2025年3月24日 (Mon)
クレイアートNO.428・・・新作ムスカリ&タンポポアレンジ全国展開のパンフラワー教室で基礎を学び 4年半で離脱して2000年6月に私の初めての展示会を開催することになりました 突然の決定に準備はわずか半年! たくさんの仲間に手助けして頂いて 好きな花をオリジナルな技法で制作 多くのビクトリアンクレイオリジナルが誕生しました その中の一つムスカリ♪ 2000年3月末に本土に進学した娘の引っ越し先で見つけた可愛いムスカリ 初めて出会ってすっかり虜になってたくさん作りました 25年間教室の壁に飾っていましたが 初めて生徒さんがチャレンジしてくれました 沖縄には咲かない花なので憧れの一つ 住宅の境界線がブロック塀ではなく お花畑で仕切られたオープンな佇まいにすごいカルチャーショックを受けました ビオラや芝桜・チューリップなどが生き生きと咲いていて感動したものです 気に入ってくださったNobukoさんはたくさん制作してくれて 私の作品よりずいぶん大きくて立派です
ひと足早い春の訪れに教室も華やいでいます 黄色とブルーは補色で相性抜群! たくさん作ったので大中小の花器を選びアレンジ3個の予定でしたが 同じ花器を方向を変えて2個アレンジしました 横に並べても良し!テーブルのセンターに背中合わせで一つにまとめても良し! お花も葉っぱも細かい作業の難題でしたがNobukoさん頑張ってくれました 他の生徒さん方からの称賛の声で盛り上がりました 私もまた作りたいと思いながら25年作れず ひときわ嬉しい作品です ![]() ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
2025年3月20日 (Thu)
クレイアートNO.427・・・ミミエデン~リバイバル②⑤⑥
クレイ教室を開講して今年で25年目に突入
完成した作品も千を超え 2012年からはこちらでアップしているので検索することができます これから生徒さん全員がミミエデンに取り掛かるので過去の作品を参考にと検索したらなんと7作品見つかりました! 2006年にアレンジした「春爛漫」 ピンク系で優しい雰囲気に~ ミニカラー・デンファレ・しゃが・ミミエデン・スイトピィ 2012年にアップしていました⇒クレイアートNo.9「Spring has come」 クレイアートNO.216・・クレイアートサンプルアレンジ 2016年のこの作品は現在もそのままディスプレイ中 9年経過でアンティーク調な色合いになっているので新調することにしました 生徒のみなさんはどんなアレンジしましょうか? これまでの作品を参考に制作楽しんでくださいね ![]() ![]() にほんブログ村 |
2025年3月16日 (Sun)
クレイアートNO.426・・・ミミエデン~リバイバル①③④とてもキュートなスプレーつる薔薇「ミミエデン」 2005年のギャラリーグレイスさんのアンティーク展で初めて出会って虜になり すぐにチャレンジして完成したのがこちら⇩ アンティークローズのミニ版で幾重にも重なる花びらをクルクル巻きで表現しました 教室では基本のカリキュラムをこなす生徒さんばかりで 研究科に準備したミミエデンは見本展示で時が過ぎ・・・ 2013年にやっと生徒さんの初作品が完成しました Yoshikoさんのお嫁さんのお色直し用カラードレスのブーケでした とても素敵でウエディングショップに飾りたいくらいの出来映えでした❣お揃いのコサージュとウェルカムボードも最高♪ それをご覧になって気に入ってくれたNobukoさんが爽やかな春の鳥かごのアレンジを作成されましたクレイアートNO.72・・・早春のアレンジ それをYoshikoさんがまた気に入ってくれて鳥かごアレンジを作成しました クレイアートNO.87・・・初夏のアレンジ 12年ぶりにまた制作したくなって改良版を研究中です♪ 久しぶりにクレイの神様が降臨して・・・寝食を忘れて取り組みたいところですが 姑のフォローや家事他忙しくて目が回りそうです ![]() ![]() にほんブログ村 |