いけど(爆)。。。

あの、和歌山の温泉(露天風呂)にこの金髪の外人一向が団体で行ったら、さぞかしみんなびっくりする事でしょう。。。

果たして、すっぽんぽんになるって、みんなできるんだろうか??

なんか水着着て入りそうな気がして、恐ろしいですが。。



オーストラリアには「温泉」って物が無いので、私はオーストラリアの中流、上流階級をターゲットに「日本の温泉ツアー」をしたら、結構うまくいくんではないか???

って気がしたんだよね。。。

日本人のあまり利用しないオフシーズンに(こっちは年中休みが取れるので)

外人用にお風呂の温度を少し低めに設定してもらって、

水着でもOKの露天風呂もあったりして。。

岩盤浴でいっぱい汗を流してもらって、温泉水(湧き水)をいっぱいのんでもらって。。デトックス。。。

マッサージはできれば「個室」で。。。昔の日本の琴、笛なんかの音楽がさりげなく流れていたりして。。。

ヘルシィリゾートを売り物にして、寿司や豆腐料理、普通の和食を出せば

世界中からセレブも集まりそうな気がするんですがっ。。。

どんなもんでしょっ???



2008-11-18 13:06 in | Comments (6) #

2008年11月17日 (Mon)

宇治



今日の写真は京都は「宇治」の写真です。。。

この茶所で有名な街を友人達と「観光バスツアー」で回りました。。

日本に着いたすぐ翌日、早朝からの移動だったんで、私の頭は半分眠ってて(笑)。。

睡魔との闘いだったのですが。。。

雨にも当たらず、ラッキーな一日でしたよぉ~。。。



さてさて、今日からみんなそれぞれ、仕事や学校が始まり(二コールは旅行に出かけ)。。

やっと普通の生活に戻ってほぉ~~~~~~っ。。。。

家の中も大体片付いたし、食料も確保、庭も綺麗になって、今日は本当はシティまで「インド旅行のビザ」を取りに行かなければならなかったのですが、パトリックが大学に行く途中に寄ってくれる。。って事で(ラッキー~!!)

お昼からは久しぶりに家で一人での~~~~んびりです。。。

私は、日本に行くあたりから「咳」が止まらず(乾燥してたり、ジメジメしている場所に行くと出始める)、私は強そうに見えながら、案外と喉がか弱くて(笑)、一度咳が出始めると半年位止まらなかったりするので恐ろしいんだけど。。。

やっぱ疲れも良くないみたいだから、この際、ビタミンCの多そうな果物を食べて、蜂蜜レモン湯でも作って、少しゆっくりしようかなぁ~。。。


また3週間ちょっとで、今度は「インド」に行くのですが。。。(従業員の結婚式に参加する為です)。。

途中「シンガポール経由」で行く予定で、夫と一日シンガポールで美味しい中華を食べてのんびりしよう!!って計画だったのですがっ。。

シンガポールにも支店のある、大手の顧客が「シンガポールに寄るのでしたら、その日一日会議に参加して欲しい。。。」って事になり。。

せっかくの「楽しい旅行気分」が

「忙しい仕事気分」へと格下げされてしまいましたっ。。。

ひぃやぁ~~~。。。

って事は「スーツ」も持ってかなくっちゃならないし、「サンダル履き」って訳にも行かない。。。

時間もこれで無くなっちゃう。。。

がぁ~~~~ん。。。。


まっ、でも、仕事をしなければ、旅行もして回れない訳で。。

今回の旅の何パーセントかは、これで「経費で落ちる」。。。

とかって、色々前向きな方向で考える事にしてっ。。。


インドに行く前までに、何とかこの「咳」が止まりますように。。。

宇治抹茶飲もっと。。。






2008-11-17 10:54 in | Comments (4) #

2008年11月16日 (Sun)

ボランティア



今、我が家の裏庭は「ジャスミン」と「クリスマスブッシュ」と「ジャカランダ」の「白」「赤」「紫」のコントラストがとっても綺麗です。

特に窓を開けると、ジャスミンの花のあま~~い香りが漂ってきて、ぽわぁ~~~んっと良い気持ちだよっ。。

夫が育てている「パッションフルーツ」も今年は実が沢山ついて、クリスマスあたりには食べられそうだよぉ~~。。ワクワク~~。。


さてっ、私が日本から戻ってやっと荷物も片付いた。。っと思ったら、明日から今度は二コールが「ボランティアの旅」に5日ほど出かけるんだそうです。。。

オーストラリアの田舎町で、災害に遭った人々の復旧活動を手伝うのだそうですが。。。

個人的にも「現金」を困った人々にあげるんだそうで。。

彼女のここ数ヶ月働いた(アルバイトで)お金、ほぼ全額(8万ほど)寄付してしまいました。。。。およよよよ。。。

そこまでしなくても。。。。

っとがめつい母は思ったのですが、本人が「断固として」そう決心してしまったらしく。。。

あ~あ~。。。もったいなぁ~~~。。。

っと残念に思う母でした。。。。

でも、口だけの大人(人間)が多い中、子供ながらにここまで一生懸命他人の為に尽くす事のできる娘を、ちょっと自慢に思えたりもするのです。

いくら心の中で「気の毒」に思っても、実行しなければ「何にもならない」んですから

本当に偉いなぁ~。。。って感心しました。。



ってな訳で、今日は二コールが現地に持ってく「食料」や「着替え」を少々2人で買出しに行き

夜は久しぶりにみんなでバーベキューをしようと思って、「肉」買って来ました。。デザートには二コールが選んだマンゴ~~

男性軍は一日「庭仕事」をしていたので、ビールを冷たく冷やしておこうかなぁ~。。。。




2008-11-16 13:56 in | Comments (0) #

2008年11月15日 (Sat)

食べ物のお話



一晩ぐっすり眠って、やっと目が覚めた~~。。

日本では毎朝、友人やおばあちゃんに作って頂いた「お味噌汁」食べていて、美味しくて、ヘルシィで、感動的だったんだけど、さて。。

こっちに来てもそうしたい。。っと願いつつ。。やっぱ朝から和食を作るのが大変面倒で、さっきトースト焼いてたら。。。

夫が

「ああ~~~、やっぱ洋食が恋しかったんだねぇ~」だって。。。

(単に面倒なだけなのですがっ。。。。笑。。)


ここ数年、シドニーの税関は大変に厳しくて、重量オーバーや、食料を持ち込むのが大変面倒だったので、今回は少し郵便で送ったのですが。。。

昨日は空港でほとんどフリーパスで出られてしまって、拍子抜けでした。。

ああ~~~っ、こんなんだったら全部手で持って来たらよかったぁ~!!

「味噌汁用の出汁とか、昆布や山菜の佃煮、チョコレートとか、宇治緑茶とか、日本のお菓子に和歌山の梅干、カレーのルーとか。。。」

手に持ってきたのはほんの少しだったんで、昨夜はみんなでメイジミルクチョコレートほぼ奪い合い状態でしたっ。。。爆。。。。

でも、青森の「筋子、たらこ、明太子」が冷蔵庫に入っているので、これだけで私は暫く生きていけそうです。。。ははっ。。。。



さてさて、、、食べ物の話題ってなれば

京都宇治では「抹茶と茶団子」。。。日本人の味ですねぇ~~。。。

大阪では「梅の花」と言うお店で「湯葉懐石料理」を食べたのですが、これがこれが!!びっくりする位美味しかったです。。
「湯葉は味が無い」っと思っていたけど、一品、一品微妙に味付けが変わり、生の湯葉もこんな美味だとは知りませんでした。。。しかも、カロリー低そうだし、体に良さそうだし、女性には絶対にお勧めです。。

そしてやっぱ大阪っと言えば「お好み焼き」だけど、今回は「葱焼き」ってのを食べてみました。。
キャベツの代わりに葱のみじん切りがいっぱい入っているんだけど、これまたあっさり美味しかったです。。。

それから和歌山の「握り寿司」。。。
市場みたいな所で「特上握りセット」を買ってみたんだけど、、「大トロ」が口の中でトロケマシタ。。。。。
シドニーも寿司ブームで、あっちこっちに寿司屋ができているけど、こんなん食べたら、こっちの寿司が「プラスチック」みたいに思えちゃうよ。。


日本のケーキも沢山食べたし、家庭料理(おでんや煮物)もとっても美味しく。。。ファミレス(ガスト)も日本は美味しい!!

確実に。。。。

確実に。。。。。。

太って戻ってまいりました。。。。。。

あんなに日本は「美味しい物」で溢れているのに。。。

日本人は

なんでみんな痩せているんだろう????????

不思議。不思議。。。。。



またいつかこうやって日本に遊びに行く為には

「ダイエット」しなくっちゃなぁ~~~。。。。。。。







2008-11-15 09:53 in | Comments (6) #

2008年11月14日 (Fri)

関西



ただいま戻りましたぁ~~~~。。。。

一週間の間、大学生気分に戻って、夢の様な楽しい日々を過ごしてシドニーに戻ると。。。。


お迎えの日を一日間違えてた夫。。。(昨日だと思っていたらしい。。。)
結局、誰も迎えに来れず、空港から一人でタクシーで戻ってきましたとさっ。。。。

そして家に戻ると。。

冷蔵庫空っぽ。。。郵便物や仕事のてんこ盛りっ。。。。

洗濯物と埃の山、山、山。。。。。

ひぃやぁ~~~~~~~~~~~~~~~~。。。。。。。。。

って訳で、一瞬にして、現実に戻された私でありました。。。。


でも、今日は大学がお休みだったパトリックが、私が疲れて帰ってくるだろう。。っと心配して、私の大好きな「百合の花束」を買って出迎えてくれましたっ。。。(ほんとやさしい。。。。)


山の様な楽しい思い出が沢山できましたが、特に今回は大学時代の友人達に会えた事が、他の何よりも、本当に、本当に、本当に楽しかったなぁ~。。

こんな素敵な友人達が居て、私は本当に幸せもんだなぁ~~。。っと感じた旅でしたっ。。。。



紅葉の始まった京都、食道楽の大阪、しんみり秋の気配の奈良、そして心地良い青空の和歌山白浜海岸。。。


どれもこれも、本当に綺麗で楽しかったんですが。。。


今回私のお気に入りスポット、ナンバーワンは、和歌山の「黒潮温泉」。。

そこで私「岩盤浴(礫岩浴)」初体験!!!

露天風呂、岩盤浴、ボディマッサージのフルコースを受け。。。

ほんと~~~~~~~~~~に、たまりに溜まっていた「毒素」をきれ~に排出した気分でしたっ。。。

これはもう体験してみるまで絶対に分からない。。。

雲の上に居るみたいに気持ちよかったですっ。。。。

そこの近くで食べた「寿司」もむっちゃくっちゃ美味しかったし!海を眺めながらのお洒落なカフェのケーキも最高で!!

私、「残りの人生、ここで暮らしたい!!」って思った位ですからっ。。(笑)。。。。


大阪は北と南を歩き回りましたが、買い物天国(欲しい物がすぐ見つかる)

足の指が5本に分かれた靴下の可愛いのがいっぱい売ってて、それのファンになりました。。。


京都は紅葉が始まってて、「和」の香りプンプン!!懐石料理や抹茶、和菓子。。。。「やっぱ日本って素晴らしい」って改めて感じさせられる町ですね~~~。。。


まだまだ山ほど書きたい事があるのですがっ。。。。時差ぼけと寝不足と、極度の過労(爆)の為、頭がこれ以上作用しないみたいなので

またあとで。。。。

2008-11-14 13:46 in | Comments (2) #

2008年11月11日 (Tue)



今は和歌山の「みさをちゃん」の所に来ています!!

今日は懐かしの大学に行って、構内を歩き回って学食で「日替わり定食」を食べてきましたぁ!(懐かしかったぁ!!!)

和歌山もすっごく良い所です。。

またシドニーにもどったら 写真更新するので、お楽しみに!!

んじゃっ。。もう少し日本を楽しみます。。。
2008-11-11 20:13 in | Comments (0) #

2008年11月5日 (Wed)

メルボルンカップ



昨日は「メルボルンカップ」があり、私は近所で開かれた「メルボルンカップパンチパーティ」に参加してきましたぁ~~~。。

11時スタートだったんですが、午前中ジムに行ったり、パトリックのアルバイトの送り迎えなんぞをしていたら、12時半を回ってしまい。。

到着した頃には「スウィープ」(個人的にお金を賭ける)も終わっていて、オントレーの「寿司」や「カナッペ」も無くなってましたが。。。。
(がっくり。。。。)

個人の家なのに。。。。

門を入って、綺麗なガーデンを通り、玄関を通るとすぐに「映画館」があり。。。お城みたいな豪華な内装にインテリア。。。

裏庭には「テニスコート」「公園(子供達の遊び場)」「広いベランダに大きな噴水」「バーベキュー用キッチン」「ガゼボ」「500人は入るパーティ会場」があり。。。

そして、さらにその奥にもうひとつの建物があり。。。

そこには「屋内プール(25メーターの大きなプール)」「ジム」「サウナ」「スパ」が完備されてありました。。

ここに4人家族だけが住んでいるんだから。。。

勿体無いよねぇ~~~。。。。。。


料理はとっても美味しく、ワイン、シャンペンも私の大好きなもので(安物ではない)会場には150名位集まっていたそうだけど、子供達の学校やジム、テニスでの知り合いが3~40名位居たので、久しぶりに会えた人も居てなかなか楽しかったです。。

一番嬉しかったのが、最近「体重増加気味」を少し気にするようになった二コールが「私もジムに通いたい」っと再三言っていたのですが。。。

サイレントオークションで、私の通うジムの「3ヶ月のメンバーシップ券」を手に入れたことだなぁ~。。。。

そろそろ学校も「夏休み」に突入するので、これからは二コールといっしょにジムに通えます!!!(嬉!!)

家に戻って、二コールにプレゼントしたら、ほんと~~~~に大喜びしてくれて、今日一日の元が取れたと言うか、、、私もまたジムに行く楽しみができましたよぉ~~。。。


ってな訳で、明日の早朝は、いよいよ日本出発。。

明日の夜には「大阪」に居るのよ~~~~。。。

なんかまだ信じられないのですが。。。

まだ全然何も準備していないし、私の留守の間の買い物やあれこれする事が山の様にたまってます。。。

毎度の事ながら、ギリギリになるまで動きません。。。

おまけに今夜も「空手」がっ。。。

生徒達に渡すものが沢山あるので、こんな日でも休めない。。。

きゃぁ~~~時間無い。時間無い。。。。

(っと言いながらコンピューターで遊んでる。。。へへへ。。)


2008-11-05 06:46 in | Comments (5) #

2008年10月31日 (Fri)

がんばれクムスン



一昨日はサツマイモとほうれん草のサラダに、茄子のオリーブオイル漬けを作ったんだけど。。。どちらも、ものすご~~く美味しかったです。。(夫も子供達も全く手をつけませんでしたがっ。。。。)

最近「ベジタリアン」になっても良い!!って思う位、私は野菜が好き。

人間、年と共に、嗜好が変わっていくもんなんだねぇ~~~。。。
(昔や南瓜や茄子が大嫌いだったのに。。。。)



そうそう!!今日はハロウィーンで、昨日我が家の郵便ポストに「明日はハロウィーンです。近所の沢山の子供達が「トリックOrトリート」でここの通りを回ります。。できましたらお菓子の準備をお願いします」って紙が入っていたので。。。

いちお、チョコレートの小袋を40個位用意してあったのですが、嫌な予感がして、午後に更に飴やチョコの小袋を60個ほど買い足したのですがっ。。

次々と変装した子供達がやってきて

それが見事!ぜ~~~~んぶ無くなってしまいました。。(汗)。。。

確か、去年のハロウィーンは水曜日で(私の空手クラスの日)私は家に居なかったので、お菓子は道場に来た人達に配ったのですが。。。

今年は金曜の夜。。っとあり、本当に沢山の子供達が参加したみたいです。。。(大人も来たぞ。。。。笑。。。)

自分の子供達が小さかった頃、私も何度か近所を回りましたが、「家では、子供が居ないのでお菓子は買いません」って家庭もあり、「年に一度の事なのに~~」っと思ったりもしたのですが。。。

今になって、その気持ちよ~~~く分かります。。。

沢山買って余ったら。。。どうすんの??これ???だよねぇ~~。。
それに、現代っ子は普段から沢山のお菓子を食べているだろうに。。。
こんなにまた沢山お菓子をもらって(みんな大きな買い物袋にいっぱいお菓子がもらえる)。。これ、全部食べたら鼻血出すんじゃない???

なぁ~~んてね!!

でも、ジェイクが「僕が小さかった頃、ハロウィーンの思い出が一番楽しかったよ」なんて言うので

(以前、我が家のお向かいに超ハロウィーン好きな奥さんが住んでいて、家中豪華にハロウィーンの飾りで溢れた、彼女宅に近所の子供達が集まって、様々なハロウィーンゲームをして、お菓子を食べて、そのあとトリックOrトリートに回って、その後、親もみんな遅くまでワイン、シャンペンを飲んで楽しんだのでした)

ああ~~~~~っ、これは私が子供の頃、「近所の神社の夜宮」とか「ひな祭りのあられ」とか「節分の豆まき」とか。。。そういう楽しかった行事(思い出)の一つなんだなぁ~~。。これは近所の子供達にも絶対にやってあげなくっちゃなぁ~~。。。って思ったのでした。。。。



話は変わりますが、先日「たづこさん」が

「これ面白かったので、絶対に見てねぇ~」

っと貸してくれた韓ドラ。。。

「がんばれクムスン」

名前もなんかダサイし、むっちゃくっちゃ長いドラマで、最初はダラダラ~~~と全然面白くなかったのですが。。。

途中からだんだんとのめり込んでまいりまして。。。。

毎度、空手から戻った夜中から見始めるもんで、気が付くと2時、3時を回っていたりして。。。

寝不足が続いております。。。。。頭クラクラしています。。。(爆)

んで、これを見ているうちに、そのドラマに出てくるみたいな「韓国料理」がど~~しても食べたくなってしまい(レストランの物では無くて、韓国の家庭の料理)


近所の韓国食料品店に直行しまして、こんな↑もんを買ってまいりました。。。

日本には「十六茶」ってのがあったと思うけど、これは「十七茶」(笑)
缶の飲み物は「シナモンティ」みたいな感じで、食後甘くて、口がさっぱり美味しいです。。。「ロッテのチョコパイ」や、おなじみ「韓国海苔」に「ラーメン」。。。

お惣菜の「キムチ」「ナムル」。。。。

ああ~~~~っ。。。美味しい。。。。。。

クムスンを見終わるまで、暫く「キムチ」のお世話になりそうです。。




2008-10-31 21:02 in | Comments (2) #

2008年10月30日 (Thu)



ふっと今カレンダーを見たら。。。

来週の今頃は、もう大阪行きの飛行機に乗っているんだなぁ~。。

ひぃえ~~~~~~~~っ。。。!!!


まだまだ先の事だと思っていたけれど、もうすぐ11月だねぇ~~。。明日はハロウィーン!そして、11月4日(火曜日)はこっちの一大イベント「メルボルンカップ」(競馬)がありま~~す。。

ハロウィーンの夜は友人(ポーリーン)宅でちょっとしたパーティ。

今年のメルボルンカップは、ジェイクの友人両親企画の「超豪華メルボルンカップランチパーティ」に参加予定です。。。
例年は義父の所のリタイアメントビレッジのパーティに参加していたんだけど、子供達もどんどん大きくなってしまうし、たまには子供達の方のお付き合いもしないとねぇ~~~。。(義父の方には、今年は義姉さん達が参加するので大丈夫)

この辺り一角の「超有名な金持ち通りにある豪邸」でのパーティで、参加費一人約1万円。。。(ちっと高いなぁ~~)

フルコースランチ、ドリンク付きで、ファッションショーやスウィープ(個人的に競馬にお金を賭ける)の他、アクセサリーやハンドバック、衣類、小物の販売(ここら辺のブティックオーナーなんぞがやってきて、販売するらしい)、サイレントオークションやゲーム、「お土産」付きだそうです。。。

このパーティに誘われているのが、私の友人達の中でも「モデル級」に綺麗な人達ばかりで、あの豪邸で、この人達が集まると。。

きっと、すごいんだろうなぁ~~。。。。。
(って感心している場合じゃなくて、自分の心配もしないとねっ。。。着て行く物あったかなぁ?????)



大阪行きは、色々小さな予定が変更になって、小豆島ツアーはキャンセルに。。。

その代わり大学時代の友人達と「京都めぐり」する事になりました。。奈良や和歌山の方にも出かけます。。。(嬉)。。
もっとも、みんなと会うだけで楽しいんだから、どこに行っても楽しいと思うのですがっ。。

大阪は、大学時代に遊んだ場所。。。

色々連れてってもらいま~す。。。

そろそろ少し準備をしようと思って、クローゼットを探してみたんだけど。。。私「普通の歩きやすい靴」って持っていなかったんだわ。。

車社会で生活していると、普段滅多に「長距離を歩きません」。。。

おまけに、年中私は「サンダル」で過ごしているのです。。。
(空手の時は素足だし。。。笑。。。)

パーティ用のヒールの高いの靴や、スキー用のブーツも持っているし。。

ジム用の「特別に設計されたスニーカー」も持ってる。。。

っが!!!!!

普通に歩く「靴」って持っていなかったんだわぁ~~~。。

笑っちゃいますね。。。

ってか、笑ってられないかっ。。。。

まさかサンダル履いて行けないだろうし。。。(いや、先週まではマジでサンダルで行こうと思ってたのよ。。。インドではサンダルでも大丈夫だろうけどっ。。。笑。。。)


2008-10-30 07:19 in | Comments (6) #

2008年10月29日 (Wed)

アンティペスト



天気予報では、シドニー今日から暫く雨が続くみたい。。

庭の草花には良いんだろうけど、洗濯物が溜まってうんざりだぁ~。。




月曜日は久~~しぶりにイタリア人の友人、カメーラ宅にランチに招かれたよぉ~。。カメーラ、更にダイエットで5kg痩せたんだそうで、去年は66kg位あったのが、今は52kgだって。。。

この2ヶ月、アルコール、コーヒー、紅茶、甘い物、一切食べなかったそうで。。ほんと~~にスリムになっててびっくり!!彼女はものすごく意思が強いです。。。


今回はダイエット成功祝いって事で(爆)

にしても、イタリア人の昼食ってのは、ものすごい豪華で。。。

前菜(今回はアンティペスト)とシャンペン、パスタ料理(スパゲッティマリナーラ)と赤ワイン、メインコース(白身魚のフライとイタリアンサラダ)、そしてデザート(フルーツの盛り合わせにイタリアンチョコレートとカプチーノ)。。

こんなに食ったら、夕方からの空手ができなくなるので、私はお魚とコーヒーは遠慮させてもらいましたが。。

それでもお腹が苦しくて、大変でした。。。。

今回私が気に入ってしまったのが、アンティペスト。。。

サラミや生ハム、オリーブやグリルして味付けされた冷たい茄子、赤ピーマン、マッシュルームなんかの盛り合わせ。。。

これをカリカリに焼いたプルシュゲッタ(イタリアのフランスパンみたいなもん)に載せて頂く。。。

中でも今回は「茄子」がむっちゃくっちゃ美味しくて。。。早速作り方を教えてもらったので、茄子買ってきました。。。。


サツマイモを使った、イタリアンサラダの作り方も教えてもらったので、サツマイモもっ。。。。どっちも日本のより大きくて、味も少~し違います。。

この茄子を薄切りにして、塩をふりかけ、30分くらいまな板に載せて置くと(お皿で重しをしても良い)苦味(水分)が抜ける。。

それをグリルかオーブンで焼いて、しんなりしたら、(エクストラバージンオリーブオイル、ニンニク、パセリみじん切り)を合わせたものをブラシで一つ一つ裏表に塗って、タッパーに重ねて入れて冷蔵庫に。。。

これだけでOKなの!!

サンドウイッチに挟んで食べると、いくらでも食べられるよ。。

興味のある方はやってみて!!


サツマイモのサラダは、ミニほうれん草の葉、オーブンで焼いたサツマイモ(角切り)、松の実(フライパンで炒める)、これにバルサミックビネガー、オリーブオイル、塩を加えただけで、ほんと~~~~~に美味しいサラダができるんだっ。。

よぉ~~し!!今夜はこれ作るぞぉ~!!!!(嬉)



周りが皆痩せていくと、自分が太ったみたいに感じるよなぁ~~。。

私は、本当に「食い放題、飲み放題」で生きてきたので、そろそろ少し考えを改めなくっちゃいけないかもねぇ~~。。

とりあえず、日本で美味しい物を食べてきてから考えます(爆)





2008-10-29 07:03 in | Comments (0) #

2008年10月26日 (Sun)

Wet 'n' Wild



夫も無事ブリズベンから戻り、

洗濯物の中に「濡れた水着」が入っていたので

「仕事に行った筈のに、おかしいなぁ??」っと思っていたら

やっぱ思ったとおり

ゴールドコーストにある

「Wet N Wild」って言う、水の遊園地に一人で行ってきたのだそうな。。
(普通、いい年こいた伯父さんが一人では行きませんよね??)

夫は、この遊園地が「大、大、大、大~~~~~好きで」(爆)

ここに行きたいが為、オーストラリア広し。。っと言えど、ホリィディと言えば毎度「ゴールドコースト」って必ず言うんだよね。。。(私達も3回ほど過去に行っている)。。

更に、前回の出張も、その前の出張も、そこに一人でワザワザ行って来たのだそうで。。

流石に今回は行かないだろう。。。っと思っていたけど

やっぱ行ったんだって。。。。

「流れるプール」とか「大きな滑り台」とか、「浮き輪に乗って高い所から流れ落ちてくる」とか。。。前回いっしょに行った時は、私はもう途中から水の中に居るのが寒くなって、嫌になって、早く帰りたかったのにも関わらず、夫は最後まで唇が紫になっても、これでもかっ。。。って位滑り台に乗ってたんだよねっ。

それほどまでして行きたい所とは到底思えない所なんだけど。。。。

まっ。。。

本人がそれほどまで好きなんだったら、別に良いけどっ。。



一人で遊園地に行って、そんなに楽しいのかなぁあああああ????





そうそう!!!

二コールは「16歳」になり

「バイト料金が上がった」のだそうで(年齢に拠って、最低賃金法が違う)

誕生日の日から、今まで時給850円位だったのが、時給980円位になったらしく

以来、今までにも増して「真面目に働いております」!!!(笑)。。

昨日は彼女のバイト後、二コールがどうしても行きたいってんで、二人で近所のショッピングセンターに「お買い物」に行ってきたのですが。。

お揃いでジーンズを買ったり。。。

化粧品や香水のサンプルをもらったり。。。

最新式の電化製品(ゲームやI-podを含む)を見に行ったり。。。

楽しかったぁ~。。。!!!!

友達と遊んでいるみたいな感じでしたっ。。。。

2008-10-26 21:26 in | Comments (2) #

2008年10月25日 (Sat)

カーナビ



今週は真冬に逆戻りしたんじゃないか??って位、雨降ったり、寒い日がありましたが。。。

今日はやっと、晴天で暖かく ほっ。。。

やっぱ私は寒いの苦手だっ。。。

最近は寒いと体が全然動かなくて、道場でも一人ガタガタ震えてると、みんなに「Satoの姿を見てるだけで寒くなってくる。。」って言われるんだけど。。

仕方ないじゃんねぇ~~~。。。(こっそりホッカイロでも入れていくかぁ????)

あっ。。。そう言えば、こっちでは「ホッカイロ」は売ってないので、みんな、まだこの存在をまだ知りません。。。今回日本に行ったら、少し買い溜めしてきて、みんなに見せびらかそうかなぁ~(爆)。。



今朝は夫がまだ出張中なので、ジェイクのバスケットボールの試合、私が車で送って行って来たのですが。。。

遠かったぁ~。。。。

片道1時間以上かかりました。。。。。

今までなら、行った事の無い遠い場所は、前もって地図で場所を確認してから、自分で細かくルートを作って緊張しながら運転して行ったもんですがっ。。。

先月買い換えた、私の新しい「携帯電話」になんと!「カーナビ」が付いていて、これが

超~~便利!!!だったのです。。。。

行き先の住所を入れて、スイッチを入れると、そこまで丁寧に道案内してくれるもんで。。。

知らない場所でも「よ。ゆ。う~~~」

最初ジェイクは

「そんな小さな携帯、当てになるのぉ??」っと半信半疑で、地図とにらめっこしてましたが、、、

カーナビさんの方が、近道や裏道を色々知っていて、本当に「すごいじゃん!!」っと二人で感動してました。。。

感動ついでに、帰り道に「寿司とラーメン」も食べてきました。。

カーナビさんに、最寄のレストランなんぞも電話番号付きで出てくるんだよね!

便利だわぁ~~!!



所で、今日のバスケの試合、ジェイクチームの圧勝だったのは良いですがっ。。。

相手チーム(某私立男子校)

コーチがチームの強い子だけを中心に試合に出していて、弱いと思われる子が、お母さんと私のすぐ隣に座って自分の出番を待っていたのですが

待てど、待てど、出してもらえず。。

最後の方では彼の目から涙がっ。。。。ボロボロ。。。。

「やっと出番が来た!!っ」と思ったらものの1分ほどで試合終了でしたっ。。。。。

私はジェイクよりも、その子が気になって、

なんともまあ気の毒だった訳でありましたっ。。。

ジェイクの学校のコーチは、今の所みんな平等に、同じ時間交代制で出してくれます。。

まだ1年生で始まったばかりだし、試合経験を積めばみんなだんだん強くなっていくのに。。

早起きして、1時間以上も運転して、ずっと涙する息子を見ながら、出場1分じゃ。。。。

母親も「やってらんねぇ~~」って感じだなぁ~。。

しかぁ~~~し!!中学1年生にもなって、男の子が人前でそれ位のことで泣くな!!!っと私なら言ってるかもっ。。。泣きたいんだったら、トイレにでも行って泣きなさいだよね。。。



2008-10-25 12:27 in | Comments (0) #

2008年10月24日 (Fri)

宅配ピザ



ここの所、調子良く毎日ブログを更新できているので、このペースを崩さないように。。。

最近のマイブーム「ピンクシャンペン」飲みながら、今夜も更新してますよぉ~。。

だって、今宵は夫は出張で居ないし、空手も無い。。。(嬉)。。

この際なので、思いっきり「楽」してやろう!!

っと思い立ち。。。

トレパンに着替え(笑)、今夜は「宅配ピザ」を頼んだのであった。。。

ついでなので、フェイスパックもやっちゃおうかな。。お~~~~っほっほ。。。。


だって、さっき夫から電話があり、「昨夜は高級シーフードレストランで最高に美味しいディナーを食べたよ。今夜はどこに行こうかなぁ??」なんだそうだから。。。(爆)

こっちは「ピザ」でも良いよねぇ~~!!!

子供達がオンラインでオーダーして、15分ほどで自宅まであつあつピザ届けてくれるんだよぉ~!!

このオーストラリアの「時間にルーズ」な国柄で、これは正に画期的!

ちょっとした感動でしたっ。。

(実は私はピザはあまり好きではないんだけどねぇ~~)


でも、今日は放課後、二コールがバイト先から沢山のお土産を持って帰ってくれ

「ミートパイ」「ポテトパイ」「レモンチーズケーキ」「キャラメルスライス」などなど。。。。。。

最近は彼女も店のどれが美味しいのか分かってきたみたいで、どれもこれも「美味しいんだっ、、、これがっ、、、、、」



今日は「ヘアーカット」と久しぶりにAmy(中国人の友人に紹介してもらった中国人マッサージ師)にマッサージをしてもらってきた。。。

私達の加入している「個人保険」では

このAmyのマッサージは高額カバーされるので、(ほとんどお金が戻ってくる)たま~~に行っているのです。。。。

久しぶりに行ったら、場所が変わっててびっくりしたけど

相変わらず、肩がガチガチに凝っていたみたいで、「石が入っているみたいだ」。。っと驚かれました。。。それを1時間で見事に柔らかく解してくれるのです。。

でも、そこのビルってのが、古びた2階建てのボロアパートみたいな感じの所でして。。。

中に入っている店舗、全て「中国人」なの。。。

お客さんのほとんども中国人らしく、Amyだって、ほとんど英語できませんから。。。

私とは80%位、予想で(こういう事を言っているんだろうなぁ~)会話が成り立つのです。。。

騒がしくて、ベッドも痛いし、それほど清潔でもないんだけど。。。

そんでもやっぱり、なんか私はこういう庶民的な所好きです。。。








2008-10-24 19:19 in | Comments (0) #

2008年10月23日 (Thu)

2度寝



今朝は、夫が早朝(5時ごろ)にブリズベンに出発したので、

「子供達が起きてくる時間まで、2度寝しよっ。。」

っと思って、ベッドに入ったら。。。。

目が覚めたら、8時10分前だった。。。。

「ひぃえええええええええええええ~~~~~~~~~」

っと、階段から半分転がりながら(爆)降りてきたら、もうみんな学校に行ってしまったみたいで。。。ほっ。。。

(最近はみんな、自分でお弁当も作れるし)

安心して、紅茶を入れて、おっと!その前に洗濯しとこ!!

っと思い、子供達の部屋に洗濯物たまってないか???見に行ったら。。。

。。。。。

ベッドの上で、芋虫みたいに、まだ熟睡しているジェイクが居るではないか!!!

「ぎゃぁ~~~~~~あああああああああ!!!!!!!!!」

ってな訳で、5分後、彼は走り去りました。。。。



朝から、心臓に悪いです。。。。



昨夜は「空手クラス」でも、二コールはみ~~んなにお祝いしてもらい、今までとは別人の様に真剣にトレーニング。。。

どうしちゃったんでしょっ。。。

家に戻ってから(10時頃ですね)みんなでケーキを食べて。。(一番太る時間帯だなぁ~。。。笑。。。)

本当に楽しそうでした。。。

その後は遅くまで、コンピューターでチャットかなんかしてたみたいです。。。

どうやら彼女も「空手」が楽しくなってきたみたいです
(どういう理由からなのか???ですが。。)




さてっと。。。。。

今日はこれからビザを取りに、シティまで行かなくっちゃならないんだよねぇ~。。

オーストラリアの永住ビザ、5年毎に更新しなくっちゃならないの。。

なかなか面倒くさいです。。。。

そんでは、久しぶりに電車で行って来ま~~す!!


2008-10-23 07:01 in | Comments (0) #

2008年10月22日 (Wed)

バースディ



今日は二コールの16回目の誕生日だぁ~。。。。


今朝、全員で誕生日の歌を歌って(爆)、バースディカードとプレゼント(現金ですっ)を渡しましたが。。

平日は皆朝早いので、その後、時間が無くて、わぁ~~~~~っと、嵐の様にみんな行ってしまいました。。。

あっ、二コールは昨夜、一人で沢山のチョコレートチップクッキーを焼いてまして、今日学校に持って行きました。。。自分の誕生日だから、クラスメイトのお友達といっしょに食べたいんだって。。。


私は、先週あたりから、ちょこっと膝が痛くて(運動のし過ぎかも。。)朝の筋トレをお休みしているので、こうやってブログする時間があり!!ここん所、毎朝更新してるよなぁ~~~(笑)。。。


今夜は彼女の大好きな「スパゲッティボロネーズ」を作ってあげようと思い、

「今夜は大好きなボロネーズ、作るからね~!!」っと言ったら

「駄目!!今日は空手の日じゃない!!ニンニク臭くなるから、他の料理にして」だって。。。

げっ。。。。

自分のバースディでも空手に行くんだ。。。(笑)。。

いつも、嫌そうにしているので、てっきり「空手には行きたくないのか」っと思っていたけど。。。

やっぱ、先日の進級がよっぽど嬉しかったのかな???

そういえば、彼女のブログに進級試験の直後、大きな「スマイルマーク」が貼ってあり、みんなから「どうしたの?なんかあったの?」のメッセージが
いっぱい届いてあったな。。。

夫や義父は二コールの誕生日だから「みんなでいっしょにスパゲッティボロネーズが食べられる!」っと思って、楽しみにしてたみたいですが。。

二コールに「今日は空手があるから、今度にして。。」

っと言われてました。。。(私は嬉しいけど。。。爆)。。。

二コールからの唯一のリクエストが、「いつものチーズケーキ」って事で、後で、チーズケーキを買いに行かなくっちゃなりません。。。。お安い御用だよねっ。。。。



そうそう!!!!

昨夜、私はこの間マーケットで買って来た「ニガウリ」を使って


こんなもんを作ってみました。。

ネットで検索したら、「ゴーヤ」って言うらしく、

沖縄の料理で

「ゴーヤチャンプル」って言うレシピィがあったので、作ってみたの。。

豆腐と卵、それに醤油、砂糖、みりんなんかで味付けして、炒めるだけの簡単料理でした。。。。

最初は、ゴーヤの部分が「苦くてまずいっ」。。っと思ったんだけど、

昨夜のトレーニングの後、お腹すいていた時に食べたら、むっちゃくっちゃ美味しかったです。。。(お腹すいてれば、なんでも美味しいかっ。。)

豆腐と卵ってのも体に良さそうだし、また機会があったら作ってみようかな。。。。



2008-10-22 07:18 in | Comments (2) #

2008年10月21日 (Tue)

バイオリン



昨日、二コールのバイオリンレッスンに行って。。。

「はっ。。」と気が付いたんですが。。。

ひょっとして、これ以上、ここでのレッスンの継続は

「無駄」

なのではないだろうか????

って事だった。。。。



二コールは幼稚園の時から、バイオリンを
ず~~~~~~~~~~~~っと同じ先生に習っているのです。
世界的にも有名なバイオリンの先生で、
もうかれこれ、11年もやってるんです。。。。
(気が付くのが遅いってか????)


私は「継続は力なり」
なぁ~~~~~んて、勝手にそう思ってて、
自分でも何かを始めれば、結構長続きする方だと思うので
(体育会系タイプの人間なもんで。。)

子供達にも何かを始めたら
最低10年位はやった方がいいよ。。。

なぁ~~~~んて、言っていたのですが。。。。


私の場合、肝心な
「毎日練習をさせる」っと言う作業を
怠っていたんですね~。。。。。。。。。


この先生の所に来る、お母さん達は
「超!!教育ママ」タイプの人が多く
(私から見ると、そう見える)
昨日、他のお母さん3人と話をしていたら

小さな子供にでも、毎日最低1時間は練習させる

もし!練習しなければ
たたいたり、食事抜きにしたりするそうだ。。
ひぃえええええええええええええ~~~~~~~~~っ!!

お母さん同士の競争が激しく
同い年の子供が先に進んでいたりすると
気が狂いそうになったりするらしい。。。
その方達も、レッスンには必ずカセットデッキを持ち込んで
先生の言った事を聞き忘れないように
毎日家でそのテープを聴きながら復習させているのだそうな。。

。。。。。

私なんか、二コールが家で練習してるの
ほとんど見た事ないので
(こんな事、口に出して言えませんでしたが)
たまに、コンサートとかで彼女が上手に弾けたりすると
逆に、びっくり!!感動してたのだ。。。
(だからなかなか上達しなかったのではありますがっ。。)


私も2歳の頃から「エレクトーン」を習っていたので
この「毎日練習する」って作業が
どれだけ「退屈で、嫌な作業なのか」
よ~~~~~~~~~~く知っているので
自分の子供にはどうしても
押し付けられない。。。
しかも、私は小学校5年生の時の女の先生が
自分の気分次第で「ばしばし叩く」先生で
それで、すっかり私はエレクトーンが嫌いになってしまったのだった。。

自分ができない事を、どうして自分の子供に
無理強いできるのか???
楽しい筈の音楽が、
「呪い」みたいになっちゃったら。。
「悲しい」なぁ~~~。。。っと。。。


教育ママの子供達は、高校2年生くらい迄は
みんな恐ろしく優秀なのですが。。。。。

そのあたりで体力尽きちゃう子が多いです。。。。


それまで、沢山の楽しい経験を積んだ子供達は
そのあたりから「本領」を発揮します。。。
(っと、私は思う)

どうしてかって言うと、彼らは

「楽しんでやっているから」

これが無かったら、どんな趣味も仕事も
本当の意味での成功はしないんじゃないか??

って私、思うのよねぇ~~。。。


ううううう~~~~~ん。。。



2008-10-21 15:04 in | Comments (2) #

2008年10月20日 (Mon)

二コールの進級テスト



昨日の午後は、二コールの「空手進級試験」に行って来たのですが。。

せっかくカメラを持って行ったのに。。。

途中でバッテリーが切れてしまった。。。

怒!!!!。。。。。。

普段、大した事無い「庭の花」とか撮っている時にはバッテリーが切れた事は無いのに。。。

なぜなのか???。。。

「ここは絶対に撮っておきたい時!!」って時にバッテリーが切れる仕組みになってるんだねぇ~。。。。

仕方ないので、最後の1枚は携帯のカメラで撮ったんだけど、ちょっと離れた場所からだったので、見事なピンボケでした。。。

あ~~あ~~~~あ~~~~~~~。。。。。



二コールは予想外に頑張り、今まで見た事無い位真剣で、しかも「上手」でした。。

やればできる。。って言うか。。。本当はすごくできるんだなぁ~。。

って思った。。。



二コールの他にも、我が道場から5人の生徒達が進級テストを受け

決して「贔屓」している訳では無いけれど、我が道場の生徒達が軍を抜いて
「上手」だったです。。。。ほんとに。。。



終わった後、小さな生徒達が真っ先に私の所に走ってきて、新しい帯を見せながら抱きついてきました。。。(可愛過ぎ。。。。。涙)

大きな生徒達もニコニコで一番に報告に集まってきたよ。。。

ああ~~~~~空手やってて本当に良かった!っと思った瞬間でした。



でも、笑えたのは。。。。

最近、私、髪の毛がちょっと伸びてきてて、普段は後ろに一つでまとめてて、スッピンの「空手着」で裸足でいる姿しか、みんな見た事無いでしょう???しかも、汗かいてドロドロになっている姿よねっ。。。

ところが、昨日はマーケットに行った帰りだったので

髪の毛はストレートに伸ばして、イヤリングもして(普段はアクセサリー無し)薄化粧して、ジーンズ姿ではあるものの、靴履いてるじゃない??

生徒達は何も言わなかったけど

生徒の両親達が、びっくりたまげたみたいで!!

「いやぁ~~~!!!!普段と全然違いますねぇ~~!!」っと目を丸くして驚かれてました。。

そこまで驚かなくても。。。

っと思ったんだけど。。。。。

ジーンズ姿でこんだけ驚かれるとは。。。

普段の姿、よっぽどひどいのかな・・・・・・ぎくっ。。。。。。。

2008-10-20 07:18 in | Comments (2) #

2008年10月19日 (Sun)

パークリーマーケット



今日は夫とドライブがてら、「パークリーマーケット」迄、お買い物に行ってきたよ。。。

ここの所、せっせと頑張って作っていた、私の新しいハーブガーデン用に、苺やハーブなんかの苗木~~。。

義父の大好きな昔のテレビ番組のDVD、私のカラオケDVD,夫が探していた携帯電話の備品。。。

等など。。。この辺の店で買うより、かなり安かったんで、
「わざわざ遠くまで買いに来た甲斐があったよねぇ~~!!」
な~~んて感じで、喜んでいたんですが。。


更に、野菜や果物類も、かなりお安くて。。。ちょこっと珍しい食べ物もあり。。。



今日はこの夏初の

マンゴ~~~~!!!
(この、でかくて甘いマンゴが1箱1500円位だよ)
美味しそうでしょう????

それから、これはなんだろっ??「ニガウリ???」
どうやって食べるんだ??
ワクワク。。。。

そして!!!

今これを食べながら、ブログ更新してるんだけど

ヤングココナッツ!!(冷凍されているので、シャーベットみたいになってて、むっちゃくっちゃ美味しい!!!)

美味しい物を食べると、元気出るよねぇ~!!!



さてさて、今日はこれから

二コールの「空手進級テスト」があるんです。。。。

あまりってか、ほとんど やる気無しの彼女ですが。。。

どうなる事やら。。。


自分の子供って事もありますが。。。

一応我が道場からの参加とあり、私の承諾の下の参加ですので、
私の責任って事もあり(万が一落ちた場合)

「あの先生は自分の子供には甘いよぉ~~」

なんて声は後で聞きたくないですからねぇ~~~

結構びびってます。。。(笑)。。。








2008-10-19 13:03 in | Comments (0) #

2008年10月18日 (Sat)

隣人



最近は週末になると、一家でガーデニング(って言うと、ちょっとお洒落だけど、実際の所、庭仕事。。野良仕事??)をしてまして。。

お金をかけずに、適度な運動とアロマセラピィを一度に体験でき、子犬達も遊んでもらってると思って喜ぶし、子供達もコンピューターゲームから開放され、おまけに庭も綺麗になるので一石五鳥位にはなるんじゃないでしょ~か???(笑)。。。

芝生に座り込んで、黙々と雑草を抜いていくんですが。。。(特に今年はクローバーとタンポポが多いぞ。。)

直射日光の下で、これを何時間も続けていると、頭がぼぉ~~っとなって、目を瞑っても、雑草の根の映像が脳裏から離れなくなるんだよね。。。

ちょっと危ない状態だよね。。。。



でも、土や草花に触れていると、なんて言うか、心が落ち着くよねぇ~。

夫も普段はオフィスでコンピューターを使って「仕事、仕事」の毎日だったので、このガーデニングがすごく楽しいらしくて、最近は平日も少し早く帰ってきて日没まで黙々。。っと庭でなんかやってます。。。。



そうそう!!!!

さっきも夫と雑草抜きをしていたら、お隣さんも垣根越しにガーデニングをしてまして。。。

夫は垣根越しにお隣の旦那さんと色々話をしていましたが。。
(私にも話している内容が全部聞こえてくる)。。。

実は、お隣さん、建築家なんだけど、自分の家を自分一人で設計、建築しておりまして。。。

私達がここに引っ越して以来(7年くらい)、ずぅ~~~~~~~~っと

それを建築中なのであります。。。。

最初のうちは庭にテントを張って、そこで寝泊りしていましたが。。

最近は屋根がかかったので屋内で生活はしているけど、まだドアも台所も無いんだそうで。。。(外から丸見え状態)

食事はテイクアウトか庭でバーベキューするかだそうで。。

夫婦そろってここ5年で20Kgづつ痩せたとか。。。毎日、ほとんど着替えもしない感じで、同じ服ばっかり。。。。状態なんだって。。


っが。。。。。

少しづつではありますが、確実に完成には近づいているみたいで。。

今は「屋内温水プール」を手がけているんだそうです。。。
(しらなんだ。。。)

隣家にはテニスコートもあり、屋内プールからテニスコートが眺められんだそうで、これ完成したら素敵だろうなぁ~。。。。。。。

自分の夢に向かって、楽しそうに、こつこつと毎日働いているお隣さんを見ていたら、

なんだかそんな生活も少し羨ましかったりもします。。。

周りを気にしてばかりで、自分の本当のやりたい事がやれない人の方が断然多いのに。。。(自分の本当にやりたい事がなんなのか?分からない人も多いと思うし)。。

周りなんかぜ~~~~んぜん気にしてない(爆)お隣さん。。

すごいぞっ!!!


2008-10-18 20:36 in | Comments (0) #

2008年10月17日 (Fri)

円高



ここの所、世界的な株式市場の大幅下落で、我が家も結構、夫が資金は株に投資しているのでヒヤヒヤしてたんではありますが。。。

それに加えて、オーストラリアドルの下落。。。

。。。

2週間ほど前までは A$1=100円  位だったんですが、昨日は
A$1=66円 迄下がってました。。。。

って事はですね、今こちらから日本に行けば、全て34%増し。。って事で(逆に日本から来る場合は34%引きで良いんだけどねっ)



せっかく激安チケットで日本に行ける!!

って思ってたけど、これじゃぁ~結局、激高になっちゃうねぇ~~。。

っと昨夜夫と話していたんですがっ。。

もっとお気の毒なのは、この冬「ニセコでスキー」とか「長野でスキー」を楽しみにしていた沢山のオーストラリア人達。。(私の友人達もそうですが)

もう、かなり前から皆申し込みはしてあって、旅費の頭金は支払っていたらしいのですが。。。今になって、この円高の為、ほとんどの日本行きスキーツアーは大幅値上がりし、学生の友人達とか、アルバイトでせっかくお金貯めていたのに。。どうやら今になって「全然足りない」らしい。。。支払ったお金も戻らないらしい。。。

可哀想~~。。。



それにしてもっ。。。アメリカや中国の経済が揺らぐと、すぐに影響を受けてしまうオーストラリア。。。

「あ~あ~~~。。。」

な~んて、ため息をついていたら。。。

今朝、パトリックが。。。

「僕、前回日本に行った時にもらったお年玉(日本円)全然手をつけてないんで、これ使って。。」っとくれたではないか。。。!!

なんという優しい息子なんでしょうか!!!(涙)。。

話を聞いていた、ジェイクも

「あっ、僕も手をつけていなかったよ。。僕のもあげる」

ひやぁ~~~~~。。。。子供達からお年玉を取り上げるなんて。。
できないぞぉ~~~。。。。

そして、2人で声を合わせて「あっ、二コールには期待しないほうがいいよ。。絶対に全部使っちゃってると思うし。。」だって。。

私もそう思う。。(爆)。。。

まっ。。。

これからまた出国までの間に、又変動もあるのだろうし。。

人生、一寸先は闇。。。っとも言いますが。。

それだから又 面白いのかも???知れないよねっ。。。。





2008-10-17 10:16 in | Comments (2) #

2008年10月16日 (Thu)

4学期



今週から新学期(4学期、最終学期)が始まり、また慌しい毎日が始まってしまいました。。。

特に4学期は学年度末テストや、こちらでは高校1年生(二コール)はスクールサティフィケートと言われる、全国共通テスト(高校1年生全員が受けなければならない)があったり。。。

楽器を習っていれば、年度末コンサートや進級テスト、スポーツだったら大きな試合、クリスマスパーティ等もあり。。。(二コールはバイオリンとドラムを習っているので、年度末はコンサートいっぱい)

会社の方もですね、この時期はどこも忙しいです。。特に経済の安定していない今(株式市場とか)問い合わせも多いです。。。

今朝は、そのみんなの予定表をまとめて作っていたのですが。。子供達のカレンダーを見るだけでも

「ひぃ~~~~~っ」と窒息しそうな感じ。。。。。

(あっ。。。。。丁度、私が日本に行っている間が、二コールのその大きなテスト期間中だわっ。。。。。ぎょっ。。。。。)



来週は、本当は仕事で(日本人経営の会社)夫と2人でブリズベンに行く予定でしたが、この後、私、大阪、インド。。。っとあるので、今回は夫だけで行ってもらう事に。。。良いホテルを予約してくれていたのでかなり残念ではありましたが。。(ジェイクのテスト期間中でもあるし。。)

とりあえず、まあ、なんとかみんなの予定が取れてきました。。。

ほっ。。。。



昨日はあまりに疲れてて、甘い物が食べたくて。。。
夜に空手のクラスから戻ってから(10時過ぎ)一人、せっせと「アップルケーキ」を焼いておりました。。。根性!!。。

おかげで、今回はむっちゃくっちゃ美味しくできましたっ!!へへっ。。

早速、今朝の私の朝食にしたよぉ~~。。

朝っぱらから「ケーキ」だよぉ~~~~~~~ん。。。(笑)。。

昨夜のクラス(空手)、生徒数50名突破して、しかも悪ガキ1名入ってきたもんで(爆)最後の方、私声出ませんでしたから。。。。

今日は、ほんと、まじで

マッサージにでも行って、この全身筋肉痛状態を和らげたい。。
(今、いつものAmyに電話を入れたら、来週まで予約いっぱいだってぇ~。。。涙)

しゃぁ~~~~~ないなぁ~~~~。。。

行ってすぐやってもらえる、ショッピングセンターにいっぱいある所、行ってみようかなぁ~。。当たり外れ、多いけどねっ。。。。

日本みたいに「温泉」なんかがあったら、本当は一番良いんだろうけどねぇ~。。

我が家の冷たいプールじゃっ。。。

筋肉が余計に硬直しそうだわねぇ~~。。。




2008-10-16 08:14 in | Comments (2) #

2008年10月11日 (Sat)

予防接種


今日は雨が降ったり、止んだり。。
今少しガーデニングしていて、庭の写真を撮ってきましたよん。。
パッションフルーツの花

ライムの実が膨らみ始めてる所

新しく植えた林檎の木

今、そこに植えようとしている葡萄の苗木
なぁ~~~んて感じの我が家です。。。



実は今朝、ジムで運動した後、夫と12月インドに行く為の

「予防接種」を受けてきたのです。。。

昨日薬局にワクチンを買いに行ったのですが、2人分で4万円近くも取られました。。。国民保険でも1万ほどしか戻りません。。高~~~!!!!

両腕に一本づつ。。。(A型肝炎とBoosterこれには3種類ワクチンが入っているそうです)

はっきり言って、注射そのものはさほど痛くはなかったのですがっ。。

暫くすると、だんだん私の腕は重たくなり。。少し腫れてきて、両腕に何かのしかかっているみたいに腕が上がらない。。。(涙)。。

同じ注射をしたのに、夫は全くなんとも無いみたいで、な~~んも感じない。。っと言い。。。

私の事を「大袈裟な、よわっちぃ~~(弱っちぃ~)やつ。。。」と言うのです。。。。

くやしぃ~~~~~~~~~!!!!!!!

でも、186cmある巨体な夫と、160cmしか無いか弱い(笑)私と同じ分量の注射したんだもの。。。関係ないかっ。。。

なんで私だけ、こんなに痛いんだろうか。。。涙。。。

インドに行くのって。。。

痛いのねっ。。。。。




さてさて。。。。

今夜はこれからクイズ大会に行って来るよ。。。

ジェイクが私が恥をかかないように。。。っとさっき色々クイズに出そうな問題を教えてくれましたので。。。(子供に苦労をかけるのぉ~~。。)

少し自信がつきましたがっ。。。

私がいちおグループリーダーですので、少し早めに行って、テーブルデコレーションをしようと思います。。。

(片道車で1時間半かかるらしい)

とりあえず、私のテーブルは、もうすぐハロウィーンって事もあるので

「毒蜘蛛」テーマでやってみようと思います。。。(爆)









2008-10-11 14:51 in | Comments (2) #

2008年10月9日 (Thu)

アルバイト



春休みも残り少なくなり、相変わらず二コールは、今日も丸一日アルバイト、昨日はチャリィティボランティアの為のお手伝いに出かけていました。。(ほとんど毎日家に居ない。。。。)

ボランティア活動やアルバイトに行くと、余ったお弁当や、パンやケーキ等をもらって帰ってくるので、昨日なんか私「高級牛丼弁当」を食べる事ができ(美味しかった)、「ラッキー~~!!!」って感じでした。。

パトリックも、根がとても真面目人間なので、写真をファイルしていくアルバイトをしているのですが、(但し、まだ車の免許が取れていないので、私がその写真の受け渡しに行っている)昨日、それを届けに行ったら

「他の外注の人達は時々間違いがあるんだけど、今までパトリックは一度も間違いが無い。しかも、仕事がとても速い。。これからもっと頼みたいんだけど、よろしいか??」

ってな訳で、更に沢山の仕事が入ってきた。。

「おおおお~~~~っ」。。。。



んで、私なんですが、昨日はジムでいつもの「ボディコンバット」のクラスに出ていたんですが。。。(ビィリー ザ ブート キャンプ みたいなヱクセサイズです)

ジムのクラスの中では一番きつい、カロリーを消費するクラスなんだそうで、私は大好きなんだけど。。。この「ボディコンバット」を教えるインストラクターが今、どこのジムでも足りないんだそうな。。。
(きついので、みんな止めてしまうらしい)。。。

そのクラスの後、着替えして帰ろう。。。っと思っている所に、ジムのインストラクターが3人歩み寄ってきて。。

「Sato...ボディコンバットのインストラクターにならないか??あなたなら、すごく良いインストラクターになるよ。。。」

のお話。。。。

時給も空手の何倍もある。。。(こんなにもらえるのかっ。。。)

「これ以上、体をこき使ったら、私早死にするよ。。」

っと笑い飛ばして、家に戻ったら。。。




突然に私の空手の先生から電話があり

「???????」

っと話を聞いていると、

「昨夜の進級試験で、Satoの実力とパワーを見て確信したんだけど、どうかな??本格的に空手の仕事をしてみないか??」

だってぇ~~~。。。ひぃえ~~~~~~っ。。。(同じ日に2つのオファーがあるなんて。。。不思議だよね!!)

本格的に「給料」を頂いて、昼間も空手道の仕事をする。。って事みたいです。。。。

やです。。。そんなの。。。(爆)。。。っと言ったら、

パートの仕事もあるらしく(パトリックにも良さそうな)、とりあえず、一応きちんと話だけでも聞いて欲しい。。。っと今夜トレーニングの後、そのお話になるらしい。。

空手のパートのお仕事だったら、パトリックがやったら良い。。っとも思い、その話をパトリックにしたら本人結構乗り気です。。



人生、何か一つの事を一生懸命続けていれば、誰かに認めてもらえる事があるもんなんだねぇ~~~。。。


↑の写真は、最近疲れた時に飲んでる「ピンクシャンペン」と、ALDIって言うドイツ人経営の大手激安スーパーで買える「イタリアのビスケット」。。ALDIでは、この時期「クリスマス用の美味しいヨーロッパのお菓子」がとても安く買えます。。機会があったら覗いてみなされ!!
2008-10-09 07:11 in | Comments (0) #

2008年10月7日 (Tue)

二コールのパーティと進級テスト



今日は一足(2週間ほど)早いけど、二コールが16回目の誕生日パーティを開いていたよ。。。(自分ひとりで全てオーガナイズしたので、私はケーキを買ってきただけだった。。。)

仲良しのお友達を10名招いて、みんなでランチを持って公園にピクニックに行き、戻ってDVDを見ながら映画鑑賞~~!!!

最後に誕生日ケーキをみんなで食べて。。丸一日みんなで、わいわいと楽しんでおりました。。

お友達からは、彼女のコレクションしている大好きな「Friends」ってDVDやCD、文房具なんかをプレゼントにもらい、大喜び!!

楽しそうで、本当に良かったですねぇ~~~。。。。。





私はっ!!

今夜、空手の進級試験に合格しまして、また一歩前進しましたっ。。

今日進級できたのは、私ともう一人だけだったので、沢山の人の前で、何人もの先生達と組み手をし、更に、私一人でみんなの前で「型」の演舞。。。

かなりきつかったですがっ、

それだけに喜びも大きかったです。。。

お祝いに、空手仲間みんなに抱きつかれました。。

汗みどろだったんで、抱きついてくれた皆さんには、ちと申し訳なかったけど。。。

嬉しかったです~~~~~~~~。。。。

仲間って良いもんだね。。。。ほんとに。。。感謝。。。。

今年の私の目標の一つがこれだったんで、達成できて、本当に嬉しいです。。。


今夜は嬉しすぎ!!!!

ってな訳で、一人で「ピンクシャンペン」を開けてるんだ。。。

頑張った自分に「乾杯」!!!!





2008-10-07 21:19 in | Comments (0) #

2008年10月6日 (Mon)

林檎の木



3連休も今日で終わり。。悪天候が続いたけど、なかなか楽しい3連休でありました。。。

↑の写真は、今我が家で、ものすごい甘い香りを漂わせているジャスミンの花と、大きくなってきた「パッションフルーツの実」。。。



そして!!今日はとうとう念願の!!!「林檎の木」を買ってきたよ。。

今までず~~~~っと「自分の林檎の木」が欲しいなぁ~~。。って思っていたんですが、今日は夫を説き伏せて、とうとう買っちゃった!!!

3種類の林檎の実が一つの木になる。。。って言う、楽しい林檎の木です。

我が家には「レモン」「ライム」「オレンジ」「冬みかん」「葡萄」「パッションフルーツ」なんかの木があるんですが、毎年美味しい実をつけてくれるので、本当~~に楽しみなんだよね。。。(花より食い物の私です。笑)

無農薬の取り立ての実を食べれるなんて、贅沢だと思いませんかぁ??

ケーキやジャムにしても良いし、友人達にもこんな御裾分け。。結構良いでしょう?

早く大きくなるといいなぁ~~。。。。



昨日は3番目の義姉さん宅に遊びに行ってきたのですが、生憎の悪天候だった為、仔犬達は連れて行けず。。。

でも、義弟も久しぶりにいっしょになって、夫は大喜びで、男性軍はみんなでゴルフに。。

私は義姉と田舎町の日曜マーケットを覗きに行って、エジプト人のやっていると言う変わったお店で、義姉さんとお揃いの可愛いブラウス等を買ったり、ひやかしで、色々試着してみたりしましたっ。田舎の農家の直売野菜を買ったり、マーケットを見て周り。。。(都会には無い、むっちゃくっちゃ可愛い小物とかある)。。。。大興奮!!

その後、義兄さんと義父が美味しいバーベキューランチを作ってくれ、義姉さんのサラダやデザートも激うまだったし(彼女はむっちゃくっちゃ料理が上手い)。。レシピィもしっかり教えてもらったし。。。

私と、義姉は美味しい「ピンクシャンペン」を飲みながら、買ってきた洋服を着てファッションショーしたり(笑)、男性軍がテレビでラグビィ見ている間に、カウチで通販のカタログを眺めながら、とめどないおしゃべり。将来やってみたい事とか、行ってみたい所とか、色々ねっ話しました。

3番目の義姉と、こんなにゆっくり二人きりで話した事、今まで無かったんで(夫の家族の場合、いつも大人数で会うからね)。。

お互い、新鮮な驚きって言うか、むっちゃくっちゃ気が合う事を発見!

「またいっしょに買い物に行こう!!レストランにも行こう!!旅行にも行こう!!おしゃべりしよう!!」ってな感じで、21年以上も義妹やってたのに、お互い、初めて友達になったみたいな感じでした。。

他の義姉さん達とも、きっとゆっくり話をすれば、もっともっと仲良くなれるのかも知れないよなぁ~~。。(今でも仲良いけどね)

そんな、こんなで、まあもっと色々楽しい事あったんですが(義姉さんの所の鶏の産みたて卵を食べたとか、馬が妊娠してたとか)書ききれないので、このへんで。。。







2008-10-06 17:27 in | Comments (0) #

2008年10月3日 (Fri)

サマータイム



今日は写真を撮らなかったので、以前「タイ」で見つけた南国って感じのお花の写真を。。。

シドニーは今日、気温が35度まで上がったらしく、私は暑いの大好きなので「気持ちよいなぁ~」って位に思っていたんだけど、去年は冷夏だったので、今年は暑い日が多いらしいです。。。嬉しいよぉ~~。。

今週末から「サマータイム」も始まり、日本との時差が2時間になります。



さてさて、今日は久しぶりにバイトがお休みだった二コールと2人でお買い物に出かけた。。。

女同士ってのはやっぱ楽しいよっ。。。

最近のマイブーム、新しく見つけた「ベトナム料理」のお店に行き、二コールはポーって言うベトナム風うどん。。私はコンジー(お粥)を注文し、パール入りアイスミルクティとサトウキビジュースを飲んでみました。。美味しかったよ。。。

なんか暑い日には、こんな南国風の食べ物が合うよねぇ~。。

もうすぐ誕生日の二コールは、来週「春休み中」に、一足早く我が家でバースディパーティを開くんだ。。とかで、10人ほど仲良しの友人を招くんだそうです。

お天気が良かったら、近所の公園でピクニックランチをして、その後家に戻ってプールで泳ぐか、屋内でDVD見たり、Wiiゲームやるんだって。。

今日はパーティ用の飲み物とお菓子を選んでました。。

もうすぐ16歳になる彼女は、やっと!!!!!少しお洒落にも目覚めてきたみたいで、今日はサマードレスを一着買っていました。(今まではジーンズとトレーナーばっか。。)

現在は「デジカメ、新しいI-pod,そして洋服」が欲しいのだそうで、やっと少しは自分の身なりも考えるようになってきたのかなぁ~~。。(今までは洋服はリストには入らなかった。。)

こっちの大衆向けのスーパー「ターゲット」で、数着、「着てみたい服」を選んで、二人で色々試着して遊んでました。。。

この際なので、二コールの「若者向け」のドレスもちょこっと拝借!

おおおお~~~~~っ!!若いじゃん!!っと一人ほくそえんでおりました。。。(人前では着れませんがのっ。。。)

しかし!!試着室には四方に大きな鏡がついていて、嫌でも自分のお尻や見たくない部分が見えてしまう。。。

やっぱ「ダイエット」しないとやばいんじゃない。。。っと思い知らされましたねっ。。。。。。


さてっと、明日から3連休。。。

今週末は3番目の義姉の所(シドニー郊外の大邸宅で、庭で馬を2頭飼っている)に夫の家族がペット連れて集まります。。

我が家の「マイロ」と「ココ」も初参加だよぉ~。。

どうなる事やら。。。。

。。。。。




2008-10-03 20:03 in | Comments (2) #

2008年10月2日 (Thu)

癌検診



春休み中はっ。。

みんなのお弁当を作らなくて良いので、朝からこうしてゆっくりしていられる。。。(嬉)。。

今日の朝食は、ゆっくり座っての「ミルクティ と クロワッサン」。。

カロリー高そうだけど、美味しいです~~!!最高~~!!

普段だったら、お弁当の材料をつまみながら、立ったまま紅茶飲んでるぞ。。。。。

上の2人は休み中はアルバイトをしているので、それなりに日中は忙しくしているし、ジェイクは思う存分ゲームがやれてそれなりに楽しそうにしています。。。(普段は上2人が居るので、なかなか自分の順番が回ってこない)

夜はみんなで「空手」に行くので、運動もやってるし、どこにも出かけなくとも結構楽しく、バランス取れてるよ。。。



さてさて、先週、今週と私は「乳癌検診」と「皮膚癌検診」を受けてまいりました。。。

どちらも生まれて初体験だったわけですがっ。。

「乳癌検診」の方は、「痛い」と話に聞いていたんだけど、普段から「空手」で、本気で男性相手に殴り合いみたいな事をやってるんで

「痛い」のを覚悟していた私は

「へっ??これで終わり??」ってな感想でした。。。(笑)。。

縦と横から胸を鉄板で挟まれ、写真を撮るだけです。。。

「なぁ~~~~んだっ。。。これだけ??楽勝、楽勝。。。」

っと、待合室で待っていると

「右側の胸の方が、ちょっと怪しいので、詳しく再検査です」

っと言われ、、、、

急にびびった私ですが。。。。(もう数回挟まれた。。。笑)

結局、なんとも無かったみたいで。。。。ほっ。。。。

少~~~し焦りましたっ。。。。1万5000円ほど取られました。保険も利かないんだそうです。。。。



そして「皮膚癌検診」ですが、医者の前でブラとパンツ以外全部脱いで、診療台に横になり、全身をチェックされるんですが。。。(結構恥ずかしい)

私の「腹」のあたりをしばらく無言で、じっくり診ているので。。。

「なんだ?なんなんだ????」

っとドキドキしたんですがっ。。。

その医者が。。。

「このでかい石はダイアモンドですか??」

だとっ。。。。

「はあぁぁぁ??????」

っと、思って自分の「お腹」を見るとですねっ。。。。

私、「へそピアス」してたんだったねっ。。。(爆)。。。

んなもん、ダイアモンドな訳無いじゃんねぇ~。。。。

しかぁ~し!!一体何見とるんじゃ!!!!

結局、全て異常無し。。って事で、めでたし、めでたしだったんではありますがっ。。。

せっかくなので皮膚科の医者に「顔のシミを消してください、レーザーでもなんでもできるでしょっ??」っとお願いしたら(爆笑)

「時間をかけて、ゆっくり行きましょう」。。

っと。。。。普通に薬局でもどこでも売ってる、シミが薄くなる。。って書いてあるクリームを使ってみろ。。。っと言われただけだった。。

「なんじゃぁ~~!!それでも医者かぁ???」

っと、思ったんです。。。。

それで1万6千円ほど取られてお終いでしたとさぁ~~~。。。。(笑)







2008-10-02 09:03 in | Comments (0) #

2008年10月1日 (Wed)

こまめじま



最近、空手クラスに日本人も何人か見かけるようになってきたのですが。。。(今までは、見かけた事なかった)

ここの所、よくいっしょにトレーニングしている日本人女性「けいこさん」が居りまして、昨夜もいっしょにトレーニングをしていたんですが。。。

トレーニング前に時間があったので、少しお話しする時間があり、初めて彼女と色々話をしてみたら。。彼女、大阪出身で、彼女も近々大阪に里帰りをするんだそうです。。
おお~~っ!!空手着の安く買える場所教えていただきました!!わぁ~~い!!!!



「Satoは大阪でどこかに遊びに行くの??」

って聞かれたので

嬉々として

「こまめじま」に大学時代の友人達と行く

話をしましたら。。。

彼女。。。

「こまめじま??  んん~~~~っ、長年大阪に住んでいたけど、聞いたこと無い名前だねっ」

ってんで、私

「きっと小さい島なんだろうから、みんな知らないんじゃない?」

ってな感じで、

考えにふける彼女。。

。。。。

私が「オリーブで有名な島なんだって」って言ったら

ぷぅ~~~~~っ。。っと噴出した彼女は。。

声を引きつらせながら「あああああああああああああっはっはぁ~~~~~!!!!Sato、それ しょうどしま って読むんだよ」

「小豆島」ってのは「しょうどしま」って読むんだそうな。。。

ええええええっ~~!!!

小は「しょう」でも許すけど、なんで豆が「ど」なんだっ!!(怒)。。

あああああああ~~~~~~~っ。。。

私、夫、子供達や確か妹にも「こまめじま」に行くって言ったんだったなっ。。。。

いやぁ~~~~~~~~~ん。。恥ずかしっ。。

「しょうどしま」って有名じゃん。。。。

我ながらっ。。。。。

おバカだねぇ~~~~~~~~~~~~~~~!!!(感心するっ。。)



「けいこさん」には、しょっぱなから「馬鹿」ふりかざしちゃったなっ。。

日本国内でこんな具合ですからっ。。来週のトリビアクイズ大会に行くのが急に恐ろしくなりました。。(もっと前に気づくべきだったよね)

みんなに「馬鹿」ふりかざすかっ???
(私のテーブル、私以外全員男性。。。頭良さそう。。やばいっ)
生徒がみんな逃げてったりしてっ。。。。。


2008-10-01 08:34 in | Comments (2) #

2008年9月30日 (Tue)

トリビアクイズ大会



毎年春になると、このドギツイ花が前庭に咲くのですがっ。。

開花と同時に、自分の花の重みに耐えられず、根元からぼきっ。。っと折れてしまい、地べたに倒れてしまうのです。。

気の毒なので、もう少し花が咲いていられるように、花瓶に入れて屋内で飾ってますが。。花はドギツイけど、甘くて優しい香りに癒されるよぉ~。。

手入れもしていないのに、毎年その数を増やしていて、今年は4本も咲きました。。。(去年は2本だった)


こちらは、今、春休み真っ只中ですよぉ~~。。。。。



さてっ、私は毎度の事ながら、よくやっているよなぁ~。。。。

会社の方は、今、新しい大手の顧客がつかめそうな所で、ドキドキ、ブルブルなんですがっ。。

空手の方も、今週中に(今夜か明日にでも)私の進級テストがあるやも知れず、気を抜けない状態でして、来月からは今の道場を私一人に任せる。。って話が勝手に進んでおり(今までは2人で教えていた)道場の鍵の受け渡しがもうすぐ。。これを受け取ってしまうと、ここは私一人の責任の下の道場になってしまう。。。

心の準備ができてない。。。ってか、そんな気持ちはさらさら無い。。

その前に「大阪行き」、戻ったら鍵の受け渡しで、すぐ「インド行き」があり、インドから戻ってすぐ、クリスマス、そして母と甥が日本から遊びに来る。。。

んんんん~~~~~!!

私の頭では、それ以上考えきれないっ。。。

めまいしそっ。。。。






そんな中で、性懲りも無く、来週末は空手の「トリビアクイズ大会」に参加しようと思い、私がその代表になって、現在我が道場から勇士10名を募ってですね、参加予定です。(大変、大変。。。勉強しなくっちゃ。。。笑)

去年は550名が集まったんだって。。。すごいよね~~。。。

はっきり言って、クイズなんて大の苦手なんだけども、夫が好きなので夫も参加。。大学生とか頭良さそうな人を中心に(爆)、なんとかビリにはならない様に頑張りま~~す。。。

我が道場は、空手以外でもみんな仲良くて、月1で、みんなでピザを食べに行ったり、インターネットで情報交換したり、男性軍はトレーニング後パブに行ったりもしているみたいです。。。ティーンエイジャーも仲良いし、子供達も色々な違う学校から集まっているのに、送り迎えに来る親も含めて、みんなとても仲良いよ。。

んなもんだから、こういう行事があると、結構すぐに人が集まります。。




ええこっちゃ。。。ねっ。。。
































2008-09-30 11:12 in | Comments (0) #

2008年9月28日 (Sun)

シティ



今日は日曜日だって~のに、朝から仕事の為オフィスに来ております。。
会社のコンピューターからなので、写真無しだよぉ~。。

そして、これからシティで夫がコンフィレンスに出る為、色々書類を準備しているんですが。。。

なかなか書類が整わず、イライラ~~~~。。。

その会議中、私はシティで自由時間がある為、久しぶりに紀伊の国屋書店でも覗いて来ようかなぁ~~。。。って思ってます。。。今日は晴天だし、シドニーハーバーも気持ち良さそうだなぁ~~。。。

セイリングとかしたら、気持ちよいだろうなぁ~。。。フェリーでも良いなぁ~。。。一人で乗っちゃおうかなぁ~。。。



子供達は今日から2週間の春休みでしてっ。。

早速二コールは友達と買い物に出かけました。。。今、携帯に電話があり、映画を見てくるんだって。。。男の子も一緒か?(爆)。。

なんせバイトをしているので、小金を持っている彼女は羽振りが良く、ファッション関係にはあまり興味無いみたいですが、エレクトロニクス、I-pod とか携帯とか、デジカメとか。。。そ~ゆ~もんにはとても詳しいよ。

今は彼女、11月に一人ボランティアの旅に行くので(オーストラリアの田舎で災害に遭った人達の、復旧作業を手伝う)小さめのデジカメを買うんだ。。って張り切ってます。。。。

まだ、高校一年生なのに、たくましいよねっ。。


2008-09-28 11:32 in | Comments (0) #

2008年9月27日 (Sat)

シドニー晴れ



今日はシドニー晴れって言うのかな??

雲ひとつ無い良いお天気で。。。二日酔いの私は、外出もままならず(笑)裏庭にピクニックマットを敷いて、一家全員でランチピクニック&お昼寝をしておりました。。。。(二コールはアルバイトで午後まで外出してたけど)

庭でランチを食べながら、ごろ寝をしながら撮った写真が↑です。。

綺麗でしょぉお???

音声をお届けできないのが心苦しいですが、鳥のさえずりとラベンダーに群がる蜂の音だけ。。。。。平和~~な世界です。。



昨夜のBuncoパーティは。。。

写真を撮ろうと思って、カメラを手元に用意はしていたのですが。。。

始まっちゃうと、面白くてですね、私はカメラを手に持つ余裕全然無しっ。ってか、すっかり忘れてましたっ。。

結局一枚も撮れずです。。。



仲良い女友達16人集まって、沢山の美味しい料理とワインとお菓子、熱気に囲まれ、サイコロゲームでしょう。。。音楽でしょう。。。カラオケでしょう。。。。

友人、ロビンが一本4000円はすると言う、高級シャンペンを数本持ってきて(会社のパーティで余ったんだって)、私はそればっかり飲んでましたっ。。最高~~!

Buncoゲームは、残念ながら、私は今回勝てませんでしたが。。。みんなかなりの接戦で。。。

笑って、笑って、腹筋が引きつりそうになる迄笑いました。。。。。

全員文句無しに楽しんだと確信しております。。。

2階でこの様子を見ていた(聞いていた)夫や子供達も、みんなの笑い声(奇声)だけで笑えた。。って行ってました。。。ただの普通の笑い声ではありませんぞ。。。

おばさん達の賞金がかかった笑いってもんは。。。。凄まじいのでありました。。。「ぎよゃぁああああああああ!!」って感じ。。。(笑)。。


そして、賞金、商品を配った後、ハイになっているみんなでカラオケパーティ~~~!!(腹筋の後は肺活量ですなっ。。)

今まで、あまり親しくなかった隣人スーと私は、肩組んでアバの曲をいっしょに歌い(笑)すっかり意気投合。。。やっぱ音楽っていいよねぇ~~。。。みんなで声が出なくなるまで歌って。。

へとへと、ヘロヘロになって。。。。自宅へと帰って行きました。。。

終わったのが1時を回っていたんだけど。。。


私はただ一人、まだまだ~体力余ってて、興奮してて、むっちゃくっちゃハイになってて、(多分、そのまま一人でも歌って、踊っていられた)とてもじゃぁ~無いけど眠れずに。。。


その後一人で音楽聞きながら、鼻歌歌いながらの大掃除。。。。食器洗って、ゴミ出して、水拭きして、床にワックスまでかけてたんだっ。。
(酔っ払っての行動です。。。他人に見られないで良かったです。。。)



今朝、目が覚めてみたら、家の中がぴっかぴっかに綺麗~~~~になっていたので、夫がびくりしてました。。。。

あんなに大勢で騒いでいたのに、なんでこんなにピカピカなんだ??みんなで片付けてってくれたの???



んな訳無いじゃんねぇ~~~~。。。

そして、私は二日酔いってか、良い酒を飲んだので頭痛とかは無いんですが、体力消耗した疲れですねっ。。。水分が足りずに、フラフラ~~しておりましたとさ~~~っ。。。。。


2008-09-27 20:20 in | Comments (0) #

2008年9月26日 (Fri)

Bunco Party



今夜は。。。7時半から

いよいよ我が家の「日本式 Bunco パーティ」が開かれます。。

まずは、入り口で、「Bunco Money」入れに $10入れると、Sato作の名札がもらえ(笑)

我が家に侵入可能となります。。。



今日のお客さんは、私を含めて 4テーブル X 4人 の16人。。。

人数が多い為2回に分けようと思ったけど、最近忙しくて時間切れの為、一度に大人数でどどっとやることにしました。。

ゲームの後は

カラオケパーティ。。。って事で、今日は「音響」の良い アンプロファイヤー(スピーカー)まで買いに行ってきて、ジェイクに呆れられてましたが。。。(ジェイクは今日から春休みです)

やるからには、ばりっと楽しみたいよね~。。

大声で歌いまくるぞぉ~!!!

隣人に迷惑にならないように、隣人も招きましたっ(爆)


冷蔵庫には シャンペンや白ワインが程よく冷えているし、赤も数本用意しましたぁ~~。。

後はこれから寿司を作りますよん。。

各自、何か一品持ってきてもらうので、後はのぉ~~んびり、ゲーム楽しみたいと思います。。。

今夜の賞金、一等は$60(約6000円)。。

勝てるといいなぁ~。。(笑)。。




そんでは、寿司作りにとりかかるとするかっ。。。



2008-09-26 15:39 in | Comments (2) #

2008年9月22日 (Mon)

たづこさん



今日は1年半ぶりで、シドニーに移住して一番最初の日本人の友人「たづこ」さんに会ってきましたぁ~!!もう、かれこれ20年以上のお付き合いです。。

シドニーに来て間もない頃、彼女もまだこっちに来たばかりで。。右も左も分からなくて、何もかもドキドキだった頃、日本語が通じる唯一の相手だったんだから、お互いに貴重~~~な存在でありました。。。

最後に彼女に会ったのは去年、日本の「渋谷」でだったんだよねぇ~~。。

現在、東京にも住居を持っている「たづこ」さんは、年の半分を日本で、半分をシドニーで過ごしているのです。。。羨ましやっ。。

がっ、来年からこっちの住居を売却して、日本に永住してしまうのだそうです。。(うう~~~っ寂しくなるなぁ~~~)

彼女も私に負けない位、大食らいなので(爆)。。。毎度びっくりするのですが。。。

今日も回転寿司屋に入ったら、1人14皿づつ食べてしまい、お勘定一人4000円以上も取られました。。。とほほほ。。。(回転寿司屋で4000円もかかるとは。。。。)

ちなみに、オージーの友人達と行く時は、一人4皿位しか食べないので、私は前もって食事をしてから出かけます。。(爆)。。

しかも、たづこさんの素晴らしい所は、その直後

「小腹が空いたので、ケーキでも食べよう!!」

ってゆ~ではありませんか!!

素晴らしい。。。。

私のお勧め、「チョコレートカフェ」に移動して、「チュリオ」って言う揚げドーナッツみたいなのに、とろけるチョコレートを浸して頂きました。
(写真↑)

やばいです。。またまたカロリーオーバーしてしまいましたっ。。。

こんだけ食べてるのに、彼女は見事に痩せていて、どこにあの食べ物が消えているのか????疑問です。。。私はしっかりと蓄えてしまうのにっ。。
神様は「不公平」だぁ~。。。。




そのたづこさんお勧めの料理ってのが

「納豆スパゲッティ」なのだそうで

細身のパスタをアルデンテで硬めに茹で

オリーブオイルを入れたフライパンにニンニクを擂っていれ、そこにパスタと細かく刻んだ納豆を入れ混ぜる。。

最後に葱のみじん切りとお醤油で味付けするんだって。
(白ゴマを加えると、更に美味しいそうです)

なんだか美味しそうでしょっ??

明日にでも作ってみようかなぁ~~。。。。

私的には「大根おろし」「生姜」なんかも入れてみたい気がするよ。。







2008-09-22 20:48 in | Comments (4) #

2008年9月21日 (Sun)

テロリスト



今日も最高に良いお天気で、私はせっせとガーデニングをしてましたっ。。

近所のナーサリーに行って、スミレの花を買ってきて植えたり、芝生や植木に肥料を撒いたり、果物の木には害虫よけの薬を撒いたり。。。

パトリックの友達、エイドリアンが遊びに来ていて「今日だったらプールに入れるかもっ」。。と水着になっておきながら、冷たいプールにジェイクを先に入れた後「やっぱ水冷たいから家の中でゲームしよう」。。。っと。。ジェイク一人冷たいプールに残し本人ら、屋内でテレビゲーム。。。

おいっ。。



このエイドリアンは私の友人カメーラの息子であり、ちょっしゅう我が家に来ておりますがっ。。。(ハンサムの色男で、女の子達からしょっちゅう貢物をもらっている。。笑。。)

そのエイドリアンのお父さんで、カメーラの旦那さんであるウインストンが

昨日テロリストに爆弾を仕掛けられたパキスタンのホテル「マリオット」の支配人なのです。。。

政治の不安定な最中のテロリスト国家です。。。

エイドリアンの話では、爆発する3時間前までウインストンはホテルに居たのだそうで、シフトの交代で家に戻って数時間後爆発のニュースを聞いたのだそうです。。

交代したウインストンの上司は死亡したらしく、まだ消息不明のまま。

他にも2つ同系のホテルがあるのだそうですが、恐ろしいので現在は友人宅に非難しているのだそうです。。。

ひぃやぁ~~~~。。。

今回は無事で本当に良かったですが、

一刻も早くそんな危ない所から非難して、帰国して欲しいよねっ。。


給料はとても良いそうですが、お金じゃぁ~無いです。。。


テロリスト。。

無差別殺人。。。

一体どういう神経を持ってそんな事を実行するのか。。。

毎度の事ながら、そういうニュースを聞くたびに心が痛みます。。

自然界に生きる人間以外の動物、植物は決してそういう事はしないのに。。

なんで人間だけはそう「欲」や「エゴ」が強いのでしょうかね??


日本近郊では北朝鮮。。。現在金正日重病説が流れていますが、北朝鮮崩壊が近いのでしょうか??

いずれにしろ、

一人でも多くの人々が平和な社会で暮らす事ができますように!!


2008-09-21 17:50 in | Comments (0) #

2008年9月20日 (Sat)

炭火焼肉



今日はパトリックは友人達とテニスの後ビーチに~(海で泳いだそうよ。。)。。
二コールはネットボールの試合とバイトに~。。(ネットボールの試合は今年最後で準優勝したんだって)。。
そしてジェイクは友人の誕生日パーティに招かれてロッククライミングをしに出かけてしまい。。(夫が送って行った)

マイロとココちゃんまで、プールに入って今年初泳ぎ!!


私は一人、ポツンと庭の雑草抜き。。クローバーがっ。。。
抜いても、抜いても。。生えてくるのです。。。
なんとも寂しい土曜日でありましたっ。。

そして、極めつけ、夫は夕方から、友人とパブに出かけてしまった。。

うう~~~っ。。


。。。。。



Satoさん。。。

「このままでは良い一日を終えられないぃ~~!!」

っと思い立ち、

この間、子宮癌検診に行った時に偶然見つけた、すぐ近所に2ヶ月ほど前にオープンしたばかり!!って言う、韓国炭火焼肉の店
(しっかり中に入って、メニューも頂いてきておいた)

「こりゃっ、今晩だなっ。。」


って事で、子供達と行って来ました。。。
(夫も友達と外食だし)


この近所にはあまり美味しいレストランは無く、毎度美味しい物を食べたければ、遠くまでドライブしないとならないのですが、

ここは

意外にも「大当たり」でしたっ。。(涙)。。


値段も最初メニューを見ると「ちょっと高いかな?」と思うのですが

ご飯、キムチ、ナムル各種、サラダ、デザート、お茶は全て無料。。(お代わりいくらでもOK。。えっ??いいの??って感じ。。)

って事で、肉と、私が飲んだワインの料金だけだったの。。

超お得でしたっ。。。

(私なんか、ワインとキムチとサラダだけでOKだもん。。)

いやぁ~~~~。。こんな近所に安くて美味しい所見つけて、ほんと~に嬉しかったです。。。


パトリックなんか満面の笑顔で肉を焼きながら「こんな美味しい肉を食わせてくれるんだったら、ここでバイトしたい」っとほざいてました。。(笑)

ジェイクは「僕、普段はあまり食べないんだけど、こういう美味しい所だったら底無しになるんだよね。もう一皿いい??」

二コールは「えっ??感想??OKよ」(これは彼女にするとかなりの褒め言葉)。。。(爆)。。



明日は夫と二コール、再び「マラソンレース」に参加します。

朝6時起きらしいよ。。

ハーバーブリッジの上も走るらしい。。。

今日もポカポカの最高のお天気でしたが、明日も晴れると良いですねっ。。。。


所で、9月4日の日記(↓)で書いた、二コール一人図書館でお勉強。。っての。。昨日何気に二コールの部屋のゴミを片付けていたら。。9月4日シティでCD購入のレシート発見。。「おっ?」っと更に目を凝らしてみると「日焼けして見えるボディクリームのレシート」。。。ははぁ~~ん、図書館でお勉強って~のは「シティで一日お買い物」っつ~~事だったんだねっ。。(爆)




2008-09-20 21:20 in | Comments (0) #

2008年9月18日 (Thu)

子宮癌検診



今年も我が家のラベンダー。。すごいです。。。
超満開。。。。って感じ。。。
綺麗だよねぇ~~。。。



今日は2年半ぶりに「子宮癌検診」に行ってまいりましたっ。。

これは何度やっても嫌なもんですねっ。。痛いし、恥ずかしいし。。

私は幸いな事に、とっても話しやすそうな女医さんなので救われてますが、今年は「乳癌検診も受けてください」って言われましたっ。。

血液検査も。。。

あっ、それと皮膚癌検診。。。

乳癌検診も皮膚癌検診もまだやった事ないので。。。ちと怖いですっ。。。乳癌検診はかなり痛いらしいしのぉ。。。。


おまけに。。。

12月にインドに行くと言ったら。。

3種類もの「予防接種」を勧められましたっ。。(注射3本)。。

うう~~~~~~~っ。。。

痛そっ。。。


普段、骨折位でしか病院に言った事の無い私がっ。。。

来週、再来週。。っと珍しく病院めぐりです。。。。



今日は義母の7回忌で、夫は義父を連れてお墓参りに行きました。

こっちは土葬で一人一個のお墓。。。

身内で亡くなった人が沢山居ると、それだけ沢山のお墓を回らないとならないので、ちょっと大変かもっ。。。

墓地も広いんですよねぇ~~。。。

夫は義母に「お花」では無くて、「ビール」を持ってくんですよっ。。

墓の周りにいっぱいビール瓶。。。

んん~~~~~っ、私はお花の方が良いかもっ。。。





2008-09-18 15:12 in | Comments (2) #

2008年9月16日 (Tue)

Birthday Part2



昨日は夫の誕生日でしてっ。。(昨日も書きましたがっ)

自分でチーズケーキを焼こうかなぁ~。。っと思っていたんだけど、午後はパトリックのアルバイト先でお手伝いをしていたら、あっという間に時間が無くなり。。。

仕方ないので(笑)いつものを買ってきました。。。(夫はここのチーズケーキが大好き)



ケーキを食べた後、みんなで久しぶりに子供達が小さかった頃のビデオを見てみたのですがっ。。。

まだ、子供達が1歳、4歳、7歳の頃の「誕生日」のビデオがあり、ロウソクの火をみんなで代わりばんこに吹き消すのですがっ。。。「つば」や「鼻水」が多量にケーキに振りかかり。。。(爆)。。

それを、みんなでその後美味しそうに食っているのですから。。。

すごいっ。。。

毎年、数回そんな事をしていれば、病原菌の免疫もかなりついたんじゃぁ~ないか??っと思われます。。

だから我が家はみんな病気をしないのかっ???

いずれにしても、「面白ビデオ」で大賞を取れるくらい、面白い映像でしたっ。。。。


昨日はとっても暖かく、今年初一日「半袖」で過ごせたよ。。

うれしい~~~!!!

でもっ、夏までには少し痩せなくっちゃ。。。水着が着れないっ。。。

ここんところ、ブログを読み返しても分かりますが。。

恐ろしく私食べてません??

無制限状態で食べていたので、体が重たいっ。。。。

やばいよぉ~~~~~~~~~~。。。。

2008-09-16 07:26 in | Comments (0) #

2008年9月15日 (Mon)

夫の誕生日



今日は夫の誕生日。。。。(日本の敬老の日だわねっ。。。)


月曜日はそれぞれ、学校や仕事があり忙しいので、昨夜。。。

一足お先に「誕生日お祝いディナー」って事で、夫が自分の好きなシーフード食べ放題レストランに早々に予約を入れていたのであった。。。


シーフード大好きな夫は、シーフード(生牡蠣、蟹、海老、ロブスター、スモークサーモン。。等)食べ放題。。って事で、少し高いけど「絶対に、元を取らなきゃいけない」。。っと

一家全員に「昼食抜きで臨む様に!!」とのお達し。。(爆)

ゆっくり沢山食べられる様に、予約時間も6時半。。(早っ。。)

そして、6時前には家を出発したのでありました。。。






っがっ。。。





片道4~50分をかけて、パトリックが運転して、空港近くの目的地にたどり着いた。。っと思ったら。。。

夫が「どこのレストランに予約を入れたんだったか?名前を覚えていない」

っつ~~では無いか。。。???

確かに空港近くの高級ホテル内に入っているレストランだった。。って~ので、そこら辺近郊のホテルを一軒一軒探して歩き。。

そんでも見つからず、とあるホテルでネットサーチして探してもらっても、それでも見つからず。。。

探す事1時間。。。(7時半)。。。

朝から何も食っていない、私達全員は空腹と怒りで喧嘩になる。。(笑)。

二コールが「もう家に帰ってなんか食べよっ」って~ので、

全員無言になりっ。。。

家に向かう途中、一番最初に立ち寄ったホテル(夫がちゃんと中に入って受付で聞いて、ここではないと言われた)に、私が念の為、最後にもう一回入って聞いてみたら

そこでしたっ。。。

おいっ。。。。


結局、食事にありついたのが8時。。。


むっちゃくっちゃ美味しかったですが、全員超空腹だった為、食い過ぎて
腹痛。。。(大爆)。。。

今朝は胸焼け。。


まっ。。。。


私達らしいと言えば、私達らしい祝い方法ですのっ。。。


今夜はケーキでも焼いておこうかなっ。。。
2008-09-15 07:56 in | Comments (2) #

2008年9月13日 (Sat)

Garden Day



昨日はジェイクの学校の「Garden Day」って言うイベントがありまして、この近所の道路を数本閉鎖して、素敵な家や庭を一般公開。。。

昨日は特別に良いお天気で、綺麗な花も咲き乱れ、花園を散歩するのもさいこ~~に気持ちよかったです。。

途中、生徒達のバグパイプの演奏や行進(写真↑)、所どころに設けられたカフェや休息所での弦楽器、ギターの演奏等もあり、春のポカポカ心地よい気候の中、お友達と素敵な庭を見て回りながら、素敵な家や庭を見学できて、とぉ~~~っても楽しい一日でした。。。

お母さん達の手作りケーキやお菓子、ジャムやクラフト用品なんかのお店もあり、その他一般のお店も沢山出店してました。。

私は美味しそうなクッキーとジャム、バッションフルーツ入りのバターなんぞを買ってみましたよ。。。素人が作ったとは思えない、美味しさでしたっ。。。。

それと、テニスコートに仮設されたガーデンレストランでの美味しいランチ。。。

全てボランティアのお母さん達が作った物ですがっ。。。本当に美味しかった!

毎度の事ながら、これを全てオーガナイズしたお母さん達、ほんとにすごいよなぁ~。。。来年も楽しみ!楽しみ!!!




その後、友人宅でお茶をして、夜は空手仲間達とトレーニングの後、「ピザレストラン」に集合。

私は日中食べ過ぎて、ピザは半分も食べれなかったんだけど、ワインの方はしっかり飲んだよぉ~~。。

家に戻って、そのままベッドに直行でしたっ。。。(笑)。。。




今夜は夫の好きな歌手(ジョン イングリッシュ)のコンサートがあるのだそうで、夫とパトリックと行って参ります。。

ほんとは私、あまり興味無いんだけどねっ。。。

明後日が夫の誕生日でしてっ。。

これもそのプレゼントの一環って事で。。っと言われたもんで、行って参ります。。。

っはぁ~~。。。。

おっ、その前にジェイクを誕生日パーティに連れて行かなくっちゃならないよ。。。忙しやっ。。。。二コールさんは今日もバイトです。。。
2008-09-13 09:43 in | Comments (0) #

2008年9月11日 (Thu)

Osaka



おおおおお~~~~~~っ!!!!!!





大阪。。。。!!!Osaka~~!!!






ってな訳で、突然ながら、11月に一人大阪に行く事になりましたっ。。
たった今、チケット取れました。。。(毎度の事ながら、行動激速っ。。)

今日の午後5時に夫がネットで大阪行きの激安のチケット見つけて、「早く予約しないと時間切れになっちゃう。。」っと言われ、何が何だか、よく分からないままに、午後8時には既にチケット手にしてましたっ。。。。。


ひぃやぁ~~~~~っ。。。
私の人生って、毎度の事ながら、ジェットコースターみたいに猛スピードで走り抜けてるよね??上がったり、下がったり。。。ぐるんぐるんと回ったり。。。。



数ヶ月前には東京経由でヨーロッパに行くかもっ。。っと大喜びしたのが、突然のキャンセルとなり、がっくりしていた最中

12月にインドでの結婚式に参加する事となりっ。。

インドでのチケットや予定も決まり、今日はインド旅行のガイドブックを買いに行っていた所、夫から携帯にメッセージが入り。。。


11月は大阪です。。。


自分でも、半分訳分からない状態。。。


まっ、久しぶりに「大学時代の友人達」っと女子大生に戻って参ります。。いぇ~~~~~い!!!!


大阪。。。大阪。。。


食い倒れ???



でもさぁ~~~。。最近、食いすぎの異拡張でちょっとやばいなぁ~。って思っていた所なの。

11月までに体重減らさないと。。。ちっとやばいかもっ。。。(笑)。。




2008-09-11 21:26 in | Comments (2) #

2008年9月9日 (Tue)

キャデラックとエンターテイメントセット





今朝は、夫のキャデラックを整備に出していたの、取りに行くので6時起き。。。

ほとんど運転しないで、ガレージに眠りっぱなしの車なのに、いっちょ~前に整備代だけはかかるよぇ~~(一年でこの車を移動させるのは整備の時くらいなのにっ。。。。)

夫が整備のお兄ちゃん達とお話している間に、整備工場にやってきた「カフェ」(車で移動しているカフェがある)で、お茶してました。。早朝の普段と違う空気の中で飲む「紙コップ紅茶」もたまには良いもんでした。。

この移動カフェ、結構な人気で、早朝から働いている整備士さんや工場で働く人達、みんな出てきて「カプチーノ」や「ホットチョコレート」なんかを注文していたよ。。

こんな早い時間から、もう働いている人達が沢山いるんだねぇ~~。。


父の日は夫の家族が沢山集まって、本当に賑やかな楽しい一時でした。

我が家の近所の「中華料理レストラン」に集まったのですが、思いの他、料理が美味しかったのでびっくり(近所なのに。私は今回初めてだった)。。でも、お値段の方もすごかったけどねっ。。。昔は子供達は半額位ですんだもんですがっ。。。今じゃぁ~~大人よりも食べるでしょう??

うっかり値段の高い所にはみんなで入れませんわ。。。


そして、「父の日」は、今まで調子が悪かった「ステレオ」を買い換えよう!!っと夫とパトリックと電化製品を見に行っていたのですが。。

最近はもうステレオの時代。。ってより「エンターテイメントセットの時代」なのだそうで。。

「DVD,I-pod,CD,MP3」なんぞがいっしょになった、テレビとつなげてスピーカーも6っつ。。。。ってゆ~~~素晴らしいそれを勧められ、値段もそれほど違わなかったので、そっちにしたのは良いですが。。。

6っつのスピーカーと、デッキ本体、それを、既存のDVD,ビデオデッキ、PayTV(Foxtel)の本体、そして、テレビと。。。一体!!どれをどこに繋ぐんだっ??????

我が家の夫は、男なのに、こういう配線関係は全く駄目なので、我が家では私が全てやっていたのですがっ。。。

テレビの後ろの配線を見て

。。。。。

ひよえ~~~~っ!!!

なんなんだっ。。。これはっ。。。。

今までは一つづつ、新しいのを繋げて行っただけなので、何とかなりましたがっ。。。

今回はその真ん中にこれを入れ無ければならないのですよぉ。。。

半日がかりで、やっとどうにか繋がりましたが。。

まだちょっと何かが違うみたいで、素敵なサウンドでDVDの方は見られるのですが、テレビのサウンドは昔のままなのよねっ。。。

また、説明書を読み直しだわっ。。。。苦っ。。。







2008-09-09 07:53 in | Comments (2) #

2008年9月7日 (Sun)

父の日



昨夜はChinese Spectacularって言う、シドニー近郊のホームレスの人々を救う資金集めのパーティが行われ、夫と参加してきたょ。。

私はチャイナドレス着て参加しました。。ドレスがとっても綺麗だったんで、すごく嬉しかった。。。

近所のカトリック教会と、ロータリークラブが中心になったボランティア活動のオーガナイゼーションで、代表が私の友人の旦那さんでありました。(知らなんだ。。。)

本当に沢山の人達が集まり、中国の踊りや獅子舞、ゲームやラッフル等など。。美味しい中華料理に最後はダンスパーティ。。。

楽しかったです。

同じテーブルには友人カメーラやコニー夫婦の他、年配のオーストラリア人カップルも同席したのですが。。。

彼らは何と!日本語ペラペラ。。男性の方は(60代位)なんと!日本で生まれ育ったそうで、彼の両親も日本で生まれ育ったって言う「イギリス人」でした。。。珍しいよね!祖父母にあたる人達(イギリス人)は明治の初めに日本に移住したんだそうです。。。

ほぉ~~~~、その時代の「外人」って言ったら、むっちゃくっちゃ珍しかったろうね!!!

彼のお祖父さんは、神戸に大きな「異人館」を建てた人でもあるそうです。。。

彼らに、今度、自宅のパーティにも招待されたよ!!

ほんと、楽しかった。。。

そして、これからは、私も、少しでもこのボランティア活動に参加できたら良いなぁ~。。とも思いました。。。



さてっと!!!!

そして今日は「父の日」です。。

今朝は子供達が夫に朝食を作って、ベッド迄運んでくれ、それぞれプレゼントを渡してました。。。

午後は夫の家族達と義父を囲んで「中華」を食べに行きます(また中華かぁっ。。。。昨夜食べすぎたんだけどなぁ~。。。胃痛。。)

私は義父の大好きなお菓子(ロッキーロード)を昨日作っていたので、それと、ジェイクが今、義父の大好きな「スコーン」を焼いていて、もうひとつ、義父の大好物の「ジンジャーチョコレート」買って来ました。。。。

食いものばっかです。。。(爆)。。。


そうそう!!昨夜ジェイクが、私達がパーティに行っている間に、父の日用に「チョコレートケーキ」を焼いてくれたのですが


あっさりしてて、お世辞でなく、美味しいです。。

今朝のブランチに頂きました。。。

料理上手な息子が居ると。。。ほんと幸せだよねぇ~~。。。



2008-09-07 09:18 in | Comments (0) #

2008年9月5日 (Fri)

Moon Cake



春。春。。。。

庭のあちらこちらから、色々な芽が出てきてます。。
可愛いよねっ。。。


今日はジェイクがお友達(ジョードン)を遊びに連れてきていたのですが。。
生憎の雨で、2人で2階で運動会(走り幅跳び)をやったりして、大いに暴れていたところ。。

ジョードンのパパがお迎えに来た途端、ジェイク、石像の様に固まってました。。(彼のパパは、何と去年のジェイクの担任の先生)。。。

ジョードンの家に遊びに行ったら、一日中固まってたりして。。。(大爆)


子供達3人の中で、一番友人の多いジェイク。。。
不思議と昔から簡単に友達ができるみたいで、小学校の入学式(こちらは幼稚園年長組みから小学生)で、すでに全校生徒に名前を知られてた。。っつ~~恐るべし。。。やつなのです。。。(全校生徒の中で一番背が小さかったせいもある。。笑)

中学生になっても、同級生にはほとんど名前が知れ渡っているらしく、近所で買い物していても「あら~~ジェイクのママ~~いつもジェイクのお話聞いてますよ」っと声をかけられるんだけど、ほとんど知らない人ばっかです。。。

んで、彼はしょっちゅう、誕生日パーティとかにも招かれるんですが、来週はなんと!!!!!!!!私でもこの間生まれて初めて行ったっつ~「ゴールドクラス」で映画(バットマン)を観るんだそうな。。。いいなぁ~!!
母も同席したいですっ。。。。



今日食料品の買出しに行ったら。。

中国食料品店で「Moon Cake」月餅を見つけちゃった!!

9月14日がその「Moon Festival」なんだそうで、お月見して、この月餅を食べるんだって。。。

去年、中国人の空手の生徒にこの「Moon Cake」を頂いたのですが、小さいのであっという間に食べちゃって、どんな味だったのか?思い出せないので買ってみたら。。。

一個(小さい)1000円以上しました。。。(高っ)。。。

私だったら4口位で食べてしまいそうです。。。

お店の人の話では、中に何が入っているかで、値段も微妙に違うらしく、私は一番高いのと、そして一番安いのを一個つづ買いました。。

だって、一昨年、当日にその「Moon Cake」を買おうとしたら、どこに行っても「売り切れ」だったのよぉ~~。。。

今年はお月見するかなぁ~~。。。。



2008-09-05 18:35 in | Comments (0) #

2008年9月4日 (Thu)

Garden Day とクイズ大会



春になって、我が家には「ラベンダー」や「極楽鳥花」も綺麗に咲き始めました。。。

冬の間は「全く」庭仕事を放棄していたので、雑草の宝庫となっており、せっかく綺麗な花も咲き出した事だし、そろそろ庭仕事頑張るかなぁ~。。

この時期、このあたりの庭は花に埋もれてて、本当に綺麗なんだよねぇ~~~。。来週はそんな訳で、ジェイクの学校の「Garden Day」ってお祭りが開かれ、ここら辺の道路を数本閉鎖して、綺麗な庭を一般公開。。

ママ達は、途中で手つくりケーキやクラフト用品を売ったり、カフェを開いたり、子供達も楽器を演奏したりなんだりと参加します。。

私も毎年お手伝いしていたけど、今回はお客さんになって、ただゆっくり庭を眺めて回りたい様な気もするなぁ~。。。



私のやっている「空手道」では、時々、先生仲間の交流会みたいなのがあり、前回は「ペイントボール大会」(ピストルにインクの入ったボールの玉を詰め、射ち合う。。。)、そして来月は「トリビアクイズ大会」だそうな。。

どちらも私には全然興味無しなんだけど、夫が小躍りして喜びそうな行事でして。。。(空手仲間は男性が多いからなぁ~)

クイズ大会の話をしたら「行きたい!行きたい!!」っとうるさいんだ。これがっ。。

いつも、快く空手に行かせてもらっているし、たまには夫と行事にも参加しとくかなぁ~。。。。っと、他の空手仲間達にも声をかけて、10名で1テーブル。。10人が集まれば参加予定です。。。(パトリックも参加したいみたいだし)

にしても。。。

去年の先生仲間の「クリスマスパーティ」。。。

小さなレストランを、ほぼ貸しきり状態で行ったのですが。。。

「ガラの悪いおっさん」がいっぱい。。。。(爆)。。。。

特に3次会まで残った我らは(私も残った。。)、黒の皮ジャンを着てナナハンに乗ってるニュージーランド人の「マウリ族」や、長髪で半身刺青の「レバノン人」。。。なんぞでパブに行ったら、入れてもらえませんでした。。。(悪者じゃぁ~ないんですけどねっ。。)

でも、今回は「クイズ大会」ですからっ。。。

頭の良さそうなメンバーを集めなければなりません。。

意外や意外。。。我が道場には医者、弁護士、会計士、パイロット、建築家もおりますよん。。。

でも、みんな「豪酒」なので、酒の飲まない「運転手」も探さないとなりません。。。。

うまい具合にメンバー見つかるかなぁ~~。。。。


今日は二コール、テスト休みで「家だと集中して勉強できない」っと、一人で図書館に出かけていきました。。。(こういう時、彼女は決して集団行動は取らない)

結構やる時はやるのかなぁ???

いやっ。。。自分の経験から言えばそうとも言えないかっ。。。(笑)。。


2008-09-04 08:33 in | Comments (7) #

2008年9月1日 (Mon)

太王四神記



今日から「春」です。。

嬉しいなぁ~~。。。

急に暖かくなったみたいで、今朝は、ささ~~~っとベッドから抜け出せました。。(冬の間は、寒くてベッドからなかなか抜け出せなかった)朝から窓全開して、お気に入りの音楽といっしょに、暖かいミルクティとアップルケーキ。。。   しあわせだぁ~~~~。。。

一昨日、マーケットで安くて美味しい林檎(1kg 100円ほどのがあった)を沢山山盛り買ってきたので、昨日はガーデニングをしながら、庭にできていた最後のレモンも使って「アップルケーキ」焼いておいたんだよね。。。

焼きたてのホカホカも美味しいんですが、私は2日目のちょっとしっとりしたのが好きです。。青森生まれのせいか??林檎だぁ~い好きよ。。

そうそう。。。マーケットではもうひとつ「宝物」見つけました。。


6~7年前にチェコのプラハで、最初にネジで作った人形のトイレットロールホルダーを買って以来、少しづつ、どっかでみつけては、我が家のみんなの好きなのを買い足して行っていたのですが。。。

「カラオケ」「バイオリン」「スキー」「ドライブ」。。。


「テニス」「サッカー」「バスケットボール」に加えて、とうとう「空手」のを見つけちゃったんだよぉ~~~~~ん。。。

きゃぁ~~~~~~ん。。。

これでもう「完璧」です。。。(爆)。。。



数日前から、みさをちゃんが送ってくれた韓流ドラマ「太王四神記」を見ているのですが。。。

これがまた面白い。。。

どんどんのめり込んで、次が見たくなってしまい、気が付くと夜も3時を回っていたりとかっ。。。

韓国人は「感情の起伏」を表現するのがとっても上手です。。ドロドロしたドラマであっても、必ずそこには「家族」と「愛」があるので、悪者側の立場も理解できずともあらじ。。で、もどかしく、はらはら。。。

「ヨン様」は「冬のソナタ」を見て以来だったけど、やっぱり演技上手だねぇ~。。。

いやぁ~~。。。。今回のオリンピックでも、韓国人はものすごく活躍していましたが。。

今の韓国人の努力はすごいと思います。。

昔の日本人もきっとそうだった様に思うのですが。。。

今は、一生懸命何かをやる事が「うざい」とか「そんなのかんけいね~」的に簡単に処理されちゃってるみたいな。。

もうちょっと昔からの、「日本人魂」取り戻して欲しいなぁ~。。

とかってね。。。思ってました。。


韓国は私、20年以上前から何度も行ってますが、20年前は田舎の方ではまだ「練炭」を使っていました。早朝に「オンドル」で使った白くなった「練炭」をリヤカーで集めて回るおじさんが居て、庭のあちこちには「キムチ」をつける大きな土瓶があり、屋根から「干し柿」が吊るしてあったり。。。。「日本昔話」そのままの世界だったんですよ。。。

当時、「ソウル」は夜は「外出禁止令」が出ていて、夜中に市内で「軍事訓練」が行われていたんですよね。。

私と夫は「ノー天気」な馬鹿者だったので、その見つかったら「刑務所行き」になってしまうかも知れない最中。。。

ビルの合間を隠れながら、銃を持った兵士や戦車に見つからないように、「ハングル文字で書かれた可愛らしい映画のポスター」を見つけては、はがしていただいてまいりました。。(泥棒かっ。。爆)

ほんっとに、今から考えてみれば「大馬鹿者」ですが。。

もう時効だからねっ。。。












2008-09-01 09:13 in | Comments (2) #

2008年8月30日 (Sat)

チャイナドレス



今年もまた、前庭に、このオレンジ色の花、咲きました~。。
これが咲くと、「春」なんだよね~~。。。我が家の場合。。。



さてっ。。。。

昨夜は慣例のBunkoゲームがあり、イギリス人の友人、ケイティ宅(豪邸)で「イギリス式Bunko開催~~!!」って事で、ヨークシャープディングやキューカンバーサンドウイッチ、Pimm's(お酒)のカクテル、、、等など。。。

とってもお洒落なPommie(イギリス人)的、パーティでしたっ。。。。

とっても楽しい夜でした。。。



そしてっ。。。

来月9月は!!

いよいよ 我が家で「日本式Bunko開催ぃ~~~~!!!!」

って事で、

日本式と言えば、やっぱ「寿司」、そして「カラオケ」っすねっ。。
Pommieになんぞ絶対に負けず、盛り上がりますぞ。。。(爆)

我が家の「日本式Bunkoパーティ」は、参加者希望が多い為、今回は2回に分けて行うかも。。。知れません。。。


来週は夫と「Chinese Spectacular」って言う、今回のオリンピックに因んだチャリィティパーティに参加予定なんですが。。(集めたお金はホームレスの人々に寄付される)

ドレスコードがTraditional Chinese(中国式ドレス)

んんんん~~~~~!!

チャイナドレスかっ。。。

レンタルショップに借りに行こうかなぁ???あるかなぁ???って思っていたのですが。。。

今日、夫とパークリーマーケットを覗いてみたら


ド派手なのが売ってました。。。

しかも、たったの2000円ほどっ。。。(安っ。。)

「私には似合わなそうだなぁ~~。。」っと思いながら、冗談半分で試着してみたら「おおおおお~~~~っ! 似合う!!!」(笑)。。。

店員さんと夫にも「似合う!似合う!!」と褒められ即買。。


トレーナーとジーンズを着たままで試着したので、家で着てみたら、かなり大きめではありましたが。。。

これなら、たらふく食えそうです。。(爆)。。。

夫は。。。


こんな帽子を見つけました。。。

来週がとぉ~~っても楽しみです。。。

2008-08-30 20:43 in | Comments (2) #

2008年8月28日 (Thu)

それぞれ



今さっき、学校から戻るとまっすぐ「わんこ達」とトランポリンで遊んでいたジェイク。。

あの3人、あっ、、3匹かっ。。。

精神年齢が同じ位みたいで、とっても仲良いです。。

可愛らしいです。。。



に比べ、二コールは。。。。。

昨夜「来週から中間テストが始まるので、勉強する時間が全然足りないので、今夜は空手は行かない」

ときたもんで。。「そっかぁ~。。やっと勉強する気になったかぁ~」
っと喜んでいたのも束の間。。。

さっき学校帰りに携帯から電話してきて、「あっ、今日はバイトなので遅くなる」

だとぉおおおおおおおおおおお~~~~!!!!!

「来週からテストで勉強する時間が無かったんじゃあ無いのかぁ???」

「バイトなんていいから、早く帰ってきなさい」

っと言う途中で

。。。

電話切られた。。。。

っく~~~~。。。。。

信じた私が馬鹿だった。。。(爆)。。。。



今日は、パトリックの小学校時代の同級生、スティーブンのママSueから久しぶりにお誘いを受け、

我が家から徒歩3分ほどの所にあるナーサリーのカフェでお茶してきました。。。

ここは、あまりにも近くにあり過ぎで、カフェは今日が初めて!!
(家では無料だからねぇ~~わざわざそこにいかなくても。。って思ってた)

私は洋ナシのジンジャーケーキってのを食べたのですが、この味だったら絶対また行きたい!って思ったよ。。こんな身近に美味しいケーキが食べられる所があったなんて。。。。危険かもっ。。

スーとは久しぶりに会ったのですが。。。

彼女の息子、スティーブンは「ゲイ」(おかま)なんだそうで、中学、高校あたりから本人も、親も「はっきりとした自覚」が始まったらしいです。。仲良い友達は女の子だけ、部活は「ネットボール」(女の子のスポーツ)、好きな子は男の子。。っときたもんだっ。。。

ブロンドで長身、とってもハンサムな子なのに、もったいな~~~~!!

っと思うのは私だけ???

せっかく入った大学も3ヶ月で辞め、今は写真屋でバイト生活してるんだって。。。。

うううう~~~~~ん。。。。なんて言って良いのやら??

珍しく返答に困った私でした。。




2008-08-28 16:48 in | Comments (0) #

2008年8月25日 (Mon)

必殺洗顔方法



今日はみさをちゃんから、超お楽しみ「日本のビデオ」が届き、ルンルン~~してます。。みさをちゃん、本当にありがとう!早速お礼のメールを出したんだけど、現在私のコンピューターにはセキュリィティロックがかかってて、メールを送れない状態なので(受け取るのはできる)。。ここでひとまずお礼です。。。(ここ、読んでくれるといいなぁ~~)

面白そうなのがいっぱい入ってて、ほんっと楽しみなんだよね~。。

「オーラの泉」や「SMAP X SMAP」、「篤姫」に「ひみつのアラシちゃん」。。。。等など。。。

最初は「ひみつのアラシちゃん」なんか「子供向けかなぁ??」って思って見ていたんだけど、驚く無かれ、この番組見て、私、、ここ数年の肌荒れ
ニキビから開放されたのであった。。。

「赤ちゃん肌を作る」って企画で、洗顔方法の重大科目のひとつに「お湯で顔を洗ってはいけない」。。。ってあり、「ひぃえええええ~~~~~!!」っと仰け反ってしまったのですが。。。(寒いの嫌いなので、いつもお湯で洗顔してた)半信半疑で、その通り洗顔してみると。。。みるみる肌がすべすべになってきました。。。。起床時、夫に「化粧してるの?」って言われた位。。。。ほんとです。。。

。。の方法は、ゴシゴシこすらず、沢山泡立てた石鹸でさら~~っと荒い、冷水で丹念に優しく洗い流し、タオルでも押さえる様に優しく ふき取る。。(あくまで優しくです。。。今まで、私はタワシのごとく、力で擦り落としてました。。爆。。)。。この後、化粧水を軽くつけるだけ。。そして、週に2~3回は何もつけない日も設ける。。(肌を甘やかさない為なんだって)。。

こんだけの事なのです。。。。

お水と、週に数回自分の好きな化粧水をさらっとつけるだけでOKだったのです。。。。(私は日本のアスピア化粧品がお気に入り)

あああ~~~~っ、今まで色々高い化粧品も買ったけど。。あれは私には逆効果だったみたいだよぉ~~。。。。




今朝は私、冷蔵庫を開ける時、うっかり1ダース入った新しい玉子を箱ごと床に落としてしまい。。。

半分は破壊。。。ぐしょぐしょ。。。

残り半分は殻にヒビが入っていたけど、なんとか せ~~~ふ。。

今日は丸一日、やる事が沢山あったので、その「ひび割れ玉子」をお皿に乗せたまま、キッチンベンチに置きざり放置して、夕方家に戻ってくると。。

そのヒビ玉子放置ベンチに

こんな物が置かれてあった。。。





じゃぁ~~~~~ん。。。。

学校から戻ったジェイクが、「ひび割れ玉子」を見て、もったいないのでカップケーキにしたんだって!!!

なんっつ~~~優しい息子なんでしょうか!!!

しかもこれがまた「美味しい」のですよ。。。(涙)。。

これっ、、二コールだったら きっと!!「こんな壊れたの食えない」。。とかって ポイしてるよ。。。。



そうそう!!午前中はコロンビア人の友人、アンパロ宅に届け物を持っていったのですが。。

少しお茶でも。。。

っと出された「コロンビアのお茶」Panelaがなかなか美味しく、ここでは売っていないそうなので、少し頂いて来ました。。

サトウキビとシナモンが入っていて、ほんのり甘く、香り良く、プールサイドの日当たりで綺麗なお庭を眺めながら。。。気分は遠いコロンピア!!

私はコーヒーが飲めないので、ちょっと変わった美味しいお茶はと~~っても嬉しいです。。。



2008-08-25 21:25 in | Comments (2) #

2008年8月24日 (Sun)

50年代のお祭り



今日は晴天の日曜日。。。

パトリックは金曜日から、パーティだ、なんだ。。っと外出していて、まだ戻ってきませんが。。。

せっかくのお天気なので、残り4人で近所の植木屋さん(ボンズナーサリー)の屋外カフェでランチを食べてきた。。。

日曜日のナーサリーはものすごい人出で、大きなカフェもお客さんでいっぱいでした。。。(お年寄りが多かったかも。。。)

笑えたのは、中学生になったジェイクは、まだ幼く見えるらしく。。

「おこちゃまメニュー」を出されました。。。(爆)。。。

確かに。。。今でもそれほど食べないので、彼には「おこちゃまメニュー」で充分なんですがっ。。。。

最後のデザートに「ミルクシェイク」を頼んで、ストローで泡をブクブクさせている所を見ると。。。やっぱ「おこちゃま」だわよねぇ~。。。



帰り、いつもと違う道を戻ってきたら、丁度フェスティバルをやってたので覗いてみた。。。

「1950年代のお祭り」とかって看板が出ていて、入場料は家族4人で$36(約3600円)

「ちょっと高いなぁ~~。。」って思って入ったけど。。。

ガラクタを売る(古いもんばっかり)店がいっぱい出ているだけで、演奏を聞く以外、特にする事もなく。。。

30分ほどで出てきましたが(これで$36は、かなり高いような。。)

子供達、文句ぶ~ぶ~~。。。

確かに。。。私でもつまんなかったんだから、子供達はもっとつまんなかったと思うよ。。。

わざわざそんなの見に行かなくても、我が家のガレージには「骨董品」のキャデラックがあるし、数年前まで50年代あたりの古い可愛らしい冷蔵庫も使っていたし(ごみに持ってってもらうのにもお金取られた。。苦笑)夫が集めた古い看板やナンバープレートはワンサカあるし。。。

でも、昔の(グリースの映画みたいな)格好をしている若い人達が沢山来てて、それを見るのは結構面白かったかも。。

その当時の女の子の服って可愛らしかったんだなぁ~~。。。って思った。。

髪の毛を綺麗にカールして、大きなリボンをつけて、ふわふわのスカートにハイヒール。。真っ赤な口紅やピンクのリボン。。。

考えてみたら、私が若かった頃ってのは黒とかグレーとかがお洒落な時代で、「ピンク」なんかほとんど着なかったよ。。もったいなぁ~。。

これからはもっと、こういう夢のある「綺麗な色」の時代になってほしいなぁ~。。
2008-08-24 16:34 in | Comments (2) #

2008年8月22日 (Fri)

インドの結婚式



今日は朝から雨模様。。。

写真はこの間フィッシュマーケットで撮ったものですが。。
ここんとこ、日中は大分暖かくなってきました。。もうすぐ春だなぁ~。

今週は「空手」の方が非常~~に忙しく、パートナーの先生がお休みしていたので、一人で沢山の生徒達に教えていた為、今日は全身筋肉痛みたいな感じで。。階段の上り下りも結構きつく。。。朝、手すりにつかまって階段を降りてきたら、ジェイクに「年寄りみたい。。」っと笑われた。。。

楽しい事をやっていると、どうも自分の限界が分からなくなるね。。

でも、筋肉が丁度良い感じなので、今日はこれから筋トレに行って来ようかなぁ~。。。



さてさて。。。。10月に予定してた、義姉達とのヨーロッパ旅行は、姪の出産の為、キャンセルになってしまいましたが。。

12月予定の、従業員ロヒのインドでの結婚式は、予定通りに続行される事になり。。

私達の飛行機のチケットも取れました。。。わぁ~~~い。。。

ってな訳で、12月は私、結婚式出席の為、夫と2人で「インド」へ行ってまいります。。

(シンガポール経由で、インドには一週間ほど滞在する予定。。)

彼の実家はインド中部にあるお金持ちの家柄で、結婚式は3日3晩宴会が続くんだそうで、新郎新婦は街中を馬に乗って練り歩くんだそうです。。。(面白そうだよね~~!!)

ロヒがど~~しても「タージマハルにも行って欲しい」ってんで、そこにも寄る事となりました。。。。

インドかぁ~。。。。結婚式かぁ~。。。。。

楽しみだなぁ~。。。。




ん??でもインドでの結婚式って私は何を着て行ったら良いんだ??




2008-08-22 08:29 in | Comments (2) #

2008年8月19日 (Tue)

甘~~い罠



今日は学校帰り、まっすぐアルバイトに寄った二コールが、お土産にこんな↑パン類を持って帰ってきた。。

5時閉店なんで、5時半には家に戻れるし、平日は商品も結構沢山余るらしい。。

初めのうちは「遠慮」して、あまりもらって来なかったけど、最近は結構ワイルドにもらって帰ります。。はははっ。。。

前回の写真を見た妹に「まずそ~~」っと言われたけど(爆)。。

今日のはなかなか美味しいよ。。

特に「ポテトパイ」と「ソーセージロール」はお肉がいっぱい詰まってて、ホカホカして息子達の大好物なんだよね。。

「アーモンドクロワッサン」や「クリームパン」も、程よい甘さで、美味しいし、私は朝食にクロワッサンにミルクティってのが大好きなので、明日の朝はそれだなぁ~~~(わぁ~い)。。

今日は珍しく夫も早く帰ってきたし、パトリックもジェイクも、お腹を減らして学校から戻って来たので、早速5等分して、みんなで少しづつ色んなのを食べました。。

食前のデザートって所でしょ~かねっ。。。

二コールのおかげで、太りそうだわぁ~~~(笑)。。。。


太りそう。。っと言えば、今日は夫が顧客「飛行機の機内食製造会社」の所に行っていたのですが。。

そこには沢山の食べ物(機内食)の「サンプル」があるのだそうで

毎度、何かしら機内食の「サンプル」を頂いて来るのです。。。

今日もらってきたのが、ミンティ(ミント味のキャンディ)の巨大袋で、軽く持ってみても5kgはありそう。。。

うひゃぁ~~~!!!

これ、毎日食べてたら、みんな「豚」になっちゃうよぉ~。。。


私の空手の生徒は、去年から近所の「チョコレートショップ」で働いているのですが。。。

彼女いわく。。。

以来8kg太ったのだそうです。。。

期限切れが近くなったチョコは全て持ち帰りなんだそうで、棚卸とかあると、売れない商品もお持ち帰りするし、新商品が入ると味見OKなんだそうで「Satoもチョコが欲しかったらいくらでも持ってきてあげるよ」のお言葉。。。。

「アルバイトでかせいだお金で、ジムに通って、空手やって、やせようと思っているの。。。」って。。。

ん?????

ってな感じよね。。。

アルバイト辞めれば痩せられそうな感じもするけど。。。。

?????






2008-08-19 22:52 in | Comments (0) #

2008年8月17日 (Sun)

和菓子



晴天の日曜の今日は「休日出勤」してました。。

ん~~~~~。。。。何でこんな青空の気持ち良い日曜日に、会社に閉じこもっていなくっちゃならないんだ。。。

。。。。。

っとは思いましたが、ランチを食べに外に出た後、あまりに気持ちが良かったので、少し夫と散歩をした。。

普段見慣れている場所も、日曜の午後はかなり雰囲気違ってて、カフェやレストランのテラスで家族連れでランチを楽しむ家族やカップル達。。公園の芝生で寝転ぶ若者やわんちゃん達。。。

お店も買い物客が結構出ていて、賑やかでした。。。

んで!!ふと、近くに「日本食料品店」があったのを思い出し。。

覗いて見たら。。。

一昨日から頭の中をどぉ~~~~しても離れなかった「和菓子」と「日本のチーズケーキ」を見つけて、狂喜いたしましたっ。。。私っ。。。

あああ~~~~っ!!会社に来て、ほんと良かった!!!

ほれほれ。。。こんな和菓子と。。



日本のチーズケーキ。。。。



んん~~~~~!!おいし~~~~~~~~~~~!!!!

夢みたい。。。

ジェイクは「どらえもん」が好きなので「どら焼き」大好きだし(笑)、パトリックは「明治ミルクチョコレート」のファンです。。二コールは舌が肥えてるんで「チーズケーキ」に飛びつきました。。。

私??

もう全部一揆に行きたいです。。。(爆)。。。


そうそう!!!昨夜は夫と二コールと3人で映画「Mamma Mia」を見てきたよ。

私は2度目なんだけど、やっぱ2度目に見ても良かったぁ~。。

夫も二コールも「良い映画だ~」って言ってました。。

早速、二コールが私のI-Podにも「Mamma Mia」のサントラを録音してくれたよ。。昨日からずっとこれ聞いてます。。最高~~!!


2008-08-17 19:13 in | Comments (2) #

2008年8月15日 (Fri)

長電話



今日は。。。。。

妹と電話で 超!!!長電話をしてしまい。。。
電話を切った後、耳がしばらくしびれてました。。。。

最近はネット回線を使う、激安のテレフォンカードが売られていて、こんだけ長話しても(約5時間。。。)電話代は100円ほどなのです。。

一体、何なんでしょうかぁ???

この安さは。。。。近所に電話するよりも安いです。。

昔は「国際電話」をする時は、時間(電話代)が気になって「要点をまとめた紙」を手に持ちながら、慌てて話したもんでしたが。。。

いまじゃぁ~~~「ちょっとトイレに行ってくる」。。とかって(そのまま受話器をトイレに持ち込んだりもしながら。。。爆。。。)家事したりしながら、ダラダラ~~っとお話しても、ほとんど無料みたいなもんだよねっ。。。。


にしても、、電話で話せばすぐそこでも。。。

日本はやっぱ遠いよなぁ~~~。。。

「和菓子食べたい~~」「山菜食べたい~~」「たらこ食べたい~~」っと話しながら思ったのですが。。。

こっちじゃぁ~そう簡単には手に入らないよ。。。

日本のケーキも美味しいよなぁ~~~。。。よだれたらぁ~~~~~~。。

オーストラリアにも美味しい物は沢山ありますが、、やっぱ年とともに(汗)昔食べた物が妙に懐かしく、むしょぉ~~~~に恋しくなります。
困るよねぇ~~。。。


妹にも少し話したのですが、先週私は風邪をひいて熱もあったので、料理作るのがちょっと大変で、近所の(いちおう)日本食レストランと言われている、韓国人経営のレストランにみんなで行ったのですが。。

そこのメニューに

「すきやき鍋」

ってのがあったので、寒いし体も温まるだろうからいいなぁ~~!!

っと思って、ちょっと高かったけど注文したら。。。

テーブルの上に置かれたガスコンロに「お湯」の入った鍋が置かれ、

ザルに乗った小さく切られた(白菜、たまねぎ、人参、マッシュルーム、牛ステーキ、鮭の切り身、蟹カマボコ、ナルト、カラス貝)が出てきて。。。

ソースが何と!!マヨネーズとケチャップと辛子ソースでしたっ。。。

「何じゃぁ????これはぁ????????」

すき焼きって。。。。。これかい。。。。(涙)。。。。

「お願いだから、韓国人は韓国料理を作ってほしい!!」って思いました。。。。。(これを「すきやき」だなんぞと言わないでっ。。。)



あああ~~~~~~っ。。。なんか益々和食恋しくなっちゃった。。。








2008-08-15 16:10 in | Comments (5) #

2008年8月13日 (Wed)

オリンピック



オリンピック見てますかぁ????

普段は私、日中は滅多にテレビは付けないのですが、オリンピック期間中は家に居る間は常にテレビ付いてる状態です。。。だって、いつ日本人選手が見れるか、まったく分かんないんだもんね。。。。

やっぱ、ここはオーストラリアなので、オーストラリア人選手をメインに放映するでしょう。。。

たま~~~~に、次は日本人選手が出る!!って所でカットされてしまったりなんかして、悔しい思いもしながら。。。「日本がんばれ~~!!」って叫んでます(笑)。。毎度ながら、オーストラリアと日本のメダル数って結構接戦なんで、まるで夫(オーストラリア人)とは敵みたいな感じもしています。。。(爆)。。

人生の半分はオーストラリアに住んでいるのに、今だ私は「日本人」だなぁ~~って思うよぉ~。。。。

世界一になれる人達って、本当にすごいですね!!!オリンピックに出る。。って事だけでもすごいですよね。。。

きっとそれぞれの長いドラマがあって、そこに居るんだろうなぁ~。。



さてっ、、、、昨夜は二コールのお友達ティリーがお泊りしていたので、我が家、2階もとっても綺麗に片付いております。。。

普段、我が家で一番汚い場所。。。。ってのが二コールの部屋なので(笑)、そこが綺麗に片付くと、本当にさぁ~~~っぱりとするんだよね。。。

「ティリーもっと頻繁に泊まりにおいで~~~!!!」って言いたいわっ。。。

あの二人、今朝は5時起きで近所をランニングしてきたみたいです(私は寝ていたので知らない。。)。。二人とも、今「ナイキチャレンジ」ってのに挑戦していて、一定期間中で、どれだけの距離を走れるか。。ってのにチャレンジしているんだって。。。

この寒い時に早朝から良くやるよねぇ~~~。。。。

私も風邪も大分よくなったので、空手頑張ってるぞぉ~~!!!!

2008-08-13 10:47 in | Comments (2) #

2008年8月11日 (Mon)

City to Surf



やっと新しい写真もインストールできたので、たった今前庭で撮ってきた「水仙」と「木蓮」。。。

ここの所、ちょっと寒いけれど、我が家は花がいっぱい咲いてます。。今日は天気も良いし、外はなかなか気持ち良さそう~~!!

今学期はパトリック、月曜日は大学が無いので、3連休なんだよねぇ~~。。いいよねぇ~~大学生はっ。。。

今、せっせとアルバイトの写真のアルバム詰め作業を家でやっていて、もうしばらくしたら仕上がるそうなので、彼の運転でいっしょに届けに行こうと思います。。。(私の友人ポーリーンの仕事場なので。。。)

3~4時間家でやって1万円ほどもらえる仕事なので、今の彼には丁度良いかも。。。(他の日は授業が丸一日ぎっしり詰まっている。。)


先週、義父の所に遊びに行ったら、綺麗な花↑が咲いていたのでもらってきました。。。

最初は花瓶に入れていたんだけど、茎を折ってしまって、それでもお花はまだ元気だから、こんなガラスのボールに浮かべて楽しんでま~~す。。


さてさて、昨日は夫と二コール「City To Surf」ってマラソンに参加したのですが、なんと!!!!夫の方が二コールより6分速かったんだって。。。(意外と言うか。。。結構びっくり。。。)

夫は普段、週1で、サッカーくらいしか運動していなかったので、てっきり「途中歩いてるんじゃないのか??」っと思っていたんだけど、2時間弱休まず完走したんだそうです。。。(ほぉ~~~~~!!!!)

「来年も走るぞぉ~!!」って張り切ってるよ。。。(爆)。。

二コールは負けて悔しかったのか?今週から友人達と近所をジョギングするんだそうで、学校対抗の「ナイキチャレンジ」とかってのに参加して、運動靴にメーターみたいなもんを取り付けて、毎朝走るんだそうです。。。

今でも朝6時起きしてるのに、これ以上早く起きて走るのぉ???って感じだよ。。。


私と息子達は「空手スーパーセミナー」に参加してました。。。
病み上がり(って言うか、まだ病み状態)の私は、薬飲んで、途中でバナナを食べながらなんとか4時間頑張りましたが。。。最後の30分位は、お腹の調子が悪くなり、ギリギリトイレを我慢して乗り越えました(爆)。

鼻水とか、咳とかは、何とか人前でも頑張れるけど。。

下痢だけは。。。。。

きつかったぁ~~~~~~~!!!!!!


まっ、何はともあれっ、全員良い汗かいて、頑張った一日でしたっ。。

さてっと!!パトリックと出かけてきますよん。。。(ラーメンをおごってくれるらしい。。。。わぁ~~い。。)

2008-08-11 10:23 in | Comments (0) #

2008年8月10日 (Sun)

サッカーディナーパーティ



昨夜は近所のゴルフクラブで、ジェイクの学校のサッカーチームの「ディナーパーティ」が開かれた。。。

今まではずっと「ラグビィ」がここの学校の第一人気のスポーツだったそうですが、ここ数年で逆転して、現在は「サッカー」が第一人気なんだって!!驚きですねぇ~~~。。。。



美味しいフルコースのディナーに、ワインやビールは飲み放題。クイズゲームやラッフルチケット、サイレントオークションなんぞのお決まりの「お楽しみ」があり。。

ジェイクの友人のパパ、ママ達とおしゃべりしながら、楽しい一時を過ごす事ができました。。。。

パトリックもここの学校を出ているので、他の学年にも結構知り合いが多く、久しぶりにおしゃべりできて、これまた楽しかったです。。。

残念ながら、ラッフルチケットの商品(ルイビィトンの旅行バック)はあたりませんでしたが。。(欲しかったなぁ~。。。笑)。。。



私の寝室にぴったりのランプとクッションのセット。。と、私が毎週読んでる週刊誌の年間購読券を サイレントオークションで 手に入れました。

わぁ~~~~~~~~~~い!!!

他にも、「ブルーマウンテンの週末の別荘」とか「週末豪華ヨット貸しきり」とか、いいなぁ~~~~。。ってのが沢山ありましたよ。。。



週末は二コールがカフェでアルバイトをしていて、毎度、お土産に「菓子パン」↑とか、ケーキ、パンなんかをもらってきてくれます。。

これっ、なかなか嬉しくて、毎週どんなのを持って帰るか??みんな楽しみにしてます。。


これは私の今のお気に入り、先日のタッパーウエアーパーティで教えてもらった「アップルケーキ」で~~~す!!

焼きたても美味しいけど、翌日、少ししんなりとしてきた「アップルケーキ」の美味しい事!!!

もう3回も作っちゃったよぉ~~!!!!


2008-08-10 09:17 in | Comments (0) #

2008年8月9日 (Sat)

やっと



やっとコンピューターが退院してきました。。。

よかったぁ~~!!!!!


でも、消えてしまったファイルも沢山あり、これからまたインストールしたり、リサーチしたりしなくっちゃなりません。。。

まっ、とりあえず、メールも受け取れるし、日本語で文章も書けるようになったのでばんざぁ~~~い!!って感じかなぁ~。。。。


私の方はと言いますと、、、今週はずっと風邪ひいて寝込んでいました。。

寝込む。。っと言っても、私の場合、結局普段とそう変わらずに動き回ってしまうのですが。。。さすがに空手には参加できずにいました。。

声があまり出ず、咳と鼻水が止まらない状態で、体に力が入らない。。(ふにやぁ~~~。。って感じ。。)それなのに、食欲だけはしっかりある!!ってゆ~~恐ろしさっ。。。(笑)でも、普段の元気が無いので、息子達はとっても心配してくれ、私が家事とかしていると「そんな事はしなくて良いから、ゆっくり寝てて」なぁ~~~んて優しい言葉をかけてくれます。。

なんて優しいのでしょうか。。。ねぇ~~~。。。


先日観に行った、「ママミア」の映画はとっても感動だったよぉ~。DVDになったら是非買いたい作品です。。Satoのお勧め映画ですね!

あっ、ヘアーカット&カラーもしました。。私的にはあまり気に入らなかったんだけど、周りには結構人気です。。少し濃い目の銅色???って感じかなぁ~。。。

今週の予定は他は全てキャンセルでしたが。。


今日はこれから、ジェイクの親友(オーストラリア人)宅に日本人の男の子(12歳)2人が一週間ホームステイに来るってんで、「お互い言葉が通じないから助けに来て~!!!」っとお願いされているので、ランチに出かけてきます。。。

そして、今夜はジェイクのサッカーチームの両親達と「サッカーディナーパーティ」ってのが、近所のゴルフクラブで開かれるのに参加します。参加費、一人8500円も払っているので(夫と2人分)行かなくっちゃねぇ~。。。今年ジェイクは結構活躍して、ゴールも決めたし、ジェイクのサッカーチーム仲間の両親達とは仲良いので、楽しみです。。

そして、明日は夫と二コール「City To Surf」って言うマラソンに参加するんだよ。。。結構長い距離走るんだよねぇ~~。。どうなる事やら。。。

私とBoysは。。。空手のスーパーセミナーに参加する予定です。。私はまだ体調良くないので、明日になってみなければ分からないけど。。これまた楽しみ!!
2008-08-09 09:24 in | Comments (0) #

2008年8月3日 (Sun)

ウイルス



先週から私のコンピューターはウイルスにやられ、病院行き。。っとなってしまいました。。。

コンピューターが無いとむっちゃくっちゃ不便だなぁ~。。つまんないなぁ~。。って思っていた所に。。夫のカバンの中に、彼のラップトップがあったではないか。。。

でもっ。。。夫のは日本語が使えないので、駄目かぁ~~?っと弄繰り回していたら、なんと、簡単に日本語をインストール出来ちゃったぞ。。

わぁ~~~~~い!!ってな訳で、彼のコンピューターで今日は更新しています。。。。(彼の居ない合間に。。。。彼は来週シティトゥサーフのマラソンに出場するので、走りに行っている。。笑。。)

でも、写真はこんな↑のしか入っていなかったので、悪しからず。。。

それにしても、なんっつ~~~写真ばっか集めているんでしょうか?????ねっ??


昨夜は家族みんなで「イラン料理」を食べてきた。。。ちょっと珍しい国の料理なので、夫が前から行きたがっていたんだけど。。。。レバノン料理と似ている割に、あまり美味しくは無かったです。。。(レバノン料理は、私大好きよ!)。。そして、お客さんの多くが「イラン人」なのか?ずんぐりむっくりした年配の男女がいっぱいでした。。。(笑)。。。

カバブ(肉の串焼き料理)やシチュー料理、それに茄子のディップに薄く焼かれたパン。。。。ほそなが~~い、パサパサしたご飯。。。あまり好きになれない味でした。。。はいっ。。。。

そして、ここのレストランでも「ベリーダンス」のショーが行われていましたよ。。。私達は前にも見た事があるので、ショータイム前に帰ってきちゃったんだけどねっ。。。。



今日の日曜は、私、ひっさしぶりに二コールと二人で近所のショッピングセンターに「お買い物」に出かけてました。。。

今日はなかなか楽しかったです。。。今までは彼女、自分の欲しい物が手に入ると、さっさと「帰ろう」としていたんだけど、少し大人になったのか??今日は、私の買い物にも快くお付き合いしてくれました。。。

二コールはアルバイトをしているので、自分のお金が沢山あるから、可愛らしい「文房具」のお店では、いっしょにおそろいでペンケースを買ってみたり(彼女のは彼女が自分で支払う)、カフェでお茶したり(もちろん彼女の分は彼女が支払う。。笑。。)服やCDを見て回ったり、本屋さんで立ち読みもしたし。。。

うん。。。楽しかった。。。

「今度はブランドの衣類が安く売られている、大きなアウトレットのお店に二人で行こうね!」って事で、話がまとまりました。。

楽しみだぁ~~!!


明後日は女友達8人と、私の企画で今大人気の「ママミア」って映画見に行きます。(アバの曲ですよぉ~~)
今回は「ゴールドクラス」を予約してみました。。。飛行機のファーストクラスみたいに、椅子を180度横にしても見られるし、映画を見ながらシャンペン飲みながら食事もできるんだそうで!!リッチな気分盛り沢山!
しかも、ゴールドクラス、ほとんど貸切状態なので、最後は曲といっしょにみんなで踊っても良いんだって!!

楽しみだぁ~~~~!!!!!!!
2008-08-03 16:41 in | Comments (2) #

2008年7月29日 (Tue)

アップルケーキ



昨日は二度目のお寿司のタッパーウエアーパーティを我が家で開きました。

って言うのも、前回来られなかった私の友人カメーラが「お願いだから、もう一回やって~~~!!」ってんで、やる事にしたのですが。。。

その言いだしっぺの本人が当日にドタキャン。。。

寿司を作るのは簡単だけど、新鮮な材料を買いに行くのが結構面倒臭い。。朝、早起きして、シーフード大好きな彼女の為に、わざわざ珍しい新鮮なお魚を沢山買いに行ったりしたのに。。。

数日前から来られないのが分かっていたのに、当日のドタキャン。。

「もぉ~~絶対にやんないぞぉ~!!やるもんかぁ~~!!!」

な~~んて思ったりもしたのですがっ。。。


1年ぶりに会った友人(アンパロ)や、最近顔あわせていなかったご近所さん(ジェニー)なんかも来たりして、結局8人も集まり、わいわい!みんなで色々な寿司を作って、シャンペン開けて、楽しかったです。。。私、子供達が帰ってくる、午後3時にはすっかり酔っ払ってましたっ。。(その後も夫が戻ってまた赤ワインを開けた。。。爆)。。

タッパーウエアーを売る日本人のエリさんが、「Satoのお友達って、みんなパワフルだよね!!楽しそうだよね!!こんな盛り上がったタッパーウエアーのパーティって初めてだよ。。」って言っていたけど、確かに。。。アルコールが入る前から「何飲んだの??」ってなモードでしたねっ。。。

みんなで押し寿司と、巻き寿司を作り、Satoオリジナルサラダ2種類、そしてデザートにはアップルケーキを焼きました。。。

フィリピン人のマーリーがココナッツとお米を使った、美味しいミニドーナッツも揚げて来てくれて、どれもこれも、大好評でした。。

アップルケーキは低カロリーで、簡単なのに、とっても美味しく焼き上がり、余ったのを今朝、朝食に食べたのですが、翌日は冷めてしっとりして更に美味しくなっていました。。。感動だぁ~!!!


私はタッパーウエアーの、ケーキ用シリコンの焼き型を買ったのですが、油を使わないでも、綺麗に型から外れて、ケーキの他にもキーシュとかパイも作れたりして、これは重宝しそうです。。。ジェイクも最近色々なケーキを焼いてくれるしねっ。。。。これだったら本当に上手くできます。。


友人の中には料理上手な人が多く、タッパーの大ファンだって人(アンジェラ)も居て、新商品を全部買ってました。。。高いのに。。。ひぇ~~っ!!!まっ、高くても、アンジェラみたいにそれをちゃんと利用する人だったら良いけどねっ。。私みたいに宝の持ち腐れになるんだったら買わない方が絶対に良いです。。。


昨日来た、全員、美味しい寿司の作り方を覚え、特に押し寿司は簡単にできてしまうので、早速家に帰って作る!って張り切ってました。。。

私はアップルケーキをもう一回焼いてみようと思います。。。これは本当に気に入った!!。。



今日は義父と、パトリックと、いっしょにラーメン食べに行ってきました。明日からパトリックも3学期スタート。。やっと私も自分のペースに戻れそうです。。。

でも、今週、来週は、タッパーのパーティで久しぶりに連絡取った友人達と会う約束がいっぱい入ってて、むっちゃくっちゃ忙しいのです。。

まっ、それもまた楽しいんだけどねっ。。。。


最近、コンピューターの調子が良くありません。。。
近々、プロに見てもらわなくっちゃならないかもなぁ~。。。とほほ~!!
2008-07-29 15:27 in | Comments (0) #

2008年7月26日 (Sat)

パディントン



今日は、午後から久~~しぶりに夫とパディントンまでドライブに行ってみた。。。我が家からは車で40分位かかるかなぁ~。。そういえば、パトリックはここパディントンの病院で生まれたのだ。。昔はこっち方面に住んでいたのよねぇ~。。

東京で言えば「原宿」みたいな感じかなぁ~。。。どっちかと言うと、若者向けの、お洒落なブティックやカフェなんかが小さな路地にも沢山あり、土曜日は公園でマーケットも開かれているので、結構な人出でした。。。

昔だったら、そんな小さなお店をぶらぶら覗きながら、あちこち歩いて、ウィンドウショッピングとか楽しめたんだろうけど、今はなんかそういうの面倒臭くて駄目っ(年かっ。。。)。。。。

マーケットを覗いても、別に取り立てて必要な物なんか無いし、(必要な物は近所の店でも買える)用事も無いのに、わざわざ人ごみの中歩くと疲れる(やっぱ年だなっ。。。爆)

でも、この間マッサージに行った時に、腰の上に「ヒートパック」ってもんを乗せてもらったんだけど、それがとても気持ちよくて、そういうの欲しいなぁ~。。って思っていたのが、そのパディントンのマーケットで売っていたので早速買ってみました。。。

電子レンジで3分ほど温めると、45分位はポカポカ暖かくて、肩や腰に乗せると気持いい~~~!!!!今は膝を温めてみていますが、これまた最高です!!すごく良い物を見つけちゃったよぉ。。。。

小さな手作りチョコレートのお店で、可愛いチョコを数個買って歩きながら食べたり、疲れたので途中で可愛いカフェにも入りました。。。

写真上がそのカフェの中なんだけど、中庭にテーブルが並んでて、ちょっと寒くはあったけど、椅子に毛布がさりげなく置かれてあったりして、足にかけて座ればなかなか暖かくて気持ちよかったです。。。。

ランチには「アンティペスト」と言われる、野菜やディップ、ボッコンチーニなんかをパンに付けて食べるセットを夫と頼みましたっ。。。

あっさりしてて、なかなか美味しかったですねぇ~。。

そして、帰りは八百屋さんに寄って、新鮮な野菜や果物なんかを沢山買ってきたのですが。。。

八百屋さんにベルギーチョコレートの大きな塊が安く売られていたので、それと、パン屋さんで焼きたてのフランスパン(バゲット)も買いましたっ。。。

って言うのもね、以前パリでの生活についての本を読んだ時に、「フランス人のママ達は、学校帰りの子供達にお金をかけずに美味しいおやつをあげるのですが、単にバゲットに、板チョコを挟んだだけ。。これがまた最高に美味しい」って書いてあったのを思い出したからなのだっ。。。。

早速、家に戻って、ミルクティを入れ、作って見ましたよ。。。

バゲットを食べやすい大きさに切って、半分切り目を入れ、スライスしたチョコをはさんだ「チョコサンド」。。。。

うっ。。。。。

美味いっ~~~~~~~~~!!!!

最初は「ええ~~~??なんか気持ち悪っ。。」とかって言っていた子供達も、私が美味しそうに食べているのをみて、それぞれ自分で作って食べてみたら以外に美味しかったらしく。。

あっと言う間に無くなっちゃった。。。。

バゲットは200円もあれば買えるので、これっ、またやろうと思います。。。。なんといっても簡単だっ。。。。


さてっ、明日は私、丸一日「先生用の空手のセミナー」に参加します。。朝の9時から午後の5時まで(8時間もよぉ~~~!!)。。
しかも、空港のそのまた向うの、我が家から片道1時間以上かかる場所なのです。。。。

どんな事をするのか??楽しみだわぁ~~~。。。。
2008-07-26 18:53 in | Comments (0) #

2008年7月22日 (Tue)

二コールの親子面談



やぁ~~~っと今日から下の2人の学校が始まり。。(ジェイクの学校は本当は昨日から始まっていたらしいけど、本人、今日からだと思っていたらしい。。。うっ。。。。こいつは。。。。)

まっ、新学期が始まって、少しほっとしました。。。。

やっぱ子供達が一日中家に居ると、なかなか家の中が片付かないし、私もついうっかり。。寝過ごしてしまったり、変な時間に食事やおやつを食べたりしちゃって、調子狂います。。。大学はまだ後一週間も休みだそうだけどねっ。。。。


昨夜は二コールの学校の先生達との親子面談があり、10人近くの先生達と面談をしてきました。。。彼女の通うAbbothsleighって言う、私立女子校は学力が高いので結構有名ですが。。。

先生達は恐ろしく「退屈そ~~~~~~っ」な人ばかりです。。

まだ高校1年生なのに、今から「大学入試」に向けて、結構なプレッシャーを子供達に与え、昨夜の面談では「大学入試科目の選択」をする為の話し合いの場でもありました。。。

まだな~~~~~んも考えていない二コールは、先生達のプレッシャー。。
「あなたは将来何になりたいの?」「大学では何の勉強をしたいの?」「どこの大学を希望しているの??」「入試科目を選びましたか?」「今毎日何時間勉強をしていますか?」の質問攻め

に二コールも目を真ん丸くしていました。。。(元々丸いけど。。。。)

パトリックなんか、大学入試の前日でさえもぽけ~~~~~~っとしてたし、大学に入っても、いまだに「将来何になるのか??」よく分かっていないみたいだし。。

そ~ゆ~のを見ているので、今から、そんなに焦らなくても。。。

って思っちゃうんだけどね。。。。

そして、また永遠に続く、超退屈な先生達の単調なトーンのお話があり、あまりに退屈で、自分で自分の手をつねり過ぎて(寝ないように)、気が付くと私の手の甲から血が出てました。。。(笑)。。。

こんな退屈な学校で、毎日眠らずに良く頑張っているもんだ!!っと本当に感心しちゃう。。。

パトリックやジェイクの学校の先生達は、男の若手の先生が多いせいなのか、ダラダラと話す事はあまり無く、お話しも的確に短くジョークも加えながら楽しませてくれるのですが。。。。

二コールの学校は女先生が多く、男の先生も年寄りがかってて、声のトーンがか細く、ぼそぼそ~~っと単調にダラダラ~、クドクド~、ネチネチ~。。。っと話します。ほんとです。話の意図が途中からどこにあるのか??分からなくなってしまいます。。。

私がこの学校に入っていたら、絶対に「問題児」になっていたに違いありません。。。。だって、家庭科の先生タイプの先生とは、上手くいった試しが無いんだよね。。。

まっ、そんな訳で、二コールはこんな私を当てにする筈も無く、自分で自分の将来は決めると言うので「そりゃそうだ」っと思う事にして、なんにしても自分の好きな道に進、輝ける道に進んで欲しいなぁ~~。。って思います。。


今日は肌寒くて、天気は良いんだけど、寒がりの私は、なかなかヒーターから離れられないっ。。
写真は今、ここの居間から見える景色です。。。あっ。。。お隣の奥さん、庭(テニスコート)の陽だまりで読書してるっ。。。気持ち良さそっ。。。


2008-07-22 11:57 in | Comments (0) #

2008年7月20日 (Sun)

古本屋



ここの所、仕事、仕事で、ほんとぉ~~にまともに口もきいていなかった夫に昨夜はとうとう堪忍袋の緒が切れて、怒りをぶちまけたのですが。。。

今朝、彼はちょっと下手に出てきて(爆)

「久しぶりに家族みんなで昼はチャイナタウンに飲茶を食べに行ってみよう」と言うではないか。。。(普段はステーキを食べに行こうとかは言うけど、進んでアジアンフードを食べに行こうとは言わない)

言っておきながら、またコンピューターを出して、なにやらやってんので、知らない不利してたら、結局2時過ぎちゃって

「全く!!このうそつき~~~!!!!」

っと怒ったら

「今からでも大丈夫」

ってんで出かけはしたのですが。。。。

途中で全員腹が空きすぎて、チャイナタウンに行くまで我慢できなくなり、途中のアターモンって街で車を停め、すぐ近くにあった「すし屋」ってレストランに入る事にした。。。。(今日はパトリックの運転だったので、みんな緊張して特別に腹が減った様な気もする。。。笑。。。)

「すし屋」なのに、焼肉とか、から揚げとか、うどんなんかも充実していて、ランチセットメニューも種類が多くて、とっても良かった!!
(私はやっぱ「すし屋」なので寿司を頼んだけどねっ。。。)

全員違う種類のものを頼んで、交換したりして食べたので更に大満足でした。みんなでこうやって食べると、特別に美味しいよね。。。
久しぶりに「鰻重」「から揚げ」「天麩羅」「コロッケ」「ポテトサラダ」も食べたし、寿司も「あわび」「いくら」「甘エビ」なんっつ~~のも食べました。。。わぁ~い!!

おまけに。。。。そこには「日本人経営の古本屋」さんがあってねっ。。
小さなお店なんだけど、安くて(一冊100円位のからある)値段を気にしないで、日本語の本が買えちゃうすごいお店なのです。。

最近行ってなかったので、すっかり忘れてました。。。。。

日本の古本屋さんみたいに、読みたい本が全て手に入る訳ではありませんが、、、日本語の活字に餓えている私には、何でも良いんですよね。。ほとんど手当たりしだいに、今の私の気持に合いそうな本を10冊ほど選び、雑誌もクロワッサンとかオレンジページ、日経ヘルスってのがあったので(ちょっと古いけど)買ってきました。。日本とは季節が逆なので、半年位古い雑誌の方がかえって季節に合ったりして良かったりします(笑)。。

早速、もう一冊読んでしまったんだけど(笑)。。

パトリス ジュリアンの「ゆたかに生きる」って本、なかなか良かったです。。私の好きな「ザ シークレット」と同じ様な事なんだけどねっ、私の普段考えている事と同じような事、この本に書かれてました。。

最近少し忘れかけていたので、この本のおかげでまた元気出てきたかなぁ~。。。。

そうそう!!私が日本語の本を選んでいる間。。夫と子供達、日本語の本ばかり並んでいる狭いお店で数少ない「英語本」を探していたんだけどねっ。。。。

パトリックが5~6年前のヨーロッパ旅行ガイド(英語版)を見つけ、値段が無かったので、お店の人に尋ねたら。。

「英語の本はここではあまり売れないので、無料でいいですよ。。持って行ってね。。」って言われたの。。。

感動して「ありがとうございます!!」って言う我が子達に

「これとかはどう???英語の本は売れないのでゴミに出そうと思っていたの」

と、20冊位英語の本を出してきてくれた。。。

どれもこれも、最近の結構新しい、夫や子供達が読みたそうな本ばっかりで、感謝して頂いて来ました。。。。。

なんだかサンタクロースからクリスマスプレゼントでももらったみたいに、嬉しかったです。。。。

帰りはみんな上機嫌で、会社で使う文房具とかの買出しにも快く付き合い、パトリックの恐ろしい運転にも文句無く無事家にたどり着きましたとさっ。。。。


さっ。。。明日からまた新学期。。。

早速ながら、二コールの先生達との親子面談です。。。。げっ。。。。

(あっ、、、今日の写真は昔の物ですが、私の作品大好きなひらがな「の」と「ん」の小皿。。。。)「の」と「ん」ってのが私が一番最初に覚えたひらがなです。。。小さい頃、新聞に「の」と「ん」の文字を探すのが面白かったです。。。。




2008-07-20 21:29 in | Comments (2) #

2008年7月18日 (Fri)

ニンジンマフィン



今日で冬休みも終わり。。結局仕事が忙しくて、土、日すらもどっこにも出かけませんでした。。。

二コールだけは、2度も登山(キャンプ)に行って、さっき帰ってきたばかりだけどねっ。。。。。

昼は会社に行って、夜は空手に行って。。。


今日は制服をドライクリーニングに出していなかった事を思い出し、慌てて出しに行ってきました。。。ぎりぎりセ~~フ!!!

あああぁ~~~~~~っ。。。結構ストレス溜まってます。。。。

ストレス溜まってくると、物忘れがひどくなる私。。(えっ??ストレス無くてもひどいってか???)

昨夜は空手に二コールの空手着を間違えて着て行ってしまった私は、帰りに「私の空手着が無い。。」っと一人大騒ぎをする。。。。。仲間みんなに心配され、家に戻ってみるとあるでは無いか!!!!(恥)。。。

きゃぁ~~~~ん。。。。恥ずかしくて、もう空手に行けな~~い。。




そして、ひたすら眠いのと、甘い物が食べた~~いです。。。(笑)。。。

「あああ~~~~~っ・・・・甘い物が食べたいよぉ~~!!!!」っと叫んだら。。。心優しいジェイクが、また色々作ってくれたのです。。。

カップケーキとか、チョコチップクッキーとか。。。。喫茶店やケーキ屋さんで売ってるのよりも、ジェイクの作る方がマジで美味しいですよ。。(おかげで益々出不精になってしまう。。。)

そして、私も、この間教えてもらった「ニンジンマフィン」作ってみましたぞ。。。。

ニンジンマフィンはニンジンと胡桃とレーズンが主で、砂糖もバターもほんのちょっぴりしか入れないので、むっちゃくっちゃヘルシーなんだけど、これがなかなか美味しいの!!

朝食にも、もってこいです!!!(私、朝はギリギリまで寝る人なので、時間が無いから、これにクリームかヨーグルトと苺で簡単に済ませる)

時間のある時に少しまとめて作っとけば、冷凍もできるし良いかもねぇ~!

そして、今日は林檎を使ったケーキの作り方も教えてもらったので、今度はそれに挑戦しよっかなぁ~~~!!


最近、結構マメに料理はしてるんだよぉ~~!!!!


2008-07-18 17:34 in | Comments (0) #

2008年7月14日 (Mon)

カフェ



今日はお天気も良かったので、久~~~しぶりに義父を誘って、二コールのアルバイト先「Adam’s Cafe」に行ってみた。。。

義父、二コールの事がだ~~~~い好きで、前からNicoleのアルバイト先に行ってみるのを楽しみにしていたみたいで、今朝電話したらもぉ大喜びでした。。。

丁度、ランチタイムだったので、私はターキーとカーマンベールチーズのサンドウイッチ(これが、このカフェの一番人気なんだって)と紅茶を頼み、義父はそれほどお腹空いてなかったそうなので、カスタードタルトとカプチーノを頼みました。。。お店は次々と来るお客さんで大忙しでしたよ。。

私達の分は、二コールが全て作ってくれたんだけど、ここのパンは全て、早朝にオーナーが作った焼きたてのパンで、風味があってとっても美味しかったよ~~。。。ケーキ類もどれも美味しそう!!!

二コールも丁度ランチタイムを取らせてもらって、いっしょにランチを食べる事ができました。。従業員は自分で好きなサンドウイッチを作って食べて良いんだって。。。。

カフェのオーナー(アダムさん)も優しそうな人で、他のバイトの女の子達もみんな可愛らしく、なかなか良い感じでした。。。。アダムさん手作りのチョコレートってのも買ってきましたが。。。ちょっと高いけど、激ウマだった!!!!本当に良い所にアルバイトを見つけたよなぁ~~。。って思います。。。(我が家から歩いても通えるし。。。)

もう一人、従業員を探しているそうなので、早速二コールの仲良い友人のナタリーが面接に行く事になったみたいです。。。ここだったら私もお勧めできるわ!!

今度は「朝食」を食べに行きたいなぁ~~。。(まだ、暖かい焼きたてのパンとか、ベーコンエッグとかもあるんだって。。日替わりスープもとっても美味しそうでした。。。)

二コール、大きなマシーンを使って、本格的なカプチーノやコーヒーも入れれるし、ホットチョコレートとかも作れるんだよ!!

家でも是非是非やって欲しいもんだよね。。。



午後は義父を買出しに連れて行きました。。。

義父、一人暮らしなのに、本当にマメでねっ、毎日自炊しているんだよ!!しかも私よりも手の込んだ料理を作っていて、シチューやローストビーフを作ったりして、食べ切れなかったのはパイ生地を作って、パイにして冷凍するんだって。。。どれもこれも、高価な材料は一切使わないんだけど、余った料理とは考えられない、激ウマです。。。。

すごいよなぁ~~~。。。

デザートもほとんど手作りしているんだそうで、ケーキも毎週水曜日に焼くんだって!!(お手伝いさんに仕事の後食べてもらうそう)自分で食べるパンも自分で作っちゃうし。。。ほんとにすごくない???

おまけに、買い物も、ご近所さんの分までも「あの人はこれが好きなんだ」とかって言いながら、みんなの分まで買っておりました。。。

私なんかは、値段もあまり見ないで、とっとと一つの店で全部買い物をしてしまうんですが、義父は安くて美味しい所をちゃんと知ってて、あちこち歩き回るので、買い物はちょっと面倒ではあるけれど、確実に20%は安いと思います。。。。(年間で考えると、かなり大きいよね。。)


2008-07-14 16:28 in | Comments (2) #

2008年7月13日 (Sun)

進級試験



今日はパトリックの空手、進級試験がありまして、、、無事合格。。
茶帯になりました。。。。完璧でした。。。。

先生仲間にも沢山誉められ、私、鼻高々でしかがっ。。(笑)。。中には、パトリックが私の息子だって、今日まで知らなかった先生も数人居て、「えええええ~~~~っ??パトリックがSatoの息子だったのぉ???嘘でしょう?????」とのけぞられました。。。同じ道場の近所に住む仲間だと思ってたそうです。。(爆)。。。

こんなに大きな息子が居るようには見えない。。。の嬉しいお言葉!

の後、「Sato,背が小さいのに、どうして息子はあんなに大きいのか?」でした。。。そりゃぁ~~だんながでかいんだから、仕方ないじゃんねぇ~。。。。

パトリックは、去年は大学入試があったので、練習に思う様に参加できず、ちょっと出遅れましたが。。。

きっと、これからすぐに追い越される事と思います。。。

来週からは、彼、インストラクターになる為のトレーニングコースにも参加するんだって。。。。

とても斬れのある業を持っています。。。

格好良かったよぉ~~~!!!!!


嬉しくって、嬉しくって(自分の進級よりも嬉しい)、今夜はみんなでお祝いに、近所に中華を食べに行って来ましたっ。。

安い「食堂」ってタイプのお店なのですが、料理はなかなか美味しくて、平目の姿揚げや、烏賊フライ、チキンラクサ、BBQポーク、そして鶏のから揚げ、焼き飯。。。。

みんなできれ~~~~~~~~~~に食べつくし、デザートは高くつくので、帰りにコンビニに寄って、アイスを買って帰ってきました。。。

美味しかったです~~~。。。


美味しかったと言えば、今日、私、こんなアイスクリームの形のしたカップケーキを焼いてみました。。。

箱の通りに材料を混ぜて、オーブンで焼くとできてしまう簡単な物ですが、可愛いでしょう???味もなかなかのもんでしたっ。。。






2008-07-13 20:41 in | Comments (2) #

2008年7月10日 (Thu)

タッパーウエアーパーティ




昨日は久~~~しぶりに我が家に人を招き、タッパーウエアーパーティを開きました。。。。

10年以上友達だってのに、今回我が家に来るの初めて!!って人も居て(私は彼女の家には何度もお邪魔している。。)いかに、私が怠慢だったかって。。。自分でもびっくりしました。。。

考えてみれば、子供達の友人はしょっちゅう遊びに来ているのですが、自分の友達ってのはなかなか招いていなかったなぁ~~。。。特に空手を教えるようになってからは、夜はほとんど家に居ないし、空手のある日は昼もアルコールは飲めないので、パーティとかで人を招くとどうしてもシャンペン位飲みたくなるもんね~~~~~~~。

これからは、空手の無い日(金曜日)なんか、人を招こう~~。。って思いました。。。。

昨日は当日ドタキャン。。。とかって人もおりましたが。。「スモークサーモンの押し寿司」「蒸しチキンのワサビドレッシングサラダ」「人参マフィン」っと言う、低カロリーでしかも激うま!!のレシピィを教えていただき。。。。

友人たちは、シャンペンやワイン、チョコレートなんぞも持ち込んだもので、タッパーウエアーのパーティだって事もすっかり忘れて、途中から半分酔っ払い、みんなでおしゃべりに夢中になって、私は空手にも遅れてしまいました。。。。(いちお、そんな事もあろうかと思って、昨日もう一人の先生に遅刻するかも。。って言っておいたので良かったけど。。。)

いやぁ~~~。。。楽しかったです。。。

これで、私の少ない料理のレパートリーもまた少し増えました。。。

それに、たまにこうして人を招くと、家の中が綺麗になるので非常~~に良いです。。

トイレ掃除や窓磨きとか、サボろうと思えばいくらでもサボれるし。。普段は仕事や学校関係の書類がテーブルにいっぱいだったりする。。でもお客さんが来ると思えば、「やらなきゃ」プレッシャーがかかるもんね。。

夫も。。。。
「家の中は綺麗だし、珍しい料理で、デザートまであって、どうしちゃったの??」っと喜んでました。。。。(彼の為ではありませんが。。。爆)

おまけに、昨日来たお客さんのほとんどから「今度は我が家にランチに招待するねっ!!」っと言って頂き。。。みんな料理好きみたいで、むっちゃくっちゃ楽しみです。。。。




子供達は、冬休み真っ只中で、二コールは昨日からブルーマウンテン(昨日は雪だったらしい)にキャンプに行っていて、3日間戻りません。。寒そうだよねっ。。。こんな時期にわざわざ山にテントで寝泊りしなくても。。。っと思うけど。。。

このキャンプから戻ったら、来週はまた別の山に3日間キャンプに行くんだって。。。。。

コンピューターを使わせて~~。。っとジェイクがうるさいので。。。



2008-07-10 08:55 in | Comments (2) #

2008年7月8日 (Tue)

アルバイト



今日はワインクラブから、また美味しそうなワインが届きましたぁ~。。。

明日、我が家でちょっとしたタッパーウエアー、ランチパーティを開くので、丁度良かったです。。。。

。。。


さてっ。。。。

今日はパトリックがとうとう!!アルバイト先を見つけました。。。(嬉)

ポーリーンの職場で、写真の仕分けをする人を探しているって言うので、パトリックの話をしたら、さっそく今日からやって欲しいと言われ。。。家でできる仕事で、4~5時間やれば1万円ほどになるんだよ。。。。

なかなか良いでしょう?????

午前中、ポーリーンの会社に仕事の説明を聞きに行ったんだけど、、、夜に好きな音楽聞きながら、リラックスしてやれそうな仕事で、私がやりたいくらいです!!!!(横取りしようかしら。。。爆)。。。。

家でゲームばっかりやっていたパトリックが。。。

今日は、夢中になって仕事してるぞぉ~~~~~~~!!!!!!
しかも、本人仕事が見つかって、結構嬉しかったみたいで、家事も沢山手伝ってくれました。。。。(庭の芝刈りもしてくれたし。。)

ほんっとに、友達ってありがたいねっ。。。。

しかも、自分の時間のある時に、できる分だけやれば良い。。ってお仕事です。。。

いいよねぇ~~~~!!!


それから、今日は久~~~しぶりに、ジェイクの友人ママで、私の友人でもある「ロビン」宅に、ジェイクといっしょにランチに招かれていたのだった。。

彼女の家、現在改装中で、家の半分は建て増しされて新しくなっていました。。。。

明るく、モダンだけど、落ち着く内装で、私好みのインテリアにアロマキャンドル。。。玄関に飾られたオシャレな絵は、何と自作なんだそうで!!ただ白いキャンバスに使わなくなった「マニキュア」を、数色たらしただけ。。。って本人言ってたけど。。。むっちゃくっちゃ「お洒落」でした。。。

今日のランチはスモークサーモンのオープンサンドとポテチ。。。そして私の持って行ったチョコレートケーキでしたっ!!

ロビンは料理が上手で、毎度何かしら新しい(珍しい)材料を教えてくれるのですが、今日も一風変わったスモークサーモン味のクリームチーズや、香辛料の使い方を教えてもらって、今度是非私も挑戦してみようと思ったよ。。。。

いつもみんなに招かれてばかりなので。。。そろそろ私も動き出さなくっちゃなぁ~~。。。って思ってる所です。。。

とりあえず、明日は小さなランチパーティだよん。。


2008-07-08 22:03 in | Comments (2) #

2008年7月7日 (Mon)

化粧品


昨日に引き続き、もうちょっとビーチBunkoのお話しですがっ。。

いっしょの部屋で寝たポーリーンと

シャロン


そして、このビーチハウスのオーナーのべネッサ。。。。
(注意。。。右に見えているのは、彼女のゲームの賞品です。。。大人の玩具です。。。おおおお~~~っ。。。。。)


そして、みんなの賞品に歓喜するタニヤ~~~~~。。。。。


大人の玩具って、、、イギリスでは案外普通にどこにでも売られているんだそうで、ハウスパーティとかで(タッパーウエアーパーティみたいな)自分に合うのを、友人達と、お試ししながら選んだりするらしいです。。。。ひぃえ~~~っ!!!



そして、よ~~く考えてみると。。。

私、日本人以外の女友達だけと外泊するのって、これが初めてだわっ。。

家族旅行とか、スキーとかで、夫や夫の家族もいっしょに。。ってのは何度かあるし、女友達とオールナイトのパーティとかは何度も行ってますが。。

こうやって、同じ部屋に寝泊りしたのは今回が初めてです!!!


んで、一番びっくり気が付いたのは。。。。。。。

みんな顔を洗わないで寝るんだよ。。。。。

ってか、誰もファンデーションを付けてない。。。。。

口紅くらいしか「化粧品」って使ってないんだよね。。。。。。。。


だから、夜寝る前は「歯磨き」だけして、そのままみんな寝ちゃいます。。


私は、いちお。。。パーティだし、軽くファンデーションを塗っていたので、顔洗わないと気持悪い。。。。。。

んでもって、洗顔の後は、やっぱクリーム位はつけるでしょう?????

それを見ていたポーリーンとシャロンに「ねっ!!!なんで綺麗な肌してるのにファンデーションなんてつけるの????」

でしたっ。。。。。

いやっ。。。今はちっとも綺麗な肌なんかじゃぁ~~ありませんが、もっと若かった頃。。。今から考えれば「何も塗る必要の無かった時代」に、資生堂とかカネボウとか、とにかく高校にまで来て化粧の仕方を教えてくれたりしましたから。。。。

「化粧をしなければ恥ずかしい」みたいな「観念」を、若いうちから植え付けられたように思います。。。。日本人は資生堂なんかに若いうちから洗脳されていたんだねっ。。。。

だから、私の化粧品だけ、みんなと微妙に違うんだよねぇ~~~~。。。。

私の化粧ポーチの中には「UV入りの下地クリーム、ファンデーション、リップクリーム、アイペンシル、マスカラ、、、」ですが。。。

他のみんなのは「マニキュア多種、香水、アイシャドー、口紅、、、」ってな感じでした。。。

ほとんどが眉毛はワックスで形を整え、眉毛をダークカラーに染めているので、アイペンシルは要らない。。。。まつ毛も、もともと長い人も居ますが、まつ毛のパーマやエクステンションをしている人が多く、わざわざマスカラなんかつけなくて良いのです。。。。。

ほぉ~~~~~~っ。。。。。

ちゃいますねぇ~~~~。。。。。。。

色々とお勉強になりましたっ。。。。。。



2008-07-07 18:47 in | Comments (3) #

2008年6月27日 (Fri)

冬休み



今日から全員冬休みに入りましたっ~~。。。

今日は晴天で、前庭には綺麗な花がいっぱい咲いていて、鳥も沢山遊びに来てますが。。

特にこの花。。↓


名前は知らないんだけど、小さい花なのに、むっちゃくっちゃ甘い香りで、門を入るとぽわぁ~~~~~ん。。っと甘い香りに包まれます。。すごい威力だよ~!!!!

本当に素敵な花です。。。。



私は、娘とひさ~~~しぶりにお出かけしてきた。。。

先日からアルバイトを始めた彼女は、税金関係の手続きの為、税務署に名前を登録しなければならないんだそうで、今日はその手続きに行ったんだけど。。。

繁華街にある税務署に、お昼に到着してしまったんで、まずは二人で「ビビンバ」を食べ。。。。

ぶらぶらぁ~~~っとウインドウショッピング。。。。

すると店の前に長い行列ができていたので、「なんだろっ??ここ??」っと思って、中を覗いてみると、オーストラリアの自然派化粧品「ジュリーク」の専門店で、全店50~70%引きってのをやってました。。「おおお~~~っ安い!!」思ったら、行列を管理していたお兄ちゃんが「こっそり先に入れてあげるよ」。。って私をそっと入れてくれたのであった。。。。(二コールは興味ないので外で座って待ってるって事で。。)

みんな、目の色を変えて、バスケットに沢山買い込んでましたが。。。

私はローズオイルと一度使って良いなぁ~~って思ったフェイスパックだけ購入しました。。。

確かに、激安でした。。。(って言うか、本等の値段が高すぎるんだと思う。。。。)


二コールには散々待ってもらったんで、帰りに二人で「チョコレート専門店」に寄って

私は「チュリオ」って言う、揚げドーナッツみたいなのに、とろけるチョコレートを浸して食べる紅茶とのセット。。。。

二コールはチョコレートドリンクを頼み(大きなチョコをホットミルクに入れ、溶かして飲む)、二人で雑誌読みながら、のんび~~りおしゃべりしてきました。。。

やっぱ女同士はこういう時楽しいねっ。。。

この冬休み中、彼女は2回も山にキャンプに。。。。
そして、残りの日はほとんどアルバイトが入っているんだそうです。。
忙しいこってす。。。。

明日は友人カメーラの娘、ステファニーの盛大な誕生日パーティがあり、私もお手伝いに「巻き寿司」を沢山作って持ってかなくっちゃならないんだっ。。。

練習用に、今夜は久しぶりに巻き寿司でも作ろうかなぁ~。。。。

2008-06-27 16:14 in | Comments (2) #

2008年6月25日 (Wed)

コンピューターゲーム



今週からパトリックは冬休みで。。来週からは下の2人も3週間の冬休み~~~。。。。パトリックは少し風邪気味で鼻水が止まらないみたいです。。ここ数日夜は冷え込むんだよねぇ~~~。。。。

昨夜なんか、空手道場で、あまりの冷え込みにねっ、口から出る吐息だけではなく、汗が自分の体中の皮膚(特に頭の上)から、水蒸気になってゆらゆらと煙みたいに立ち上っているのがはっきり見えました。。。。オ~ラみたいに。。。。特に私の頭の上からいっぱい出ているみたいな気がして、頭から湯気が出ているみたいでちっと恥ずかしかったです。。(爆)。。

そして、子供達が休みになると。。。。何が悲しいって。。。。

コンピューターがなかなか使えません~~~~~!!!!(涙)。。



例年、冬休みは「スキー」に行ったりしているんですが、今年は暖冬で、オーストラリアの雪山は雪が全然無いんだって。。。。

今年は会社の方が忙しくて、土日も無い位なので、スキーどころじゃ無いんだけど。。。雪が無いってんだから、良かったですよねぇ~~。。。

これで、糞忙しく(爆)仕事をしている時に、周りがみんなスキーに行ってたりなんかしたら。。。

悔しくて、頭から本当に湯気が出そうだ。。。ははっ。。。。



二コールはこの休み中、2度もそれぞれ別の山に「サバイバルキャンプ」に出かけるのだそうで、それ以外の日は全部バイトが入っているんだそうです。。。。忙しいこってすねっ。。。。

に比べ。。。。男性軍は、、、、、、

休み イコール 「コンピューターゲーム」。。。これしか頭に無いみたいよぉ。。

夫も、毎晩仕事から戻ってくると、寝るまで「コンピューターゲーム」してるので(オンラインでチェスをやってる)人の事言えないし。。

ったく。。。。。

「なんで我が家の男達はみんなこうなんだろう???」

って思っていたんだけど。。。。。

昨夜空手の先生仲間達(男性ばかり)と、9,10月の私の旅行中、誰かに私のクラスを代わりに受け持ってもらおう。。っと思って話をしていたら。。。

みんな空手の無い日は「コンピューターゲーム」をしている。。って言うでは無いか。。。。

。。。。。

んなもん、やるくらいだったら、とっとと代わってよ。。。

って言いたい。。。(爆)。。。。。


さてっと、パトリックがやっと!!散髪に行くと言うので(今、長髪になってて、天然パーマでうざったい。。。)ついでに、たまには息子とデートって事で、ラーメン食べに行ってきます!!

息子と買出しに行くと、荷物を持ってもらえるので、ほんと~~に助かるんだよねぇ~~~。。。。(この際だから、お米やドリンクもまとめて買っちゃうぞぉ~~!!!)


2008-06-25 10:49 in | Comments (2) #

2008年6月20日 (Fri)

漂白剤



夫の一番好きな花が、この水仙なんだそうで、去年も庭に沢山球根を植えていましたら。。。出てきました。出てきました。。。香りもとっても素敵です。。。

ここの所、会社の方が忙しく、昨夜も遅くまで会議が入っていたので「空手」にも間に合わず。。。。ひさ~~しぶりに自分のトレーニングを休んでしまいました。。。。

罪悪感いっぱいで家に戻ったけど、美味しい赤ワインを開け、暖炉の前でゴロゴロ~~~~!!!楽ちん、楽ちん。。。ナマケルのって。。。実に簡単だねぇ~。。極楽!極楽!!。。。っと思っていたら。。。

今朝は二日酔い??気味で、気分悪いです。。。

しかも、体が重たい。。。。

おまけにジェイクに「マミィが自分のトレーニングを休むんだったら、僕だって休んで良いよね??」っときたもんだ。。。。

3重苦。。。。(苦笑。。。)。。。
反省して、今日は2倍自主トレしてきます。。。。



そうだそうだ!!!!
我が家では「家事分担」システムがあり、子供達は「皿洗い当番」が決まっているのですが。。。。

皿洗いと言っても、最近は「食器洗い機」があるので、洗濯機同様!機械に入れてスイッチを入れればOKなので楽勝!!っと思っていたんだけどねっ。。。

昨夜当番だったジェイクが。。

「あっ。。。洗剤切れちゃったよ。。新しいの買って来てね!!」っと言うので何気に彼の手を見ると。。。。。。

それは。。。。。。

「トイレの漂白剤」であった。。。

「その手に持っているのは何??」

っと、おそるおそる聞くと。。。。

「食器洗いの洗剤」って言うではないか。。。。。。

おおおおおおおおおおお~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。。。。

「ひょっとして。。。。今までずっとこれで洗ってた??」

って聞くと。。。。

「うん!!」

ひぃええええええええええええええええええええええっ!!!!!

どうりで、食器洗いの洗剤全然減らない。。って思ってたのよね。。
(そう思った時に気づくべきだった。。)


まっ、それでも今まで健康に生きてきた訳だし。。。

問題無いかっ。。。。。


他にも私の知らない所でもっと恐ろしい事が起こっていそうで、ちょっと恐ろしくもなりましたっ。。。。

私もあまり人の事言えませんが。。。。。へへっ。。。
2008-06-20 08:23 in | Comments (2) #

2008年6月17日 (Tue)

ハンドバック



久しぶりにマイロとココの写真です。。。

大きくなって、大分手がかからなくはなったのですが。。。ここの所、シドニー雨が多くて、庭はドロドロ状態なもんなので、外に出る度、泥んこにまみれ。。家中彼らの足跡でた~~いへんです。。。。(窓枠も)

かと言って、外に出さないとですねっ、怠け者の奴等は、屋内で堂々と「うんこ」をしてくれるので、晴れている日中はできるだけ庭で過ごさせております。。。

そうすると、夜は疲れておとなしい。。。

可愛らしい。。。。

。。。。


私は今日は、久~~しぶりに(一年以上ぶり??)中国人マッサージ師Amyにマッサージをしてもらってきた。。。

今年になって、一度行ってみたのですが、彼女ではなく別の人で「全然良くなかった」ので(かえって腰が痛くなった)、行くのを止めていたのですが。。。。

先週、年度末の収支計算をしていた夫が「毎年、個人保険にかなりお金を支払っているけど、今年は何か保険でカバーされた??」ってんで書類を調べてみると、全員、超健康な我が家では、全く利用されていない事が判明。。。もったいなぁ~~~~~!!!!!

「せっかくだから、マッサージにでも行ってきたら??」のお達しが出たのだった。。(ほとんど、この健康保険でお金が戻ってくる。。)

久しぶりのAmyのマッサージは、やっぱ素晴らしく!!

体がす~~~~っと軽くなりました。。肩、首のあたりがかなりこっていたらしく、「中に石が入っているみたいだ」と言われましたが。。1時間の全身マッサージの後は、重い荷物を降ろしたみたいな感じで。。

肩から上がすっきり!!視界も良くなった様な????

とっても気分が良くなりました。。。

絶対にまた行くぞ!!!!



私のいつも使っていたハンドバックが、とうとうファスナーが壊れてしまい(金具部分が折れてしまう)、開け閉めができなくなっちゃって、直せそうにもないみたいなので。。。。

今日は新しいハンドバックを買いましたぞ。。。今ね、ここOROTONでは全店半額になっていたんだよ!!

私は、何にでも合いそうな「黒」や「茶」は、無難すぎてあんまり好きじゃない。。。みんなと同じのじゃ嫌!!な訳。。。

しかも、私って、一つ使えば、そればっかり、本当に駄目になるまで使い切るんだよね。。。(浮気はしない。。て言うか、いちいち代えるのが面倒臭いの。。笑。。)

だけど、色が微妙な所で、こういう青とか買っちゃうと(前のは黄緑だった)衣類や靴に全然合わなかったりもするのですが。。

私は全く「気にしな~~~~い。。。。」。。。。(笑)。。。

子供達が小さかった時には、いつも大きなハンドバックを持ち歩いていたので(食べ物やら、おむつやら。。)、もうみんな大きくなった事だしっ、小ぶりでもOKだよぉ~~~~!!嬉しいですよねぇ~~!!!!

携帯と財布と、手帳が入ればOKです。。。。

早速、今夜からこっちを使うぞぉ~~!!イエィ!!!

っと、張り切って入れ替えようと思ったら。。私の毎日使っている手帳が入らない。。。これじゃぁ~~~駄目じゃん!!!!明日、交換してもらってくるわ。。がくっ。。。。
2008-06-17 15:40 in | Comments (2) #

2008年6月16日 (Mon)

アスピアとバイオリン



今日は先日、タッパーウエアーパーティで仲良くなった、近所に住む日本人女性、Eさんのお宅に少しお邪魔してきた。。

彼女に紹介してもらった化粧品(試供品)を使ってみたら、肌の調子がとっても良くなり、もう後、残り少しになってしまったので、彼女から手持ちの商品を、無理矢理又買いしに行ったのであった。。。(爆)。。。

日本の製品で、「アスピア」って言う化粧品なのですが(本社が札幌にあるのだそうです)、お店で売っているのでは無いのだそうで、販売員を通して買うめんどいシステムなのですが。。。。

商品は確かに 良い のです。。。。。

最近「ニキビ肌」「敏感肌」になってて、何をつけても治らなかったのですが。。。

このシリーズ(敏感肌用)を使い始めたら、だんだん素肌が綺麗になってきた。。。。

せっかく、もう少しって所で、止めてしまうとまた元に戻ってしまいそうな感じだったので。。。無理してお願いしちゃいましたね。。。

無香料で、さらっとしていて、ファンデーションはとても上手く肌に馴染むし、クレンジングは一度でさらっと全部落ちてしまいます。。。。。

彼女は「よさこい」(踊り)の先生をしていて、ショーの時なんかは、かなりへビィな化粧をするのだそうですが。。。この「アスピア」の化粧品だと、いくら汗をかいても化粧崩れしないし、しかも、無添加、無香料なのだそうで、肌に優しくクレンジングクリームは一回でその化粧品がすっきり落ちてしまうんだって。。。(これは私も空手の時に使って実感)

まっ、もし見かけたら、お試しくだされ。。。

Satoの大のお勧めです。。。


その後、すぐに帰ろうと思っていたのですが、Eさんの息子さんが「空手をやりたい」って言うので、ちょっと話し込んでしまい。。(空手の事となると、前後の見境が付かなくなってしまいます。。。とほほ。。)

気が付いたら、二コールのバイオリンレッスンの時間が過ぎてて。。

ひぃええええええ~~~~~~っ。。。

月曜は彼女、バスケの早朝トレーニングや体育もあって、荷物が多すぎるので、毎週私がバイオリンレッスンの場所まで「バイオリン」を届けているのですが。。。

忘れてたぁ~~~~~~~。。。。。

30分遅れで到着したら、既に次の子のレッスンも終わるところで。。。

運良くその子が早く到着して、先にレッスンしてくれたので「キャンセル」にならずに済みました。。。。

良かった。。。。

もうすぐ「進級のテスト曲」完成させなくっちゃならないのだそうで、これ休むと大変な事になってたんだねぇ~。。。

反省。。。。

でも、とっても素敵な曲やってて、練習を聞いてただけで、リッチな気分になれましたとさっ。。。。。

2008-06-16 18:08 in | Comments (0) #

2008年6月15日 (Sun)

スコーン



今日は私達の結婚記念日だったのですが。。。
夫は仕事が忙しくて、休日出勤。。。朝から会社に出かけていきました。。

。。。

まっ。。。仕事なので仕方が無いですが。。。。

。。。。

結婚記念日の日曜日まで仕事かぁ~~~。。。。んん~~~~~~。。。


。。。。。。



そんなもんで、私は義姉達と9月のヨーロッパ旅行の打ち合わせの為、昼から義父宅に集合。。。

義父、久しぶりにみんなが集まったんで、張り切ってランチにガーリックプローンを作ってくれ、デザートにお得意のスコーンを焼いてくれた。。

全て目分量で、さささ~~~~っと魔法みたいに作ってくれるんだよね。。
すごいよね。。。

写真上がそうなんですが、見かけはイマイチかも知れないけど、味の方は世界一って言っても過言で無い位 おいしい。。。。

オーブンから出てきたばかりの、焼きたてホカホカスコーンをティタオルで包み、程好い塩味のスコーンに苺ジャムの甘さが生クリームでブレンドされて。。。外はカリッとしているのに、中はフワフワで。。。

たまらないです。。。。美味しいです~~~~!!!!!

義父って本当にすごいなぁ~~~~~~~!!

美味しかったよぉ~~~~~~~。。。。。。。



旅行の方は、今日は大体の枠組みをみんなで検討したので、後は予算の問題と、チケットの問題かなぁ~~。。。。

私達の顧客に旅行代理店を経営している人が居るので、彼にチケットの方は相談してみようと思う。。。。

義姉達とは、ハンガリーのブダペストで待ち合わせをして、スロベニア、イタリアのベニス、フローレンス、ローマなんかを回ってこようかなぁ~~。。ってな感じなんですが。。。

その前に私は一人でスイスあたりを、ぶらぶら回る予定です。。。これからじっくり考えます。。。




今夜は。。。。仕事を終えた夫が、「記念日なので食事にでも行こう!!」ってんで、(子供達も記念日なんだから二人で行っておいでよ。。と言うので)近所の中国人経営の鉄板焼きレストランに2人で行ってみたのですが。。。。

はっきり言って、「超不味かった。。」。。。。でも、口に出すと、悪い気がしたので、文句は言わず(偉いっ!!)食べましたが。。。私が持って行ったワイン(ニュージーランドのオイスターベイの白)が最高で!!それだけでも大満足でした。。。

夫もヨーロッパ旅行の事、色々考えてくれていて、色々アドバイスをくれるので助かります。。。。

そんな、こんな感じで。。。

やっぱ、行っちゃいそうな感じですね。。。ヨーロッパ。。。。。



2008-06-15 21:46 in | Comments (2) #

2008年6月10日 (Tue)

インターナショナル



丁度。。。

去年の今日でしたぁ~~~。渋谷公会堂にKrevaのコンサートを見に行ったのは。。。。。。コンサートはものすごく良かったし、Krevaや親戚のみんなに会えて楽しかったなぁ~~~。。。

私、日本に一人旅したんだったなぁ~~。。

クレバ。。。可愛いよね!!


なぁ~~~んて、カレンダーを見ながら懐かしく思い出しておりましたっ。。。




ここの所、私の人生、また慌しく動き出しまして。。。

今日はジム仲間のカーミ二(スリランカ人)に誘われ、彼女の友人達総勢9名で飲茶に行って参りました。。。。

カーミニは、元ファッションデザイナーで、お洒落でスタイルも良く、そしてお金持ちです。。。その彼女の友人達ってどんな人達だろう??って思っていたんですが。。。

なんと!!今日来た9名全員が国籍が違う!!ってゆ~~インターナショナルなランチでして、インド人、フィリピン人、タイ人、オージー、ニュージーランド人、フィージー人、ビルマ人、スリランカ人、そして日本人の私。。。。きゃぁ~~~!楽しい!!モデルばりの人が沢山居ました。。一人な妊婦さんだったのですが(妊娠八ヶ月)、マジでアンジェリーナジョリーよりも美しかったです。。。

早速、私がタイトルを決めて、例えば「どうやって今の旦那さんと知り合ったのか?」右回りでぐるっと一人づつ告白しましょう!!とか「シドニーのお勧めレストラン(自国の)」とか教えてもらい、多いに盛り上がりました。。。

知らないうちに、最初っからみんなを「仕切って」しまったので。。みんなに「次回の幹事は絶対にSatoよ!!」。。。っと押し付けられてしまいました。。。

あああああああ~~~~~~~っ。。。。

ついつい「空手クラス」の気分で、その場を仕切ってしまってました。。

反省~~~~。。。。。

私のクラスに新しい生徒が入ると、まず、場に慣れてもらう為に生徒全員に自己紹介させるんだけど、普通の自己紹介だと面白く無いから、例えば腹筋をしながら「好きな映画は何?最後に自分の名前紹介してね」とか。。

こうすると、普段は名前をなかなか覚えられない私でも、「ああ~タイタニックの好きなあの子はモーガンだったな」とかって、画像イメージと繋がって、名前が連想されるので、忘れにくいんです。。(私の場合)。。

頭の悪い方は(爆)この方法をお試しあれっ。。。

その後、他のみんなは「Sex and the city」の映画を見に行きましたが、私は空手のクラスがあるのでそこで別れ。。。



そして、今夜の空手クラスでは。。

空手仲間、大好きなウクライナ人の「ユリー」(元、空手ヨーロッパチャンピオンだった男性です)が沢山空手DVDを貸してくれ、

私が今度ハンガリーに行くかも知れない。。。って言ったら。。

「それだったらウクライナにも行ったらいいよ。。お隣だよ。。」

そうだったんだぁ~~~~。。。。(地理に全く弱い)

「もし、ウクライナに行くんだったら、僕の親友で現ウクライナ空手チャンピオンで映画スターもやってる人を紹介するよ。。。(全身イレズミで外見は怖いけど)彼に空手トレーニングを受けたらいいよ。。」

のお言葉!!!!

素敵~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!

はっきり言って、ハンガリーより、ブダペストより、お城より、宝石より、私はウクライナチャンピオンのトレーニングを受けてみたいです(爆)。。。。。


そんなこんな感じで、ふつ~~~の一日だったんですが、気分はすっかりインターナショナルな一日でしたとさっ。。。。。。


2008-06-10 22:45 in | Comments (2) #

2008年6月9日 (Mon)

Queen's Birthday


シドニー、祭日(Queen's Birthday)の今日も雨。。

昨日、一昨日も仕事をしていた夫は、やっと今日休める!!っと昼まで寝てましたが。。(爆)。。午後は、晴れていたらサッカーの試合に行く予定だったのだそうな。。。

っが、雨で突然予定が無くなったもんなので「ドライブにでも行く??」ってんで、(子供達は全員いかな~~~い)子供達が行かないんだったら、ちょっとお洒落なカフェに行こう!!ってんで、まずはイタリア人街の「ライカート」に行ってみた。。。

イタリアンレストランがずら~~っと並ぶ街で、イタリア料理の食材なんかも面白いのが売っている。。デザートのジェラート(アイスクリーム)の店も沢山あって、店を外から覗くだけでも楽しかったですが、小腹が空いたので、人気のありそうなカフェレストランに入り

私はアンティペストと白ワイン

を頼み。。。

夫は野菜のピザと白ワイン


を頼んだ。。。。。

たったこんだけなのに。。。2人で6000円も取らた。。
うっ、、、高っ。。。。。

本当はそこでデザートも食べようと思っていたんだけど、メニューの値段にびびり、場所移動。。。。(爆)。。。

車で少し移動して、お洒落な高級街「バルメイン」(私の陶芸友達がそこに住んでいる)に到着。。ドイツ人カフェの看板が出ている店の前に人が沢山居たので、私もみんなが買っている「チーズケーキ」を買ってみた。。。

一個600円ほどしたのですが、ボリュームがあり、しかも激うま!!ケーキは日本のケーキが一番だと思っていたけど、ここのチーズケーキはあっさりしているのにコクがあって口の中でとろけます。。。。ドイツのケーキも美味しかったんだねぇ????

夫と半分こしようと思ったのに、全部一人で食べてしまう。。。

まっ、夫は別の店で「カスタードタルト」を買って、それでご機嫌だったので文句なしでしたが。。。。


家に戻って、今夜は途中で買ってきた「生牡蠣」と子供達には「ラザー二ア」(これが3人の大好物)



私は、さっぱりしたものがど~~~~しても食べたくなり。。。

これっすよ。。。

じゃじゃぁ~~~~~~~ん。。



これは買った物ではありません。。

私が自分で作ったのです。。えっへん!!!

この間、韓国食料品店でこの「コンビニおにぎり」が作れる海苔のセットを見つけてしまったのだ!!

半信半疑で買ってみたのですが、コンビニで売ってる「おにぎり」よりも美味しいのが作れちゃいます!!!なんたって作りたてだよぉ~!!(ご飯も炊きたて)

しかも!食べる直前に海苔を挟むので、ぱりっとしてる。。

子供達にも作ってあげたら、みんな大喜びで「学校のお弁当もこれにして~~!!」のリクエストが入りました。。。安上がりでしかも超簡単です。。

普通のサイズの海苔を買っても、べとっとしてきたり、そう頻繁には使わないので全部使わないまま駄目にしてしまうんだけど、これだったら無駄にならず全部使えてしまいそう。。。良いもんを見つけちゃったなぁ~~~~。。。

毎日「おにぎり」でも良いですよ。。私。。。
2008-06-09 19:38 in | Comments (0) #

2008年6月8日 (Sun)

ブダペスト



今日は写真を撮らなかったので、去年の結婚記念日(丁度来週です)に夫と行ったニュージーランドの写真を。。

ロトルアって街の風景です。。。


んんっ????
なんで今頃ニュージーランドの写真なんか載せるのってか??


んなもん。。。。知りません。。。(爆)。。。。



でも。。。。
今日また面白いニュースがありました。。。。。



珍しく一番目の義姉さんから私に電話があり。。

「??????????????????」

っと思って電話に出ると。。。。

「私、仕事関係の懸賞に当選して、9月に仕事を兼ねてブダペストに行く事になったんだけどね。。。」

「わぁ~~~~!!!おめでとう!!よかったねぇ~~~!!!!」

「ねっ、Satoもいっしょに行かない???」

「えええええ~~~~~~っ!!!」

。。。。。。。


義姉2、4も行くのだそうで、せっかくなので姉妹みんなで行こう!!って事になったらしいんだけど、それに私も誘ってくれるなんて。。(涙)

ほんとに夫の家族ってみ~~~んな優しいんだよね。。。

義姉3にはまだ言って無いそうなんだけど。。。

ブダペストかぁ~~~。。。

行ってみた~~~~~い!!!!!!!!!!!

昔、チェコのプラハ迄は行った事があるのです。。その時のホテルに「ブダペスト行き」の1日ツアーパンフレットがあって、東欧っぽい、今まで目にした事の無いタイプの豪華絢爛な写真(ブダ王宮や美術品)がいっぱい乗ってて「ああ~~こんなに近くなのに!!時間切れで行けない~~ここに行きたい~~!!絶対にまた来る!!」って思ったんですが。。。。

これはブダからのお呼びでしょうか??(爆)。。。

夫に言ったら

「僕を誘わないで、Satoを誘うなんて。。。」っとすねていましたが(爆)。。

「僕はベトナムに行かなくっちゃならないかも知れないので、行っておいでよ。。。」ってな事でした。。。

やっぱブダからのお呼びだわっ。。。(笑)。。。


ってな訳で、ひょんな事から9月はハンガリーに行くかも知れません。。

いやぁ~~~~~~~~。。。

今年も奇想天外ってゆ~か。。。

私の人生、インディアナジョーンズみたいだよなぁ~~。。。
(さっきみんなで映画見てきた。。。)



2008-06-08 21:24 in | Comments (0) #

2008年6月7日 (Sat)

Adam’s Cafe



今日はやっとの晴天で。。。一揆に山の様な洗濯物を干していますが。。

実は今日が「生まれて初めて二コールのアルバイトの日」でして。。。

朝早くから一人で歩いて、近所のカフェ(Adam’s Cafe)に出かけていきました。。


「ねっ??偵察に行ってみようか??」
って言ったら、夫が

「初日から両親がおしかけたんじゃ~~本人もやりづらいでしょう。。もうちょっと慣れたら行こう」

ってんで、私は家でおとなしくしていたのですが。。。

土曜なのに、仕事が溜まってて出社した筈の夫から電話があり。。

「今、二コールの店の前に居るんだけど、外から見る限りではどうやらまだ店に出ていないみたい。。きっと中で何か教えてもらっているのかな。。あっ、、出てきた!!よし!!何か買ってこよう」っと電話が切れた。。

人には行くなと言っておきながら。。。

自分は行ってるんじゃないよ。。。。(怒)。。。



その後、何も連絡が無かったので、私も、ど~~~~~~しても様子を見てみたくなってしまい、我慢できずに出かけてしまった。。。。パトリックとジェイクに「止めた方がいいよ」っと言われながらも。。(親馬鹿第2号)。。

黒い店のロゴの入ったティシャツに黒のパンツ姿で、髪の毛を後ろで束ねて、エプロンをして、一生懸命働いておりました。。。『おおお~~っ、大きく立派になったもんだわ。。。』っと感動しながら

「Hello!!」
って店に入っていくと。。

 二コールが「げっ、何しに来たのよ。。」ってな目でこちらを睨みましたが。。。。

客ですよ!!客!!その目は止めましょう。。。。ほほほっ。。。

ポテトパイとピーカンパイ(これも美味しい)を買い、出てきましたが。。。

さ~て、二コールはどんな顔して戻って来るのでしょうか????




今夜は、今夫がどうしても見たい映画があるのだそうで(インディアナジョーンズ)。。。他に何も予定が無ければ、みんなでその映画を見に行く予定です。。。

そう言ってみれば、映画館で映画を見るのって、随分久しぶりだよ~。。




っと。。。たった今、ニコニコしながら二コールが戻ってまいりました。。

時給が思ったより高かったのだそうで(かなり良い金額です)、しかもお店で売れ残ったケーキやパン等はいくらでもお持ち帰りOKなんだって。。。

今日は遠慮して何も持ってこなかったそうですが。。。

母は「どんどんもっていらっしゃい~~!!!」

っと手をこまねいてます。。(爆)。。。

これから二コールの都合の良い週末や放課後、ここで暫くアルバイトする事になりそうです。。。母もとっても嬉しいです。。。。



2008-06-07 13:58 in | Comments (2) #

2008年6月6日 (Fri)

韓国料理



シドニーは明日から3連休なんだけど、天候は悪いし、ガソリンの値上がりで、どうやら人出はあまり良くないみたいです。。。。



っはぁ~~~~~~~~。。。。(ワイン飲みながら)。。。

私は、ここの所日中は会社(今むっちゃくっちゃ忙しいので、ランチ時間も10分ほど)。。6時位に家に戻って、家事をしながら夕食を作り、夕食を食べる時間無いまま(車の中でバナナを食べていた。。笑)。。空手へ。。。。

んで、家に戻ってくるのが11時を回っていたりしてたので。。。

風邪をひきかけていたのですが、私のこの気力に負けて、風邪菌が出て来れずに居たみたいですが。。。(爆)

今朝、みんなのお弁当を作った後、少し横になったら、そのままぐっすりと眠ってしまい。。。気が付いたら昼でした。。。

ぎゃっ。。。。

本当はジムで筋トレしてこようと思っていたのに。。。

しかも、鼻水は出るわ、頭は重いわ、喉もちと痛い。。。

んんん~~~~~~~~~っ。。

気が緩んじゃいましたぁ~~。。。



こういう時はですねっ。。。

私の場合。。。



一人ランチに出かけますねっ。。。。。(まずは腹から攻めます)。。



この間、夫と近所をドライブしていた時に偶然に見つけてしまった、ちょっと分かりにくい場所にあるんだけど(寂れた場所にある)、新しい「韓国料理レストラン」に、、、、いつか一人で行ってやろう!!って思っていたのよねっ。。。。

初回なので、まずは無難な「ビビンバ」を頼んでみたのですが。。(私は韓国料理レストランではまずこれを頼んでみる。。これが美味しいと他のも美味しい事が多い)

付け合せのキムチもナムルも美味しかったし、サービスも良く、値段もお手頃!!新しい雑誌も揃ってるし、ビビンバの食材の組み合わせもなかなかのもんで。いやぁ~~~!ここ、これからSatoの隠れ家になるかもっ。。

次回は「キムチチゲ」(鍋)とか食べてみたいなぁ~~。。。

すっかり元気を取り戻し、そこのすぐ向かいにあった「韓国食料品店」でこんなもんを買ってみました。。。


ゴマせんべいに、リーフパイに、えびせん。。。。
(うまい~~~~っ!!大当たり!!!特に左のゴマせんべいはやばいです。。)


それと、私の韓国食料品の定番!!

韓国風味海苔と(これは常備してますね)、辛ラーメン、そして辛くないラーメン。。

オーストラリアのインスタントラーメンはどれも不味いので、私はもっぱら韓国製のを買ってます。。(日本製のはあまり見かけない。。)私はインスタントラーメンはあまり食べないですが、子供達が学校(部活)から帰ってくると、夕食まで待ちきれずに自分達で作って時々食べるのよねぇ~~~。。韓国製のはボリュームがあるのか?食べがいがあって、なかなかよろしいです!!


そして、今宵食べよう!!っと思って買ってきた、キムチとモヤシ。。

赤ワインのつまみにキムチ食べれば、なんか風邪なんかぶっ飛んで行くような気がしません?????

「ニンニクもみんなで食べれば臭くない!!」

ってな感じで、自分だけ美味しい韓国料理食べに行ったのばれない様に。。(笑)。。みんなにも「キムチ」を盛り付けちゃおうってモクロミです。。。

あっ。。。今夜は「羊のロースト」を作っているんだけど。。ちっと合いませんかねっ。。。。
2008-06-06 18:41 in | Comments (0) #

2008年6月3日 (Tue)

個人面談



今週はシドニー、雨模様みたいです。。。

さてっ、昨日はジェイクの学年の両親達のカジュアルな集まり、個人のお宅でモーニングティ(お茶しながらおしゃべりする)、そして夜は学校で先生達との個人面談の予定があったのですが。。。

週末に遊びすぎて、疲れまくっていた私は、モーニングティに行く。。っと言っておきながら、出かけよう!と思って地図で見たら、場所がかなり遠かったんで、時間に間に合いそうにないのでパス。。。(普通前もって場所見とくよね。。。)

仕方ないので、そのまま行き先変更して、冷蔵庫が空っぽだったから、近所のスーパーで食料品の買出しをしていたら。。。

携帯にこの間のタッパーウエアーパーティで仲良くなった、日本人女性Eさんから電話が入り。。。

「今日、我が家でランチパーティをする予定が、ドタキャンされてしまい、沢山作ったのにどうしよう。。っと途方にくれていたんだけど、Satoが近所に住んでいるってのを思い出し、もし!時間があるんだったら、これからランチ食べにきませんか?」って事でした!!

丁度お腹が空いていた時で。。。

しかも彼女のお宅はスーパーからの帰り道にあったのであった。。。

なんという偶然!!こりやぁ~~神様から(Eさんからのですねっ)のご褒美かしら??とかって思いながら、ルンルンっと、彼女のお宅におじゃましてしまったのでありました。。。

山のように積まれた美味しいサンドウイッチ各種に、焼きたてチーズケーキ。。美味しかったです~~~!!

おとなしくて、むっちゃくっちゃ可愛い、でっかい犬が居て、日本語のテレビをやってて、彼女のお母さんもいらして、すっかり気分は日本でした。。私の肌荒れに良いんじゃないか??って言う化粧品も紹介してもらい。。(試供品を頂いた)。。年も私と1つしか違わず(彼女が一歳上だった)北海道の人なのに訛っている(青森弁に微妙に似てる)。。思わず私も訛ってしまいましたっよっ。。。(爆)。。。いやぁ~~こんな素敵な人がご近所さんで、本当に嬉しいです。私。。。。



夜は先生との面談で。。まっ、3人目ともなると「余裕」。。夫も昨日は早退していっしょに来てくれたのですが、私達ほとんど「やる気無し」の親なもんで先生の方が「質問本当に何もないんですか??」って困っておられました。。。基本的にはジェイクが毎日楽しく、健康で学校生活を送ってくれれば、それで良い。。。

できない科目があってOK!できるのが一つ見つかれば大したもんです。。

っつ~~~親だもんだから。。。先生オロオロでした。。。

6人の先生と面談予定だったんだけど、途中でかったるくなり(爆)、夫とトンズラして早々に家に戻り、久しぶりに早い時間にみんなで食事をして(美味しい魚を買って来てあったので)ワイン飲んで、みんなでDVD見てのんびりできましたぁ~~~。。。

「一人目の時だったら、こうは行かなかったよねぇ~~」とかって言いながら。。。

3人目は得だよねぇ~~???


今週は(も)会社の方が忙しいので、私も出社しなくっちゃなりません。。とほほほほ。。。。おまけに明日の空手クラス、私一人で2クラス教えなくっちゃなりません。。。。早目に準備しとかなくっちゃなぁ~~~。。。

2008-06-03 22:50 in | Comments (2) #

2008年6月1日 (Sun)

Bunkoとトリビアクイズ大会


金曜の夜は半年ぶりの「Bunkoパーティ」に参加しまして、ほんとっ、半年ぶりにBunko仲間達と会いました。。。ご無沙汰でしたぁ~。。
私を含め、12名中、この半年で30kg以上痩せた人が4名も居て、びっくりしました。。。

私は最後の最後にBunko!!って言う、サイコロの6、同じ数字3個を出しまして(ラッキィ~!!)Bunko商品(素敵なマフラーと手袋のセット)を頂きました。。とぉ~~っても楽しかったです。。

んでもって、来月のBunkoパーティは、仲間の一人の「別荘ビーチハウス(海辺の一軒家)」で「一泊お泊りパジャマBunkoパーティ」をするんだそうな。。

女ばっかり12名。。車で1時間ちょっとの海辺の街で、ワインや食料や化粧品やパジャマを持ち込んで。。。一晩中飲み明かす(遊び明かす)。。事になるのかなぁ~~~~。。。。おもしろそっ。。。新しいパジャマ買いに行かなくっちゃなぁ~~~。。。。



昨日の午前中は「空手50人組み手」に参加し、暴れまくって、とぉ~~っても楽しかったし(怪我無く、無事でしたっ。。。笑。。)

夜は、夫の親友に招かれて夫と「仮装トリビアクイズ大会」に参加した。。(夫の親友の子供達が通っている小学校のパーティ)

毎年の事ながら、大の大人が面白い格好に変装し、飲んで食べて、クイズをするのですが。。。

途中から誰かが「食べ物戦争開始~!!」とかって叫んだら、あっちこっちのテーブルから「食べ物(お菓子やパンや果物。。。)」が飛んできて、調子こいて、シャンペンやドリンクをぶっかける人も出てきて。。

こんな所、子供達には絶対に見せられないだろうよなぁ~~。。って思ったよ。。。私も背中からシャンペンをかけられ、頭にパンやピザが飛んできたぞ。。。

去年は色々なサイレントオークションとか、ラッフルチケットとかあって楽しかったのですが、今年はクイズ以外の楽しみはほとんど無く、クイズもみんな携帯でこっそり答えを探したり、聞き出したりしていて、むっちゃくっちゃ不公平で面白く無かったです。。。

ちゃんとやれっつ~~~~の!!!

私は途中で美味しそうな寿司やサラダ、チョコレートやつまみを沢山買って持って行ったので、まっ、クイズは駄目でも充分美味しく(爆)楽しめましたが。。。。

今回は夫の親友夫婦以外、私達は誰も知っている人がおらず。。

我が子供達の学校でも、こんなトリビアクイズ大会とか時々やっているので、今度は自分の子供達の学校のに参加しよう!!って思ったよ。。

まっ。。。。何はともあれっ。。。楽しかったです。。はいっ。。。
2008-06-01 12:12 in | Comments (0) #

2008年5月30日 (Fri)

偵察(スパイ)。。。




ほほほっ。。。

今朝はジムで筋トレの後、運動着のまま、私のスパイ工作第一弾。。。来週から二コールがアルバイトするって言う「カフェ」へ、偵察に行って来た。。。(爆)。。。。

Turramurraの駅前にあるカフェで。。以前はここ、ちょっと古びたお店で老夫婦が手作りのパンやケーキ、パイを売っていたんだけど。。。

今日行ってみたら、中も改装されてて、平日なのに結構お客さんも多く、手作りケーキ、パイ、パン、サンドウイッチの他、「手作りチョコレート」もあった。。。。。うっ。。。やばいっ。。。。。

挽きたてコーヒーや紅茶各種もありっ。。。

なかなか良い感じで。。。。

ジロジロ店内を見回す不振な客に、、、店員さん『この人っ、何しに来たんだべか??』ってな顔して私を見ているので、『やばいっ』っと思い、「これとこれをください。。持ち帰りでっ」っとてきと~~に目の前にあったのを指差したのが、写真↑。。。。。。

『$8も使っちゃったよ。。』とかって後悔しながら、更にジロジロ店内を偵察。。。。従業員が3名居た。。。みんなちょびっと不機嫌そうに仕事してるなっ。。まっ、ニタニタ笑って仕事するのもきもいんじゃないかっと思うけど。。二コールだったらこの雰囲気、結構似合うかも知れないなっ。あの人、性格きついし。。。。。。

でも、焼きたてのパンはとぉ~~っても美味しそ~~だった。。そこのカフェでオーナーが毎日焼いてるみたいです。。。



んで、家に戻って、↑の「マカデミアタルト」と「フルーツクランブル」を食べてみたのですが。。。程好く甘くて、なかなか美味し~~~っ。。特にマカデミアナッツが乗ったタルトは癖になりそうなお味でしたっ。。。

これ食べたら、すっかり満腹になっちゃって、昼食が入らない。。。
一体、何やってんでしょ~かねっ。私。。笑ってやってくだされ(爆)。。



昨日は、ホーンズビィの野外マーケットの日でしたが、最近のマイブーム、インド料理の「マサラドゥサ」がどうしても食べたくなって、わざわざ買いに行ったのよ。。。。

これで$5するんですが、豆のスープとココナッツソースの他に、この芋入りパンケーキの下に唐辛子の入ったスパイシーなソースと、もう一つ不思議な味のソースが入ってて(これが美味い)是非とも作り方を知りたいもんです。。。


そうだそうだ!!!!インドって言えば。。。。

我が社では今、「インド人の従業員」が働いてくれているのですが、彼は仕事できるし、頭良し、性格良し、ルックス良し!!で、本当~~に、今までで一番頼りになる優秀な人なんだそうですが。。。

その彼が、年末に結婚する事となり。。。

結婚式は故郷のインドで、結婚後はインド人の奥さんをこちらに呼び寄せるのだそうで。。

その結婚式に、夫と私が招待されたのであった。。。

その、インドに。。。。。

結婚式は3日3晩続くのだそうで、飲んで、歌って、食べて、踊って、街中を新郎新婦が馬に乗って練り歩くのだそうで。。新郎の服をみんなで引き破ったりもするのだそうで。。街をあげてのなかり大きなお祭りになるのだそうな。。。。どうやら、彼はインドではかなりお金持ちの子息らしい。。

刺激的で、むっちゃくっちゃおもしろそぉでしょう???

普通の結婚式って、なんか面倒臭いじゃぁ~ないですか??ドレスアップすんのも面倒臭いし、堅苦しいし、知らない人に挨拶すんのも面倒臭いし、お金はかかるし。。。絶対にパスしたい。。。

んでもっ!!!これは、私のハートをやばい位に刺激する。。。行っちゃお~~かなぁ~~~~。。。

ねぇ~~~~。。。。

2008-05-30 13:26 in | Comments (0) #

2008年5月29日 (Thu)

アルバイト



今日2度目のブログになっちゃいましたが。。。(暇人ですのっ。。)

たった今、二コールが学校から戻ってきて。。。

「アルバイト決まったよ」。。。
って喜んでおります。。。。

先週、近所のカフェの面接に行ったのですが、その帰り道、もう一つモダンなカフェを見つけ「アルバイト募集」のサインが出ていたので、早速電話をし、今日学校帰りに面接に寄ったら。。。

早速「来週から来てください!!」って言われたのだそうな。。。おお~~っ!しかも、こっちの店の方がバイト料金が高かったのだそうで、週末の時間がある時や、学校の長い休みに仕事する。。んだそうな。。

「美味しそうなケーキ、いっぱいあるよ。。」のお言葉に。。。

「偵察に行ってみる!!」名目で、早速明日にでも行っちゃってみようかしらねぇ~~~~~。。。。

高校1年生で、自分一人で様々な行動を起こす娘に。。。感心しちゃいますね。。。ほんとっ。。。



私は、今日はポーリーンの仕事場に遊びに行っていたのですが。。

彼女、今年からここ(写真屋)でフルタイムで働いているのです。。学校の集団写真や個人写真を撮って、売る。。。みたいな仕事なのですが、需要が多いみたいでものすごく忙しい。。。

できてきた写真のファイル分けとか、コンピューターにデータを入れるとか、電話番とか、色々なアルバイト的な仕事があるのだそうで。。「Satoもやってみない??人足りないのよ。。。」のお誘い。。

どうせするアルバイトだったら、私はコンピューターに向う仕事よりは、二コールみたいにケーキ屋さんの方が向いてるかも。。。です。。。
一日中コンピューターに向って座って、電話でクレーム処理するなんて。。切れそっ。。。。

オフィスの仕事でも、どっちかって言うと、人を相手にする仕事の方が良いですね~~。。。

私は「営業」をしているつもりはまるで無いんだけど、過去、私が勤めた会社では「Satoは営業に向いてる」。。って言うんだよね。。お客さんとランチに行ったり、電話でおしゃべりするだけで良いのだそうな。。。

なんつ~~~~~楽な仕事なんでしょうかぁ~~!!

夫の会社でも、結局それなんですが。。。。

なにもしていない様で、、実はあんたはものすごい営業をしているんだよ。。。

っと言うのです。。。

まっ。。。確かに。。。考えてみれば、ポーリーンの所の会社も家の顧客になったんだったなぁ~。。。。。


アルバムの中からカフェの写真を探してみたんだけど、、なんか私も二コールに刺激されちゃって、ケーキ屋さんでバイトしてみたくなっちゃったなぁ~。。。。(太りそっ。。。。)



2008-05-29 16:12 in | Comments (0) #

停電



昨夜はシドニーノース地区、落雷の為、かなりの広範囲が停電していました。。。

私は「空手クラス」(子供クラス)の途中(始まったばっかり)だったもんだから、突然体育館が真っ暗になり、子供達は「きゃぁ~きゃぁ~~」騒ぐわ、はしゃぎまわるわ。。。(突然ハイになる子供が居る。。)

「みんなこっちに集まれ~~」って言っても、誰がどこに居るのか見えないもんだから、最悪でしたっ。。。。(非常用のライトは学校行事の為、カーテンがかぶせられてあった。。)

当然ながら、クラスは継続できずにキャンセルにしたのですが。。一時間後まで迎えに来ない親も居て。。(おいっ。。)。。。結局、無料ベビーシッターと言うか、時間つぶしに「暗闇」の中で簡単な「空手クラス」をしていましたが。。様子を見に、外に出て、雨で空手着が濡れてしまったので、寒くて大変でしたっ。。。はいっ。。。

大人のクラスも、こんな停電してんのに。。。(来る途中の街頭も、信号機もみんな止まってる)みんな来るんですよ。。

「もしや。。。Satoの事だから暗闇の中でもするのかな??って思って。。」だそうですが、。。。。突然だったんで、キャンドルや懐中電灯も持っていなかったし。寒くて死にそうだよっ!!。でもっ、みんなの熱意には圧倒されますよね。。ほんとっ。。。これからは車に非常用キャンドル位は積んでおこうと思いました。。。

中途半端で家に戻ったんで、不完全燃焼。。。ってな感じだったけど、昨夜はおかげでキャンドルライトの中で、ゆっくり赤ワイン飲んで、子供達とチョコレート食べながらおしゃべりして。。。それなりに面白かったです。。



もうすぐ6月に突入ですが、今年前半は、私、空手ばっかりやってて、本当~~に人付き合いが悪くて、誰にも連絡せず、参加せず、引き篭もりみたいな感じになっていたんだけど。。。。。

先週あたりから「タッパーウエアーパーティ」で、新しい日本人グループの人達と出会えたり、今週はまたジムで別の日本人の方に声をかけられ、その友人の皆さんと美味しいと噂の「韓国料理レストラン」に行ったり。。。

っと!!!!ムズムズ動き出してまいりました。。。。。

動き出すと暴走しやすいタイプなので、要注意です。。。(爆)。。。

今日は、久~~しぶりに(個人的には今年初)ポーリーンと会うし、明日は今年初「Bunkoパーティ」にも参加します。。

んでっ、明後日は空手仲間50名と「50人組み手」(50人切りみたいなっ)をし、夜は夫の友人達と「トリビアクイズ大会」に参加します。。

スイッチ入ったみたいに動き出しましたねっ。。。

たっぷり充電してましたからっ(笑)。。。


2008-05-29 08:19 in | Comments (2) #

2008年5月26日 (Mon)



我が家のモミジもそろそろ終わりに近づいてて。。上を見上げると、落ち葉がパラパラ~~~~~っ。。。パラパラ~~~~~~っ。。。

毎朝、毎朝、コンクリートのたたき部分をホウキで掃いているのですが、なんかお寺の和尚さんにでもなった気分で。。。(あっ。。小僧かっ。。。)
趣きがあって、なかなか良いもんです。。。。


今週末は、私、ほとんど外出もせず、化粧もせず、掃除もせず、着替えもせず、ゴロゴロしながら本を読んだり、昼寝をしたり、リモコンでテレビのチャンネルを換える位で、食べたい時に食べたい物を食べたいだけ食べ(爆)、ほんとぉ~~~~~~~に怠惰な生活をしておりました。。。。

子供達も仔犬達も右にならえ。。。っで、散らかし放題、食べ放題、遊び放題っで。。。。風呂にも入らず、パジャマのまま、勿論歯も磨かずに、丸一日過ごしておりました。。。。

怠けようと思えば、こんなにも簡単に怠けられてしまう私達。。。

お~~っほほほほ。。。。。。。

仕上げは、チョコレートをつまみに、ワイン飲んで、テレビ付けたままぐっすり。。。


そぉ~~して、今朝目が覚めたら

。。。。

。。。。。。


埃で鼻はムズムズするわ、目は痒いわ、家中仔犬達の足跡ペタペタだわ、トイレは臭いわ、台所はベタベタしてるわ、ゴミは溢れてるわ、洗濯物は山盛りだわ、汚い食器は散乱してるわ。。。。

ゴキブリの死骸も発見!!!!!!!!

「きぃやぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ」

って頭に血が上って、湯気でましたねっ。。。。。多分。。。

全員、私の恐ろしい殺気を感じたのか、まだ早朝だと言うのに、音も立てずにとっとと会社、学校に消えてしまい。。仔犬達も庭に出て戻ってこず。。。。

まあ、自業自得なんでしょぉ~~けれども、今日は6時間休みなしで昼食を食べるのも忘れて、「大掃除」をしておりました。。。

きれ~~~~に磨きまくりました。。。

食料庫の棚や、台所の引き出しも全部中身を出して、きれ~~に拭きました。。トースターや炊飯器もひっくり返して、外も中も洗いました。。洗濯機の中や蓋も洗ったし、ドアや壁の汚れも、トイレも風呂場も、スポンジに中性洗剤を染み込ませて、こすり落としました。。。電気器具も取り外して洗ったし、床は水拭き、カーペットは掃除機かけて、家具はワックスかけて。。。

。。。


ピカピカになりましたねぇ~~~。。
気持いいっすねぇ~~~。。。

古くなった衣類や靴、玩具を教会の寄付箱に持って行き、

最後に、自分へのご褒美にユリの花を買ってきて。。。アロマキャンドルを灯し、スカートに着替え(爆笑。。ありえねぇ~~~)。。。


お茶入れたら

ぴ~~~~んぽ~~~~ん。。。。

客だっ。。。。???


我が家には、時々前触れも無く、仕事関係のお客さんが訪れる事があり、今日はそれだったんですねぇ~~~~。。。

会社の方に行く時間が無いので、夫に頼まれ、家に書類を持ってやってきたんだそうで、たっぷり2時間ここでコーヒーを飲んで、おしゃべりして行きました。。。

はいっ。。。

掃除ついでに、賞味期限切れのチョコレートで、捨てるの勿体無かったので、お菓子も焼いておいたので,焼きたてのお菓子もあり。。。。



お客さんには(ブティックオーナーのイギリス人男性)多大な誤解を受けてしまい。。「主婦の鏡だ」と言われる。。。(まじでっか???)

6時間前までは、ゴキブリの住処だったって事、、、

知らずにすんで良かったですの。。。

賞味期限が切れたチョコレートのお菓子を「素晴らしい!!こんな美味しいケーキを自分で作りになるなんて!!」っと褒めてくださり。。。ほんとぉ~~~に、申し訳ございませんでした。。

私も食べて腹壊さなかったので、多分、大丈夫でしょう。。。

。。。。。
2008-05-26 22:02 in | Comments (4) #

2008年5月23日 (Fri)

Wii Fit



先日のタッパーウエアーパーティで教えてもらった「キィッシュ」を早速作ってみたら、家族にも大好評でした。。ヨカッタァ~!!

さてさて。。火曜の夜から、空手道場では良い事があって、練習の方がちょっとハードになり、生傷いっぱいでしたが。。。。なんか「上達している感」がある時期で、こう言う時はやっても、やっても、楽しい時期です。

普通、年を取っていくと、筋力とか体力とか衰えてくるんだとは思いますが。。。私の場合はまだまだ上向きなのかも???知れないなっ。。
こう言うのを「年の功」って言うのかも知れないけど、「感が磨かれてきた」って言うのか?「相手の次の動き」が見えて来る様になってきた。。

面白いです~~~~~~。。。。



さてさてっ。。。
ずっと欲しいと思っていたんだけど、とうとう昨日K-Martで安くなっていたので買ってしまった。。。

Wii-Fit


早速家族全員で登録しまして(笑)。。。

やってみたら。。。面白いんです!!これがっ。。。。

パトリックとジェイクはピッタリ最高に理想的なBMIでしたが、私はちょこっと多目。。二コールはもうちょっとオーバーしてて、夫はかなり多目でした(って言うか、夫は太り気味ラインに乗っていた。。)。。

そこで、二コールと私は「一ヶ月で2キロ減」っと登録しまして(笑)、これでいっしょに痩せてみよう!!っと握手。。。(爆)。。

最初は「テレビゲーム」っと思って、甘く見ていたんだけど、腹筋とかジョギングとか、ヒーターの効いた部屋でやっていると、20分くらいで本格的に汗かいてきて、運動着に着替えした位ですから。。。はっはっは。。

元来、負けず嫌いの私とパトリックは(彼は外見はそう見えないんだけど、しぶとい性格)早速、どっちが筋力あるか??っで競争してて。。(お互い顔には出さないが。。)1位争いを狙っています。。。

二コールはですねっ、筋力の方はとっとと諦めて、スピード、持久力を狙ってます。。

ジェイクは「運」ですかねっ??(でも彼はむっちゃくっちゃ運が良い)

夫は最初っから「やる気無し」。。。。。


ってな感じで、なんかわぁ~~~~~っと盛り上がってました。。
(まっ、そのうち飽きるんでしょうけど。。。)



最近二コールは、まぁ活動的で、一人でどんどんネットや電話帳、友人や学校から調べて、色々な情報を仕入れてくるのです。。。

自分の興味ある「海外留学」も、シティにあるそのシドニー大手留学センターに自分で電話して問い合わせたみたいで、来週からそのお気に入り「留学センター」で短期間アルバイトする事にこぎつけてました。。(昨日、日中にオーナーから直接家に突然電話がかかってきた。。ひぃえ~~っ)

おまけに。。。今日は放課後、近所の「ケーキ屋さん(カフェにもなってる)にアルバイトの面接に行って来る。。。」んだそうで、既に電話で面接日を決めていたんだそうな。。。

高校一年生ですからっ。。。しっかりしてるし、大丈夫とは思いますが。。

二コールが近所のケーキ屋さん(カフェ)でアルバイトなんかしちゃったら、なんか私もいっしょに太りそうな気がしてやばいです。。

Wii Fit

果たして私と二コールは2kg減に成功するのでしょうかぁ???




2008-05-23 08:09 in | Comments (8) #

2008年5月20日 (Tue)

タッパーウエアー



一昨日(日曜日)は結局夜の8時過ぎまで、会社で仕事をしていて。。

あまりにお腹が空いてしまい、帰りに「日本食料品店」で「冷凍ウナギ」を買って帰り、家で温かいご飯に乗せて食べたらとぉ~~っても美味しかったです。。。我が家の子供達全員「ウナギ」大好きなんだよねぇ~。。


そんでもって、その「日本食料品店」で、ばったり昔懐かしい知人に出くわしたのであった。。。

彼女とは同じ日、同じ時刻に、同じ病院で娘を産んだ仲(部屋も隣同士)。

当時、彼女は英語が全然できなくて、母乳が出なく、一晩中夜泣きする彼女の赤ちゃんの為、真夜中に何度も私は叩き起こされ(笑)。。ぼろぼろ涙する彼女や、怒り爆発してる看護婦さん達に「通訳」を頼まれた。。。おかげでほとんど毎晩寝れなかった。。。(苦笑。。)。。


でもっ!!なつかし~~~~~!!!!同じ日に生まれた娘は元気??
っと話しが弾むと、すぐ近所に住んでいた事が発覚し。。
「明日我が家でタッパーウエアーパーティをするので来ませんか??」っと誘われてしまったのであった。。。。

普通ならば、ここできっぱり断るところですが。。。

「だんなが空手をやっててねっ(おっ。。)、家に空手のビデオいっぱいあるんだけど、良かったら貸してあげるよ」。。。。。

の、その「空手のビデオ」に釣られて。。。OKしてしまった。。。
(こういう物にひじょぉ~~~~に釣られ易い。。。)


タッパーウエアーパーティには、オージーの友人宅に、過去何度か行った事がありますが(数ヶ月前もカメーラの家のに行ったけど)。。お菓子とお茶が出る位で、後は「いかに良い製品か!!」ってのをクドクドと聞かされ、全然使いもしない、馬鹿高いプラスチックを買わされる。。。

なんか「買わなきゃいけない!!」みたいな半分強迫観念みたいな雰囲気にもなり。。。前回は「絶対に負けるもんか~~(爆)」っと何も買わなかったので、今回も気が進まず、少し遅れていったら。。。。。

そこは「日本人」の世界で。。

靴を脱いで家に入り、台所では、低カロリーで簡単にできる美味しいレシピィを、タッパーウエアーを使って、ささ~~~っ。。。っと私の目の前で、次々と魔法のようにあれこれ作ってくれた。。何種類もの豪華なランチ、デザートを出してもらい、お腹いっぱいになるわ、作り方も丁寧に教えていただいた。。。

もっと早く行けば良かった~~!!感激だ~~~~っ!!!!
ほほぉ~~~~お!!こういう風にして使うのかぁ~~。。

しかも、来ていた方、全員私と同じか、少し上の年代の子供達が居て、家もすぐ近所と来た!!(歩いて行ける位の方も居た)
今まで20年以上もここに住んで居て、どうしてお互い知らなかったんだろう??

って首を捻っちゃいましたね。。。。


って言うか、私だけが外れていたみたいで、、、みんなに「今まで一体どこに潜んでいたのよ!!」っと驚かれてしまった。。。

確かに。。。日本人の方との付き合いはあまり無かったのかも知れませんが。。。最近はJacaさんと、たずこさん位だったもんなぁ~。。。
(彼女達とも最近ご無沙汰しちゃってますが。。。とほほ。。)


ってな訳で、日本語のおしゃべりは爆発的に楽しく、私と気の合いそうな人達ばかりで!!これからも色々な料理を教えてくれるのだそうで!タッパーウエアーは別に買わなくてもいいのよ!!ってなモードで、(小さいのを買いましたがっ。。笑。。)

今度は「低カロリーで(太らず) しかも栄養のバランスが良く、安くできて、美味しい和食を」ってな私のリクエストを呑んでいただきました。。。。。爆。。。

次回がとっても楽しみです。。。はいっ。。。。


夜になるとヒーターの前を陣取る、マイロとココでした。。。。


2008-05-20 11:23 in | Comments (2) #

2008年5月18日 (Sun)

物価



今日は会社の方が今忙しいので、みんなでオフィスに来てこれを更新しております。。写真も無いので、二コールがどっかからダウンロードしたのを。(あんま可愛くない写真ですが。。二コールはこれが可愛いと言う)。。。

ここだと一人一台コンピューターがあるし(子供達は大喜び)、文房具も全て揃ってる。。すぐ目の前が「日本食料品店」だったりなんかして、結構便利なんだよねっ。。。(今夜は納豆を買って帰るぞぉ~~い)

夫も、毎度休日も一人で会社で仕事するより、たまにはみんなが来るのは嬉しいらしい。。。子供達がお茶を煎れてくれたりもするし。。。(笑)。。家族だけだったら「おなら」なんかでも自由にできるのが良いそうな。。随分迷惑な話ですが。。。

私はなかなかできなかった「空手の本の英訳」を(先生仲間達に頼まれていた)今日はゆっくり、ここでやるつもりです。。。会社のプリンターはとっても性能が良いし、大きなコピーの機械もあるしねぇ~~。。

にしても、外は良い天気だなぁ~~~~。。。。。


最近はオーストラリアも「ガソリン」の値段が上がってて、それにつられて、物価もジワジワ~~っと上がってきています。。

私がいつも買っている卵なんか(卵かけご飯とか、生で食べる事も多いので中の上位のを買っている)スーパーで12個入りで$6(600円)位です。。

学生時代、「卵は食品の王様で、長年値上がりしていない」とかって習った記憶があるのですが。。。。

確かに、どんどん値上がりしてるよ。。。

それに今年は米不足だそうで。。これからまた米の値段なんかも上がっていくのでは無いのでしょうか??子供達が好きなチョコレート味の牛乳なんか一人分のボトルでスーパーで$4もします。。1000円あってもランチはパンと牛乳だけっ。。。って言い過ぎじゃぁ~無いかも知れないよ。。
それなのに、安い国際電話カードやネットを使うと、国際電話を何時間話してもほとんど無料みたいな値段だったりして。。。


今月は随分電化製品の故障が多かったんだけど、テレビが壊れて、電気屋さんに来て見てもらうだけで$88。。プラス直して貰うと、30分で$60プラス材料費とかってな値段で、ちょっとするとすぐ数万円が飛んでってしまいます。。

少し大きな家に住めば、ガーデナー(庭師)、クリーナー(掃除婦)、プールクリーナー(プールの専門師。。。我が家もこれは利用している)なんかも必要になり、彼らの値段も年々上がっております。。。

節約しようと思って、全部自分でやろうとすれば、自分が自分の家のお抱え家政婦(労働者)になってしまい、何の為に生きてんのか???わかんなくなっちゃうんだろうし。。。。


かと思えば、新卒の若者でも年間何千万と稼ぐ職種も増えていて、ひえぇ~~!!っと声を上げてしまうのですが。。会計事務所をしていると、世の中のお金の流れが嫌でも見えてきてしまうってな事があります。。


お金は賢く使いましょうねぇ~~~。。みなさん。。





2008-05-18 14:08 in | Comments (0) #

2008年5月17日 (Sat)

エンターテイメントブック



ここ数年間、私が毎年の様に購入している「エンターテイメントブック」。。

3年前までは子供達の学校を通じて買っていたんだけど(売上金の一部が学校の運営資金に寄付される)、それ以降は私の通う女性専用ジムから購入していて、こちらは「乳癌の支援団体」に寄付されるのだそうである。。。一年間の期限付きで、一冊$65(6500円位)するのですが。。

私の住むシドニー北部地区にあるレストランやカフェ、マクドナルド、宅配ピザ、映画館、ボーリング場、スパ、ホテル等など、様々なエンターテイメントの割引券が載ってるのです。。。

我が家みたいな5人家族の場合、2~3回レストランに行けば、あっと言う間に元を取ってしまうんだよね。。。。(母の日に行ったKobe Jonesでも既に$35割引された)。。

それに、子供達が友人と出かける時でも、このチケットを持って行けば、マクドでもカフェでも一個買えば一個無料になるので、助かるし、少しでも割引されるとなんかちょっと嬉しいでしょう??

オーストラリア、ニュージーランド全土のホテルの割引券もあり、仕事やホリディにも活用できます。。。

ってな事で。。。。

早速今夜も。。。。。食べかけの写真で御免なさいですが。。


このエンターテイメントブックに載っていた、割と近所のHornsbyにある新しいインド料理店
「Annapoorna」(南インド料理レストラン)にみんなで行ってみた。。。


照明が間接照明になっていて、ちょっと薄暗いのですが。。店の雰囲気やサービスはなかなか良くって、待たされずに、しかも落ち着いてゆっくりと食べられました!お値段もお手頃価格!!

ここ数年で、Hornsby駅の周りはユニット(アパート)が沢山建設され、ここには有名な(レベルの高い)公立女子校があるのでアジア系の移民にも大人気で。。。

最近は韓国食料品店と、インド料理食料品店が増えてきました。。。作りたての暖かい豆腐や珍しいスパイスもあり、うれし~です。。。ショッピングセンター内には今月新しく回転寿司屋もオープンしました。。。わぁ~~~~い!!


インド料理と言えば、「カレー」ですがっ。。。

私は最近「マサラドゥサ」って言う「芋の入ったパンケーキ」がお気に入りです。。。(お豆のスープも付いてくる)

薄いカリカリのパン「パパドゥム」にミントヨーグルトやマンゴチャトニーを乗せて食べるのも好きです。。。

私はメインの料理よりも、脇についてくる「漬物」とか「汁物」とか、そっち方面が好きなんだよね。。。(笑)。。。

何はともあれ、今夜は楽しい一時でした。。。。


2008-05-17 22:03 in | Comments (0) #

2008年5月16日 (Fri)

レモン、ライム、オレンジ


昨日の日記に風邪ひいた。。っと書きましたが。。

あの後、パスポートの期限切れが今日だってのを思い出して、慌ててシティに出かけ。。
夜に空手に行ったら、すっかり治っちゃって元気になりました。。ので、今朝も元気にジムに行ってきましたよぉ~~。。

なんっつ~~~単純な体なのでしょうか???



今日は午後にやっとテレビが届く。。っとTelがあったので、こうやって外出もできずに待ってるんですが。。。

暇なので裏庭に出てみたら。。。。

今年は豊作みたいで、

採っても、採っても、まだ出てくるジューシーなライム。。。。。



あま~~いオレンジ。。。。



そして 香り良いレモン。。。。。

肥料も薬も水さえ撒いてない。。。怠慢なオーナーの100%自然の恵みだけで育った我が家のオーガニックのフルーツ達。。。。

最高です。。。。

せっかくなので、子供たちが帰ってくるまでに、これでなんかおやつでも作ろうかなぁ~~。。。。


虫の食ったのや、下に落っこちたフルーツ(レモン、ライム、オレンジ)何かに使えないかなぁ???って思って、冷蔵庫の中の食品の入り混じった匂いとか、シンクやオーブンの汚れなんかをこれでこすってみたら、匂いや頑固な油汚れも取れてしまいました!!!!

下手な洗剤なんかより、ずっと安全で綺麗になりますよ。。。

あっ。。。ちょっと食品の匂いの残ったタッパーウエアーとか、食器とかもこれでこすると匂い取れました。。。

余ったレモンとかあったら、捨てる前にお試しあれっ。。ジュースを搾った後のでも充分使えると思います。。。


今夜は久しぶりにテレビ(DVD)見れるかなぁ~~~~。。
ワインでも冷やしておくかっ。。。(笑)。。。。。

2008-05-16 12:50 in | Comments (0) #

2008年5月15日 (Thu)

風邪



我が家のモミジ、早朝が一番綺麗なんで、今さっき写真に撮って来ました。。。

毎朝、玄関のドアを開けるたびに、オレンジ色の世界が広がり、みんな「わぁああ~~~!!綺麗~」ってつぶやきます。。。

私の腕がもっと良ければ、この感激を伝えられるんだろうけど、小さなデジカメで、写真の腕の無い私が撮る写真なので、こんなもんです。。。小さなガーデン用のテーブルと椅子なんかを置いて、ここで朝食。。ってのもお洒落かもなぁ~~。。。




さてさて。。。。

ここ3週間位、我が家の大きなテレビが故障していて(修理に出している)みんなの集まる居間はし~~~~~ん。。。っと静まり返ってるのです。。

最近流行のCDを買って、それをバックグラウンドに流したり、私はやっぱりバイオリン曲が好きで、一人の時は(今もですが)二コールが今やっている曲のCD(これがむっちゃくっちゃ良い)をかけてます。。気持が落ち着くんだよね~~~。。。。

テレビが無いと、驚く位家族の会話も増えました。。。

みんなでトランプしたり、モノポリーやったり、パズルやったり、絵を画いたり。。。。宿題もとっととやってしまいます。。。。子供達は暇なので楽器の演奏をするし、仔犬達もおおいにかまってもらっています。。。

テレビが無い生活って、良いねぇ~~~~~。。。修理代7万以上もかかるのですが。。。もう暫く来なくて良いかなぁ~~。。。って感じだわよ。。。。



先週から私は運動量がかなり増えてて、筋肉痛がなかなか抜けない。。
一昨日は4段の30代筋肉もりもりの男性(先生)と、みんなの前で30分もスパーリング(組み手)をして、青痣いっぱいできて。。

昨夜も、いつもいっしょに教えている先生が風邪の為動けず(道場には来たんだけど)結局私一人で全クラス2時間半(50名)教えました。。。(かなりの激務です)。。私の子供達に「すごいよマミィ」っと褒められ、沢山の生徒達にも「先生偉いっ!!」っと褒めてもらいましたが(笑)。。。

こんだけ激しい運動をしてても、怪我しないんだから、私ってすごいよなぁ~~。。。

って思っていたら。。。

今朝。。どうやら昨日の仲間の先生(ジェシー)から風邪を移されたみたいで、頭が重くて、喉も痛い。。寒気もするぅ~~~~。。。

やられたぁ~~~~~~。。。。。って感じですっ。。。(笑)。。。

食欲無いので、紅茶にライム(山ほどあるので)を丸一個分くらい搾って入れ、蜂蜜も入れて。。。チョコレートだったら食べれる(爆)ので、チョコをいっぱい口に入れました。。。。。

学校でも、今風邪が流行っているみたいなので、みんなに移さない様に早く治してしまわないとねぇ~~~。。。。少し横になってきます~~。。


2008-05-15 08:08 in | Comments (3) #

2008年5月12日 (Mon)

タックショップ



今、我が家は、紅葉のコントラストで、ほぉ~~~っ。。っとため息が出る位綺麗です。。。

特に朝日の当たる頃が、空気もキラキラしていて、一番綺麗なんじゃないかなぁ~。。って思います。。。


さてさて。。。。。

今日は一日、ジェイクの学校のタックショップ(売店)の手伝いをしていました。。。。

中、高がいっしょになったハイスクールの男子校で、人数の多い学校なので売店はものすご~~く忙しいです。。。息の付く間も無い位。。。ず~~っと働きっぱなし。。。。私は50個位サンドウイッチ各種を作り、もう50個位ハム、チーズトーストを焼き、その他はずっとレジに居ました。。

でもっ、昼休み30分位、他のボランティアの両親達と校庭でランチをするんだけど。。それはなかなか楽しいです。。。学校の校庭で、子供達が学校で食べている物と同じ物を食べてみる。。ってのもたまには良いですよ。。気分はすっかり高校生??てかぁ????(笑)。。。

今日は私は「七面鳥ハムとクランベリーソースとサラダのロール」と「巻き寿司」を食べました。。。(売店でこれを買うと550円位する)

ジェイクは「ミートボールスパゲッティ」を買いに来ました。。。これが今日の一番人気でした。。。(450円です)

今年になって、売店がすっかり新しくなって、暖かい食事も学校の大きなキッチンで作られるようになり、日替わりランチやベジタリアンランチ、サラダセット、寿司各種も加わり、メニューがヘルシーで美味しくなった気がする。。。。

おやつにはマフィンやアイスクリーム、ポテトチップスも買う事ができます。。。一時健康ブームで甘い物全て姿を消しましたが。。最近すこ~~し緩和されました。。。私もこの位は良いと思うよ。。。

売店には時々、生意気な子が来て「おつりはとっといて。。」とかって、受け取らない子も居て。。。

「親の金だろぉ~~~~。。。」と怒りがこみ上げるのですが。。。

まっ。。。

将来困るのは、きっと本人だろうし。。。

知るかっ。。。。(笑)。。。。


でも、毎度の事ながら、私の空手の生徒達も結構この学校に居るので、「先生Satoこんな所でなにやってんの??」とかって言われ。。。

他のお母さん達は

????

ってな顔をして毎度私を見るんだよね。。。

「Teacher」ではなくて「Sensei」ですから。。。

なんだろっ???

だよねっ。。。。。


さてっと。。。これから放課後は二コールのバイオリンに行って、夜はまた空手で。。。。

まだまだ続きますのだ。。。









2008-05-12 13:53 in | Comments (0) #

2008年5月11日 (Sun)

母の日



母の日の今日、朝食はパトリックが暖かいクロワッサンとミルクティをベッドまで運んでくれ、子供達からプレゼントにチョコレートを沢山もらいました。(全員、母にはチョコレートって思い浮かんだらしい。。。苦笑。。)

パトリックは自分のアルバイトしたお金で、前々から買って用意していてくれていたらしいのが、とっても嬉しかったです。。。

昨日、夫は仕事と自分のサッカーの試合で一日居なかったので、私は子供達のスポーツの試合の送り迎えや、ジェイクの学校の学祭に行ったり。。っととても忙しかったから

今日は「母の日スペシャルランチ」に連れてってくれるって事で、「今まで行った事の無い日本食レストラン」っと言う私のリクエストに。。

シティにある「Kobe Jones」ってハーバー沿いのちょっとお洒落なレストランに予約を入れてくれたのだった。。。。


ダーリングハーバーの反対側のちょっと奥まった所にある素敵な高級レストランの筈でしたが。。。。

。。。。

中に入ってみると

母の日の今日は。。。

子供(赤ちゃん連れ)だらけで。。。どこのテーブルにもうるさく泣き喚く赤ちゃんやちょろちょろ動き回る小さな子供達が居て、ここは保育園か??マクドナルドか??って思う位うるさくて。。。「母」達は「今しか無い」ってな勢いで、泣き叫ぶ子供をかまわず食べておるのですが。。隣で、なれないお父さん達が、おろおろと一生懸命泣き喚く子供達をあやしておりました。。。。

うるさいけどっ。。。

まっ、しゃぁあああ~ないなぁ~~~。。。昔きっと家の子達もああやって迷惑かけたんだろうし。。。

世のお母さん達、頑張れ~~~!!ってな気分で、気を取り直しワインで乾杯!!


食事はどれも少~し普通の和食とは違っていて、例えば「鰻のパン粉揚げが乗ったソウメンサラダ」とか(あっさりして美味しかった)「ホタテの貝柱、蟹、アボカド入りカリフォルニアロールにゴマ、ネギ、そしてキャビアとマヨネーズが乗った 火山ロール」とか。。。(今まで食べたこと無い組み合わせと味で、夫が大いに気に入る)

値段はちょっと高めでしたが、他のもちょっと変わった美味しさで、どれもこれも大満足でした。。。今度家でも真似して作ってみよっと!!

帰りはみんな「紀伊の国屋書店に行きたい」ってんで、私も大賛成で、たっぷり立ち読みをし、またまた新しい本をいくつか仕入れてきました。。

今読みたい本がいっぱいあるんだよねぇ~~~。。。


それではみなさん

Happy Mother’s Day!!!





2008-05-11 19:10 in | Comments (2) #

2008年5月8日 (Thu)

ベリーショート



今週はこれまでの暴飲、暴食をちょっと反省しまして。。。

オーガニックの野菜、雑穀、豆なんぞを使った料理で、水も沢山飲んで、体の中からクレンジングしていました。。。

アルコールも全く飲んでませんっ!!!偉いっ!!!!

写真↑は「豆のスープ」で、雑穀や多種類の豆を10種類以上の野菜といっしょに2時間位煮て、作ったスープです。。出汁はハムの骨で取りました。。。ハムから塩味が出るので、最後に塩をちょっと足すだけで、充分美味しいです。。。。

なんか心持ち、体が軽くなった様な。。。。

んな訳無いか。。。。


実は、月曜日に突然思い立って、髪の毛をベリーショートに切って(刈って)しまったのだった。。。。しかも今度は赤毛にしました。。。。

。。。。。

ぜ~~んぜん  に。あ。い。ま。せ。ん~~~~~~~~~~。。

。。。。。。。。

まっ、やってしまったんだから、元には戻せないし、
しょうがないんだけど。。。。。。

髪の毛が短くなったら、顔が丸見えで、太って見える気がする。。。。

いやっ、気がするんでは無くて、実際に太ったのかもだよねぇ~。。。

やばいです。。。。。。(涙)。。。

こんな時に限って、パスポートが切れそうで、写真を撮りに行かなくっちゃならないんだよぉ~~~おおおおん。。。。(大涙)。。。




そう言えば、今日銀行に行ったら、野外マーケットで「インド料理」のテントがあり

お腹減っていたので覗いてみたら

オーガニックのベジタリアン料理。。。

っとあったので、注文してみたんだけど

その「マサラドゥサ」って言う あっさりしたパンケーキみたいなの

中に黄色いじゃが芋が入ってて、スパイスの効いたソースや香辛料の沢山入ったソースが付いてて。。。。

時間が無かったので、テイクアウトして車の中でささっと食べたのですが

激うまでした。。。。。

お客さんもインド人がいっぱい並んでて、こりやぁ~~絶対本物だなぁ~って思いましたよ。。。。

一度食べたら絶対二度食べたくなる味なんだよね。。来週も木曜日、時間があったら買いに行きたいな。。。。。。ほんっと美味しかった。。。。




今週も毎日空手三昧でしたっ。。。。明日は空手仲間達とトレーニング後、ピザ食べに行くよ(私は遠慮したかったんだけど、子供達がむっちゃくっちゃ乗り気です。。しゃぁあないのかなぁ~~~~。。)






2008-05-08 22:59 in | Comments (0) #

2008年5月4日 (Sun)

Auburn



今日はパトリックが芝刈りをしてくれたので、庭はすっきり。。気持ち良くなりましたぁ~~。。

息子が居ると、本当に助かりますねぇ~。。。



私と夫は。。。。今日は二人でドライブに出かけたのですが。。。

「今日はいつもとちょっと違う所に行ってみよう!!」
ってんで、エスニックタウン AUBURN に向ったのです。。

我が家から車で3~40分位かなぁ~~。。。そんなに遠くはありません。。

っが。。。。

雰囲気はまるでオーストラリアじゃぁ~無いみたい。。。レバノン人、トルコ人が多い街で有名だったけど、今回行ったら、ブラックアフリカ人がむっちゃ多く、続いてアジア人も多かった。。。普通のオージーはほとんど見かけませんでしたよぉ~。。。

駐車場の車も、ボロボロ車がいっぱいで。。かなり不気味でありましたが。。。

気を取り直し、

私はレバノンのお菓子「バクラマ」が大好きなので、その専門店に。。
色々な珍しいお菓子があったけど、まずは一般的なのを選んで詰め合わせてもらいました。。。


これで約1800円位かなぁ~。。。

他にも、作りたての変わったお菓子がいっぱいで。。。少しづつ味見させてもらったりして。。。面白かったです。。あっ、このほかに南瓜ゼリーってのも買ってみました。。。面白い味ですぞ。。。。


その後、トルコ料理レストランで、外のテラスに座ってランチ。。。レバノン料理とも似ていて、カバブ(肉)とサラダ、ご飯にトルコパンも付いて、結構食べがいがありました。。。

食事の後、周りのおじさん達がみんなこんな物を飲んでいたので


(携帯で撮影)

?????

っと思って同じのを注文してみたら、濃い目の美味しい「紅茶」でした。

小さいグラスなのに、ブラックストレートで飲んだせいか?なかなか飲みがいがあって、香りも良くて気に入っちゃったよぉ~~。。

夫は「トルココーヒー」を頼み、「きつい~~!!!!」って言いながらも、結構病みつきになりそうな味だ!!って言ってました。。。


帰りにレバノン食料品店で、スパイスやちょっと変わった缶詰なんかを購入し、八百屋さんで野菜、フルーツを買ったら、我が家の近所の店の半額以下でした。。。。きゃぁ~~~!!安い!!!!楽しい~!!

今度はまた別のエスニックタウンに行ってみようねぇ~!!!

って事で。。。車でちょこっと海外旅行してきた気分で、楽しかったです。。。
2008-05-04 16:46 in | Comments (0) #

2008年5月3日 (Sat)

紅葉とサッカー



今、前庭に出てみたら。。。。

もう紅葉が始まってました。。。毎年、前庭の真っ赤に紅葉するもみじがむっちゃくっちゃ綺麗なので、楽しみにしているんだけど、今年は全然気が付かなかったよ。。。。寒くなるのがちょっと早かったからなぁ~。。。

それから、こんな↑ ちょっと変わった花も咲いてました。。。

「秋」だねぇ~~~~。。。。

山の方はもっと綺麗なんだろうなぁ~~~。。。ああ~~~~!!ブルーマウンテン方面にドライブに行きたい!!



今週は私、あまりジムに行かれなかったので、今朝早起きして行って来ましたよぉ~~~。。自分のノルマをこなさないと、ど~もサボった気がして、よろしくない。。。。

いつもと違うパターンで運動すると、体がびっくりした感じで、なかなか良かったです。。。また時々違う時間に早起きして行ってみよっと。。。



さ~て、、、ジムの後、ジェイクをサッカーの試合に送っていったのですが。。。(オリンピックパークの近くです)。。。公園の緑がとっても綺麗で、カメラを忘れてったのが、とぉ~~っても悔しかったです。。

今年初のサッカーの試合。。。

チーム仲間の両親とも初顔合わせでしたが。。。小学校からの仲間が多かったので、半分は知ってる人達でした。。。。土曜の晴天の午後。。。公園の芝生に座り込んで、子供たちのサッカーの試合見ながらおしゃべり。。。なかなか楽しかったです。。。

っが。。。。。

試合後半に入った所で、相手チームの子がジェイクの友人にタックルされた後、足を捻って転び。。。。

そのままうずくまって起き上がらないので、おかしいなぁ~~って思ったら、膝下からの骨がぼきっと折れ曲がり、折れた骨が靴下からはみ出てしまう。。って言う「大事故」になってしまっていました。。。。

救急車が呼ばれ、試合中止で。。。なんともまぁ~~初回から嫌なスタートっとなっちゃったけど。。。

怪我には気をつけて、頑張って欲しいもんです。。。



夫もまだ自分のサッカーの試合から戻りませんが。。。夫チーム(35歳以上社会人チーム)は毎度、試合後ビールを飲むんだそうで。。。今年は夫がチームのビール係りになってて。。。サッカーに行くのに、大きなエスキーに氷とビールをいっぱい入れて持ってってます。。。。

なんか、とてもスポーツをしに行く様子には見えないのですがっ。。。

まっ。。。。

何もやらないよりかは まし かも知れないよね??(笑)。。。。






2008-05-03 14:58 in | Comments (0) #

2008年5月2日 (Fri)

電気工事



信じられない事に、今日も早朝から電気工事の人達が来ていて(これで今週は、月曜から毎日だよっ。。)、外部の電気器具を全部新しいのに交換してもらったのと、メインの電気システムを新しく換えて貰っていました。。。

これで、タイマーで自動的に門の照明が付いたり、センサーで夜になると人が来れば自動的に照明が付いたり、停電や事故があっても非常用ライトが付いたり。。裏庭にも照明がいくつか付いて。。っと、まあ、色々便利になった訳です。。。。

でもっ。。。今日は工事の人達が一日出入りしてて、外出はできないし、おまけに電気が使えなかったもんで。。。。コンピューターも音楽も無い世界。。。

唯一私ができた事は ガスコンロでお湯を沸かす事。。。お茶が飲めるじゃぁ~~~ありませんか!!!!久しぶりに南部鉄瓶が大活躍しました。。

結局お茶の飲みすぎで一日中トイレに行ってましたが。。。ははっ。。


にしても、現代社会、便利になったようで、こうやって電気が使えなかったりするとむっちゃくっちゃ不便です。。。


電話が使えなかったのには焦りました。。。

って事は停電になったら緊急電話をかけれないって事じゃん。。。

普通の、昔風の電話機からはかけられるのですが。。。先日最新式のに変えたのよ。。。それは電気で子機を含め3箇所にハンドセットが付いてて、家中持ち歩いて話しができるし、とってもおしゃれ~~!!って思っていたんだけど。。。。ちょっと高かったFAX機も駄目っ。。

思わぬ落とし穴でした。。。

最低一箇所には「昔風」のを付けて、緊急時でも電話がかけられるようにしよう!!って思いました。。。はいっ。。。。



おかげで、今日はかなり暇だったので、アルバムを見ていたら、丁度去年の今頃。。。我が家にマイロとココがやって来たのであった。。。。

おお~~っ。ちっちゃくって、可愛かったなぁ~~~~~~~~~~~。。

大きくなったらなったで、また別の可愛さがありますが。。。
(今、暖炉の前で子供達3人と犬2匹で固まって、ゴロゴロそれぞれ読書したり、ゲームやったりしてます。。)

子供も、犬もあっという間に成長しちゃうねぇ~~。。

って事は自分も年老いてるって事なんだろ~けれども。。。


明日から、また冬季スポーツの試合が始まり、パトリックとジェイクはサッカー。。。二コールはバスケ。。。夫も社会人サッカー。。の試合があります。。。。

ひゃぁ~~~~。。私はまたまた運転手だよぉ~~~。。。


2008-05-02 19:04 in | Comments (2) #

2008年5月1日 (Thu)

野外マーケット



今日から5月突入だねぇ~~。。。

今週は毎日のごとく、何かの修理の人が来てて、なかなか外出できずにおりましたが。。。(今日もこれからテレビ修理の人が来る)

今朝はどうしても、会社の用事で銀行や郵便局に行かなくっちゃならず、ダッシュして行って来ましたよぉ~~。。

木曜日は野外マーケットの日で(最近行ってなかったので、忘れてた)、ショッピングモールの外には、小さなテントのお店がいっぱい出てました。。

私の誕生日にもらった百合の花が、まだ綺麗に咲いていて(造花かぁ??笑。。)香りがあまりに素敵なので、マーケットで同じ百合の花の蕾を買ってきたよ。。。マーケットのおばさんが、この花はすごく良い香りだと言うので、これでもう暫く楽しめそうです。。。


八百屋さんのテントでは、柿が売られていたので、思わず買っちゃった。。

なんとなく柿を見ると、秋って感じするでしょう????

まだちょっと青いけど、食べてみたら甘くて美味しかったよぉ!!あっ、、この林檎は「ふじ」なんだけど、これまた蜜が多くて美味しいです。

やっぱ食欲の秋ですのぉ~~。。。


にしても、、、、、最近外出するとよ~~く「どこから来たんですか?」って聞かれるんだよねぇ~~~。。(今日も2人に聞かれた。。)

21年もここに住んでて、どこから来た??も無いもんだと思いますがっ。。(笑)。。。

しゃぁ~~~~~ないので

「日本からです」

って答えると。。。。

またまた決まって「ええ~~~~!!そうは見えない」

って言われます。。。

どこがそうは見えないんだかも??????ですが、そりゃぁ~~21年もここに住んでるんだから、服装とかヘアースタイルとか、言葉だって変わってくるんだろうし、大体にしてね。。。この人達の「日本人」ってののイメージが「黒髪、一重の細い目、痩せて小さい、鼻が低い」っつ~~ものらしいですが。。。。。このどれにも該当していませんもんね。。私。。。

何はともあれ、日本人のイメージがあまり悪くならない様に、気をつけなくっちゃぁ~~ねぇ~~~。。




家にじっとしているのは、超暇なので、ついつい。。っとまたお菓子を焼いてしまった。。。庭で採れたオレンジを使ってのオレンジカップケーキ。。

スポンジにオレンジの皮をすって入れ、アイシングにもたっぷりオレンジジュース搾り入れました。。。

かなり美味しくできてしまいました。。。。

来週からは、まじで運動しまくらなくっちゃ。。。やばいですねっ。。。。



2008-05-01 13:15 in | Comments (0) #

2008年4月29日 (Tue)

キャベツロール



たった今、空手から戻り。。。(PM10:30)

「ハラヘッタァ~~~~。。」って、鍋を開けたら。。。

たったの一個だけしか残っていなかった。。。。(涙)。。。。



大鍋にいっぱい作って出かけた筈だったのに。。。。夫がなんと!!一人で6個も食べたのだそうだ。。。(子供達も一人3個づついったらしい)



っく~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
悔しいぞぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。。


今日はシドニー25年ぶりの寒さだそうで、この近所では、明け方が6度、日中でも9度~12度位だったらしい。。んなもんで、今夜はなんか温かい物を作ろう!って思い、今キャベツが安い(旬)なので、店で一番大きなキャベツを買って来て、キャベツロールを作ったのだった。。。。。



Sato流キャベツロールは。。。。

でかい!!!!

一個が大人の握りこぶし大以上の大きさです。。。。わっはっは~~~~!!!

そして、中身はひき肉と「お米」を入れるのです。。。

昔はパン粉と卵を入れてましたが。。。。お米の方があっさりして断然美味しいよ!!ほんと。ほんと。。。

ひき肉に、生のお米と、キャベツの余った芯、タマネギのみじん切りを混ぜて、茹でたキャベツにくるんで、弱火でじっくり茹で(チキンストックと塩で)、食べる前にお好みでライム(レモンでもOK)をたっぷり搾っていただきます(昔はトマトソースで味付けしてたけど、ライムの方があっさり美味しい。。。)

キャベツからも美味しい汁が出て、ホクホク、さっぱり味で、美味いですよぉ~~~~~~!!

でっかいキャベツを見つけたら、一度作ってみてねぇ~~。。Sato流で。。。


これに、カリカリに焼いた薄切りのプルシュゲッタ(フランスパンの太ったもの)(薄切りトーストでもOK)にトマトのみじん切り、ニンニクのすったもの、バジルのみじん切り、塩、オリーブオイルを混ぜたものを乗せて、もう一回軽く焼いたもの。。。。が、とっても合います。。。

ビタミンいっぱいでしょ~~~~。。


さてっっと。。。。

こんな寒い夜は。。。暖炉の前で、赤ワインでも飲みながら、読書といきますか~~。。




2008-04-29 21:59 in | Comments (2) #

2008年4月28日 (Mon)

アラーム



ここの所、甘い物の写真ばっかりだったので。。。

甘~くない物。。。。

ん~~~~~。。今夜の夕食はこんな感じでしたぁ~。。。。

鶏腿肉のシュニッツェル、キャベツ炒め、ガーリックマッシュルーム、それに鶏がらと余り野菜で時間をかけて作った、チキンヌードルスープ。。。。

あっさり料理ではありますが、私は油は全てエクストラバージンのオリーブオイル、塩は岩塩しか使わないので、それだけでも、結構シンプル味で美味しいです。。。。

それから、夜は私は炭水化物をあまり取らず、その代わりにワインを頂きます。。。へへへ。。。。。

このチキンヌードルスープはカメーラから教わったレシピィで作りましたが、、、、鶏がらとセロリ、人参、タマネギ、そしてトマト丸ごとを弱火でじっくり茹でて、網で固形物を取り除き。。。その後スープを冷蔵庫で数時間冷やすと、油が固まって上に浮いてくるので、それをまたきれいにすくい。。。クリアーなチキンスープを作ります。。。

それにお好みで鶏肉やエンジェルヘアーパスタなんかを入れ、塩コショウすると低カロリーで栄養満点のスープの出来上がりです。。。



っと、いきなりまた食べ物の話でした。。。。

昨夜は遅くまで妹と電話で話をしていて、2時ごろになってやっと寝れた。。っと思ったら、夜中の4時ごろに我が家の防犯アラームが、突然鳴り出した。。「ぴぃ~~ぽぉ~~~~~」の爆音。。。。

階下に下りて電源を切ろうと思ったら、家中が停電になってて、夫と手探りで下まで降りて。。。真っ暗な闇の中20分近くもかかって、やっとアラームの電源を切断するのに成功。。。。

っはぁ~~~~~~~~~~。。。。寿命が縮まりました。。。

近所一体、大迷惑だったと思います。。。。

早速早朝から電気屋さんを呼んで、原因を調べてもらったのですが、ここの所の長雨で、外部の照明器具に水が溜まりショート。。そのせいで電源装置が狂い、停電に。。。。

その煽りで、アラーム装置が狂い咲きしてしまったみたいです。。。

ったく。。。。

アラームなんか付けるんじゃ無かったよ。。。。(電源を切っていたのにもかかわらず、勝手にスイッチがはいっていた。。。)


ついでに、古くなりかかりの外部照明器具を、この際全て新しく買い換える事となり(今まで使用の物は防水されていなかったらしい。。。)電源装置もシンプルな物に変更してもらう事っとなりました。。。。

それから、今日は家中のテレビアンテナ工事もしてもらい、画質がとても良くなったのと、私の寝室でも綺麗な画像でテレビが見られるようになりました。。。

疲れてヘロヘロです。。。眠い。。。眠いぞぉ~~。。。。
2008-04-28 20:17 in | Comments (0) #

2008年4月27日 (Sun)

ライム



昨日、今日。。っとやっと晴れて、2週間ぶりに庭に出たら、ライムの木に実がい~~っぱい熟してました。。。。早速いくつかもぎ取って来ましたが。。。

紅茶にちょっと搾り入れて飲んでも美味しいし、冷やした水に輪切りにして入れて飲んでも、さぱりして美味しい~~。。。

シーフードにも合うし、デザートやアルコールにも。。。。ライムを使って色々作ってみようかなぁ~。。。。。

だって、まだまだいっぱい生っているんだよぉ~~。。。他にレモン、オレンジの木にも今年は実がいっぱいです。。。。

うれし~ですねぇ~~~。。。。


昨日は、二コールが義父とスパゲッティボロネーズを作り、とっても美味しいのを食べて来たんだけど、その他に2人で、私の為に、こんなケーキも焼いてくれました。。。。(ちょっと遅れた誕生日のプレゼントですと。。)

昨夜はお腹一杯で食べきれず、そのままお持ち帰りしてきたのですが。。。



おまけに。。。。。

家では、同じ時刻にジェイクが。。。。。


たった一人で、本を見ながらこんな↑ビスケットを焼いていたのであった。。。。。。


どちらもとっても美味しいんではありますが。。。。。

最近の私のブログを読んでいてくれる皆さんには、お分かりの事でしょ~が。。。。

こんなに毎日カロリーを溜め込んでいては。。。。

恐ろしくて体重計に乗れません。。。。

さすがにちょっと、やばいよねっ。。。



今度はダイエット用の料理本でも買ってこようかしらねっ。。。(笑)。。


明日から2学期のスタート~~~~。。。また早起きかぁ~~。。。とほほほ~~~~。。。。



2008-04-27 15:32 in | Comments (6) #

2008年4月26日 (Sat)

ニョッキ



昨日はアンザックディの祭日で。。。午後からカメーラの家で、2人でニョッキを作っていましたぁ~。。。。

知らない方の為、付け加えますが、ニョッキってのはイタリア料理「じゃが芋で作るパスタ」みたいなもんです。。。。

味はパスタと似ていますが、手作りの茹でたてニョッキは、口当たりがモチモチしてて、とろ~んっと口の中に吸い込まれる。。って言うか、ボロネーズソースとパーマソンチーズを交互に混ぜて食べると、むっちゃくっちゃ美味しいんだっ。。これがっ。。。。

レストランではこんな美味しいパスタを食べた事がありません。。

でも、作るのには結構時間がかかって、昨夜は8人分(我が家5人分とカメーラの所の3人分)作るのに、ニョッキだけでたっぷり1時間はかかってしまいました。。。。。

じゃが芋を蒸して、つぶして、小麦粉、卵と混ぜ、練って小分けして、形作って。。。。。。大仕事だわよぉ~~。。。自分の家族分位だったら頑張って作りますが、これ以上だったら私はパスだわねぇ~。。。。

おまけに。。。イタリアではこれは前菜なんだそうで、この後肉料理、サラダ、デザートが出て、紅茶(コーヒー)とチョコレートで締めくくり。。っつ~~~~大仕事だねぇ~~~。。。。

夫も子供達も、美味しい料理で腹いっぱいで、大喜びでしたが。。。


今日は今度は二コールが、義父の所でイタリアン(スパゲッティボロネーズ)をこれから2人でいっしょに作るのだそうで、できたら私達も呼ばれて夕食をご馳走になる事になっとります。。。。

二日続けてイタリアンだわぁ~~~~!!!!!


一昨日は急に我が家のテレビが故障し、数時間後、コンピューターがフリーズ。。。。。またまた数時間後停電になり、今度は一階部分の照明が故障。。。。。。

一日にこんなに一度に電化製品がおかしくなる事って無かったので、不気味でしたねっ。。。。。

今だテレビが見れなくて、一階の照明も駄目。。。。

とぉ~~~~~~~っても不便です。。。。

テレビもそんな古くないのに。。。。どうしちゃったんでしょうかねぇ~。。。。。。
2008-04-26 12:47 in | Comments (0) #

2008年4月24日 (Thu)

Afternoon Tea Part 2



一昨日お菓子を作ったのが、家族に大好評を受けまして。。。
おだてられるとすぐに木に登ってしまう私は。。またまた作品を更新しております。。。。(笑)。。。

今日は「ヘッジホッグ」ってチョコレート菓子。。。これもロッキーロードと似て、か~~んたんに冷蔵庫で固めればできてしまうお菓子です。。

先日のロッキーロードは夫が大喜びしまして、「会社に持ってって、社員にも食べさせたい。。。」って言うんで、小分けして可愛くラッピングしたのを持って行ったのですが。。。60代年配のオージーKenが「今まで食べた中でこれが一番美味しい!!」のお言葉を頂きました。。。

わぁ~~~~~~~~~~い!!!!!

これはロッキーロードよりも少し甘さ控えめで、ココナッツが入ってます。。。。


もう一つは、またまたAfternoon Teaの本から

Simplicity Chocolate Cake


125gバター
1 cup強力粉
1/3 cupココアパウダー
1 cup砂糖
2卵
1/2 cup牛乳
1/2小さじ バニラエッセンス

これを全部混ぜて180度のオーブンで30~40分焼くだけです。。



ほんのり甘さ控えめで、こうやって生クリームといっしょに食べると、

むっちゃくっちゃ美味しいですよ。。。

これは絶対にお勧めできます!!!!!!!!!!!!!!!
騙されたと思って、作ってみてくだされっ。。。。。



さてっ、食べ物以外にも最近ちょっぴり良い事がありました。。。

私の空手の先生から「近々他の道場を任せたい」ってなお話しを受けていたのですが。。。。(これは小金にもなるお仕事です)

ううううう~~~~~~っと迷っている私を見ていたパトリックが、彼もインストラクターになって私を手伝いたい。。っと言い出したのです。。。

えええええ~~~~~っ!!ほんとぉおおおお????(好きな事やって、しかもアルバイトにもなるし。。)

私の先生は大喜びで、今週から私といっしょにパトリックも「先生用トレーニングクラス」に参加許可が下りたのです。。。。

自分の息子といっしょにトレーニングできたり、教えられたら、むっちゃくっちゃ楽しいし、やりがいあるし!!。。。やっぱなんか嬉しいじゃぁ~~ありませんか!!!

私以上に、今彼、やる気満々で。。。すごいです。。。。ははっ。。。










2008-04-24 22:22 in | Comments (2) #

2008年4月22日 (Tue)

Afternoon Tea



今日も雨で。。。。先日お花屋さんで買ったブルーデイジーの苗木を庭に植えたいと思っているんだけど、なかなか雨だと面倒臭くて、玄関脇にもう2週間も置き去りにされとります。。。。。植える前に枯れちゃったりしてねっ。。。(苦笑)。。。。。


さてっ。。。。

作りましたよ。作りました。。。。。
一昨日買った「Afternoon Tea」って本を見ながら、今日は子供達とお菓子を色々焼いてみましたよ。。。。。

以前読んだ本の中に、フランス人の女性は女同士が集まって「お茶」する時は、みんな冷蔵庫の中にある余り物(卵、バター、小麦粉など)で、お金をかけずにビスケットやケーキなんかをささっと作って、持ち寄り、それで済ませる。。。。日本人はちょっと有名なケーキ屋さんや箱菓子を持って行くのに。。。。フランス人女性はケチだ。。。

な~~~~んて書かれてありましたがっ。。。。。。

私的には、手作りのお菓子の方が、どんな有名シェフだかの作るお菓子よりも嬉しいです。。。長年親から子に伝わってきたレシピィのシンプルな愛のこもったお菓子よりも美味しいもんが、他にある筈が無いじゃぁ~~ないですか。。

オーブンから出てきて間もない、ほかほかのクッキーやケーキ、マフィン、にあま~~~い香り。。。少し余った材料をペロペロ美味しそうに舐める子供達。。。

しかも、ほとんどが驚くほど安上がりでできてしまいます。。。ほんとほんと。。。。

まずは。。。。。


おなじみのチョコレートチップクッキー。。。。。

バター125g、白砂糖1/2カップ,茶砂糖1/2カップ、卵2個、
強力粉1 1/2カップ、チョコチップ250g、バニラエッセンス少々

を混ぜて160度のオーブンで12分ほど焼くだけです。。。

むっちゃくっちゃ簡単で、しかも美味しいです。。。。

2作目は。。。。


ロッキーロード。。。って言われるチョコレート菓子。。。

チョコレート(板チョコ)を湯煎にかけて溶かし、赤のグミ菓子、マシュマロ、カシューナッツを混ぜ、再びトレイに入れて冷蔵庫で一晩固めるだけで出来上がりっ!!!

義父、夫の大好物菓子の一つです。。。

こっちの学祭なんかでもよくこれ、売られます。。。

最後は、さっき二コールと、遊びに来ていた二コールの友人ティリィが2人で作った


バナナマフィン。。。。。

形はいまいちではありますがっ。。。(笑)。。。

ちょっと味見させてもらったけど、、、あっさり味で、バナナもたっぷり入ってて。。。これだったら朝食にでも良さそうです。。。。

小麦粉、砂糖、卵、塩、ベーキングパウダー、バナナ、シナモン、ナツメグ、レモンが入ったマフィンで。。。

ちょっと黒くなりかかったバナナなんかが家に残ってたら、絶対に捨てちゃぁ~~~勿体無いですねぇ~~。。。。こんなに美味しいマフィンができますよぉ~~~。。。。


いくら美味しそうだからって、やっぱ一日に3種類も作ったらやばいかなぁ~~~~~~。。。。

最近結構食い過ぎの予感です。。。。。。

体重計に乗るのが恐ろしい今日この頃です。。。。はいっ。。。。。。。




2008-04-22 15:30 in | Comments (2) #

2008年4月21日 (Mon)

Fitness Expo



昨日の日曜日は、二コールと二人で、私が毎年楽しみにしている「Fitness Expo」って言うスポーツやフィットネスの博覧会。。。。みたいなのに行ってきた。。。。

シドニーシティのダーリングハーバーで、毎年この時期に開催されているのですよぉ。。。

去年は空手着をとっても安く売っていたので、今年はそれを狙って行ったのですが。。。。

残念ながら今年は「空手着」は売ってなくて、その代わり、二コールのランニングシューズやパトリックのマウスガード、ジム用のウエアー(私のお気に入りブラジルボディのです)等を割引価格で仕入れまして(かなり安値で買う事ができます)、沢山の試供品(ティシャツやプロティンフードやスポーツ雑誌等など。。。)を頂き、ヨガ、エアロビ、ダンス、格闘技なんかのデモンストレーションありっ。。。無料マッサージありっ。。。とっても楽しかったです。。。はいっ。。。。

帰りは「リンツチョコレートカフェ」に寄ろうと楽しみにして行ったのですが。。店の前迄行ったら、恐ろしい人の列で、(スクールホリィディ中なので普段にも増して人が多かった。。。。)とっとと諦め、二コールと「紀伊の国屋書店」に寄る事に。。

書店の前に「一番星」ってラーメン屋さんがあって、そこで空手仲間がバイトをしてるのを思い出し、そこに寄って空手仲間(フリック)お勧めの1日15食限定って言う「とんこつラーメン」を食べましたっ。。美味しかったですよぉ~~。。チョコレートは残念でしたが、朝からランチも食べずに歩き回っていたんで(午後4時迄)ラーメンがむっちゃくっちゃ美味しかったです。。。。。。

二コールは本屋が大好きで、立ち読み。。って言うか、もうぺったりと地面に座り込んで読むので、座り読みの名人で。。。書店で最新のお気に入り本をほとんど読んでしまっています。。。。(笑)。。。。昨日も1時間ほど「座り読み」して、、近所の書店では売っていないのを2冊購入してました。。。

私も、日本語の単行本を2冊とオーストラリアのクッキングブックを一冊購入しましたぞ。。。。。



今日はみさをちゃんから「誕生日プレゼント」が届きまして、おいしそ~~なチョコレートと緑茶(わぁ~~~~~~~~~~~~~~~~い)そして、待ちに待った日本のビデオです。。。

私の大好きな「オーラの泉」が録画されているそうで。。。早く見たくてウズウズしているよぉ~~~~。。。。

本当に本当に嬉しいです。。。ありがとぉ~~~~~~~。。。。

早速今一つチョコレートを口に入れましたら。。。とろろろ~~ん。。。
日本のチョコレートって甘くない。。程好いカカオの味がして、いくらでも食べられてしまいそうです。。。。。

後ろのピンクの本は昨日買った「Afternoon Tea」ってクッキングの本でして、美味しそうな簡単そうなお菓子のレシピィが沢山載っているのよ。。見ているだけでヨダレ出てきて、ついつい買ってしまったんですが、、、近々自分で作ったらまたここで紹介しますねっ。。。。

今日は空手仲間のカーマリータとランチをしてきたのですが。。彼女は御爺さんが日本人、お婆さんがスペイン人、もう一方の御爺さんがオランダ人、お婆さんがパプアニューギニア人。。。。ってゆ~~~、とっても不思議なミックスで。。。一見「どこの人????」ってな感じの国籍不明人なのです。。

楽しい子です。。。。。

なんかせっかくの秋休みなのに、毎日雨、雨、雨。。。。寒くなってきたよぉ~~~~。。。。。


2008-04-21 15:30 in | Comments (2) #

2008年4月19日 (Sat)

リバーサイドレストラン




今日は義姉達と、我が家から車で20分ほどの所にある、昔私達が住んでいたコンコルドって言う地区のリバーサイドのレストランに行って来た。昔住んでいた家から車で5分とかからない、公園の中にあるレストランで、地元の人位にしか分からない様な奥まった場所にあるのです。。。。。

すっかり忘れてました。私。。。

昔は(15年位前までは)その辺の一部は「工場地帯」でもあり、大きな工場がいくつもあったのですが。。。今は全て「高級住宅地」に変身しまして、船着場付きの豪邸がずら~~~~~っ。。。。っと並んでいました。

今日は生憎の曇り空ではありましたが。。。。。。。

水際での~~んびり、水鳥やボート、水辺に反射する太陽の光なんかの素敵な景色を眺めながらのランチは、普段よりも時間がゆっくり流れていくようなゆったりした気分で、最高に楽しかったです。。。。。。。

シドニーはいたる所に、こんな隠れ家的なレストランが存在するのですよ。。。。私は滅多に行かないのですが。。。。せっかくこんな素敵な所に住んでいるんだから、たまには行かなきゃ勿体無い気がしてきましたねっ。。。

私は「アヒル」のメインコースとサラダ。。デザートにはチョコレートタルトとマスカルポーネ。それに白ワインと紅茶。。。。

んんんん~~~~~っ。。。。きれ~~~~~~~に残さずに頂きましたっ。。。。。

義姉達とはファッション、メイクアップ、ショッピング、ホリディ、育児や家族の話。。。女ってどうしてこう次から次へと話が尽きないんでしょうかね????でも、沢山のおいしい情報を仕入れましたよっ。。。私っ。。。やっぱ年上の人の話はちゃんと聞くもんですね。。。。。

次回は9月に(まだまだ先ではありますがっ。。。)みんなでブルーマウンテンショッピングツアーに行こう!!!って事で話しがまとまりました。

その時期は、春だからガーデンがものすごく綺麗な時期なんだそうで、静かな山の中にお洒落なレストランとカフェがあるのだそうで、ホームメイドのパイがものすごく美味しいんだって。。。

アートギャラリーやお菓子のお店、小物の店や、チョコレート専門店。。。
頭の中で考えただけでもヨダレがでそうです。。。。。

夫一家は昔ブルーマウンテンに住んでいたんですよ。。だから義姉さん達はローカルな事情にも詳しいんだよぉ~~~~~~。。。。。

あっ、夫の叔母さん夫婦は今でもそこに住んでいて、叔父さんが「画家」をしていて、地元ではちょっとした有名人です。。。

とぉ~~っても素敵な風景画の油絵を描いてます。。。。

山の中で絵を描いて暮らすってのも。。。なんか素敵じゃぁ~ないですか!





2008-04-19 22:25 in | Comments (0) #

2008年4月18日 (Fri)

バースディ



っはぁ~~~~~~~~~~~~~~~~っ。。。

また一つ、年取ってしまった。。。。。

うれしくなんか全然ありませ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。


でもっ、今朝は結構早く目が覚めたのですが、目覚めるとすぐジェイクが私のベッドに潜り込み「お誕生日おめでとう~~。僕が世界で一番最初にこれを言いたかったんだ」って、私が目覚めるのをわざわざ早起きして、側でじっと待ってくれていたんだそうです。。。(涙)。。。

こんな嬉しいプレゼントが世の中他にあるでしょうか?????

夫からはこんな綺麗な百合の花束と


スワロフスキのシルバークリスタルの「薔薇の花」をもらいました。。。

これも、とってもとっても嬉しかったです。。。

亡くなった私の大好きな叔母さんが、昔このクリスタルを集めていて、毎度この店の前を通る度に叔母さんを思い出して立ち止まってじ~~~っと眺めていたので、夫は私がこれを欲しいと思ったみたいですが。。

本当の所は「叔母さん」を思い出してただけなのです。。

叔母さんが「このクリスタルを窓辺に置いておくと、太陽の光の動きに依って部屋中が虹色にキラキラと輝くんだよぉ~。」って言ってたの、あれっ、本当でした。。。

写真では上手く撮れませんでしたが、光の強さや角度で本当に素敵な光を放っていくら見ていても飽きないの。。。感動もんです。。。大事にするぞぉ~~~。。。。

クリスタルは家族に幸せを運ぶとかって聞いた事もあるので、これでみんな幸せになれたら良いなぁ~~~って思うよねぇ~~。。



昼は友人カメーラからランチのお誘いを受け、カメーラの娘ステファニーもいっしょに、私のお気に入り和食レストラン(IWA)に。。。

綺麗な花束とチョコレートの他、ランチ、その後カフェでお茶とデザートまで奢っていただき。。。

申し訳無い位、うれしかったです。。。。。


さてっ。。。。。。今夜はこれから家族みんなで私の愛する韓国料理「焼肉」食べに行ってまいります。。。。

全然まだお腹へって無いんだけど。。。。

きっと死ぬほど食いまくる事でしょう。。。。

今夜はきっとニンニクの香りで、我が家は充満する筈です。。。。


2008-04-18 17:00 in | Comments (3) #

2008年4月17日 (Thu)

ショッピング



明日は私の誕生日なので、今日は一人ショッピングをしてまいりましたぁ~~。。。。。

自分で自分のプレゼントを買うってのもちょっと寂しいもんですがっ。。

こういう機会でも無いと、なかなか自分の物って買わないので、いいよねぇ????????


まずは、応接間のクッション。。。。今まで使っていたのが、実は先日マイロとココに食いちぎられましてですねっ。。。ボロボロだったんです。。。。。

それを見る度に、「このやろ~~~~っ」って思ってたんで(笑)、今日は「おかげで新しいクッション買えてありがとぉ~~」って気分でこんなのを選んでみました。。。

それからですねっ、クッションをレジに持って行って支払いをしていたら、そのレジの真横に。。。。

あった。。。。。

あったぞぉ~~~~~~~~~。。。。。。。

私のお気に入りキャンドル「SALTCITY」がっ。。。しかも割引のお値段でっ!!!!。。。。。

このキャンドルは香りが素敵で、気分が落ち込んだり、疲れた時には必ずこれを付けているんだけど、お安くないせいか?あまり売ってないんだよね~~。去年探し回ったんだけど、どこにも売ってなくてガックリだった経験があるもんで。。。見つけられてかなり嬉しかったです。。。。。。

これでまた、暫く癒されます。。。。。。


そして、最後に立ち寄ったのが「Event」ってお店。。。

私は面倒臭がりやで、服とか靴とか買いに行くのがあまり好きじゃない。。試着するもの面倒臭いし、どれを選んでよいのか??はっきり言って分からない。せっかく気に入って買っても、全然着なかったりする服もある。。

んなもんで、一昨年あたりから服を買う時はここ(Event)と決め、毎度同じお気に入りの従業員さんに、私に似合うのを選んでもらっているのです。。

ははは。。。。。。

彼女が選んでくれた服は、今まで100%私のお気に入りで、ジーンズ、運動着を除けば、ほぼ毎日着ております。。。。。フォーマルなドレスも全部ここで買ってます。。。

最近ちょっと寒くなってきて、半袖じゃぁ~~もたなくなってきたので、「秋物」のカジュアルをお願い~~って言ったら、こんなのを用意してくれましたっ。。。。

黒のトップスはシンプルなデザインだけど、袖元がちょっとお洒落で体のラインにフィットするので少し痩せて見えるのです。。むふふふ。。

ベージュのパンツは布地が柔らかめで、動きやすい!!そしてシルエットがとても綺麗でした。。。やっとジーンズと仕事着以外のカジュアルパンツが手に入りました。。。わぁ~~~い。。。。

さてっと。。。。。年取る前に、最後の空手に行って来るかっ。。。
2008-04-17 16:32 in | Comments (3) #

2008年4月15日 (Tue)

お茶とコーヒー



今週は秋休み~~。。なんですが、パトリックは大学があるし、二コールは雨の中、山にキャンプに行ってて居ない。。。今夜には帰ってくるそうだけど。。

んなもんで、ジェイクと私、二人きり~~。。。

んん~~~~!!火曜日は映画半額の日なので、二人で映画でも見に行こうかぁ~って言ってたのですが。。。

会社から電話があって、今日は社員全員外周り。。なんだそうで、会社の電話を家の方にまわされたもんだから。。。。。。

外出できなくなってしまいました。。。。うっかりトイレにも行ってられません。。。

あああああ~~~~~っ。。。。。

まっ、、、仕方ないよね。。。。。。仕事だもんね。。。。。


ジェイクは一人退屈だろうなぁ~~~。。っと思いきや!!朝からキッチンで一人こんな↑楽しいカップケーキを作ってくれた。。。

全部彼一人で、考えて作った作品です。。。

ん~~~~可愛らしい!!しかも美味しいんだよ!!これがっ。。。。

台所は青いアイシングがあっちこっちに飛び散って、すさまじい事になってはおりますが(笑)。。こんな美味しいケーキを作ってもらえたら全て許せちゃいますでしょう?????




さてっ、私が普段使っているティカップは、こんな藍色系が多いです。。

私はコーヒーが飲めないので、紅茶や緑茶ばっかりだけど、茶器の中はお茶の濃さが分かる位の白っぽい色合いの器が好きかなぁ~~。。。何度も入れ替えるの面倒くさいので、でっかいカップ必須です。。。

でも、器に因って、お茶の味は全然ちがうでしょう??

本当に美味しく入れたい時には、紅茶だったら薄いポーセリンのティカップ、緑茶なら小さめの磁器、抹茶は大きめの土器かなぁ~~。。

コーヒーが飲めたら、もっと色々楽しめるんでしょうが。。残念です。。

昔は大のコーヒー派だった夫も、長年いっしょに居てすっかり私に感化されてしまい、今じゃコーヒー全く飲まなくなってしまいました。。。



そうそう!!!先週友人が初めて我が家に遊びに来てくれたのですが。。。彼女、コーヒーが飲みたいってんで、私はランチを作っていて手が離せなかったんで、彼女にセルフサービスでお願いしたの。。。

ところがコーヒーをなかなか入れたがらない彼女に。。

「??????」って思って、コーヒーのビンの中を覗いてみると。。

ギャぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!

って、コーヒーがカビて「灰色」に変色しておりましたっ。。。。

おおおおおおお~~~~っ!!一体どの位この蓋を開けていなかったのでしょうかぁ???インスタントコーヒーって、そんなに簡単には悪くならないよね?????

「コーヒーキノコとか生えてたら、もっと面白かったのに。。。」

なんて、冗談を言いながら。。。。思いっきり恥ずかしかったです。。はいっ。。。。

二度と我が家に来てもらえなかったりして。。。




2008-04-15 10:26 in | Comments (2) #

2008年4月12日 (Sat)

合同ピザナイト



我が家の裏庭にも時々こんな「カッカトゥ」や「クッカバラ」が遊びに来てくれますが。。。

せっかく野菜や果物を育てても、赤くなる前日に彼らに食べられてしまうんで。。。毎度悔しい思いもしています。。。。。


さてっ、今日から小、中、高校は2週間の「秋休み」に入りまして、ちょっぴり楽になりました。。。(シドニー大学はもう秋休みは終わってしまったけど)朝ゆっくり起きられるのも嬉しいし、放課後あっちこっちに送り迎えしなくて良いのがもっと嬉しい。。。

二コールは明後日から2泊3日で友人達と山にキャンプに行くそうで、今日は山で食べる食料品を友人達と買出しに行っていた。。。こっそり開けて見たら「インスタントラーメンとお菓子のみ。。」「ん????食事はどうするの??」って聞いたら。。。

「インスタントラーメンが夕食で、他が朝食と昼食」っと来たもんだっ!!

まあ、1日2日では死なないでしょうが。。。せめて果物とかチーズとかねぇ~。。。まっ。。出発前にサンドウイッチかなんかは作ってあげるけど。。。。ああ~~~っ、山で食べる「おにぎり」も美味しいよねぇ~。。



昨夜は水曜の私の空手クラスと金曜の別の先生のクラスと「合同ピザナイト」っと称し、空手クラスの後、みんなでピザを食べに行ってきた。。。

他の道場からも数人先生達が集まってくれ、家族を連れてくる人も居て、大人用のテーブルと子供用テーブルに別れ、それぞれ好きな物を注文して、自分の分だけ支払うって方法で、気楽でとっても楽しかったです。。。。

我が家の子供達も全員参加で、色々な学校からティーンエイジの男女が沢山集まって、楽しそうにおしゃべりしてて、、、私、時々ちら見してましたがっ(笑)本当に楽しそうでした。。。

私はニュージーランドのオイスターベイの白ワインを注文し、プルシュゲッタって言う、トマトとバジルが沢山乗ったカリカリに焼いたトーストを食べてました。。。(実はピザはあまり好きじゃない。。。)男性はみんなビール飲んでました。(女性で飲んでたのは、私だけっ。。。ほほっ。。)

ピザだけだったら、私行かなかったわよぉ~~。。。オイスターベイのワインがあったから行ったのです。。(笑)。。。

今まで私が通ってきた道場では、こういうプライベートな集まりはゼロだったので、たま~~にこういうのがあると、家族同士も仲良くなれたりして、良いもんだなぁ~~って思いました。。。。。

でもっ、いっしょにワイン飲んでくれる仲間が居れば、もっと楽しかったのに。。昨夜の女性軍はみんな「サラダ」と「水」だけっ。。。。っつ~~~~しぼんだ(爆笑)人達でしたっ。。。。。






2008-04-12 22:18 in | Comments (0) #

2008年4月8日 (Tue)

生牡蠣



今夜はうっひっひっひ。。。。。

っと冷たく冷やした白ワインを飲みながら!!South Australiaで獲れた、でっかくて美味しい「生牡蠣」を食べてま~~~~す!!!

オーストラリアの生牡蠣は、本当に美味しいのが多いんですよ。特別に今夜のは美味しくて、夫と「天国に居るみたいだねぇ~~」とかって言いながら、口の中でとろ~~~んっととろける感覚を味わいながら、食べてます。。。

しあわせだぁ~~~~。。。。

運動(空手)後で、いっぱい汗かいた後なので、特別に美味しいです。。。

ちなみに、今夜の夕食はシーフードのオンパレードで「ハマチの大蒜蒸し」「アサリの味噌汁」「烏賊フライのサラダ」。。。でした。。。全部ジェイクの大好物なんだよ!!

我が家の近所の魚屋さん。。。毎日新鮮なシーフードが揃ってて、本当に有難いんですよぉ~。。。刺身用の魚も常に常備しています。。。オーストラリアは肉はどこでも美味しいのが買えるけど、シーフードはなかなか新鮮なのを買うのは難しいんだよねぇ~~~~~~~~~。。。



そうそう。。。週末は二コールの学校の学際があって、私もちょっと覗いてきたのですが。。。

美味しい手作りのケーキとか。。。こんなオーストラリアのネイティブフラワーなんかを買ってきた。。。。

オーストラリアのネイティブフラワーは日持ちするので、生け花にして一ヶ月位ももったりするし、ドライフラワーにすれば何年も持ちます。。ほんと。。。。。

安上がりだよねっ。。。。。。。。。。。。。

そして。。。。


じゃぁ~~~~ん!!!

今夜のデザートはシュークリームでございます。。。。。

私が小さな子供の頃、私の両親はシュークリームなんか買ってくれた事はありませんでしたが。。。。

叔父さんは時々買って来てくれた。。。。。。。。

家族が多かったので、勿論の事ながら「一人一個」がお決まりですが。。。

一度で良いから「ゲロ出る位、シュークリームを腹いっぱい一人で食べてみたかった。。。。」(笑)。。。。。

ティーンエイジの頃は、やろうと思えばできたのですが。。。(シュークリームゲロ出るまで食べ放題)体重が気になって、やっぱできない。。。。

よっしゃぁ~~~~~~~!!!!

そんじゃぁ~~今やってやろうじゃん!!!

っと挑んだのですが。。。。。。。。。。。。。。。

5個目で胸焼け起こして断念。。。。。。

うっ。。。。。。。。年かしら??????????

やっぱ若いうちにやれる事はやっといた方が良いですよぉ~~。。みなさん。。。。。。


2008-04-08 22:52 in | Comments (2) #

2008年4月6日 (Sun)

テレビの威力



今日でサマータイムが終わり、時計の針が一時間戻りました。。。

ってな事で。。今朝は1時間朝寝坊ができて!!とぉ~~っても嬉しかったです。。。。。

日本との時差が1時間になり、電話やチャットもこれでちょっと楽になりましたねぇ~~~~~。。。(って、最近は全然してなかったですが。。)



普段、私は滅多にテレビは見ないんです。。(日本のビデオは時々見ますよ。。。あっ、オーラの泉のファンです。。)

っが!!!!最近はまっているオーストラリアの番組が2本あって、ひとつは太った人がダイエットして痩せていく番組「Biggest Loser」、そしてもうひとつが「Let’s Dance」って言う、ダンス好きな人が全国からオーデションを受けて集まり、視聴者が投票して投票率の少なかった人が毎週落とされていき、最後にオーストラリア1のダンサーを決めるって番組です。。。

どっちも一般の素人がテレビに出てきて、だんだん素晴らしく、綺麗になっていく。。って言う現代版シンデレラみたいな、Reality番組で、ついついっと見ちゃうんだよねぇ~~~~。。。。。。

私が毎度、音量を上げて見ているもんで、他の家族達もだんだんいっしょに見るようになりまして。。。この時間になると、ジェイクがセットしたアラームが鳴る様になってます。。。んで、みんなで皿を持ってテレビ前に集合する。。。(笑)。。。。

日曜の夜と、月曜の夜がこの番組のメインなので、以前は日曜の夜は「外食」したり「パーティ」に行ったり、人を招いたりしてたんですが。。。
ここの所、ぱったりと来客も無く、テレビの前に噛り付いておりまして。。手でも食べられる様なサンドウイッチとかおにぎりとか食べなら、テレビの前から動かない。。。

誘われても、どんなに楽しそうなパーティでも、日曜の夜はここから動きません。。。私。。。。おっほっほ。。。。

夫がさっき、「ここ数ヶ月、我が家の支出がかなり少ないんだけど。。。どうして??」って言うので、、、銀行のバランスを調べてみたら、何と!!今までの半分しか使ってない。。。。

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!お金いっぱい。。。(普段は少な~~~~い)

正に、この番組が始まってからなのです。。。(爆笑)。。

これ以外の夜は、ほとんど私、空手をしているので、日中にまとめて健康食をできるだけ手作りしているし(一から作るので安上がり)インストラクターは自分のトレーニングも全て無料!!お金全然かかんないんだよねぇ~~。。。

なんか「棚から牡丹餅」って言うか。。。思わぬボーナスもらっちゃった気分です。。。

テレビからのボーナスかぁ????

後3~4週間で、この番組終わるらしいけどっ。。。


2008-04-06 21:08 in | Comments (4) #

2008年4月1日 (Tue)

チャッツウッド



いやぁ~~~~~。。4月になっちゃいましたねぇ~~~~。。。

4月は私の誕生日の月なんで、ケーキ食べれるし、なんとなく嬉しい月ではありますが。。。年は取りたくありませ~~~~~~~ん!!!!

ケーキだけ食べて、年を取らなくて良い方法は無いものだろうか。。。。

。。。。


生年月日をさば読むとか。。。。(笑)。。。

誕生日を忘れた不利するとか。。。。(爆)。。。。。

。。。。。。


最近、面倒くさくて(こらっ。。)写真を撮っていないので、古いチェスボードの写真で御免なさいですが。。。。我が家の男性軍はみんなチェスが大好きで、これは応接間に常備してあって、しょっちゅう使われています。。デコレーションにもこれだったら良いでしょう????



さてっ、ここの所気温は少し下がってきたものの、ここ数日秋晴れのとっても気持ち良い毎日で、今日の午後はカメーラに誘われて、久しぶりに屋外にテーブルのあるカフェで、噴水を眺めながらお茶していました。。。。。

ノンスリーブのタンクトップにジーンズ、サングラス姿、だったんですが、暑くなく、寒くも無く。。。。本当に気持ちいいよねぇ~~~~~~~!!!天国だよねぇ~~!!!とかって言いながら、3時間も紅茶一杯で粘ってしまいました。。。御免なさいよぉ~。。

カメーラも「Weight Watcher」って言うダイエットをしているのですが、(夫の家族や友人のポーリンを始め、多くの私の友人、知人がこのダイエットで成功している)、そのWeight Watcherが「和食」を推進しているのだそうで、「味噌汁、寿司、ワカメサラダ、豆腐料理。。。。等などの作り方を是非是非教えてぇ~~~!!!!」のリクエストがあり、カメーラには、いつもいつもイタリアンを教えてもらったり、大変お世話になっているので、いっちょお~私の知っている範囲内でではありますが、和食の作り方を教えてあげる。。っと約束してしまいました。

自信は全然ありません。。。。味噌汁なんか半年位作ってないし。。(笑)

とりあえずは、本物を食べに行きましょぉ~~!!

って事で、明日は久しぶりにチャッツウッドにある、ちょっとお洒落なモダンジャパニーズレストランに行く事にしました。。。

わぁ~~~~~~い!!!!!!

それと、チャッツウッドにはアジアンフードマートとか沢山あって、面白い食材も色々揃うんですよ。。。先週は「生蓮根」を見つけて、生まれて初めてその生の蓮根で煮付けを作ってみました。。。これがコリコリして美味しかったの!!!

カメーラの娘、ステファニーは、チャッツウッドにあるデパートの「エステローダ」でアルバイトをしているので「無料サンプル」をいくらでもくれるのだそうで。。。(狂喜)。。。。

日本人経営の「シュークリーム」のお店もあるしっ!!!!

ああ~~~~。。。明日が楽しみっ!!!


2008-04-01 21:52 in | Comments (4) #

2008年3月28日 (Fri)

課題



今夜は今週初めて家でのんびりしてて。。。毎晩のごとく、遅くまで空手に行っていたのに、ゆ~~っくり休めるっと言うのに、何故か?空手に行きたくてウズウズっとしてきます。。。

病気っすねっ。。。。(笑)。。。


一昨日のブログに「新しい先生に代わるのは嫌だ」。。っと書きましたが、昨日のトレーニングで、隣でトレーニングしていた仲間の先生の一言ではっと目が覚めたのです。。

「誰が先生だろうと、たとえ自分独りだろうと、大好きな空手をやれるんだったら関係ないっしょ。。。」

そうだよねぇ~~~。。問題は「自分の中」にあったんだねぇ~。。

周りがどうであろうと、自分の心の持ちように因って、天国にも地獄にもなる。。。

そんじゃぁ~~いっちょお~天国にしてやろうじゃぁ~~~ありませんか!!!!!!



そうそう。。。。

昨日学校から戻ってきたジェイクに「今日は宿題無いの??」っと聞いたら。。。「宿題は無いけど、課題はあるんだぁ~~」のお返事。。

「ふ~~~~ん。。。んで、その課題の締め切りはいつ???」

って聞いたら

「今日」

だって。。。。。。

「今日だったら、今日提出したんでしょ??」

の質問に。。。。。

「今日だから、今日やる。。」

のお返事。。。。。

。。。。。

それを聞いていたパトリックが「今日ってのは、今日の午後4時までに提出しないと減点されるって事なんだよ」。。。。。。

(もう4時過ぎてるし。。。)

慌てて「課題のプリント」を探すジェイク。。。。(3週間前に出されたプリントなのに、まだカバンに入ったまま見ていない。。。)

あああああああああああああああああああああ~~~~~~~~っ。。。

っと叫びたい気持ちをこらえ、「課題ってのは、締め切りの当日では無く、前の晩にやるもんです!!!!」

っと思わず言っちゃいましたら。。。。

横で聞いてたパトリックと二コールは、二人で頭を振りながら。。

「そういう生き方をしていたら、まともな大人になれないよねっ」だとっ。。。。。

なるほどっ。。。。。
2008-03-28 19:26 in | Comments (0) #

2008年3月26日 (Wed)

下痢。。。



今日、洗濯物を干していたら。。。我が家の洗濯干し場にこんな変わった花が咲いていた。。
今日突然開花したみたいなのですが。。。こんな花、今まで見た事無いんだよねぇ~~~。。(昨日は絶対に無かった。。。)

どうやって?いつ?出て来たんだろうか?????

何ていう花なんだろうねぇ????????

不思議な花だなぁ~~~~。。。。。


他にも、裏庭は山茶花が今、満開です。。。。



さてっ。。。。今日は夫が10年ぶり位に、病気で(お腹を壊した)会社をお休みしてました。。。昨日の昼に私の作ったサンドウイッチを食べて以来、お腹の調子が悪いのだそうな。。。。げっ。。。。。

ひどい風邪をひいたときでも、会社は絶対に休まなかったのですが。。。

今回の下痢は、車に乗るとやばい状態なのだそうで。。。今朝、会社に行きかけたのですが。。。10分ほどで青い顔して戻ってきました。。。

何度もトイレに出入りするのは面倒なので、彼は。。。。

トイレに小さなテーブルを運び、コンピューターをセットして半日トイレの便座に座ってコンピューターゲームしてたんだよぉ~~~~~。。。

写真に撮っておけばよかったです。。。。(笑)。。。



そうそう。。。

昨夜の先生用空手クラスで私の所属する空手地区が、来月から半分に分割される事になります。。。っとアナウンスされた。。。。丁度私の道場がその境目となり、別地区になるのだそうで。。。。

今までずっと習って来た、尊敬する私の先生や、いっしょにトレーニングして来た家族同然の仲間達が、半分はこれから別地区になってしまうのです(いっしょにトレーニングしなくなる)。。。。
そして、全く知らなかった先生が、これから私の先生になる事となり。。

なんだかなぁ~~~~~~~~~~~。。。。

っと、重た~~~~い気分になりました。。。。。

先生や仲間達のおかげで、今までこんなにも頑張れてきたのに。。。。。新しい先生だと、なんかパワーが出ないんだよねぇ~~????

人生「一寸先は闇」っとは言いますが。。。何時までも同じ状態は続かないもんなんですね。。。

頭では分かっているものの。。。。

なんだかなぁ~~~~~。。。。

まっ。。。最初っからネガティブな気分では良くないので、楽しめる様に努力したいとは思いますが。。。ちょっと悲しいよねぇ~。。。。





2008-03-26 21:09 in | Comments (0) #

2008年3月25日 (Tue)

バーベキュー



イースターの4連休も終わり(っと言っても、後半は仕事してましたが。。)ほっとしたのも束の間。。。

パトリックが今週いっぱい、大学秋休みだとか???
えっ???3週間ほど前まで夏休みじゃぁ~~~ありませんでしたっけ??????

大学生は、休みがいっぱいあって羨ましいですのぉ~~~~。。。。

このイースターも「友達のパーティに行って来る。。」っと2~3日戻らなかった彼。。遠くの大学に行っている友人達が、みんな実家に戻ってきてるので、仲間の所に集まって「飲み会」をしていたのだそうな。。。

いよいよもって、羨ましいですのぉ~~~~~~。。。。


連休最後、久しぶりに庭のバーベキュー(もう古くなってボロボロではありますが。。)で夫にオージービーフを焼いてもらいました。。。

お肉屋さんで、クリーム色に油の乗ったRumpの塊肉を目の前で分厚く切ってもらい(この分厚さが大事です。。)、これで焼いてもらうと。。。。

オ。イ。し。い。よぉ~~~~~。。。。

ジャガイモをアルミホイルでくるんで、いっしょに焼き、後はタマネギだねぇ~~~。。甘みが出るまで、しっかり焼いてもらう!!!

そして、オーブンで温めたパンといっしょに食べるんですが。。お肉から滲み出て来る汁がまた美味しくてですねっ。。。それもパンに浸して、ぜ~~んぶ食べてしまいます。。。

ふふふふっ。。。。


そうそう!!今日はひさ~~~~しぶりに私の「運動靴」を買いに行ったのですが(今まで履いていたのが、とうとう穴開いてしまったのだっ)。。

前回、お洒落なナイキのを買ったんだけど、サイズがちょっと大きすぎた為(丁度私のサイズだけ無かったので)ジムでエアロビクス中に足を捻って骨折した。。。っつ~~~~事があり。。。

ちゃんとサイズを計って、しかも機械で足の重量バランスを測り、足のどの部分にサポートの要る靴が良いか??まで調べてくれる「Athlete’s Foot」って言うお店で、私にぴったりの運動靴を選んでもらいました。。。。

エアロビ位の運動だったら私の足には「BrooksのMaximusXT5」の靴がお勧めだと言うので、履いてみたら「履き心地最高~~~!!」

今までのと全然違います。。。軽くて柔らかい。。。

ふかふかしてて、とっても気持ちがいいのです。。。

サポートがしっかりしてて、これで運動すると膝にも負担がかからないらしい。。。。。。

しか~~~し!!!運動靴の寿命って、週2~3回履いたとして、半年だって知っていましたか?????????????????

私、今までのテニスシューズ、もう5年以上履いていたんですけど。。これでテニスもエアロビも全部こなしていた。。(穴開いてるし。。。)

。。。。。

。。。

まっ。。。過ぎちゃた事だしっ。。。

明日から新しいのを履いて頑張るぞぉ~~!!!







2008-03-25 15:08 in | Comments (2) #

2008年3月22日 (Sat)

イースター



昨日はイースターのGood Fridayで、例年のごとく義父の所に夫の家族達が集まり、みんなでホットクロスバンを食べ、義姉達や義父から、またもや沢山のチョコレートを頂いてきてしまいました。。。。

チョコレート食べ過ぎて、体中が砂糖漬けになった気分です。。はい。。

夫なんぞは、「体中の穴からチョコが出てきそうなほど気持ち悪い」とかって言いながら食べてました。。。(そんなになるまで食うな~!!)


私達が義父の所から一番近くに住んでいるので、義父に頼まれ、少し早目に行ってパーティ準備のお手伝いをしていたんですが。。。。

みんなが来る前に、いっちょ~私がホットクロスバンを焼いておこうと思って、半分に切ってオーブンに入れ、スイッチを入れたら、みんなが続々とやってきてしまったもんで、「わぁ~久しぶり」「元気にしてたぁ?」とかって調子でおしゃべりしてまして。。。

ふっと気がついたら、ん??もくもくと煙が出てきたぞ?????
っとオーブンを開けてみたら。。。マックロ焦げの黒い塊がゴロゴロと転がって出てまいりました。。。。。しかも灰色の煙と共に。。。。。

みんなで!!!!!!!「ぎゃぁ~!!」「窓開けろ~~」「消防車来ちゃったら大変だぁ~」っとか言いながら。。。。

。。。。

私、即、係りから外されてしまい。。。

「Satoはこれ以上手を出さない方が良い。。」とかって言われながら。。。。。。とほほほほほほ。。。。。

結局、義兄さんが手際よく、ささっとみんなの分のホットクロスバンを上手に焼いてくれましたとさっ。。。。。


4月に義姉さん達に「女だけでランチに行こう!!」っと誘われ、2番目の姉さん(キャシー)が美味しいレストランに詳しいので、キャシーがレストランを決め、予約し、当日車で私を迎えに来てくれるんだそうです。。。はいっ。。。毎度お世話になってます。。。。

1番目、2番目、3番目の姉さん達と、それから夫の妹なんですが、実際は私よりも2つ年上なんで私にとっちゃぁ~4番目の姉さんと。。。悲しいかな、義弟の奥さんは姉さん女房で、私より4つ上ですので。。。も一人5番目の姉さんが居るのです。。。。私には。。。。

ありゃっ。。。6番目だよ。。。私。。。

まっ、、、仕方無いですねぇ~~~。。。。



そだそだ。。。今日はジェイクがなんと!!!彼一人でカップケーキを焼いてくれましたのよ。。。

しかも、「マミィの為に。。。」っとアイシングにピンクの色を付け、可愛いお砂糖の花まで飾ってくれました。。。。

どうよ。。。。

むっちゃくっちゃ可愛くて、食べてしまうのが勿体無いです。。。

っと言いながら、しっかり食べたんですが、スポンジがフワフワに焼きあがっていて、アイシングがほんのりバニラ味であま~~くむっちゃくっちゃ美味しかったです。。。

彼と将来結婚する女性は、幸せだろうなぁ~~~。。って思うよ。。ほんと。。。。。


2008-03-22 18:50 in | Comments (2) #

2008年3月20日 (Thu)

ENJO


一昨日の続きですが。。。

やっぱあの後、空手に行ったら今まで絶対に休んだ事の無かった先生が、交通事故で膝を痛め、手術の為欠席したのだった。。。。

おおお~~~~~~~っ!!やっぱ2度ある事は3度あるんだねっ。。。
おかげで、今夜のトレーニングも久しぶりにキャンセルになりまして、ワインを飲みながら、の~~んびりしています。。。わぁ~~い!!


さてっ、実は先週、女医さんをしている友人に「ENJO」のパーティに誘われ、行って来たのですが。。。(タッパーウエアーとかみたいな 物を売るパーティ)

この「エンヨー」てのは「クリーニングプロダクト」(掃除用品)販売会社で、薬品を使わず、基本的には水だけで家中の掃除をする。。。って事で、環境に優しく、しかもバクテリアを排除する掃除方法なんだそうで、最近では国立病院や大手の会社、個人病院でも、この方法で掃除をしているのだらしい。。

。。。。

私は以前にも、この「エンヨー」のプロダクトを購入した事があって、風呂場の掃除と床拭きのモップは既にここのを使っていたのですが。。。。

もう古くなって、他のを使い始めた所だったのよ。。。。(また薬品も使い出した所だった。。)

水だけで綺麗になるのは良いですが、たかが小さな布切れなのに、むっちゃくっちゃ値段が高く、普通だったら絶対にこんなもんは買わないんですが。。。。デモンストレーションで、家中を水だけで綺麗にしていく所を実際に見せられてしまうと。。。なんか心の中を、なでなでとくすぐられてしまう。。ってのか、これさえ買ってしまえば、家中が綺麗になる錯覚を起こしてしまい。。。またまた購入してしまたのだった。。。

ああああああああああああああああああ~~~~~~~~~っ。。。

いくら掃除用品があっても、実際に掃除をしないと綺麗にはならないのですが。。。。。(苦笑)。。。。。

今回購入したのは「トイレ、風呂場、窓ガラス専用」のプロダクトですが、確かに。。。。これで掃除すると「水」だけで、かなり綺麗になってしまうんだよね。。。。。。

子供達に使い方を教えて、時給を払うって方法もあるなっ。。。(笑)



今夜の夕食は「一人立ちしても困らない様に、今から自分一人で色々な料理が作れる様になりたい!!」っとの本人の希望で、ジェイクが担当してくれました。。

スパゲッティカルボナーラと海老のサラダ!!全員お代わり!!の、レストラン級!!!と~~~~ても美味しかったよ!!!!!

マイロとココも、おこぼれをもらおう!!っと必死でジェイクにかじりついておりました。。。。。

子供達に上手く手伝ってもらう秘訣は「途中で絶対に手と口を出さない事」です。。。。どんなに汚されようと、失敗されようと。。じっと見てみぬ不利して耐える事!!!質問された時だけ、答える。。。

これに数回耐えられれば、ほんと~~~~~にあっという間に一人で全部できる様になるもんです。。。。。



2008-03-20 19:53 in | Comments (2) #

2008年3月18日 (Tue)

ホットクロスバン



今週末はイースターで4連休。。。

でも、天気予報では連休中シドニー、ずっと雨だとか。。。

まっ、私達は特別に外出予定も無いんで良いんですけどねぇ~。。



イースターには、みんなこの↑ホットクロスバンを食べるんですが、トラディッショナルなレーズンの入った物の他に、数年前からチョコレートチップ入り。。。ってのも売り出されたのよ。。
これが結構美味しくって、そのまま焼かなくても美味しく食べれて、これが今日の私の「おやつ」です。。ん~~、美味しい!!!

それから、例年、我が家でイースターは「チョコレートエッグハンティング」ってのをしていて、夫と私が家中に隠したチョコレートを、子どもたちが探し出す。。ってゲームなんですが。。。。。

長年やってきたんだけど、今年はキャンセルする事となりました。。

チョコレートを探すゲームよりもカロリーを気にするお年頃になった。。って事ですかねっ??(笑)。。。

んでも、やっぱり美味しいチョコレートは食べたいので、小さめのリンツのうさぎのチョコを一人一個づつ買って来ました。。。

でも、今年もイースター初日、義父の所に夫の家族全員集まるのですが、毎年みんなに山のようにでかい超激甘のチョコを頂くので、今年もきっとイースターは我が家、チョコづくめだと思います。。。。はいっ。。。



今日は午前中、ジェイクの友人ママにお茶に誘われていて、早目にジムを切り上げてシャワーして行ったのですが、ドタキャンされ。。

午後はジェイクのギターの先生が来る予定で、掃除をして、おやつを用意していたのですが、それもドタキャンされてしまった。。。

なんっつ~~~~一日なのでしょうか?????

2度ある事は3度あるって言いますが。。。。今夜の空手は大丈夫だろうよねぇ~~~~~。。。。。







2008-03-18 15:35 in | Comments (0) #

2008年3月16日 (Sun)

日曜日



たった今、パトリックとジェイクが仔犬達をお散歩に連れて行きました。。(ほっ。。。。静かになった。。。。笑。。。)平和な日曜の午後だよ。

今週はものすごい晴天で、二コールは昨日からシドニー近郊の「島」に住んでいる友人の所にお泊りしていて、今日は一日セイリング(ヨットで)しているんだって。。。。羨ましいですねぇ~~~。。。

ジェイクも無事キャンプから戻り、今回一番楽しかったのが「サーフィン」だったそうで、上手く波に乗れたんだ。。っと何度も何度もサーフィンの話をしていて、大喜びしてました。。。よっぽど楽しかったみたいです。。


今日は、私、夫と庭に植える「花」を見に行っていたのですが、、、、

植木屋さんで、老婦人が急に倒れ、頭と左腕を、コンクリートの床に強く打ったみたいで、頭部からは内出血もあり、救急車が来る迄、できるだけ彼女を動かさないように近くにあったクッションをしき、氷をもらって患部を冷やしながら彼女に付き添っていました。。。

彼女は自分の事よりも、二人暮らしの「痴呆症」の旦那さんの事が心配だ。。っと言い、自分が病院に入れば旦那さんが生活できない。。っと涙を流して「私はこのまま家に帰る」っと大変でしたが。。多分左手首骨折、頭蓋骨もかなりひどく打っていて、腰も痛めて一人では全く動けない状態。。。お気の毒に、そのまま救急車で病院に運ばれて行きました。。

その後、彼女の隣人に連絡を取って、その旦那さんの事をお願いし、遠くに住むという子供達にも連絡を入れてくれるそうで一段落でしたが。。

最後に私の手を取って「私はこのまま病院には入れないの」って言った言葉が、何とも言われずお気の毒でした。。。

空手の先生になる時に「ファーストエイド」を習っていたので、ほんと~~に助かりました。。。



予定外に長居してしまったので、ついでにそこのカフェで夫と「お茶」してきたんだけどね。。。日曜日の植木屋さんは家族連れも多く(子供用の柵つきのプレイグラウンドもあるので)、大賑わいでしたよ。。。。


我が家の庭にも綺麗な花がいっぱい咲いています。。。

そうそう!!昨日は従兄弟のちいちゃんに男の子が生まれて、久しぶりの赤ちゃん誕生ニュースで、とぉ~~~~っても嬉しいですねっ。。

ちいちゃんが生まれた時、私は小学生だったんだけども、産後しばらく我が家に居たので「生まれたての赤ちゃん」時代のちいちゃんの記憶も大きいのですが。。。

そのちいちゃんが「母親」ですからねっ。。。

私も年を取る訳だわよねぇ~~~~~~~~~~~。。。



2008-03-16 16:13 in | Comments (2) #

2008年3月14日 (Fri)

Jane Iredale



今週は空手三昧の日々で。。。トーナメントが近いので(今回私は出ませんが)毎日3~5時間は空手やってます。。

やればやるほど奥が深く。。。楽し過ぎて失神しそうです。。。(笑)。。


私には沢山の空手仲間が居ますが、普段トレーニング中は個人的な話はほとんどしないので、しょっちゅう会っているのに、お互いの事あまり知らないんだよねぇ~~~~~。。。(それもまた、ある意味良かったりする。。)

んなもんで、普段は滅多に、トレーニング以外の行事には参加しない私ですが。。

今夜は珍しく生徒達とトレーニングの後、「ピザレストラン」に行く事になりました。。。。。ここ、私の好きなニュージーランドのワインがあるので、私はそれ目当てなんだけどね~~っ。。。。。

たまには良いさねぇ~~~~~~~~。。。。。

最近、生徒達に「通訳」のお仕事を頼まれたりして、(最近私のクラスは3~40代のビジネスマンも多い)最初は断っていたんだけど、たまには違った「アルバイト」も良いかもなぁ~~~。。って思い始めてます。。。



以前ブログに書いた「美肌」についてですが。。。先日から女医さんに勧められた「ピル」を飲み始めたら、肌の調子が大分良くなって来ました。。

毎日「空手」なんっつ~~もんをやっているので、「女性ホルモン」が無くなってしまったんではないか??って思っていたんで、この「ピル」のおかげで女性ホルモンのバランスを取り戻したみたいです。。。。。

ニキビが大分消え、肌や髪の毛がツヤツヤしてきました。。。。


せっかく調子良くなって来たので、昨日は義姉達の通っている我が家のすぐ近所の「エステ」でトリートメントをしてもらったのですが。。(前回の中国人の所は、どうも肌に合わなかったみたいで、かえってひどくなったので止めた。。)

やっぱこちらのプロは違うねぇ~~~。。。お洒落です。。。ここは基礎化粧品はドイツ製のBaborってのを、メイクアップの方はアメリカ製のJane Iredaleのを使っていました。。。

どちらも、ものすご~~~く良い感じです。。。

しかも、気持ち良さが全然違う。。天と地獄の差。。って感じよぉ。。ほんとに。。。。義姉達がわざわざ遠くから来て、通い続けている気持ちがよ~く分かりました。(3番目の義姉さんの所からだと、片道1時間半はかかる)

特にJane Iredaleのファンデーションは。。。ミネラルベースでオイルフリー。。日焼け止めも入っているのにさらさらしていて、皮膚が呼吸できるので「ファンデーションをつけている」感じがしない。。。ニキビにもならない。。おまけに水中でも取れない(汗かいても落ちない)んだそうで、、、高かったけど、買っちゃいました。。。。

おぼれる者は藁をもつかむ??????

まっ、結果は後ほど嫌でも出るのだろうし。。。(苦笑)。。。とりあえずは、気持ち良いので暫くこれを使ってみます。。。。




2008-03-14 07:39 in | Comments (0) #

2008年3月11日 (Tue)

キャンプとバイオリン



昨日からジェイクはキャンプに出かけ、金曜日まで戻りません。。
なんか寂しいよねぇ~~~~。。。

子供達は学校の行事で、毎年数回キャンプに出かけますが、考えてみたら、私キャンプは10年以上行ってない。。。(夫は父と子供のキャンプってのに数回参加していますが。。)

これからまた子供達の学費にお金がかかる事だし。。。これからのホリィディは「キャンプ旅行」ってのも、お金がかからなさそうで楽しそうだよね。。。果たして、山の中で蚊や蟻と格闘しながらの不便な生活でサバイバルできるか???疑問ですが。。。。



昨夜は本来だったら「二コールのバイオリンソロコンサート」が、近所の教会ホールで行われた筈だったのですが。。。

当日のリハーサルで、先生が二コールは全く練習していなかった事に気がつき、コンサートは無理だと判断され、「ドタキャン」。。っとなってしまったのだった。。。。。

このコンサートは2ヶ月以上前から予定されていて、練習時間もたっぷりあったのにも関わらず。。。。彼女は全く、全然練習をしていなかったのです。。。今週なんぞはバイオリンのケースも開けた形跡が無く、私の車のブーツに入ったまんま。。。。。

本人が練習しないで恥をかく分には、私は全然平気ですが。。。こうやって周りの沢山の人達に迷惑をかける事は許せません。。。。

久々に、私の怒りが爆発しました。。。。

「どか~~~~~~~~~~~~ん。。。。。。。」

普段は「勉強しなさい」とか「練習しなさい」とか、私、ほとんど言った事無いんですよ。。宿題をやらなくても、本人だけが困る事だし、勉強や練習も、親に言われて嫌々やる事では無い。。って思うから。。。

好きなだけ遊んでも良し、スポーツをしても良し、できない科目があっても良し。。。。

ただし、、、、「人に迷惑をかける事」。。これだけは絶対に許せませんねつ。。。できないんだったら、最初からできないと伝えるべきだし、嫌でもやらなければならない時だってある。。自分でそれを対処していかなくっちゃなりません。。。。

ってな訳で、、、昨夜は二コール、恐ろしくて私に話しかけれなかったみたいですが。。(笑)。。

真夜中に彼女の部屋からバイオリンの音がかすかに聞こえてました。。

少しは応えているのかなぁ~~~~~~??????????




2008-03-11 11:02 in | Comments (2) #

2008年3月9日 (Sun)

ボーリング



昨日はポーリーンとアンジェラの合同誕生日パーティ。。って事で、「夫婦対抗ボーリングパーティ」に招かれた。。。

本物のボーリングなんて。。。

何年ぶりだろう?????

子供達は何度か行っているけど、私はほとんどやった事無かったなぁ~。。

私の「ボーリング」の記憶は悲惨なもんで。。。まともな点数を出した事が無い。。。ボールの穴が小さくて、投げてもボールが指から抜けず、親指から血が出た。。とか。。穴が大き過ぎて、手から滑り落ちて後ろに向ってぼとっ。。っと落としたとか。。

今回も「やばいなぁ~~」って思っていたのですが。。

点数が悪かっただけで、他に悲惨な事は何もありませんでした。。(笑)。。


昨日行った所は、家のすぐ近所のボーリング場なんだけど、なんとバーカウンターもあり、シャンペンとかビールを飲みながら、軽食やパーティフードもオーダーできて、食事しながら、飲みながら、ゆっくり遊べて本当に面白かったです。。

私は、最初っから(ゲームの前から)、久々に会ったワイン好きのシャロンやべネッサっとワインを飲みながら、夏休み中の話に花を咲かせ。。ボーリングを始める頃にはすっかりほろ酔い気分になってました。。

結果は男性チームの圧勝で。。

私の点数も悪かったですが。。。世の中、下には下が居るもので、「リンダ」。。。ってゆ~~ポーリーンのお友達が「17」点。。。

っつ~~~~見事な結果を出しまして。。。。。

そのインパクトが大きくて、私の点数は(「64」点)別に脚光を浴びずに良かったです~!!!!!

夫は昔、結構ボーリングは得意だった筈ですが。。。今回、昔の結果とは程遠かったみたいで、がっくりしておりました。。

「やっぱ年かなぁ~~~。。」ってさ。。。そりゃ、そうだよねっ。。

今回集まったみんな、全員ものすごく楽しかったみたいで、今まで夫婦揃ってこうして遊ぶ事ってのは無かったので「これっ、年に数回やりましょう。。」って事で解散しました。。。



私は次回までに少し「個人練習」しとこうかなぁ~~~(次回リンダ夫婦は海外赴任になって来れないそうなので。。。。爆)。。



2008-03-09 08:28 in | Comments (0) #

2008年3月4日 (Tue)

美容の話



そろそろ我が家の垣根の山茶花(?)も花が咲き始め、オレンジ、レモン、ライムも沢山実をつけています。。。

ラッキー~~!!!

今日は二コールがお友達を連れてきていて(男の子も含む。。笑。。)楽しそ~~~~な笑い声が聞こえているよ。。

パトリックも昨日から大学が始まり、朝6時には家を出て行きますが。。昨日は友人達と大学構内の喫茶店に入った!!っと喜んでおりまして。。

青春って良いよねぇ~~~~~~。。。。



私はやっと!!!一人の自由時間が増え、(なんせこの四ヶ月、パトリックが家に居たし)今日は久しぶりに ヘアカラーと散髪に行って来た。。

面倒くさいので、短く刈ってしまおうか????っと思っていたのですが(笑)。。美容師さんに「あなたはちょっと長い髪の方が似合うと思う。。」って言われ、

まっ、元々、半分どうでもいいやぁ~~~。。ってなもんだったので、彼女の言う通り、好きな通りにやっていただきました。。

ちょっと赤みがかったチョコレート色に、肩よりちょっと長いストレートで先っぽを外巻きにしてくれ、今はとっても良い感じなんだけど。。どうせ今夜空手に行けば、ボサボサになっちゃうんだろうしね~~っ。。。私には無駄だっ。。。


にしても、最近は美容院も高くなったよぉ~~!!

ヘアーカラーとカットで、1万5000円。。って所です。。(フォイルを入れると、もっと高くなる)

たっか~~~~~~!!!

もっと驚き!!は。。若い高校生とか、大学生位の子達が、沢山お客さんで来てるって事。。。一回に2万以上のお金をかけてる。。。

うう~~~ん。。私だったら、、自分の子供達は「床屋さん」に連れてくぞ。。(それか私が切っちゃる。。)



今朝、ジム仲間(インストラクターやコスメフリークの女性達)達の話では、「化粧品」や「シャンプー」は時々違う物を使った方が良い。。。っとの事でした。。

同じのをずっと使っていると、皮膚がそれに慣れてしまい、効果が薄れてくるのだそうな。。。

な~~るほどっ。。。

一本使い切ったら、別のブランドにする。。ってのが良いらしい。。。

今、アメリカドルが下がっているので、アメリカで買うと、コスメ用品はシドニーの半額以下だとかっ。。。。

まっ。。。色々ありますが。。。みんな綺麗になる為に、やっぱ努力してんだねぇ~~~。。。。。。








2008-03-04 15:04 in | Comments (2) #

2008年3月2日 (Sun)

進級試験と人骨。。。



今日はジェイクの空手進級試験がありまして。。

普段だったら私も、前に立ってお手伝いをしている所ですが。。
今日は普通の母親になって、観客席で見学しておりました。。。

あああああ~~~~~~~~っ。。。。緊張したっ。。。

他の先生達、ジェイクが私の息子だってみんな知っているので、結構シビアにジェイクを集中して見られているのが分かり。。。

間違いはしないかと、ハラハラ、ドキドキ。。。私、手に汗びっしょり。。。息もできない位、緊張してましたっ(笑)。。

はっきり言って、自分でやった方が、よ~~~~っぽど楽でしたっ。。

ジェイクは。。。今までで最高のできで、全てをこなし。。。彼もまた、パトリックと似て「本番に強い」みたいです。。。

無事、進級できて、良かったぁああああああああああああああああ。。。

他にも私の生徒達6名が進級できて、みんな上手くできて、これまた本当に良かったです。。

寿命がまた縮みましたっ。。。(笑)。。。



二コールは、今日はクリーンアップオーストラリア のイベントで、ボランティアで「ナショナルパーク」の大掃除に参加していました。。

我が家から車で30分ほどの所に、大きなナショナルパークがあるのですが、二コールの学校のボランティアグループはそこを受け持ったのだそうで。。。

ゴミ袋を持って、数名のグループに別れ、ブッシュの中を掃除して回ったのだそうですが。。。

。。。。

なんと。。。

そのうちの一人が。。。。

。。。。


人骨を発見してしまったのだそうです。。。


ひぃええええええええ~~~~~~っ。。。。


人の腕らしき物体がポロリ。。っとあったのだそうで。。。

警察も来て、色々調べた所

確かに「人骨」だったのだそうで。。。

他の部分の骨は何処へ????


ひょっとして、ここで「バラバラ殺人事件があったぁ????」


怖っ。。。。




2008-03-02 20:05 in | Comments (2) #

2008年3月1日 (Sat)

スポーツと芸術の秋~~



今日から3月、シドニー、「秋」に突入しました。。

急に肌寒くなってしまい。。。寒がりの私は、早速セーターを出して、ダウンジャケットを着て過ごしました。。(行き過ぎですっ。。。。はいっ。)

でも、今朝は早朝6時起きで、二コールのテニスの試合があり、チームメイトもいっしょに送り迎えしなければならなかったのですが。。ほんっと寒かった。。。

彼女、高校生になって、今年初めてテニスを始めたのです。普段、バイオリンと重なって、練習にも出ていないし、自分のラケットも持っていなかったので、私の古いのを貸してあげてた位だから、きっと下手糞なんだろ~な~。。っと思い、今まで見に行った事も無かったんだけど。。

サーブも上手いし、スマッシュばんばん決めて。。シングルス、ダブルス共、楽勝でした。。。。驚いたっ。。。

どうやら、二コールが我が家で一番運動神経良いみたいです。。。。

おまけに学校代表のバスケチームから、強い引き抜きに合い、また来学期からバスケもするのだそうで。。。今日の午後はバスケの練習にも参加していました。。。今年から、バイオリンの他に「ドラム」(パーカッション)も習い始めたし。。。

おおおおおお~~~~~~~~~~いっ。。一体勉強は何時するんですかぁ~~~~~~~~~~~~~?????????????


あっ、、明日はジェイクの空手の進級試験です。本人、かなり張り切ってます。(なんたって、最後の進級試験から丸2年ぶりだよぉ~。。。)今回私は先生としてじゃ無く、普通の母親として、応援に行ってきます。。



BBSに陶器の話題が出ていたので。。

普段、我が家の玄関に飾ってある、昔の私の作品。。。思いついて写真に撮ってみたのですが。。。

これは、地面に穴を掘って、木を燃料に作品を埋め、数日間火を絶やさず、夜通し交代で番をしながら焼き上げた素焼きの作品。。。釉薬は使わず、海草や銅線を巻いたりして、この色合いを出すのですが。。。出てくるまで、どんな色合いになるのか??皆目検討も付かないのです。。。。

ただ、焦げて真っ黒けっけになってしまったのもある中。。。これは想像以上に、幻想的な色合いにまとまった、感動作品です。。。
2008-03-01 19:57 in | Comments (3) #

2008年2月29日 (Fri)

ワインとチョコレート



今日で2月もお終い。。明日からこちらは「秋」です。。。
暑い日の来ないまま。。。雨ばっかりで終わってしまった夏。。
物足りないぞぉ~!!!!!!


さてっ、今夜は私、白ワインを飲みながら、更新しているのですが。。

さっきショッピングセンターに食料品の買出しに行ったら、ボトルショップの前で、ワインの試飲会をやっていてね、若い女性2人「暇そ~~~」にしていたので、「そんじゃぁ~!!せっかくだしっ。左からお願いっ!!」っと左からずら~~っと、全部試飲してしまいました。。。(笑)。。

暇そ~~な彼女達は、大喜びで、沢山注いでくれて。。「試飲って言うか、これじゃぁ~パブだよねっ」っとか言いながら。。

全部飲み干して、ぽわ~~~んっと良い気分でいたら。。

背後から。。。「あら~~っ。。Jakeのお母さん。。一体どれを試飲したの??」っと来たもんで、、、後ろを振り返ったら、ジェイクの友人ママだった。。。げっ。。(世の中、いつ誰に見られているか??分かりませんぞ。。。)

私が答える前に、お店の彼女達。。。「あっ、左からずら~~っと全部行きましたねっ。。お強いですね!!」だってよ。。。。ほほっ。。。

どれもこれも美味しかったので、その中の白と赤を一本づつ買い、そそくさと逃げてまいりました。。。。(爆笑)。。。



昨日は夫が、顧客(チョコレートの輸出入業をしている)から、新商品のチョコレートを頂いてきたのですが。。

このチョコレート、たったの六個で日本では1800円、シドニーでは$20で売られているのだそうな。。。

たっか~~~~い!!  チョコレートにそんな大金をはたく人なんか居るのだろうか???っと思いきや!!これが日本では売れまくっているのだそうな。。

ベルギー産の ピーター ルドン って言う高級チョコレートなんだそうです。。。

口に入れてみたら、中でとろろ~~~~ん。。。っととろけました。。
どれも、これも、ちょっとづつ違う口当たりで、やっぱ お い し い ~~。。。。。

もしも宝くじが当たったら、きっと私はこのチョコレートと年代物の赤ワインを買うだろうなぁ~~~~。。。。




2008-02-29 17:16 in | Comments (2) #

2008年2月25日 (Mon)

ティタイム


昨夜遅く、夫が東ティモールから戻り、来週からパトリックの大学も始まるし、また何とか普通の生活に戻りつつあります。。。パトリックの時間割見たら、毎朝結構早くてぎょっとしましたが。。。


昨日は久しぶりにの~んびりとした日曜日だったので。。ティポットにたっぷり美味しい紅茶を入れてました。。


最近、シドニー近郊「お茶ブーム」みたいで、あっちこっちに「お茶専門店」がオープンしています。。

我が家の近所のショッピングセンターにも、お茶専門店が3件もオープンし。。中でも一番新しいお店が「T2」って言うんですが、世界中の様々なお茶が売られ、カフェが隣接しているのでそこで試飲してからお気に入りを購入したりもできて楽しいです。。(コーヒー嫌いの私としては、ばんざ~~い!!のお店です。。)

先日、友人カメーラと行って、飲んだ紅茶が結構美味しかったので、買ってきたのですが、一つが「マダガスカン バニラ」、もう一つが「クリーム ブレー」。。ほんのり「バニラ」や「キャラメル」の香りがして、スゥイートを食べなくても満足できるよねぇ~~。。ってのがカメーラの感想ですがっ。。。。私はいくら香りが良くとも、スゥイートはやっぱいっしょに食べたいです。。。。へへへ。。。

他にも色々な種類のお茶があるので、また偵察に行くぞぉ~~!!!!


んで、美味しい紅茶といっしょに、なんか「甘い物」が食べたくなり。。食料庫を覗いても、なんも無かったので。。。

暇そうにしていたパトリックとジェイクに。。

「ねっ!!化学の実験、やってみたくない????」
っと持ちかけたら、二人、結構乗ってきた。。。

バター、小麦粉、卵、牛乳、砂糖、小さなチョコレートチップス。。。なんかがあったので、

「これを上手い具合に分量を混ぜて、丁度良い硬さのクッキーを作るにはどうすれば良い???」

って言ったら、二人してインターネットでサーチしたりして、30分後には、こんなクッキーが焼きあがっていた。。。やっほぉ~~~~!!!


一枚が手の平サイズ位、でっかいのですが!!(小分けにするのは面倒くさいのでできる限り大きく作ってみたのだそうだけど)とぉ~~っても美味しかったです。。

二人とも、化学の実験。。てんで、むっちゃくっちゃ正確に分量を量ってましたっ。。。だから美味しいのかなぁ~。。(私はいつもてきと~~~ですがっ。。。)

二コールは「学校のプロジェクトのインタビューをする。。」とかって、義姉の所に出かけていたのですが。。帰りに義姉から手作りの「カップケーキ」を頂いて来た。。

義姉、キャシーはあまり料理が上手ではないので、最初ちょっとビビッタのですが。。。。これっ!今まで食べたカップケーキの中で一番美味しかったです。。絶対にレシピィ教えてもらわなくっちゃ。。。


可愛らしいでしょう。。。

甘さ控えめで、バニラとレモンの香りしました。。。



そして、午後にはお茶しながら、ジェイクとお絵かきタイム。。ジェイクの色鉛筆で「マイロ」をモデルにお絵かきしてましたぁ~~。。

これから涼しくなってきたら、色鉛筆持って田舎の方にドライブとか良いかもねぇ~~~~~~~~~~~。。。。。

2008-02-25 09:06 in | Comments (2) #

2008年2月22日 (Fri)

ピザナイト


今夜はパトリックとジェイクの友人がお泊りしていて、子供5人。。
夫も出張で居ないし、好き嫌い多い子達だしっ。。ええ~~いっ!夕食はピザの宅配を頼んじゃおう!!ってんで、子供達がネットで、それぞれ好きなのを注文すると、大きなピザ4っつ。。あっという間に持ってきてくれました。。。んでっ、あっという間に無くなりました。。。

はいっ。。。世の中便利になったものですねっ。。。

その後、マイロとココも加わって、みんなでプールに飛び込み。。それから家ん中で戦争ごっこ。。。。とっても、とっても、賑やかです。。。
18歳になっても、まだやるかい???(笑)



ダーウィンの写真、もうちょっとだけ残っているので。。。

これっ、ダーウィンのビーチです。。

暑くて、このままビーチに飛び込みたい!!所ですがっ。。。今の時期、「くらげ」が沢山居て、海水浴禁止令が出ていました。。

かなりたちの悪いクラゲみたいで、水際に足を入れるだけでも「危ない」のだそうで、ビーチがらがらでしたっ。。。。


ビーチサイドの公園には、こんな大きな木が沢山育っていて、地元の人の話によると、数年前に大木を掘り起こしたら、その根っこの下から、数百年前の物と思われる、「中国の陶器」が沢山出てきたのだそうだ。。

って事は、白人が来るはるか昔に、既に中国人がこの大陸に住んでいた。。って事で。。
歴史の教科書はまだまだ変化する可能性ありっ。。って事でしょうかね??



私達の宿泊したホテルでは、丁度「旧正月」のお祝いで、「獅子舞」が来ていて、暫く踊った後に入り口に吊るされた「レタス」をかじり散らかして去っていきました。。。

きっとそれがトラディッショナルな方法なのでしょうが。。。

レタス。。。きちゃない。。。。


最後に、ダーウィンの高級住宅地。。。

オーストラリア、大抵の都市にはこの手の「水際」の高級住宅地が存在します。。。

裏庭にジェティ(船着場)があって、自家用ボートが。。。

ずっと昔に、私もこの手の高級住宅を設計した事がありましたが。。
シドニー近郊では規制が厳しくて、土地があっても、ジェティやテニスコートの申請はとっても難しいのです。。。

でもさぁ~~。。水害とかあったら、まっ先にやられてしまいそうで、私は今一苦手です。。。

2008-02-22 19:41 in | Comments (0) #

2008年2月21日 (Thu)

美味しい物の話


最近。。って言うか、12月あたりから毎日忙しくて、友人達と「音信不通」状態だった私。。。

「やばいっ。。これではいけないわっ。。。」っと思いつつも、ついついとのびのびになってしまっていたのですが。。。

昨日とうとうプッツン来た、ポーリーンから空手のクラスの最中に携帯にメッセージが。。。

「まだ生きてるの???死んでるの???家に電話しても留守、携帯には出ない。。一体どこにいるのぉ???」っで、慌てて、電話を入れたのですが、本当に久しぶりだったんで、長話しになっちゃいまして、ポーリーン、私と会わないこの3ヶ月の間になんと!!!ダイエットで25kgも痩せてしまったんだそうな。。。

ひえぇ~~~~~~~~~っ。。。。アンジェラもしかり(同じく25kg)。。。

その期間、飲み放題、食い放題してきた私は、かなりびびりましたっ。。。

次回にみんなで会ったら、私が一番太っていたりして。。。ぎゃっ。。


今回も、、ダーウィンで。。。美味しい物についふらふら~っと

早朝から、地元のマーケットでこんな珍しい「パパイヤサラダ」ってのを食べ、生の蟹が入っていたりして、激辛で面白かったのですが。。。辛いサラダの後は、甘くて美味しいランブータンっと。。。。
食が進む事、進む事。。。。

そして、夜はパブでワインを飲みながら、こんなシーフードプラッターや、ディップ、それに遠くに見えるのがそれぞれ「ワニ」「カンガルー」「エミユ」のお肉。。。

雨降ってたんだけど、気温が暖かいので外のテーブルでも全然平気で、食べてました。。。


翌日は夫の愛するダーウィンの「豚の吐息カフェ」っで、ステーキセットを。。(ダーウィンのステーキは松坂牛真っ青な位、軟らかくて美味しかった)

「美味しいね~。美味しいねぇ~。。」っと平らげてしまったのですが。。確かに、食いすぎでした。。。


最後に、、、後姿で失礼。。。っですが。。。

ダーウィンの海辺ではっ。。。パンをあげると、魚がうじゃうじゃ。。っと寄って来るのです。。。。。
私の手から、パンを奪い去っていく魚達。。。ヌルヌルっと不気味でしたが。。。


次回は絶対に、ここで釣りしたい~~~~!!!

あっ、、釣りするよりも、手で掴み取りの方が、速いか。。。(笑)。。

美味しそうな、でかい魚がいっぱいおりました。。。





2008-02-21 15:46 in | Comments (5) #

2008年2月20日 (Wed)

アボリジニアート


今日の午後は、先週予約を入れていたエイミィのパートナー、中国人マッサージ師リリィに、フェイシャルをやって頂いて来た。。。

「もう少し、自分を大切にしてください」って言われ。。。「確かにそ~だよなぁ~~。。」って思いました。
ほんっとに、普通の女とは思えないほど、毎晩疲れて戻ってくると、顔をちょこっと濡らして寝ちゃいます。。。って感じだったもんで。。。

リリィに「チョコレート、バター、辛い食べ物禁止令」を出され、暫く通って「ボロボロ肌」を綺麗にしてもらおう!!って決めました。。


さてっ、昨日の続きですが。。。
田舎道を走っていると、トタン小屋にアボリジニの旗の絵が描かれた「アートギャラリー」を発見。。。「アボリジニ経営のアボリジニのお店」と書かれた看板に。。。

まだ夕食まで時間あるし、ちょっと寄ってく??????

って事で、車を停めたのですが。。。

ダーウィンのアートギャラリーみたいに決してお洒落でも、なんでも無いんですが。。。オーナーが、地元の貧しいアボリジニ達に絵を教えて、彼らの面倒を見ている(売り上げの半分を彼らに渡している)って話しにちょこっと感動して。。値段も心持安かったので、記念になんか買ってく??

って事で小さめの絵を見ていたのですが。。。。


ベランダではアボリジニアーティストが色々な作品を作成中でした。。
(これは筆では無く、葉っぱを細く切ったものに絵の具を付けて描いている)

んでっ、私と夫が気に入ったのが、この絵です。。。



我が家の家具は「青系」が多いもんで、飾るんだったら青系が好きなんですが。。。

もう一つの理由が、何年もアボリジニアートを見て回って、私が一番気に入ったアボリジニアーティストGabriella Possumの絵が、これにとっても似ていたからだったのです。。。

はい。。。。

最初に「キャンベラ」で彼女の絵に遭遇し、題名が「Milky Way(銀河)」のSeven Sister’s Dreaming。。素敵だなぁ~~~~。。いいなぁ~~~。。ってうっとりしたんですが、値段が恐ろしく高かったもんで、その時は諦めたの。。

一ヶ月ほど、夫と考えて、考えて。。。やっぱあれが欲しい。。

っとわざわざキャンベラに買いに行ったら。。。既に売り切れておりました。。。(涙)。。。

それから数年後、シドニーのオペラハウスの近くのアートギャラリーで、また彼女の絵を発見!!
値段は更に高くなっていたのですが、それよりも、そこにあったのは前回よりも小さい。。。しかも「正方形」の形をしていて、我が家の応接間にはどうも間が合わなかったのです。。。。(悲。。。)

んでっ、夫が店のオーナーに「この絵は僕達の好きなGabriellaの絵に似てるんだよねぇ~~~」。。

って言ったら。。。。

「あれっ。。ちょっと待って。。。昨日届いた絵の中に、まだ筒に入ったままなんだけど、そんな様な絵があったかも。。。」

ってんで。。。

ふ~~~~~~~~~~~~ん。。。

っと待っていたら。。。。

まじ。。。

あった。。。。。

私が最初に欲しいと思った絵が、そこに。。。。???????????


喉から手が出るくらい、欲しいのですがっ。。。最初っからその素振りを見せると、あまりに高い値段を吹っかけてくるのではないか??

っとびびり。。。

恐る恐る値段を聞いたら、キャンベラよりも安かった。。(でも、それでも私達からすれば、かなり高価です。。。。)

1時間位、迷いに迷って。。。とうとう買ってしまう。。。。(最初の絵もおまけに付けて貰って。。)

「これは、もう我が家に来るべきして、来た絵だよね。。。」

って事で、我が家の家宝(笑)となりましたとさっ。。。。



帰り、夫が最初は「空港から電車で帰れば??」って私に言っていたのですが。。。私がこの絵を持って帰る事になると。。。。「絶対にタクシーで帰りなさい。。」だとっ。。。

ちょっとおおお~~!!私より絵が大事なんかい?????
2008-02-20 14:24 in | Comments (2) #

2008年2月19日 (Tue)

ナショナルパーク


昨日の続きになりますが。。。(今夜も空手でヘロヘロで、眠いんですが)

アデレードリバーから、更に田舎方面にドライブを続けると。。。
ナショナルパークが沢山あり。。。。自然保護されております。。。。

そこでは、あっちこっちに、こんな大きな蟻の巣発見。。。

蟻の巣ですよっ。。。これがっ。。。

見渡す限り、この手の大きさの巣があちこちに出没していました。。。
ものすごい丈夫に造られてあって、石で叩いても(ホントは叩いちゃいけないのでしょうけれども。。)びくともしませんでした。。。

蟻のお城なんでしょうけれど、すごいですよねぇ~~。。
何百階建て??建築物。。人間より賢かったりしてねっ。。。



そこから、夫が前回の旅で一番気に入ったと言う、取っておきの場所!!
に連れてってもらいました。。。

とっても綺麗な川で(水はそのままで飲める)、勿論、中に入って泳いだりもしましたが。。。
水温が人肌位に温かくって、小さな滝の下に入ると、マッサージしてもらっているみたいで、とっても気持ちよかったです。。

結構沢山の観光客が、ここには集まっていました。。。

一度入ると、出たくなくなるみたいな。。そんな不思議な川でした。。

自然の川で泳いで、こんな気持ちよかった所、初めてかなぁ~~~。。


でもっ、


川辺でサンダルを脱いで、着替え場所を探しながら、ふっと足元を見たら。。。

イグアナ(トカゲ??)が居たっ。。。。ワニじゃぁ~無くて、良かったですねぇ~。。(笑)。。。。

蛇なんかもよく出るらしい。。。(怖っ。。。)



ここら辺は、最高速度、時速130キロまで。。。

でも一昨年までは、ここは最高速度の規制が無かったのだそうで、世界中で数少ない「スピード出し放題」地域だったそうです。。。

んなもんで、今でも、こんな辺鄙な所で不意に「ポルシェ」とか走ってて、びっくりするのですが。。。。

スピード出る車を、最初はここらで試験運転するらしいです。。。

確かに、な~~~んも無い、まっすぐな道をスピード出しまくりで走ったら気持ちよいだろうよねぇ~~~~~~~~~。。。

私達のレンタカーでも、160キロ位、あっという間に出てしまいました。。周りの景色が変わらないので、スピード出てる感覚、あまり無いんだよね。。。。

ってな訳で、今日もまた、書き過ぎてしまったので、私がそこで、何を買ってしまったのか?????

っは、、、引き続き、明日のお楽しみ。。。




それでは。。。お、や、す、み~~~~~~~~~。。。。







2008-02-19 21:31 in | Comments (2) #

2008年2月18日 (Mon)

ワニ。。。。



たった今。。。ダーウィンから戻りました。。。
疲れました。。。。体フラフラです。。。

ハラヘッタァ~~~(笑)。。。。。

ほんの短い旅でしたが、とっても!とっても!!!楽しかったです。オーストラリアってのはでっかい国だなぁ~~。。っと改めて分かりました。
帰りの機内の中、窓際だったので、ずっと下の下界を眺めながら来たのですが。。。。。4時間半。。。ほとんど何も無い「砂漠」の上を飛んでいました。。。。まっ、野生の蛇とかは居るのでしょうが。。。

まずは!!まずは「ワニ」のお話しから。。。。

ダーウィンから車で1~2時間走った所にアデレードリバーって河があるのですが。。。そこには野生のワニがうじゃうじゃ。。。。っと生息していました。。。。。

何千匹。。っとワニが生息しているこの河をボートで「リバークルーズ」したのですが。。。。(今は雨季なので、ほとんど観光客が居なかった)

一見平穏に見える穏やかな景色の中で。。。。

「絶対にボートの外に手や腕、又は体の一部を出さないでください。小さなお子さんは必ず真ん中に座らせてください。。」

っと、最初にきつく言われたので

?????

っと思いきや、突然でかいワニが飛び跳ねた!!!!

ボートに吊るされた、肉の塊を一揆に噛み切りました。。。。。はい。。

まるで

「ジョーズ」

の世界でした。。。。。。

丁度産卵期だそうで、母ワニは「卵」を守って、イラついている時期なんだそうです。。。

母ワニは、自分の子を必死で外敵から守りますが。。。自分が腹が減ると、自分の卵でも食べてしまうのだそうで。。。
ひえ~~~~~~っ!!!!!

めでたく、雛が孵って、最初は子育てをするそうですが。。3ヶ月を過ぎても一人立ちしない子は。。。またまた母親の餌食になるのだそうです。。自分の子も食ってしまう。。。
(ライオンよりも恐ろしい。。。)

そして、一夫多妻制で。。。。オスは常に戦い(負けた相手は食われる)。。メスは強いオスの「妻」になるのだそうで。。。オスの力量に寄って、妾が沢山居る。。。。と言った家系図なのだそうです。。。

視覚、嗅覚にも優れ、人間なんぞが河で泳いでいたりすると、その水のバイブレーションや肉の「香り」で場所を的確に判断し、人間の10倍以上の速さで泳ぎ、空中1~2メートル位の高さなら飛び跳ねて獲物を捕まえられるのだそうな。。。。こわ~~~~~~~~~っ。。。

この後、ナショナルパークをドライブし。。。河(滝のある)で水泳ぎをしたのですが。。。こっちは水温が体温と同じ位暖かく、しかも水は綺麗に澄んでいて。。とっても気持ちよかったのです。。。

んで、、、途中立ち寄った「アボリジニのお店」で。。。

私達、とんでもないお買い物をしてしまったのであった。。。

疲れたので、続きはまた明日。。。。。




2008-02-18 19:41 in | Comments (4) #

2008年2月16日 (Sat)

ダーウィン



こんにちわぁ~~~。。。

今、私、ダーウィンのインターネットカフェに来ています。。ダーウィンはシドニーから飛行機で4時間半。。シドニーとの時差は1時間半。。。ダーウィンは湿度が高く、熱帯って言うのか、常夏特有の生暖かい風がほわ~~ん。。っとなびいております。。。。。昨日空港でレンタカーを借りて、今日もあっちこっちドライブして来たのですが。。。

街行く人々の半分は「ビーチサンダル」。。そして、アボリジニがいっぱい!!(シドニーではあまり見かけない。。)ここはどこをみてもアボリジニ。。たった今も目の前のコンピューターの前にはアボリジニの方が座ってらっしゃいます。。。。。。おおお~~~っ!!鼻が大きい!!(って。。あまりジロジロみては失礼ですよね。。。。)

昨夜はライブミュージックをやっているパブで、遅くまで夫と「ワインとマルガリータ」を飲んでまして。。。

今朝は早朝からやっていると言う、地元のマーケットに行ってみました。。常夏らしく、マンゴ、バナナ、パパイヤ、パイナップルなんかのトロピカルフルーツジュースや、アジア各国のスパイシーな食料、雑貨、食料品。。。色々あって、とっても面白かったです。

私は「パパイヤサラダ」ってのを頼んだのですが、唐辛子が多すぎて、飛び上がるくらい辛いサラダで。。。それに、生の小さな蟹がそのまんま入っていまして、生だよっ。。っとまた驚いたのですが。。。トロピカルフルーツで作った生ジュースはと~~っても美味しかったです。。。

それから、ダーウィンのアボリジニアートのギャラリーを色々見て歩きまして、海岸を散歩したりしたのですが。。。なんせ気温と湿度が高いもので、少しの時間外を散歩しても、結構疲れてしまいます。。。。

そんなところに見つけた、オアシス!!インターネットカフェ(笑)。。

クーラー効いてるし、夫もここだと文句言わない。。(笑)。。

夜は、これからハーバーサイドのレストランで、シーフードなんか良いねぇ~~~~????っと思っているのですが、ホテルの近くはパブも多いので、真夜中になったら、またパブに繰り出したい!!って思ってます。
(体力それまで残っていたらねっ。。。。)

明日は、ず~~っと田舎のほうへドライブして、ナショナルパークを回り、野生の大きなワニを見られる河があるそうで、、、そこに行ってみたいです。。

ワニ。ワニ。。。。
2008-02-16 16:00 in | Comments (0) #

2008年2月15日 (Fri)

美肌



今、早朝、ゴミを出しに行ったら、前庭にこんな綺麗な花が色々咲いてました。。。。うおぉ~~~っ!綺麗!!!

今日は、もう少ししたら会社に寄って、それから空港に向うのですが。。。

パトリックが、昨夜友人達とパーティに行ったまま。。。まだ戻って来ないんですけど。。。。そのままどっかに泊まってるんだわっ。。。

携帯も持って行ってない。。。ったくのぉ~~。。。色々言っておきたい事があるのに。。。。。

二コールはとっとと学校に行っちゃったし、、、、ジェイクだけが色々心配して、「留守中注意する事、緊急連絡番号、食料のある場所」なんかを確認して、自分のノートに書きとめていました。。。。末っ子が一番頼りになるんだわねっ。。。



昨日のバレンタインデーは、夜に空手に行ったら(先生用トレーニングクラス)、若い女性達(20代)3人からチョコレートやカードをもらってしまった。。。。なんかちょっと変な感じだよね。。。。私、女なんですけどねっ。。女性からチョコレートもらちった。。。。(しかも、私だけにくれた。。苦笑。。)

家に戻って、夫といっしょに冷やしておいた白ワインに、生牡蠣、海老、チョコレートを食べました。。。とっても美味しかったです。。。。



それからっ。。。
昨日は久しぶり(半年ぶり位??)に中国人マッサージ師「エイミィ」の所に行って来たのですが。。。体がすっきり楽になりました。。

前にもブログにエイミィの事を書きましたが、彼女は「針」や「ハーブ調合薬」もやっているマッサージ師で、触るだけで体の悪い所がすぐ分かるって言う、頼もしい人です。。。しかも個人保険に入っていれば、お金もいくらか戻ってくるのです。。。。

彼女、今年から「エステ(フェイシャル)」も始めていました(数年前からその手の短大に通っていた。。。)12月には彼女、何と日本の東京、北海道、青森にも行って来たのだそうで(私と同じコースだよっ。。)エステではそこで仕入れてきた日本製のクリームを使用するとの事。。。

今回はプロモーション用に、特別にスペシャルトリートメントコース90分と、30分の全身オイルマッサージを付けて、2000円ほどでやってくれるって言うんで!!!即決!!来週やっていただいちゃいます!!!

先日、女医さんに勧められた「ピル」と、エイミィのトリートメントで、内側と外側から。。。今年は「美肌」目指すかな????(今はボロボロだからねぇ~~~~。。。。)

あっ。。もう一つ、嬉しいニュース。。二コールが今年はデューク オブ エジンバラって言うプログラムに参加するのだそうで、その項目の一つに「武道」ってのもあるのだそうで、、、なんと、彼女が急に「空手をやりたい」っと言い出しました。。。(半年間だけって言う事ですが)。。まあ、理由は何であれ、子供達全員が私のクラスに参加してくれるほど私にとって嬉しい事はありません。。。私のクラスには二コールと同年の男女が他に5名居るので、仲良くなれるかもね??
2008-02-15 07:02 in | Comments (2) #

2008年2月14日 (Thu)

バレンタインデー




今日はバレンタインデーですねぇ~~。。

日本では。。。女性から男性にチョコレート。。。。が定番ですが。。
シドニーでは「男性から女性に赤い薔薇」。。。が定番っぽいです。。。


今朝から、私がいつも聞いているラジオで「ハッピィ バレンタインズデー、薔薇の花は注文しましたか??」って何度も何度も言っているので、流石の夫も忘れるわけにはいかない状態ですが。。。(笑)。。。

明日から、夫と私はダーウィンに出かけるので、今花をもらっても、子供達が困るので、今回は私がチョコレートを用意しました~~~。。。
このリンツのダークチョコレートが、身近で買える中では一番好きです。。今夜みんなで食べるぞ~~!!って、私は空手で家には居ませんが。。。



今週は結構きつい運動をしていたら、体重が急に5kgも減ってしまい、「やばい。。」ってんで、今朝はの~~~~んびり、音楽聞きながら、大好きな「クロワッサンとミルクティの朝食」食べてます。。(普段はこの時間ジムに居る)。。この後は搾りたてのオレンジジュースだなっ。。

そして、午後は久しぶりにエイミィのマッサージに行ってまいります!!!

ジェイクやパトリックを含む、生徒達の空手進級試験が近いので、時間外奉仕を沢山しとりました。。。。



明日から出かける常夏のダーウィンは、私は今回初めてなので、「アボリジニとワニが多い地区」って位しか、イメージありませんが。。。

私「アボリジニアート」が結構好きなんで、その偵察と。。。

ナショナルパークで、ワニ見物。。。(笑)。。。
帰りは私一人でのんびり地元のマーケットを散策してから空の旅~~!!


夫はその後、そこから今とても危険な「東ティモール」に向います。
先週、東ティモールの大統領が銃で3発撃たれて、今、ダーウィンの病院で手当てを受けている重症状態。。オーストラリアから沢山のアーミーや警察官が派遣されました。。。

こんな時に行かなくても。。。。っと思うのですが。。。

仕事じゃぁ~ねぇ~~~。。。。


なにはともあれ、みなさんも素敵なバレンタインデーとなります様に。。

「ん??バレンタインデー??んなもん関係ない!!」って思っている方、、んじゃ、自分に何かプレゼントしてみては如何でしょうか。。。

2008-02-14 07:00 in | Comments (2) #

2008年2月12日 (Tue)

編み物



BBSに編み物のお話しがあり、私も昔、そう言えば「編んだなぁ~。。」って思い、娘に編んであげた私のお気に入りの作品、久しぶりに出してみたんだけど。。。

我ながら「どうやって作ったんだろう???」(笑)。。

余り毛糸を利用して、基本は本を見ながら、後は自己流で。。編み込みを入れたり、知っているワザを使って、どうにかこうにかやっているうちに、できてしまったのが、この作品。。。

もうちょっと年を取って、体力が無くなったら、また編み物なんかゆ~っくりやってみたいなぁ~。。(寒い冬の夜なんか、暖炉の前で赤ワインでも飲みながら、、最高かもねっ。。。)

誰か好きな人の為に、心を込めて編む。。てのが、また良いです。


さてっ。。。今年はパトリックが会社に行ってくれるので、私は家で仕事ができて嬉し~~~です。手紙類は全て自宅に転送してもらう事になったので、家で手紙の整理やコンピューターを使ってできる仕事、時々銀行や郵便局には行かなくっちゃなりませんが、普通の買い物ついでにできてしまうので、大した事はありません。。。。

楽チンです。。。。

去年以上にジムにも通えそうだし、パトリックが、また「空手」にのめり込んできたので、夜は毎晩のごとく、二人でトレーニングに通ってます(ジェイクも時々。。)お互いに、もう一分張り頑張ろう!!って思えるので、息子と同じ趣味があって、本当に良かった!!


あっ。。。そう言えば、昨日ハイスクールのタックショップ(売店)のお手伝いに行ってきたのですが、今年7年目のセミプロの私は(笑)。。コンピューターレジのお仕事を任されているんですけどねっ。。。

中学一年生になったばかりの、可愛らしいジェイクのお友達がいっぱい来て、嬉しくて!嬉しくて!!!おしゃべりしながら、レジの手も動かしながら、周りも見回しながら、ジェイクはどこに居るんだろう??なんて思いながら、あまりに沢山の事を一度に考えてて。。。

人差し指をまだレジの中に残したまま。。自分でレジをば~~~ん。。っと閉めてしまったのだった。。。。

人差し指の爪が。。。。真ん中あたりで割れちゃったぁ~。。。

いててててて。。。。。

って、相変わらず。。。馬鹿だよねっ。。。。
早速今年もバンドエイドと包帯のお世話になってます。。。とほほ。。



今、二コールが学校から戻ってきて、数学と化学の全国テストで賞を取ったとかで、今夜7時から学校で表彰式だって。。何故か????どうしてなのか??我が家の子供達は数学と化学に強いみたいです。。今夜も空手に行こうと思っていたのに。。。。どうすっかなぁ~~~。。
2008-02-12 10:21 in | Comments (2) #

2008年2月10日 (Sun)

乾燥機とレバノン料理



食器洗い機の次は、洋服の「ドライヤー」(乾燥機)が壊れてしまいまして。。。洗濯物がど~~~しても、乾かず、どんどん、どんどん山になっていく。。。。。。

こういう時に限って、限って、雨。雨。雨。。の毎日なのです。。。

シドニーが水不足??はぁああ???ってな感じになる位、雨ばっか降っています。。。。

ティーンエイジ3名、プラス空手家一名、汗かき1名。ほとんど毎日のごとく「運動」している我が家では、洗濯機と乾燥機が無ければ、大変な事になるんだよ。。。。家中が臭~~~~い。。(笑)。。

んなもんで、臭~~いので、仕方な~~~~く、今日また夫と「ドライヤー」の買出しに行ってまいりました。。丈夫そうな、しっかりしたやつを。。

今度のは性能良さそうなので、今までよりも早く乾きそうだよ。。良かった。良かった。。。。

早速空箱に入って、遊ぶジェイク。。。まだまだ、犬並みの知能指数ですなっ。。。はははっ。。。


夫と子供達は一日ガーデニングをして、仔犬達をお風呂にいれ、今は散歩に連れてっていますが。。。

みんなが戻ってきたら、今夜は裏庭でワインでも飲みながら、夕食食べようね~~~ってな予定です。。。。ありあわせの物をテーブルに出してね!楽しいぞ~。。。


昨夜は日本から戻って、初めて、外食に行ってきました。。(パトリックは友人のパーティに行っていて、来なかったけどねっ。。)

ローズビルって所にある、「レバノン料理レストラン」なのですが、ここが期待以上に、と~っても美味しかったです。。

昔の隣人、レバノン人のジャネットが作ってくれた料理と全く同じ味で、お馴染みのディップ(ババガヌッシ、ホモス、タヒニ、ミントヨーグルト)にレバノンのパン。。
サラダはファトゥッシ。。(タブリも美味しいですが。。)
肉料理各種に、付け合せのパスタ入りご飯。。(エンジェルヘアーのパスタを炒めたのといっしょにご飯を炊く)
タヒニ(ゴマのペースト)と赤カブ、松の実で味付けした白身魚。。

いやぁ~~~~。。絶対にまた行きたいですね!!

そんなに我が家からも遠くないし、(義姉の所からもすぐ、歩いて行けそう)ものすごく気に入っちゃいました。。

子供達からも、結構評価高かったよ。。(珍しく。。)
2008-02-10 16:26 in | Comments (0) #

2008年2月8日 (Fri)

Jacaさんとワイン


今日はJacaさんの所に遊びに行って来ました~~。。
Jacaさん!楽しい一日をありがとう~~~~!!!!!!

毎度の事ながら、、魔法の様に、さささっ。。。と、手際良く、美味しい昼食を作ってくださり。。。和風パスタ2種類にスモークサーモンとアスパラ、アボカドサラダ。。。。これにとっても合う、おいし~~~~白ワインを飲みながら、思いっきりおしゃべりしてきました。。。。

楽しかったねぇ~!!!!一年ぶりくらいだよね??(こんなに時間が空いていたなんて、信じられなかったけど。。)

日本を離れて、こんな所で何年も暮らしている私達ですから、考える事、悩み事、不快を感じる事。。。。共通点いっぱいありましたねっ。
でも、なかなか分かってもらえる人は少ない。。。。

だから、たま~~には、こうやって愚痴をこぼす相手が居る。。。って良いですよね????
そうそういつもニコニコ、良い人ばかりはやってらんないよね。。(笑)。

あっ、Jacaさんの所のマンディは可愛かったですよ~~。。。
私の足元にマンディ暫く居たので、足でナデナデしていたのですが。。家に戻ると我が家の「マイロ」と「ココ」が、異常に私の足の匂いを嗅ぐのです。。。そして、私の足をペロペロ、ペロペロ。。。くすぐったいぞぉ~!!!!!きっとマンディの匂いが残ってるんだねっ。。私には全然分からないけど、「マイロ」と「ココ」には嗅ぎ分けられるんだね。。。マンディの香りを。。。。。。



そして、Jacaさんの所から家に戻ると。。。我が家の玄関に。。。


ワインクラブから、新しいワイン1ダースが届いてましたぁ~~!!

やっほぉ~!!!!

2ヶ月に一回届けてくれる様に、去年メンバーになっていたのですが、結構珍しい美味しいワインが多く、毎度、2ヶ月も経たないうちに(ってか、一ヶ月も経たないうちに。。)無くなってしまい、次に来るのが待ち遠しいの。。。今回のはアデレード産のワインセットです。。。

早速、今夜の夕食(メキシカン)に合うってのを選んで、開けてみたのですが。。。(赤です)

深い味わいで、とっても美味しかったです。。。

今日は、昼も夜も。。。。ワインづくめだよ~~~~ん。。。



そだそだ。。。Jacaさんの所にお土産に「赤のスパークリングワイン」を持って行ったんですが、


これっ、最近結構人気ですよ。。。赤は普通室温で飲みますが、スパークリングなのでこれは冷やしてが美味しいです。。。

赤の方が体に良いそうだし、でも夏場は冷たいのが良いでしょう??

是非是非、お試しあれっ。。。。日本にも輸出されてるそうですよ。。


2008-02-08 20:19 in | Comments (4) #

2008年2月7日 (Thu)

呼吸法



抗生物質を飲み始めたら嘘みたいに体がすっきり、元気出て、こうなったらもう止まらない。。。。

ジム、空手、ジム、空手。。。(笑)。。。。



今年に入って、生徒が更に増え、道場の熱気!!すごいですよ。。

「気」。。ってのは周りに居る人達に伝導して、倍増するらしく、4~50名の良い気のパワーをもろに受けると、気絶しそうな位楽しいよぉ~~~。

昨夜のクラスでは、いっしょに来たパトリックとジェイクでさえも、練習終えて家に戻っても「興奮して寝られないよ。。」。。で、ホットミロを飲ませて、カウチに横になって「深呼吸」。。。

呼吸。。。っと言えば、「日光」に行った時泊まった宿のオーナーが、「仏教のお坊さん」だったんだね。。。

完全な菜食主義に、朝は「ヨガ」をやっていて、私もそのヨガクラスに参加したのですが(生徒は私一人だった。。)。。。

この「仏教ヨガ」は完全な腹式呼吸で、この呼吸法を使いながら、ゆ~~っくりストレッチ運動をするだけなのですが。。。ゆ~~っくりやっているだけなのに「汗」がダラダラ出てくるのです。。。見た目よりかなりきつかったです。。。。

「ガス抜きのポーズ」とかってあって、(ん??おならを出すのかな??って面白かったんですが。。)これが終わると、体すっきり!!!

昨夜は、そのヨガの呼吸法を使って、生徒達といっしょに基本の型をゆっくりやってみたのですが、、、驚くほど汗が出ました。。。そして集中できました。。。これっ、かなり良いかも!!!

腹式呼吸は息を吸い込むと、お腹が膨れるので、お腹の上に手をあてて慣れるまで練習してみると良いですよ。。。

ゆっくり。。。1,2,3,4,5,6,7,8,9,10.って数えながら息を吸い込み、入りきらなくなったらそこで息を止め、またゆ~~っくりすこしづつ息を出していきます。。。

イライラしてる時、エネルギーが足りなくなってきている時、寝る前、ぽけ~~っとしている時、いつでも、どこでもやれるので、試してみてくだされ。。。無料でできるしねっ!!!

息を吐き出すときに、体のストレッチをしながらすると、もう一分張り体も柔らかくなりますよ。。。


あっ、↑はジェイクの誕生日の写真です。。。せっかくの誕生日も、部活(バスケ)で遅くなり、家に戻ると先生が待ってて、ギターレッスン、そして宿題、夕食。。。で、ほとんど自由時間ゼロ状態でしたが。。。
パトリックも二コールもとっても優しくて、友人との約束断って、早く帰ってきてくれ、ジェイクの好物をいっしょに作ったり、宿題手伝ったり、やっぱ兄姉って良いもんですねっ。。。
2008-02-07 06:55 in | Comments (2) #

2008年2月4日 (Mon)

ドクター



最近、雨が多くて、水不足も一揆に解消~~!!って勢いで毎日雨、降りまくってます。。。

今は我が家はジャスミンの花が満開で、ものすご~~く甘~~~い、なんとも言えない香りに包まれてるんですよ。。。小さな花でも、摘んで来てコップに入れとくと、家中が甘~~くなります。。。。

それから、裏庭に植えていた、葡萄の木に新しい葉っぱが付き始め。。これがですねっ、お米とトマトを包んで、オリーブオイルをちょっと入れて蒸すと!!美味しいんだよねぇ~~~。。楽しみです。


さてっ、日本から戻って暫く経ったのにもかかわらず、今ひとつ体調が良くならないので(咳が出て、体がだるい)、今日はドクターに行って来た。。

最初は国民保険があれば、「無料」で診断してくれるドクターに行ったのですが。。。年配の人相の悪そうな男性で、ものすごいキツイ抗生物質と、パファー(喘息で使われる)を出されて「お大事に。。。」で、お終い。。

。。。。

なんだかなぁ~~~。。。納得いかないなぁ~~~~。。。

っと思ったもんで、もう一箇所(予約を入れて、お金を支払うドクター)にも行ってみた。。。

幸い、女医さんだったもので、話し易く、咳が止まらない事、最近肌荒れもひどい事、、、等、個人的な小さな心配事も色々話を聞いてもらい。。。

あまりきつくない抗生物質と、咳を緩和させる飲み物の作り方(レモンと蜂蜜で作る)と、食塩水で鼻の奥のバクテリアを抑える薬を出してもらい、

肌荒れには「ピル」が良い。。。っとの事で(ホルモンのバランスが崩れてきたため起こると言われた)、肌荒れが治る「ピル」を出してくれました。。。。

感激だっ。。。。

今まで、私は、信頼できそうな「医者」にはお目にかかった事が無かったもんで、病気になれば「仕方なく」行ってた位のもんですが、、、彼女はまるで長年の友達みたいに、気さくで、どんな小さな些細な話しでも聞いてくれそうな安心感があり、、、

チョクチョク、遊びに行きたい衝動に駆られたくらいでしたっ。。。

2~3日しても、良くならなかったら、また来てください。。って言われて、思い切り嬉しかったりしました。。。。(笑)。。


あっ。。。明日はジェイクの誕生日だっ。。。
ケーキ。。。作るのはちょこっと面倒なので、買いに行っちゃおうかなっ。。。。。


2008-02-04 15:42 in | Comments (2) #

2008年2月1日 (Fri)

食器洗い機



あっと言う間に2月に突入!!!

数年前から調子悪かった我が家の「食器洗い機」(と言っても、まだ買ってから5年だよ)。。去年、修理してもらったにも関わらず、水漏れして床が変色するわ、食器は綺麗にならないわ、洗剤は溶けずに固まったままだわ。。。

一体なんなんだあ~~~!!!とりやぁ~~~!!!

。。。っで。。。と~と~、新しいのに買い換える事となりました。。

んで、早速新しいのが今日取り付けられたのですが。。。(行動速い)

今度のは2段式。。義父、義弟がこれと同じのを仕様していて、こまめに洗えるし、上の段は一々腰を曲げなくても食器を入れられてとても便利。。ってんで、私もこれにしました。。。

やっぱりこれがあると、とっても便利です。。早く使ってみたくて、うずうずしてます。。。。

今夜はわざと、食器を沢山使うであろう献立にしちゃいます。。へへへ。。



ついでに、台所の流し台の下の戸棚。。。

今日はきれ~~~に掃除しちゃいました。。ピッカピッカになりましたよ。。

洗剤やタワシ、殺虫剤、花瓶とか、クレンザー、漂白剤etc..けっこ~溜めてました。。。必要無いのは全部処分し、洗剤類とタワシ類だけに分け、タワシ類はプラスチックケースにまとめて入れたら、本当にきれ~にすっきりした。。

今度からは、洗剤も無くなってから入れ替えに買うだけにしとけば、このままスッキリな筈ですよね?????

無くなるまで、絶対に、新しいの買わないぞぉ~~~~~。。。



っが、な~~んか、日本から戻ってから、まだ疲れが抜けないの。。。
なんかすっきりしないんだよねぇ~~~~。。。

私らしくも無いよなぁ~。。。。

お茶でも飲むかなぁ~~。。。美味しいチョコレートもある事だしっ(笑)



ジェイクは、中学校でバスケット部に入ったのだそうで、早速今日は放課後練習で、まだ戻ってきません。。。二コールはテニス部だそうで。。

また、明日から、土曜日の対抗試合が始まり、送り迎えの日々が始まります。。。。ひぃやぁ~~~~~。。。








2008-02-01 15:39 in | Comments (0) #

2008年1月30日 (Wed)

結婚記念日



今日は、私達のオーストラリアで挙げた式の「結婚記念日」です。。20周年です。。(日本でも挙げているので、結婚記念日が2回ある。。おほほほ。。。)

2度目の式の記念日なので、特別何もしませんが。。。(そりぁ~そ~だ)
でも、今朝、夫が花束とチョコレートをくれました。。。
わぁ~~~~~~い。。。美味しいんだっ。。これがっ。。

実は、22年前の今日のこの日。。。初めて夫と、韓国から戻る船の中で、出会ったのであった。。。一目ぼれされたのであった。。(らしい。。)

おおお~~~っ。。。こうやって書いてみると、案外ロマンチックじゃないの。。。


っが。。。今夜は私、空手で遅くまで帰って来られません。。きっと汗でドロドロになって戻ってくるのだと思います。。。ちっともロマンチックじゃ無いよねっ。。。せめて、美味しいワインでも、冷蔵庫に冷やしておくかなっ。。。。


今日から二コールも学校が始まり、ほっ。。。。。

っとしたのも束の間!!!(まただよ。。)

昨日ジェイクの教科書、買い忘れがあった事が発覚!!ついでに、「体操着」も買い忘れていた。。。。(今日は普段着で体操してるぞ。。あららら。。。)

んなもんで、今日は仕事お休みのパトリックに着いて来てもらい(これ以上忘れ物の無いように??)、、再び買出し。。。店の人にも「ええ~~っ、家の息子にそんな事をしたら、もう学校に行きたくない。。って言われるよ。。」っと脅されました。。確かに、中学校の新学期早々、体育の時間に一人だけ普段着着てたら目立つよなっ。。。。

こういう「当てにならない母」を持つと、子供達はむっちゃくっちゃ「しっかり」してくるものです。。

ほほほ。。。。


マイロとココは、みんなが居なくなったら、遊び相手が居ないもんでちょっと寂しいかもねっ。。

何はともあれ、来週には軌道に乗って、少し私も落ち着くのかなっ???

さてっ、こうしてる場合じゃ無い。。。空手だっ。空手っ。。。
今日のクラスの準備をしなくっちゃ。。。。



2008-01-30 14:15 in | Comments (2) #

2008年1月29日 (Tue)

新学期



今日からジェイクは新学期が始まり、中学生になってしまいました。。
新しい制服(っと言っても、パトリックのお下がりですが。。笑。。)に身を包み、なんだか急に大きくなった気がしました。。。

末っ子が大きくなってしまうのは、なんだかとっても悲しいです。。



そして、パトリックは夫といっしょに、彼の運転(Lマーク)で出社。。

最近、平日はパトリックが出社しているので、私は家でのんびりできて、とってもラッキーです。。。

わぁ~~~い。。今日はのんびりできるぞぉ~~。。

っと思ったのも束の間。。今日までお休みの二コールが。。
「ねっ!ジェイクの教科書、用意したよね???」のお言葉に、

「きゃぁ~~~~ああああ!!。。忘れてたっ。。。明日要るんだった!」っで、慌てて、二コールにネットサーチしてもらい、今からでも間に合う、「教科書専門店」を調べてもらったら、会社の近くにありました。。。

二コールにもいっしょに来てもらい、片道車で30分、着いてみたら、私みたいにギリギリに焦って買いに来る人達のなが~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い列ができていて、たっぷり1時間は待たされました。。二コールに、ぶ~ぶ~に文句言われた。。はいっ。。。確かにっ。。。(彼女は自分の教科書は日本に行く前にちゃんと申し込んで、自宅に届けられてあった。。)

待ちくたびれて、頭がパァになっていた私は、受付の人に「あなたの名前は?」っと聞かれて、「5番です」っと住所を答え、「名前が5番かっ??」っと大笑いされましたが。。

実は、昨日、もっと恐ろしい間違えをして、二コールとジェイクを絶句させたのです。。。。。
喫茶店で紅茶を注文して、牛乳の代わりに「豆乳」をお願いします。。って言おうと思い、「Soy Milk」って言う所を、「Soy Sauce」(醤油)って言ってしまったもんで。。。ウエイトレスの女の子が爆笑。。「紅茶に醤油入れるんだって。。。」っと笑われても、私、しばし自分の間違えに気が付かず。。。横に居た、二コールが「すみません。。醤油じゃ無くて、豆乳です。。」って言い直して、やっと気づいたっ。。。。

はずかし~~~~~~~っ。。。

ちょっと呆けてますなっ。。私。。。。

日本ボケかっ???

散々、長い時間待たせたので、気分転換に、帰りに二コールと「すしや」って言う寿司レストランに寄り、ランチを食べてきました。。

でも、この間日本で散々和食を食べてきたばっかりなので、今ひとつ食欲無い。。私。。珍しいでしょおおおお????



2008-01-29 13:40 in | Comments (14) #

2008年1月27日 (Sun)

ビーチ



昨日はオーストラリアディで、祭日の為、今週末は3連休。。。。
とは言っても、会社の方が忙しいので、我が家には関係ないのですが。。。


っが。。。。
昨日はみんなでガーデニングをして、綺麗になった庭で、夜はバーベキューしたし、(暗くなってから、庭のテーブルにキャンドル灯して、音楽かけて、ワイン飲みながら、遅くまで庭でおしゃべりしてたぞ。。)

今日(日曜)は、この夏、すっかり逃しちゃったので、夏休み最後、みんなでビーチに行って来ました。。

海までのドライブも気持ちよかったし、

ジェイクは去年学校でサーフクラスに参加して以来、サーフィンが大好きになってしまい、夫と何時間も海に入ってました。。

パトリックは、泳いだり、ビーチに寝転んだり、一人で散歩に出かけたり。。。みんなと別行動しとりましたが。。。


私と二コールは、去年、こんなビーチ用のテントを購入したので、そこに寝転んで「読書三昧~~」

ポカポカ、気持ちよい風がソヨソヨ。。波の音が心地良く、ビキニ姿で日焼けも気にならず、読書~~~~。。。

ああ~~~~っ。。。。極楽です。極楽。。。。。

やっぱ私は夏が大好き!!!!




2008-01-27 20:44 in | Comments (2) #

2008年1月25日 (Fri)

筋肉痛



最近シドニーは雨が多かったので、手入れも何もしていなかったのに、裏庭には果物が沢山実をつけています。。ラッキー~~~!!

今回は旅行中、珍しく家族の写真を沢山撮ってここに載せたのですが、期間限定って事で、さっきいくつか削除しましたので、悪しからず。。。

さてっ。。。

私は。。。。。。

ただ今、全身筋肉痛で、大変です。。
今週から、フルペースで空手に戻ったので、昨夜も家に戻ったのが11時過ぎ。。。(もうみんな寝てた。。。笑。。)

でも、約一ヶ月ぶりに、自分の道場に行ったら、沢山の生徒達が時間より早く来て道場の前に座って私を待っていてくれたのだそうで。。
新年早々「大歓迎」を受けてしまいました。。。。

「ああ~~~っ、良かった。日本から帰ってこなかったらどうしようと思ってた。。」とか(笑)、「帰ってくる日をカレンダーに丸つけてた」とかって言ってくれた生徒も居て。。。新年最初の私のクラス、道場満員!みんなやる気満々!!笑顔が溢れてました。。。

いいね~いいねぇ~~~~~。。。。。


昨日はジム仲間の友人が(パトリックの友人ママでもある)「ベルギー」に帰ってしまうので、飛行機が出る前に最後のブランチをいっしょにした。。

近所に屋外のテーブルで「公園」を見渡しながら、お茶できる、くつろげるカフェがあるので、彼女のリクエストでそこにしました。。

「ベルギーに遊びにおいで~~。。案内するよぉ~。。。」っと言われましたが。。。フランスにも空手仲間が行ってるし、イギリスにも去年沢山道場がオープンしたので、そのうち行ってみたいなっ。。ヨーロッパ。。


午後はボランティア活動をしている、日本人の友人から、「我が家の近所に住む日本人高齢者が助けを必要としてる。力仕事もあるかもっ。いっしょに来てくれる?お願い。。」(彼女は小さくて、細くて、腕力が全く無い)っと電話があったので、彼女と行ってみたのですが。。。

お年寄りの2人暮らしで、旦那さんが去年脳溢血で倒れ、週4回の人工透析と自宅療養。。奥さんの方も、あちこち体に悪い所がある。。。

ってな状況だったのですが。。。。

笑えたのは。。。。

その「力仕事」ってのが。。。。。。

。。。。。。

奥様の趣味の「陶芸の粘土混ぜ」だったのだっ。。。。。おいっ。。。

。。。。。。。。。。

。。。。。

家の地下室に行くと。。大きな焼き釜が三つ。。。本格的な「陶芸工房」と様々な粘土、機械、材料があり、プロでもここまで揃える人は居ない。。って位、整っていて、、、、、、、、

「私は、もう力が無いので、粘土も思う様に運べないので、粘土をこねてくれる人を探しています。。。あらっ、あなたっ。。。素晴らしい腕をしていらっしゃいますねっ。。。」っと、私の腕を見て、目をキラキラ輝かせたのだった。。。

おいっ。。。。。

私も、それほど時間に余裕があるわけでは無いので、「どうしてもの時」には是非お手伝いする。。の約束をし、その代わり、彼女と私の友人に、「簡単な腕力をつける為の空手のトレーニング方」を教えてきた。。

「あらっ、、、楽しいエクセサイズだわねっ。。。これだったら夫もいっしょにやれますよ。。」っと喜び、「肩凝りも治ってしまうわねっ。。」っと喜んでおられました。。。ははっ。。。。。

。。。。
2008-01-25 09:38 in | Comments (0) #

2008年1月21日 (Mon)

サッポロビールキャラメル



ここの所、テレビでは毎日テニス(オーストラリアオープン)をやってて、ついつい見てしまうのですが。。。。

今日は午後から、二コールとジェイクを連れて、新学期用のお買い物に出かけた。。。。

制服をドライクリーニングに出したり、ヘアーカットをしたり、大切なのは何と言っても「靴」でしょうねっ。。。

大体、長い夏休みが終わる頃には、去年の靴が入らなくなっているのです。。。我が家の子供達場合。。。。(笑)。。。。

今回はジェイクの靴が入らなくなっていたので、新しいのを。。。

どこの親も、大体考える事は同じみたいで、この時期靴屋さんに行くと、子連れのお母さん達がうじゃうじゃと居ます。。。セールをやっている店ではなが~~い列ができているし、そうでない店でも、普段の倍の店員さんが居るのに待たされる事。待たされる事。。。。。。。

でも、待たされた甲斐があって、自分の番が来たときは、本当に「これでもかっ。。」って位に4~5足は履いてみる覚悟でみんな選びます。。。特にジェイクなんか、この革靴のまま、休み時間もサッカーしたり、走り回る、飛び回るのだから、丈夫でしかも足に優しく、動きやすいの。。。成長しても大丈夫位の余裕があって、足にフィットしたやつ。。。

新しい靴で、何度も靴屋さんの中を歩き回り、一番履き易かったのを。。。

時間のかかる作業ですよねぇ~~~。。ほんとに。。。

ご苦労様だよねぇ~~。。店員さんは。。。。

あちこち沢山歩き回ったので、今夜は。。。


久しぶりのシャンペンですよぉ~~!!何でも、クリスマスプレゼントにお客さんに頂いたやつだとかで、冷蔵庫で冷たくなっていたので、開けちゃいましたねっ。。。

オーストラリアの人参って、結構甘くて、私は生のまま夏場は冷蔵庫で冷やしてバリバリ食べます。。。

最近のお気に入りのガーリックディップをつけて食べると、更に美味しいです。。。。オリーブとチーズのディップもなかなかいけます。。

そうそう。。。。

今、夫は。。。。


パトリックが北海道で買ってきた、こんな「きもい」キャラメルを「美味しい~~!!」っと食べてます。。。。

サッポロビール味のキャラメルなんだそうで。。。。

「これっ、なかなかいける!!」っと嬉しそうに食べてる夫。。。。
げっ。。。。

パトリックは「焼肉味」のキャラメルも買ってきて、いかにも、美味しそうに、満足そうに食べていたので、私も食べてみたら。。。。

背筋から悪寒が走る様な、汚物が胃から溢れ出て来たような。。(笑)。。不思議な味がしましたっ。。。。。。





2008-01-21 20:04 in | Comments (2) #

2008年1月20日 (Sun)

オンライン



ここの所、雨が多く、全く手入れしていなかった我が家の裏庭は、「雑草畑」と化している。。。。

今日は仕方な~~~~~~~~く、みんなで庭の手入れをしていたのですが、雑草の合間から、こんな可愛い花が咲いていた。。。(これも雑草だったりなんかしてっ。。。。笑。。)

マイロとココは、暑いと外に出たくない。。。
でも、家の中で走り回られても困るので、意地でも出しますよ。私。。。へへっ。。子供たちも丸一日家に居られると、うっとおしいので「散歩に行ってらっしゃ~~~~~い」です。。。。。

私もだんだん体力が回復し、今日は義父の所に、お土産を持って遊びに行って来た。。丁度義姉さんも来ていたので、一石二鳥でお土産を二人分渡せたので良かったです。。食べ物(白い恋人)なので賞味期限が気になるもんね。。

二コールは自分のお小遣いで二人に「こけし人形」を買って来ましたがっ(私は個人的に人形はあまり好きではない。。)、洋室の彼らの部屋には何とも不釣合いな気がしました。。。
でも、彼女にとっては結構高かったのを(彼女がもらったお年玉合計の半分以上した)、時間かけて選んだ彼女の気持ちを考えると、何も言えずだよね~~~っ。。。


そうそう!!昨日はパトリックの高校の仲良い友人が遊びに来ていたので(でも、来週ベルギーに帰ってしまう。。。)夕食をいっしょに食べて行きなさい。。。って事になり、子供たちがオンラインで、「ピザ」をオーダーしたのだった。。

私はピザはあまり好きじゃないので(年2~3回位しか食べない)、今までコンピューターでオーダーした事なんか無かったんだよねっ。。。電話で注文するか、自分で取りに行くかだったよ。。。

その友人クリストフが、オンラインだったら簡単だ。。って言うんで、言われた通りにやってみたら。。。

自分の好みのピザを(中身や下地、ソースも自由に決められる)ボタンをクリックして、決め(なかなか面白い)、クレジットカードの番号を入れると「暫くお待ちください。ただいま作成中」で。。。

10分後には画面に「配達に出ました」。。

その後、5分も経たないうちに、「ぴ~んぽ~~ん」

うっ。。。速いっ。。。。

「自分が取りに行ったのに。。。」ってぶつくさ言っていた夫も、このサービスの速さには脱帽!!テイクアウトは待たされるんだよねぇ~。。

その間に、私は「サラダ」と食後の「フルーツの盛り合わせ」「アイスクリーム」なんかを簡単に用意して。。。

あっと言う間に、結構立派な(笑)楽しいディナーになりました。。。


その他のオンラインショッピングも色々あるけれど、こんなに便利なんだったら、病気の時や、時間が無い時。。。利用しない手は無いですよね??


明日から、会社に新しいスタッフが入るし、来月はまた出張とか色々入って忙しくなります。。。あっ。。。空手も始めるので、その前にちょっとジムに行って体力調整して来なくっちゃだわねぇ~。。。。



2008-01-20 21:54 in | Comments (2) #

2008年1月17日 (Thu)

美味しい物パート2


やっぱり、まだ、疲れが完全に抜けきって無いみたいで。。。

普段の私だったら、朝起きれば、真っ先に起き上がって、「ジム」に行く所ですが、目が覚めても、体の方が起き上がらない。。。(苦笑)。。

こうなったら、今週は「だらけるぞぉ~~~~ぃ!!!」

っと、心に決め、だらける心準備をするのですが、3週間以上も家を空けるとですねっ、家事が山の様に溜まっていて、おまけに仔犬達がとんでも無い事を毎日しでかし(新しく買ってきたスキーのゴーグル(1万円以上した)を引き千切るはっ、今朝は応接間のクッションを食いちぎりましたっ。。激怒。。)

それなのに、パトリックは戻った初日から電車で一人、早朝からジムに通い、今朝は夫の仕事を手伝いに会社に出かけて行ったぞ。。やっぱ若いの。。お主。。。

さてっ。。。昨日は美味しい物の話を書きましたが、、日本からわざわざ重たい思いをして(右腕が筋肉痛になった位)、私が持ち帰った物。。。

一番嬉しいのは やっぱり、どうしたって故郷青森の筋子、たらこ、明太子、ネブタ漬け、乾物、等ですが。。。
他には

北海道の私の3点セット「白い恋人」「バターサンド」「トラピストクッキー」。。。(笑)。。。

白い恋人は文句無しに我が家の家族達に大受けで、「白い恋人」の物々交換で、子供達は自分のゲームや本を相手に貸し出してる(笑)位なのですがっ。。。。。

私は子供の頃に食べた「トラピストクッキー」や「バターサンド」がやっぱ懐かしく、特にこの「トラピストクッキー」は素朴なのに、口の中でほわぁ~んと程好い甘さが広がって、小学6年生の時に修学旅行でこれをお土産に買って初めて食べた時の感動が蘇ったと言うか。。。。美味しいのですよっ。ほんとですよっ。。。



最後に青森の駅ビルで買ったこのお菓子「青い花のスィートポテト」。。これは、シドニーの税関で「これは何ですか?生物ですか??」っとしつこく弄繰り回されてしまったのですが、指を突っ込まれたり(こらっ!!!)、こちらでは食べれない「焼き芋」のお菓子なのです。。

本物の皮付き焼き芋が下半分、上が焼き芋の洋菓子になっていて。。。味はモロ「石焼き芋」。。っつ~~~ケーキなのです。。。

こっちでは「焼き芋」食べれないので、黄金の様に大切に手荷物に入れて持ってきたっつ~~のに、夫に少し出したら

「気持ち悪っ。。。」っと吐き出され、激怒した私。。。

それを見ていた、子供達も不気味がって「要らない!!」ってんで、一人で頂きますよ。私。。。。。こんなに美味しいのにっ。。。。。



青森と言えば「林檎」。。。オーストラリアの林檎とは、やっぱ全然甘みが違って美味しいのなんの。。。でも、林檎(生の果物)は持って帰れないので悔しいなぁ~。。って思っていた所に出会ったこの「林檎の雫」。。似たようなのが他にも売っていますが、これは本当に純粋に林檎と砂糖しか入ってない。。

普通の紅茶に入れれば「アップルティ」になるし、トーストやヨーグルトにかけると美味しいし、カレーや料理の下味とか、そのまま白湯で薄めて飲んでも美味しい~~~。。。砂糖代わりに他にも色々使ってみようと思うよ。。



最後に「美味しい物」ではありませんが、「すごく嬉しかった物」。。妹に「今売られてるよ!!」っと教えてもらい、早速買いに走りましたが。。

去年日本に見に行った従兄弟「KREVA」のコンサートDVD...この日に私もここの会場に居たんだなぁ~~。。楽しかったなぁ~~。。の感動ひとしおDVD..

今年はKREVAも結婚して、また一回り大きくなって、良い歌を沢山作ってくれるんじゃないかなぁ~~。。ってとっても楽しみな私です。。

あっ。。。また書き過ぎたっ。。。。
2008-01-17 12:24 in | Comments (2) #

2008年1月14日 (Mon)

Japan



ただいま。。。今さっきや~~~~っと家にたどり着きました。。
疲れました。。。

家に戻ったら。。。冷蔵庫空っぽ。。。(笑)。。
食料庫空っぽ。。。(涙)。。。

「腹減ったぁ~~~~~!!!」

んなもんで、しょうがないのでですねっ、せっかくお土産に買ってきたですね「白い恋人」や「メイジチョコレート」をかじりながら、まずは「無事着きましたよぉ~」ってご挨拶です。

昨日青森を出た時は「吹雪」だったのに、シドニーは「夏」。。。

なんっつ~~~のか、同じ地球なのに、面白いですよね??

私が今回、日本に抱いた感想はねっ、「自動販売機」と「快適電車」かなぁ~。

どこに行っても見つけられる「自動販売機」。。。3週間で一体どの位「緑茶」「紅茶」「ホットチョコレート」「ビール」なんぞを買ったのか???とにかくすごい数ですよ!!20年分、飲みつくしました。。。
シドニーでは「自動販売機」で物を買う事なんか、年に一度もありませんからねっ、、、、、

それから「電車」。。。。

あんなに入り組んだスケジュールなのに、一分刻みで定刻にやって来るんだから。。。おまけに車内放送も英語、日本語。。文字でも読める。。

トイレも綺麗!!!!

新幹線とか長距離列車には「車内販売」があって、座っていながら、なんでも手に入る。。。

すごいですよねぇ~~~~。。日本って。。。。。。。

もひとつ、私が好きだったのは「ウオシュレット」かなぁ~。。トイレが気持ちいいい~~~~!!!!!

「東京」「日光」「ニセコ」「札幌」「青森」。。。

思い出はいっぱいあるのですが、写真はほとんど撮れませんでした。。
楽しかったって証拠ですかね????

それでは、お買い物に行かないと。。。
お土産、子供達に食べられて、全部無くなっちゃうぞ。。。

今夜はやっと自分のベッドで眠れるよぉ~!!やっぱ、世界中のどんな素敵な場所よりも、自分のベッドが一番ですねっ。。。。



2008-01-14 10:51 in | Comments (4) #

2008年1月7日 (Mon)

まつきよ



青森は。。。。
想像していたよりも全然暖かくて、今日は「東京」と全く同じ格好をしていたのですが、「ホッカイロ」は要りませんでした。。。。

北海道もそうだったのですが、雪国は「暖房」が暖かく、屋内は何処に居ても、暑い位気持ち良いんだよね。。。トイレの便座はどこでもポカポカだし、手洗いからは必ず温水が出てくるし、温風で手を乾かせるし。。。それに比べ、東京や日光は「底冷えする」って言うのか、何処に行っても寒いし、トイレの便座も冷たい。。。そしてダメ押しに手洗いの水道の水がやたらと冷たいし、温風では無くて冷風で手を乾かす。。(冷え性の私を殺す気かぁ~!!!!)

それなのに青森は「雪」は結構あって、子供達は雪合戦をしたり、小さな雪だるまを作ったりして、大喜びしてました。。。。

それにしても。。。。日本中何処に行っても「まつもときよし」があるのには驚いたっ。。
東京や北海道でもお世話になりましたが、母が「安い化粧品屋がある」って言うので、行ってみたら、な~~んだっ「まつきよ」かっ。。。笑。。
資生堂の化粧品や風邪薬、それと私の必需品「湿布薬」を購入しましたねっ。。。オーストラリアでは「湿布薬」ってあんまり売っていなくて、あっても1箱に3枚位しか入ってないの。。。。んなもん、私なんかすぐに無くなっちゃうので、日本の大きな箱を持ってくぞぉ~~!!!

これで今年も、思う存分空手で怪我できますなっ。。。(笑)。。


友人から資生堂の「Haku2」って化粧水が、去年の一番人気だった。。っと聞いていたので、ちょっと高かったですが、買ってみましたねっ。。。

最近肌の調子がむっちゃくっちゃ悪くて、ほんとっ、どうにかしないとやばい状態なのよ。。。

日本に居る内に、なんとか自分に合った「化粧品」か「サプリメント」を見つけられたらいいなぁ~~~~。。。って思います。。

んじゃっ。。「お風呂」入ってきますだっ。。

オーストラリアでは朝シャワーだけの私ですので、夜の風呂ってのは不思議だわっ。。。。。



2008-01-07 22:46 in | Comments (2) #

白い恋人



やっと実家にたどり着き。。。
改めて、「青森」って遠いなぁ~~~~~~~。。。って思いました。。「札幌」から電車で5~6時間もかかるんだねっ。。。
しかもっ!!!!
帰省ラッシュだかってのに巻き込まれた私達。。。。
「指定席」も満席で取れなかったので、函館からはスーツケースを抱え、立ったまま。。。。。
ひえ~~~~~~~~~~っ。。。。。。

思いっきり、疲れました。。。。
日光で風邪をひいてしまった私は、ここに来て、どどっと疲れが出る。。(スキーをしている時は疲れを感じてない。。。笑。。。)

「札幌」の街は、私が想像していた所よりも はるかに「大都会」で。。。地下鉄もあるし「紀伊国屋書店」もあり(笑)。。。本が大好きな私達は、食事もしないで「紀伊国屋」で札幌での大半の時間をつぶしてしまう。。。。
(東京でも紀伊国屋の本店で同じ事をしてたんだけどねっ。。)

「札幌まで来て何やってんだっ???」って思いながらも、みんな喜んでいるんだから、まっ、いいか。。。。

夫も子供達も北海道では「白い恋人」が一番のお気に入りになった様で、売り切れの店が多く、なかなか手に入らないんだけど、売っているのを見つけるとかならず「これくださ~い」って競争でやってましたよ。。。
実は夫は「こんなビスケットに900円も出すなんて、馬鹿だよ。もっと安くて美味しいのがいっぱいあるのに。。。」って言っていたんだけどねっ、自分が帰る時に、ちゃっかり一人で売店に行って「3箱ください」ってやってました。。。
「なんだっ、自分だって買うんじゃないよ。。。。」
っと睨む私に。。。「これは自分用じゃ無くて、姉さん達へのお土産だもん」。。なんだそうな。。。
(普段はお土産なんか買わない人がだよっ。。。。笑。。。。)


ここ青森も雪があって、普通のスニーカーしか持って居ない私達は、凍った道路でまっすぐ歩けず、やばいです。。。。

暖かい服も持っていないので、近所に買い物に行くのでも、真っ赤なスキー用のジャケットを着て、スニーカーを履いて近所を歩いてる私達。。。。おもいっきし目立つ。。。。じろじろ見られてる。。。やばいです。。。

スキー場ではツーリストもいっぱい居るし、派手なジャケットでも普通なので良かったですが。。。ここは普通の田舎町だもんね。。。しかも雪道を普通のスニーカーでふらつきながら歩いている私達は。。やっぱ変かも。。。

さ~~て、久しぶりの自室のベッドで、今夜はぐっすり眠れるのだろうか??

(日本に来て依頼、毎日和室に泊まっていたので、布団と枕が固くて眠れなかった私です。。。。)

何はともあれ、とりあえずほっ。。。。。








2008-01-07 00:38 in | Comments (4) #

2008年1月5日 (Sat)

新年あけましておめでとう!!!



新年明けましておめでとうございます。。
今年もまた一年、宜しくお願い致します。。。。



さてっ、「ニセコ」でのスキー三昧も終え、今日はこれから「札幌」に向かいます。。。

夫はそのまま明日の便でシドニーへ。。私と子供達は「青森」へと向かいます。。。。。

「ニセコ」の雪は最高で、スキーはとても楽しかったです。昨日、一昨日はちょっと風が強くて山頂の方は大変だったけど、今日は晴天でスキー日和って感じだよ。。。ああ~~~~もっと滑りたいですね。。ここで。。。

東京も良いですが、私はやっぱり日本は「田舎」が好きですね。。「ニセコ」とかなんだかノドカで良い感じだよっ。。。。

東京は人ごみの中に居るだけで、体力を消耗すると言うのか、なんか疲れが抜けないんだよね。。。

スキーの後、温泉に浸かって「ぼぉ~~~~~~っ。。」っとしている時が、たまりませ~~ん!!オーストラリアには「温泉」無いしのぉ~~。。。


子供達が「散歩に行こう!!」ってうるさいので、短いですが、新年のご挨拶って言う事で。。。。



あっ。。。。おもち、まだ食べて無いよ。。。そう言えば。。。。。


2008-01-05 11:21 in | Comments (3) #