2015年3月30日 (Mon)
今度のブームはポピー♪
2007年第一次ブームの作品
2007年3月にお花屋さんで可愛いポピーを見つけ
さっそく購入してオリジナルを完成させましたら
すぐにブームになり5人さんが制作しました
久しぶりにSachikoさんが作ることになったら
みなさんも賛同
私もレシピを見直し研究中
どこの花屋さんにも生花がないのでネットで検索
ポピーって100種類以上もあるそうですが
「ヒナゲシ」「アイスランドポピー」「オリエンタルポピー」の3種が主流だそう
いつも見ているのはアイスランドポピー・・・ポップな色合いです
![]() | ||
![]() |
生徒さんがご近所のお花畑に一塊咲いていたと持参してくれました
鮮やかな真っ赤とオレンジ♪
初めて見るオリエンタルポピーでした
暖地では夏越しが難しいため大阪にもないと書いてありましたが
沖縄で毎年咲いているなんて凄いですね
ところが手にした途端 花びらがぱらぱらと分解(^_^;)
そっと置いて撮りました
やはり地植えで観る物のようですね
![]() | ||
![]() |
2cmほどのしべ
撮ってアップにしてみたら なんて可愛い花芯でしょう♪
今年はどんなポピーが咲くのでしょう?


にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/120330/blog/blog.cgi/c1/a201503302210.trackback