2020年1月10日 (Fri)

クレイアートNO.289・・新作ピンクユリの装花


いつもコツコツとしっかり大作を手掛けるMiwakoさんは
リビング出窓に飾るオーバルな作品を計画

主役をピンクのユリに決めて ワインカラーとラベンダー色の薔薇を2種類
マーガレットと差し色に水色のデルフィニウムを選びました
最後まで悩んだライン(枝物)はシンフォリカルポスにしました

半年かけてお正月に間に合った超大作です


こだわってじっくり色の濃淡も研究した丁寧な彩色
豪華で素晴らしい作品の完成にご本人はもちろん私も他の生徒さん方も
感動し完成を喜びました!(^^)!

この教室で 合作以外で個人の作品としてはベスト3に入る豪華さです


Miwakoさん宅の出窓に飾った写真をいただきました
思い描いた通りの素晴らしい作品でばっちりですね!

創作意欲と丁寧なお仕事に感服いたします


思い返してみると 私自身こんな大作はこれまで制作したことがないと反省
これまで仕上げたいろんなお花を大きくアレンジしてみたくなりました

2000年にアートサロンをオープンしてからちょうど20年
クレイアート教室の生徒さんも新入りで5年生から19年のベテランさんまで
制作力の付いたみなさんの作品をお披露目する集大成になる展示会を
開催してあげたいなと思うきょうこの頃です

ご一緒にクレイアートを続けてくださる生徒のみなさんに深く感謝申し上げます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2020-01-10 21:27 in アート #

クレイアートNO.288・・新作お正月装花 2020①②



12月末 生徒さんのお庭の椿の開花の知らせが聞こえ始めたころ
サロンの植栽の椿もたくさん咲き始めました

その頃みなさんのクレイの椿も咲きました
いいお見本になって良かったですね

今年はみなさんシンフォリカルポスの白を制作しました
Nobukoさんのお正月装花は赤い椿とシンフォリカルポスに松を添えて
玄関のWelcomeflower 明るく歓迎してくれますね



Sachikoさんは大きな信楽焼きに1mの高さのある装花
さんざしとカサブランカに松を添えてスッキリ高貴な雰囲気
形の良い豪華な松はそれだけで正月飾りもいりませんね



4年前に制作したお正月装花 
毎年アレンジを変えて新年の正面玄関を華やかにしてくれて
いいですね!(^^)!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2020-01-10 17:56 in アート #

2020年1月8日 (Wed)

クレイアートNO.287・・新作クリスマスリース ⑧⑨


昨年完成の作品 遅ればせながらアップします

クリスマスリース4人目はMiyukiさん
秋から手掛けた作品が今月次々完成で12月三つ目のアップです
こちらは45㎝のカナディアンリースで大型
パーツもたくさん入って豪華な仕上がりです
完成したばかりの息子さんの新居に大いに喜ばれたことでしょう



こちらは出産されたばかりのお嬢さん宅へ
さらに賑やかになっていいですね

ラタンのナチュラルリースにコニファーをぐるりと巻いてリースを作りました
リボンもクリスマスカラーのビロードで大人しいけど豪華に♪

みなさんクリスマス2週間前には完成して良かったです



昨年は多方面で忙しくクレイ作品作り怠けてしまいましたが
今年は嬉しいブーケ作りも始まるのでまた頑張りたいと思います

2008年のクリスマスサロン展にいただいたナチュラルリース!
モミやヒムロスギ、ブルーアイス、ヒバなど本物は香りが良くて最高に素敵でした
いつか制作したいと思っていたことを思い出して写真を探し出してきました
10月くらいから準備始めましょう!・・・とカレンダーに書き込んでおきます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村



2020-01-08 23:03 in アート #

2020年1月6日 (Mon)

2020年 どうぞよろしくお願いいたします


2020年 令和2年の幕が開きました
ご訪問くださったみなさま あけましておめでとうございます

ずっとお天気に恵まれた沖縄はまるで初夏の陽気でいいお正月でした
あっという間に七日 またまた出遅れている私ですが・・・(^_^;)
今年はアップ遅れないように クレイアート教室で生まれた素敵なクレイ作品をご紹介していきますので どうぞよろしくお願いいたします

自宅の床の間の装花
年々シンプルになっています(^_^;)



さんざし・椿・シンフォリカルポス
今年は特に実物を選びました

みなさまにとって 実り多き素晴らしい一年になりますように!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村



2020-01-06 22:00 in アート #

2019年12月31日 (Tue)

クレイアートNO.286・・新作クリスマスリース⑤⑥⑦


あっという間に大晦日になってしまいました(^_^;)

沖縄そばの出汁を取りながらソーキと肩ロースの煮つけも同意進行
合間にPCで今年の作品を大急ぎでアップいたします!(^^)!

クリスマスリース三人目はSuekoさん
自宅と娘さん宅の二つ




30㎝と25㎝のSサイズなのでポインセチアも小さ目に
柊とテトラゴナとシルバーブロニア・・・


パーツをたくさん作ったのでもう一つ素敵なアレンジも完成しました
トールペイントのキャリアも長いのでその作品と共に
素適なクリスマスデイスプレイになったことでしょう♪

みなさんの素適なクリスマスの模様は年明けてからのお楽しみです

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村
2019-12-31 15:39 in アート #

2019年12月27日 (Fri)

クレイアートNO.285・・新作クリスマスリース①②③④


今年もあとわずかになってしまいました(^_^;)
12月初めに完成したクリスマスのリースですがアップが遅れてしまいました


ご家族の送迎や何やかやと忙しかったSonokoさんがやっとまとまった自由な時間が取れるようになり 今年はたくさん作品完成させてくれました
月2回のレッスンでしたが宿題をしっかりこなして季節ごとに間に合いました

最後のクリスマスのリースはご自宅で完成させて写真を送ってくれました!(^^)!
ありがとうございました!


2個のMサイズ30cmクリスマスのリース完成しました
リボンを変えパーツも少し変えています

ポインセチア・柊・ユーカリテトラゴナ・ブラックパール・シルバーブローニャ


残ったパーツで小物も♪
さすがハイセンスでクリスマスのデイスプレイもさぞ華やかでしょうね



このブログでは写真は4枚しかあっぷできないので もう一個紹介

いつも精力的にクレイ制作ハマっているSachikoさん
たっぷりのポインセチアで豪華なリースが作りたいと!
柊もたっぷりの40cmの豪華リースが完成しました

入門されて6年余り 入った当時からの熱意がずっと続いて感心します
お教室の引っ張り役で大助かり ありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村


2019-12-27 23:25 in アート #

2019年12月22日 (Sun)

クレイアートNO.284・・新作センターピース



クレイ免許を取得し教室開設の準備中 幸いにも市民ギャラリーからお誘いがあり2000年6月に初めて展示会を開催することができました

その時の会場入り口に大型キャンパスのご案内がこれ
クレイフラワーで1mの薔薇のガーランドを設えました



アートサロンの絵画の上やキャビネットに飾って19年
色はアンティークなサーモンピンクになりましたがそのままの姿で現役


気に入ってくれたMiyukiさんが制作してくれました!(^^)!
息子さんの新築祝いにどこにでも飾れるアレンジで・・・
ガーランド仕立てで大型花器に載せてセンターピースに♪



さらにいろんな薔薇を足して豪華に変身しました

テーブルにニッチやキャビネットに・・・持ち運びが簡単なので
家中に季節やお客様に合わせていろんな飾り方を楽しんでいただけそうです



これまで丹精込めて作りためた素敵な薔薇を惜しみなく総動員して華やかです
優しい色合いで見ていてホンワカしますね

共働きで忙しい息子さん夫婦に きっと安らぎを与えることでしょう
立派な一戸建て新築おめでとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村


2019-12-22 11:21 in アート #

2019年12月11日 (Wed)

クレイアートNO.283・・新作アレンジ①②


あっという間に12月に入り
周りも「師走だ!師走だ~」と騒々しく・・・一層気忙しく焦ってしまいますね

でも”お年賀も大掃除も頑張らない!できるだけで~”と決めた数年前から
どっしり構えてひとつづつこなして・・・

まずは遅ればせながら一月前に完成した作品をアップしておきましょう
クリスマス作品がどんどん完成してきていますから・・・(^_^;)

丁寧な作品作りのMiyukiさんは足並みがゆっくりになっていましたが
後半は息子さんの新居へのプレゼントにエンジンがかかり俄然張り切っています

一つ目に私の好きなベルテッセン作品2種をあっという間に完成させました
可憐な花瓶によく似合っていますね



いつも忙しく宿題のこなせなかったNobukoさんも後半頑張って毎月1作品完成させています

日頃お世話になっている方ヘのプレゼントアレンジ
毎日眺めて楽しくお仕事されることでしょう(^o^)


薔薇とデルフィニウム・秋色あじさい・スマイラックス
明るくて元気が湧いてきますね!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2019-12-11 21:59 in アート #

2019年11月15日 (Fri)

クレイアートNO.282・・新作「秋の彩り~2019」アレンジ①②



今年も「秋の彩り」3人が制作してくれました
いつも大作のSachikoさん 大きな信楽焼きいっぱいに
紫の薔薇を差し色に豪華なアレンジになりました


お忙しいSonokoさんは隔週おきのレッスンなので
ファーガス&栗&鈴バラ3花材のみを宿題しっかりこなされて
シンプルイズモダン?!な作品になりました(^o^)
(中心の鈴バラもう少し高さがあるデザインですが倒れて撮影(^_^;)


3人目Suekoさんはオレンジの薔薇を中心にしたアレンジ
写真撮影はまだなので次回アップいたします

「秋の彩り」は2010年にオリジナル発表した作品です



毎年のように花材を変えたり加えたりして
玄関をディスプレイしています

この年はりんどうを桔梗に変えて柿を足しました

いろんなお花を作り置きすると お花屋さんのように
あれこれアレンジできるので楽しいですね
アレンジした作品もそのままずっと飾るのも飽きますから
花器を変え場所を変えていろんなアレンジ楽しんでくださいね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村
2019-11-15 23:09 in アート #

2019年10月22日 (Tue)

クレイアートNO.281・・・新作「秋明菊とつるうめもどき」



久しぶりに「秋明菊とつるうめもどき」の作品が完成しました
前回のアップのトルコキキョウからひと月たたずの完成のNobukoさん!
お忙しい中 ノリに乗って頑張っておられます

ブルーの花器も素敵!これまでの秋明菊のアレンジとは一味違ったモダン和
秋明菊をぐるっと取り囲んだつるうめもどきの動きが写真では伝わらないのが残念です



秋の装いのお教室玄関の設え
2006年に作った秋明菊と萩・コスモス 2010年のりんどう
昨年の月桃の赤い実・・・秋のお花もたくさん作りましたね~懐かしい



秋明菊との出会いは2002年の京都訪問の時
京屋の玄関先に咲いていて初めて見て虜になりました

2006年に念願かなってオリジナルが完成し たくさんの生徒さんが作成してくれました
みなさんのお宅で秋の演出をしてくれているとの報告に嬉しい私です

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2019-10-22 15:05 in アート #

Page 15/78: « 11 12 13 14 15 16 17 18 19 »