2025年5月24日 (Sat)
クレイアートNO.432・・・新作ミニ菖蒲2025
季節を先取りしてクレイ制作を心がけていますが
月日の流れが速く追い抜かれることしばしば・・・
三月からミニ菖蒲に取り掛かったNobukoさんでしたがなんやかんや予定が続き不本意にもお休みがちでしたが 5月に間に合いました!
いつもは1週間飾っていただいて他の生徒さん方にお披露目しますが今回はすぐにお持ち帰り~♪
花垂れで表情作りが超難関ですが上手くできて良かったです(^^♪
これでミニ菖蒲はみなさん完成ということで最後の作成?
毎年5月にはみなさんのお宅を飾ってくれていることでしょう
さてみなさん作品が完成し 次回のお花の課題を考案中
先月乗船したクイーンエリザベス号のウエルカムフラワーが超豪華でうっとりしましたが いくつか参考材料み~っけ♪
部分的にも写真を撮ってGoogleレンズで検索したら「イタリアンルスカス」と判明
さっそく近所のお花屋さんを探したらありました~♪
すぐに取り入れてただいま生徒さんが制作中!
生涯学習!アンテナを張り巡らせて教える方も日々精進です


にほんブログ村
月日の流れが速く追い抜かれることしばしば・・・
三月からミニ菖蒲に取り掛かったNobukoさんでしたがなんやかんや予定が続き不本意にもお休みがちでしたが 5月に間に合いました!
いつもは1週間飾っていただいて他の生徒さん方にお披露目しますが今回はすぐにお持ち帰り~♪
花垂れで表情作りが超難関ですが上手くできて良かったです(^^♪
これでミニ菖蒲はみなさん完成ということで最後の作成?
毎年5月にはみなさんのお宅を飾ってくれていることでしょう
さてみなさん作品が完成し 次回のお花の課題を考案中
先月乗船したクイーンエリザベス号のウエルカムフラワーが超豪華でうっとりしましたが いくつか参考材料み~っけ♪
部分的にも写真を撮ってGoogleレンズで検索したら「イタリアンルスカス」と判明
さっそく近所のお花屋さんを探したらありました~♪
すぐに取り入れてただいま生徒さんが制作中!
生涯学習!アンテナを張り巡らせて教える方も日々精進です


にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/120330/blog/blog.cgi/c1/a202505241616.trackback