2013年4月21日 (Sun)
クレイアートNO.37・・・ビオラ&エンジェル
大好きな花のひとつ「ビオラ」 私の講師免許を取得したカリキュラムには無かったので すぐにオリジナルを作成しました 紫・黄色・ピンクなどツートン・グラデーションなどいろんな種類のビオラがありますが教室を開講してからは さまざまな色のビオラがたくさん咲きました! こちらは10年前に作成したsample いまも変わらずにサロンで咲いています
MiwakoさんとMarikoさん 姉妹でご一緒にレッスンされていますが 励みになって二人で楽しくレッスンされ 宿題もたくさんこなされます こちらはお姉さんの作品 ブルーからパープルのグラデーションで3色のお花 エンジェルのコンポートにたっぷり豪華に♪
こちらは妹さんの作品 まだクレイを初めて半年でお仕事もされているにもかかわらず 熱心でたくさんこなされています お姉さん同様ビオラを購入して観察しながら生き生きとしたビオラに仕上がりました どちらもエンジェルの花器 優しくて可愛いビオラには天使がよく似合いますね ![]() にほんブログ村 |
|||||||||||||||||||||||||||
2013年4月19日 (Fri)
クレイアートNO.36・・・季節を問わない薔薇のリース
あっという間に1か月過ぎちゃってます(^_^;) 今これが済んだら・・・と言いつつ どんどんやることが目白押しで みなさんと元気に教室頑張って作品もどんどん仕上がっていますがアップままならず・・・ きょうのアップは季節を問わないリース 人気の赤薔薇とフレッシュな青りんごを使ったリースのご希望 淡いオレンジの薔薇とヒペリカムそして秋色あじさいを合わせました 教室の設えも旧暦3月3日(今年は4月12日)翌日から端午の節句バージョンへ 沖縄はうりずんの季節 シーミー(清明祭)の話題でもちきりです ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
2013年3月11日 (Mon)
クレイアートNo.35・・・玄関装花~如月アートサロン玄関のクレイアート装花 如月(きさらぎ)は桃と菜の花中心に スイトピィとカサブランカ・・・ 沖縄ではひな祭りは旧暦で行われるので今年は4月12日 ちょっと遅めなのでもうしばらくディスプレイ サロンにお越しくださるみなさまの健康と多幸を祈ってお雛さまやお花を飾っています 横浜の孫娘の可愛い写メが届きましたが もう片付けたのかしら? 今年はクレイアートの桃と菜の花を贈ってあげると約束していたのに すっかり忘れていました 来年は桃に力を入れて玄関の分をもっと増やして 横浜にも送ることにしましょう! ![]() にほんブログ村 |
2013年3月5日 (Tue)
クレイアートNO.34・・・寒緋桜と市松人形
御雛祭り いかがでしたか? 今年5番目の寒緋桜の作品 桜の花は蕾も合わせると200個以上! よく頑張りましたね~ いい器とマッチングして見ごたえのある大作になりました サロン玄関でみなさんをお迎えする市松人形と一緒に 亡き母が長女と長男の誕生のさいお祝いに作ってくれた木目込み人形です もう30歳です ![]() にほんブログ村 |
|||||||||
2013年2月27日 (Wed)
クレイアートNO.33・・・寒緋桜とお雛様明日で2月も終わり 寒緋桜もほとんど葉桜に・・・ サロンでは4番目の作品が完成しました 150個くらいの花でしょうか? 30~50cmくらいの枝7本に組立 籠に投げ入れ たくさん作られるNobukoさんはいつものプレゼント用も2個完成 今回はどなたの手元にお届けでしょうか? サロンにディスプレイされたお雛様と撮ってみました 左奥にはクレイアートの「桃と菜の花」 沖縄のおひなさまは寒緋桜がよく似合います ![]() にほんブログ村 |
2013年2月22日 (Fri)
クレイアートNO.32・・・寒緋桜つぎつぎと1月中旬やんばるから咲き始めた寒緋桜も どんどん南下してそろそろ那覇も終わりを告げる頃 サロンではみなさん完成間近
きょうのお披露目は3番目完成のYoukoさんの作品です 2day体験レッスンでちょっと大ぶりに仕上がりました
新芽・若葉・蕾から全開花までの5段階+さくらんぼも 粘土に初めて触れるYoukoさんですが器用に根気よく頑張りました お花が好きな方ならどなたでも大丈夫です ![]() にほんブログ村 |
||||||||||||||||||
2013年2月15日 (Fri)
クレイアートNO.31・・・寒緋桜が咲き始めました沖縄は日本一早い桜まつりが1月中旬から始まります 寒緋桜だけですが北部やんばるから咲き始め 南下して2月中旬頃那覇がある南部が満開になります 台風の影響でこの3年不作でイマイチですが サロンにはたくさんのクレイの寒緋桜が咲き始めました
今年一番咲きはベテランのYoshikoさん
2番咲きは体験レッスンでChiakiさんの作品
これからどんどん大作が登場します ![]() にほんブログ村 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013年1月21日 (Mon)
クレイアートNO.30・・・玄関装花20132013年の玄関でみなさんをお迎えするお正月装花 今年はウメモドキにさんざしとカサブランカの新作を加え 華やかなアレンジになりました 昨年は受験と展示会のため教室を半年以上もお休みさせていただきご迷惑をおかけしましたので 今年の抱負は 初心に帰りみなさんと頑張ってたくさんのお花を咲かせ お披露目をすること! 合作の大作・・・乞うご期待! ![]() にほんブログ村 |
2013年1月13日 (Sun)
クレイアートNO.28・・・フラワーケーキ2種2013年の抱負はクレイアート制作頑張ってたくさんアップすることです! 昨年一昨年は末娘の受験と長女のお産で留守がちで教室もお休みが多かったので 今年は生徒のみなさんに迷惑がかからないように頑張ります 昨年10月のロマンチック街道・スイス・フランス旅行日記も途中なので完成させたいです! とりあえず昨年完成した生徒さんの作品をお披露目します
誕生日パーティーのお土産用にご注文いただいたそうです オレンジの薔薇とイチゴに小さなグリーンアジサイとマトリカリア
こちらは ピンクの薔薇にブルーベリーとグリーンアジサイと紫の小花 いただけるなら あなたならどちら? ![]() にほんブログ村 |
||||||||||||||||||
2013年1月5日 (Sat)
クレイアートNO.27・・・椿とうめもどき明けましておめでとうございます あっという間に三が日もおわり 今頃やっとのお披露目です 末娘の成人のお祝いに 我が家の玄関装花も間に合いました 今まで作りためたうめもどきと新作のカサブランカをアレンジ 10月入会のMiwakoさんの作品 ビクトリアン教室入門初めての作品ですが上手に仕上がりました 最初入門用に小さなアレンジをと考えていましたがこんな大作になりました 自前のゴールドの花器がお正月らしくていいですね Miwakoさんの妹Marikoさんも10月にご一緒に入門されお二人で頑張ってくれました! 粘土の花は全く初めてというのに Miwakoさん同様こんな大作をこなされ教室ではみなさん驚愕です 次回作も楽しみですね ![]() にほんブログ村 |