2014年12月30日 (Tue)
クレイアートNO.137・・・カサブランカブーケ(ラウンド)
年に数回はるばる千葉県よりレッスンにお越しのKazuyoさん 11月にカサブランカのラウンドブーケを2個完成させました 素適な写真撮影もしたのに なんということでしょう! カメラからもPCからも消えてしまいどうしてもデータが戻らず 大失態の私でした(^_^;) と言うわけで kazuyoさんから写真が届きました お忙しいのに申し訳なく 歳越す前にと送信してくれて感謝です カサブランカ3輪と蕾 間に真っ白の大きなデンファレを レースのリボンでウエディング用ラウンドブーケにしましたが 新居にすぐに飾れるように花器に入れてプレゼント
今年数回のレッスンでの完成すごいですよね! 何度もお花を買われて研究し 仕事が済んでから深夜まで頑張られたそうで ご主人さんにも怒られるほど・・・ 健康第一ですから ご無理のないようにお願いしますね お次はどんなアレンジ作成でしょうか? 楽しみですね それにしても 2個揃ってのいい写真が撮れたのに残念です 来年はあわてん坊を治さなくては・・・ ![]() ![]() にほんブログ村 |
||||||||||||||||||
2014年12月29日 (Mon)
クレイアートNO.136・・・お正月装花「トルコギキョウ」いつも大作のMiwakoさん 数か月かけてトルコギキョウ一種の大作を完成させました 蕾も合わせると100輪? 何度も生花を買ってきて 色や形にこだわり素晴らしい作品になりました! 2015年のお正月はこの花を飾るそうです 華やかでいいお正月を迎えられそうですね♪ 飽きずによくここまで完成させたと感心しきり 今年は生徒さんに感化されながらも 何かと多忙で自分の作品はおろそかに・・・ 反省です 来年は頑張らなくては !(^_^)! ![]() ![]() にほんブログ村 |
2014年12月25日 (Thu)
クレイアートNO.135・・・お正月アレンジ第8~12号
お忙しくてお休み中のToshikoさんですが お正月に合わせて2レッスンでしあげました さんざしと紅白の椿。。。ご自宅用に(手持ちの竹の器へ)
こちらはご友人へのプレゼント ミニアレンジですが ちょこっと飾ってお正月を華やかに
Yorikoさんも同じくミニアレンジ3作品完成しました 最終レッスンで完成してほっとしています 毎年ジタバタぎりぎり仕上げになるので 来年は余裕を持って取り組みましょうね ![]() ![]() にほんブログ村 |
|||||||||||||||||||||||||||
2014年12月24日 (Wed)
クレイアートNO.134・・・お正月アレンジ第7号昨年作成したウメモドキとツルウメモドキを新調した大きな信楽焼きに豪華に生け込みました。1mを超す大きな枝振りダイナミックさが伝わるでしょうか? 頑張り屋のSachikoさんはカサブランカも制作張り切っていましたが 大きなカサブランカの一種活けにしたいそうでお披露目は来年に持越し 今年は1年でたくさんの作品が完成したSachikoさん こんなに打ち込んでくださってありがとうございました ![]() ![]() にほんブログ村 |
2014年12月22日 (Mon)
クレイアートNO.133・・・お正月アレンジ第5・6号持ち出しにご主人さんが心配されたほど大きな壷屋焼き! 大切なお義父さんのコレクションのひとつ 価値ある花器に入れるクレイアートはますます豪華に見えます
入門一年半で頑張ってカサブランカを作成! お正月を華やかに飾りますね 独立した息子さん宅へも立派な作品が完成 こちらは生け花をされたお義母さんの遺された花器 さすがに風流な作品になりました ![]() ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
2014年12月19日 (Fri)
クレイアートNO.132・・・お正月アレンジ第3・4号
11月半ばまでず~っと結婚式のブーケセットを制作していたので 他の生徒さんのいろんな花題を横目で羨ましがっていたSuekoさん 遅ればせながらいろんなお花を作れる嬉しさで まず手掛けたのがお正月ミニアレンジ こちらは自宅用 椿3種にさんざしと松 手作りの扇飾り&水引で華やかに こちらは娘さん宅へのプレゼント 新婚さんの初めてのお正月のお祝いに~ 椿とツルウメモドキと松 素晴らしい年になりますように・・・ ![]() ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
クレイアートNO.131・・・クリスマスプレゼント3&4個目♪
息子さん家族に続き 娘さん宅にもプレゼント完成 ピンクの好きな御孫ちゃんのためにプリンセチアで♪ 4歳になるおしゃまな女の子で一緒に粘土コネコネリンゴを作ったそうで このリースに付けてあげるそうです 喜んでくれますね 大急ぎで仕上げたので プリンセチアちょっと歪んでいますから リンゴを付けた後 形を整えてくださいね 「空っぽになったトナカイさんの鉢カバーへもアレンジできますか?」 娘さん宅にあったのを見つけ さらにプレゼント追加です 同系色のリボンをつけるだけでおしゃれに~♪ ![]() ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
2014年12月18日 (Thu)
クレイアートNO.130・・・お正月アレンジ第2号続々とお正月装花が完成しました 黒い花器に投げ入れの大ぶり装花です 高さ60cmくらいのうめもどき3本とさんざし2本 お花は大きなカサブランカ3輪のみ 枝振りの良い松と手作りの扇ピックが華やかさを添えています 何でもそつなくこなし頑張り屋のKyomiさん たった一年でここまできました このアレンジは実家のご両親の結婚祝いにプレゼントされるそうです 結婚記念日は50数年? これからもお二人そろってお元気でお幸せに年数を重ねていってください いいお正月になりますように・・・ ![]() ![]() にほんブログ村 |
2014年12月16日 (Tue)
クレイアートNO.129・・・薔薇の豪華なセンターピース入門してすぐに マイホームの完成に合わせて造りためていた薔薇とスイトピー 縦型の大きなガラス器にアレンジの予定でしたが 食器棚の上に飾ることに・・・
体験レッスンで作ったペールオレンジの薔薇も加えて 大輪薔薇とスイトピーだけですが 豪華なアレンジになりました テーブルやサイドボードのセンターピースにもなります マイホームで迎える初めてのお正月にも彩りを添えて一層賑やかに 華やかになりますね ![]() ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
2014年12月14日 (Sun)
クレイアートNO.128・・・お正月アレンジ第一号周りはすっかりクリスマスアムードですが 教室ではクリスマスアレンジも完成間近数名 お正月装花のカサブランカも数名完成し 特訓組も大急ぎで頑張っています お正月ミニアレンジ第一号が完成しました 今年は私も新バージョンを発表すべく取り組んでいますがなかなかはかどらず・・・(^_^;) それでもみなさんお楽しみに!・・・と自分にプレッシャーをかけて励みます ![]() ![]() にほんブログ村 |