2012年3月26日 (Mon)
クレイアートNo.13・・・春のブーケクレイアート(粘土の花)~春のブーケ マーガレット・キャンディタフト・ムスカリ・スイトピィ
今年2月下旬 思いがけず甲府にお出かけの機会がありました 甲府には12年前私の初めての展示会でクレイ制作で大変お世話になったKさんが住んでいます 転勤で数年沖縄に滞在されているときパンフラワー教室で出会いました とても器用で本当にクレイアートの天才! この12年前の「春のブーケ」もKさんが主に作ってくれたものです 今も変わらずサロンで輝いている作品のひとつ 見るたび Kさんを思い出します そのKさんにお会いすることが叶いました♪ 12年前お世話になったこと いまでも感謝しています これからもずっと・・・ ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
2012年2月21日 (Tue)
クレイアートNo.12・・・桃と菜の花お花屋さんも春の花で賑わっています とりわけチューリップが可憐で華やか サロンには桃と菜の花が・・・もう5年も咲いています いつもは奥にしまってあるクレイアートも 季節の花を玄関や身近に飾るといいですね ![]() にほんブログ村 |
2012年2月16日 (Thu)
クレイアートNo.11・・・紫薔薇とライラック
たくさんのライラックの蕾! 紫の薔薇とグリーンの薔薇(ライム) 斑入りアイビーとグリーンの実はリュウキュウナスビ 生徒さんが制作した力作! 自分の作りたいアレンジを生徒さんが作ってくれて感謝 2001年クレイアート教室オープン以来 560個以上の作品が完成しました ほぼ全部ナンバーを付けて写真に残しています これからまたどんな素敵な作品が完成するか楽しみです ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
2012年2月15日 (Wed)
2012年2月14日 (Tue)
クレイアートNo.9「Spring has come」大好きな春の花をアレンジしてみました ピンクのスイトピィ・カラー・しゃが・ミミエデン・デンファレ これは6年前のアレンジですが クレイアートの良さは どんどん花器を変えて活け直せること このデンファレとスイトピィはもう10年になるし 投げ入れでアレンジの練習にもなりますね きょうの沖縄は初夏のような暑さで日傘が活躍しました! 最高25℃もあったようです 本土も Spring has comeですね ![]() にほんブログ村 |
2012年2月13日 (Mon)
クレイアートNo.8 「寒緋桜2」花見といえば桜というほど 日本人は桜が好きですね♪ 厳しい寒さの後の楽しみですが 沖縄でも1月になると開花状況が気になるもの 私も大好きなので 大きな木にたくさん咲かせたいと思うものの 小枝を次々とプレゼントするのでまだこんだけ 那覇市の桜の名所「与儀公園」祭りに行ってきました 今年は咲かない木があったりでちょっとさみしい咲き振りでしたが 満開に咲き誇って頑張っている木もありました 珍しくお天気に恵まれた日曜日 老若男女大勢の人で賑わっていました 賑わう公園をあとに上流に行くと イチハツが真っ盛りでした! 先日お話したしゃがはもう終わったようです
アヤメ科のイチハツ 綺麗でしたよ~ ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
2012年2月11日 (Sat)
クレイアートNO.7・・・しゃがクレイアート(粘土の花)・・・しゃが 今週は与儀公園で桜祭り開催中のようですが さくらの咲き具合はどうでしょうか?明日行けるかな? サロン近くに桜の名所があるのは嬉しいもので散歩で出かけて 途中に桜の他にもいろんな花が植えられているのを見つけました 10年ほど前「イチハツ」や「しゃが」のお花も知りましたが 6年前に「作りたいけど抜いてくるわけにもいきませんしね~」と生徒さんに話をしたら なんと「家に咲いてますよ」と持ってきてくださいました
すぐにスケッチして撮影 枯れるのが早いので大急ぎで作りました ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
クレイアートNO.4・・・シンフォリカルポスシンフォリカルポス(和名セッコウボク雪晃木) (英名スノーベリーsnowberry) 実物(みもの)が大好きです! このシンフォリカルポス・オルビクラツス(ピンク)も2005年初めて見つけた時 すぐに気に入りクレイアートで早速作りました 枝も再現してより本物らしく♪ どんなアレンジメントにも似合い重宝しています ![]() にほんブログ村 |
クレイアートNO.3・・・クリスマスローズ
2000年に制作した「クリスマスローズ」 春先にお花屋さんで見つけて 虜になり 枯れないうちにと一気に作りました 12年たった今も変わらずにサロンに咲いています いろんな種類があり愛好家も多くまたいろんな種類作りたいと思いながら・・・ いつになることやら ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
クレイアートNO.5・・・寒緋桜クレイアート(粘土の花)・・・寒緋桜 青空をバックに本物の寒緋桜の木とクレイアートでセッションしてみました 手前左下に見えますか? 5~6年前の桜の終わりごろ その年は北から南までひと月以上も寒緋桜が楽しめました クレイアートの桜は年中 サロンで咲いています お好きな方はいつでもどうぞ♪ ![]() にほんブログ村 |