2008年7月30日 (Wed)
沖縄の夏!富士家でぜんざい♪
![]() | ||
![]() |
『沖縄の夏!富士家 でぜんざい♪』
あの中尾彬さんもおなじみの低い声でCMしていた富士家 へ行ってきました
いつもテイクアウトの「サテライトショップ」で食べている沖縄ぜんざい
こちらに越して3年になるというのに すぐ近くの泊本店にやっと今日行ってきました♪
![]() | ||
![]() |
暑い沖縄では昔からぜんざいは 金時豆と白玉もちの上に氷がのっているもの↑
麦入り冷やしぜんざい(あまがし)とならんで 夏の風物詩のひとつです
富士家は 豆の煮汁を使った氷なので溶けても薄くならず最後まで美味しいのです!
サービスの塩味亀せんべいもうれしい
一昔前の沖縄風の店内は レンタカーで観光客の他・地元の人・外国人・子供達で大賑わい~
ほてった身体が ひんやり~美味しかったです♪
おいしそ~
koharuさんにお届けしたい!
本土の方も沖縄に負けぬ暑さで大変ですね~
懐かしの「富士家のぜんざい」でひんやり~できたでしょうか?
三原に住んでた時は わざわざ車で来たのに 近くに越したらいつでも行ける気がして忘れてました!
ぜんざいしか食べたこと無いですが・・・タコスも美味しい!?
またひとりでぶらっと行ってこようっと(o^^o)
koharuさん帰省の際は是非誘ってね~~◯( ⌒_⌒ )◯( ⌒_⌒ )◯
by victorian 2008/07/28 (Mon) 11:18:00
ついしん
『富士家』 サン
去年の夏、亀せんべいは付いてませんでしたよね?!
甘いものとしょっぱいもの、交互に食べたらやめられないっていう、乙女心に気が付かれたのですね☆
そう、あわよくば、もう一つ、おかわり~ はいはい、のせていただきます。
ひとつ訂正がありました。
タコスもおいしいのですが、娘はタコライスをおかわりしました。
わたしは、ドライカレーを食べました。 辛いものが苦手な私にも、おいしく食べられました。
因みに夫は、沖縄そば。 どこにいっても、まずはおそば。でも
おそばは○○のはほうが、お好みのようです。
Victorianさま、いつか帰れたらお声かけさせて、いただきますね~♪
by koharu 2008/07/29 (Tue) 00:14:53
koharuさん再いらっしゃ~い♪
タコスにタコライスとドライカレー どれも食べたいですね~(^◇^)
ご主人さま一押しは○越さんでしたね!
うん~多種多様化するそば業界にあって正統派の味ですね
また 食べたくなりました~~
先日暑気払いに食べた老舗のうな丼~~うなぎもこんなに小さくて!ガクッ
by victorian 2008/07/30 (Wed) 11:55:39
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/120330/blog/blog.cgi/c4/a200807271322.trackback
こちらも、うだるような暑さが続いています。
そんなとき、まずは、冷たいもの、ですね。
わたしも、昨年はじめて行きました。『富士家』
夫の実家から歩いて数分。
ほどほどの暑さのところで、ざくっざくっ、つるりん、はまさしく至福の時間、帰り道は足取りも軽く…るんるん♪
タコスもおいしかったですね。
次回から帰省の時には、必ず行こうと、楽しみにいているおみせでーす。
それにしても、こんなに近くにあったのに一度も行ってなかったなんて、もったいな~い。