2015年8月31日 (Mon)

クレイアートNO.173・・・新作オリジナル「シャクヤク2」


毎年8月は教室はお休み

いつもはクレイ制作は私もお休みして
サロンの大掃除や断捨離をするのですが
今年は5月から手掛けているお花たちの完成に大わらわ!


ぎりぎりで花芯のあるシャクヤクが完成しました



市販のペップがないので おしべ自分で作りました!
2個分で160本?

ひたすら粘土を付けていく作業
youtubeで80’洋楽を聴きながら~♪



先月完成したシャクヤクと一緒に活けこんでみました

豪華になりましたね
いろんな色や形のシャクヤクも作りたいなぁ

ピオニー(西洋芍薬)・・・華やかですね♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村





2015-08-31 23:57 in アート #

2015年8月24日 (Mon)

クレイアートNO.172・・・新作スズメウリ新緑



今年5月 サロンベランダに初めて元気に育ったリュウキュウスズメウリ

長年本物を見ながら作りたいと思っていたもの♬

やっと6月から手掛けましたが 同時に5種ほど創作し始めたので
夏休みに入ってからの完成・・・遅ればせながら

写りがイマイチですが 
小さなスイカのような可愛い青い実と黄色いお花



お花の前と後姿・・・ミラーにかけて撮ってみました

黄色いお花の下に生まれたばかりの小さなスイカ見えますか?
どこにでも巻き付いて行くつるがまたポイント
葉っぱが豊富にあるので実物の葉を二枚挟んで葉脈をとっています

沖縄では雑草呼ばわりされてますが
私は大好きな植物です♪



7月には緑の実がだんだんと色付き 真っ赤になりました
手前 枝がストロー色になったものがサロン収穫のスズメウリです

8年前にお花屋さんで買って作ったグラデーションのスズメウリと
コラボで撮影



今年は数週間おきに台風が接近したので わりかし涼しい夏でした

秋の気配も感じられ 夏も名残惜しい気もするこの頃・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村


2015-08-24 13:25 in アート #

2015年8月15日 (Sat)

クレイアートNO.171・・・新作プレゼントアレンジ3作



夏休み前に完成した作品ですが アップがまたまた遅れ気味

赤薔薇をメインにプレゼント用に3個完成しました

大中小・・・並べてみても素敵ですね
いつもお祝いやお世話になった方へのプレゼントに
惜しげもなく作っては差し上げて・・・
もう両手では数えきれないくらい差し上げています

みなさんお喜びになって それを見た方がまた欲しがるそうです
また忙しくなりますね

一眼レフカメラでも撮ってみました♪










にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2015-08-15 22:47 in アート #

2015年8月13日 (Thu)

ピオニー(西洋芍薬)・・・華やかですね♪



6月は私の誕生月
その頃出回るピンクの芍薬(シャクヤク)が大好きです

作りたいと思いながらあの花弁の多さに断念

先日フォトレッスンの茶房あんりさんで花芯の見える芍薬に出会いました
これなら作れそうと 制作意欲に火が付きました♪

生徒のみなさん 乞うご期待(^o^)v

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村
2015-08-13 12:04 in アート #

クレイアートNO.170・・・新作オリジナル「シャクヤク」


『この新しいお花を作りたい!』と創作意欲が湧いた時
できない!とは思わず ここはどうしようこうしようと前向きに挑戦ています

しかしシャクヤクはクレイアートを始める20年前から大好きなのに
「これは無理~」と先入観があって手つかずでした

ところがもうすぐ引退と心に決めた時から(数年伸びそうですが)
思いを残さないようにこれまで避けてきた大物にチャレンジ


今年6月にお花を購入
こつこつと制作して 一月掛けて完成にこぎつけました
(他のお花も同時に制作していたものですから)



全開と七分開きに蕾も2個くわえました
バランス的には全開のお花があと一輪ほしいところですが
一応完成と言うことで 他の作品へ心をつなぎます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2015-08-13 12:01 in アート #

2015年8月6日 (Thu)

クレイアートNO.169・・・新作ホワイトジュエル作品①


毎年8月は夏休みいただいています

春から初夏へとみなさんどんどんやる気上昇で7月を迎え
「夏休みなくてもいいでよ~」の声

でも真夏日が続く頃になるとさすがにばててきます
やっぱり みなさん無理せず自宅でおさらいと宿題をしましょうね

アップが遅れていますが7月は駆け込みで作品たくさん完成しました 


小さな白いクレマチス「ホワイトジュエル」
第一号はMiyukiさん

爽やかなブルーのガラス花器に生けたいとデルフィニウム待機していたようで
可憐なホワイトジェルとのコラボになりました

摘んできて投げ入れした感じ 
涼しげでいいですね♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村




2015-08-06 23:03 in アート #

クレイアートNO.168・・・新作クレマチス「ホワイトジュエル



私の新しいオリジナル作品
小さな白いクレマチス やっと名前見つけ出しました!

「ホワイトジュエル」
ふわふわとした丸いつぼみと優しいホワイトの花
野原に咲くような可憐な品種です♪

お花屋さんで見つけて創作意欲駆り立てられ即購入したもの
やっと1本サンプルが完成しました



蕾の下部についた産毛が可愛らしいお花です

6月に未完成でしたがとりあえずアップした時の記事です↓

クレイアートNO.162・・・新作小さなクレマチス

小さいお花ですが 花芯が凝っていたり葉っぱが小さかったりと
結構時間かかってしまいましたが やっと完成でほっと♪

生徒さん3人が作成中でどんなお花とのアレンジになるか楽しみです


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2015-08-06 22:33 in アート #

2015年8月2日 (Sun)

クレイアートNO.167・・・新作ジュリアとアルストロメリア



窓辺をより明るく 元気がいっぱいのアレンジが完成しました

花芯の見える薔薇ジュリアをメインに ビタミンカラーのアルストロメリア
差し色のブルーのクレマチス「ヘンダーソニア」
パープルのスイトピィがちょっと大人な優しさをプラスして・・・




Suekoさんも作りが丁寧で彩色がとてもお上手です

アルストロメリアのリアルな色が写せてないのが残念?!


地道にコツコツ・・・クレイアートは時間を紡ぐ作業ですから
数か月もかかってやっと素適な作品が完成すると 達成感と幸福感が味わえます

それぞれパーツの完成時には見えませんが ひとたびアレンジすると
精が吹き込まれたように生き生きと見えます

この感動で大変だった作業も報われますね

みなさんの作品完成を一緒に感動できて私もとても幸せです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村


2015-08-02 17:14 in アート #

寒緋桜・・・合作で超大作♪




那覇市民ギャラリーで開催の沖縄平和美術展に初出展いたしました

タイトルは「平和な島に満開のさくら」

いつまでも平和で美しい沖縄に春になればいつものように
寒緋桜の緋色で山や街を染めて欲しいという願いを込めて

生徒さんと私 8人分のクレイアート寒緋桜を合作でディスプレイ
170cmを超える 大きな桜の木になりました
サロンではとても大きく見えましたが 広い会場では(^_^;)




絵画・写真が主な展示会ですのでクレイアートはみなさん初めて目にされるようで質問攻めに・・・
粘土で一つ一つ丁寧に時間をかけて作成した説明文を添えました

たくさんの方にクレイアートを観ていただくいい機会です

出品してくれた生徒さん お手伝いくださったみなさんに感謝です

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村


2015-08-02 15:58 in アート #

2015年7月29日 (Wed)

クレイアートNO.166・・・デルフィニウム新アレンジ



kyomiさんが素敵な花器を見つけたので 一年前に仕上げたデルフニウムを
アレンジしたいと持ってきました

トールペイント教室されていらっしゃる玄関の窓辺に
吊り下げて飾るそうです

素適ですね♪

『先生 アレンジされてるときとても楽しそうですね♪』とkyomiさん
「はいそれはもう嬉しくて楽しくて・・・♪
みなさんのおかげでいろんなチャンスを与えてもらって その作品は私にとっては孫みたいなものですから~」

思いもよらないもの私の実力以上のものが毎回生み出され
新しいアレンジが閃いたりアイデアが浮かんだりと
お勉強させていただいて感謝です(^_^)/



アップにするとほら~こんなに綺麗
みなさんにも好評で欲しがられているそうです

昨年紹介した記事→クレイアートNO.102・・・デルフィニウム'ジャパンブルー’

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村



2015-07-29 10:06 in アート #

Page 35/57: « 31 32 33 34 35 36 37 38 39 »