2012年12月24日 (Mon)
嬉しかった再会昨日行ってきました。 何年ぶりの再会でしょうか。 前回は1羽でしたが、今回は2羽。 雲が多く、ぼんやりしたお天気でしたが、 逆行の湖面が白く、地平線は15cmぐらいあかね色。 それなりに美しく落ち着いた世界でした。 でも振り返ると、人は多く賑やか。 ほとんど知らない人の中で、 旧知の鳥友さんたちに会えたのは嬉しかった。 またどこかで…。 |
2012年12月9日 (Sun)
2012年12月3日 (Mon)
2012年11月25日 (Sun)
トンボほか晩秋の野山を朝2時間だけ歩いた日のこと。 朝露に濡れて重くなったのか、 斜めに傾いでいるヤマトシジミや、 アキアカネ 怖~い顔とにらめっこのオオアオイトトンボ 河原に群生していたカワラノギク。 この花は絶滅危惧種で地元で保護されている ものです。 満開を過ぎてちょっと遅すぎ。 |
2012年11月12日 (Mon)
2012年11月5日 (Mon)
2012年10月28日 (Sun)
2012年10月22日 (Mon)
2012年10月14日 (Sun)
2012年10月7日 (Sun)
2012年10月1日 (Mon)
山と里ムツアカネの沼 たくさんのムツに出会えるはずの高山の沼に行く。 旅の途中かたくさんのノビタキにも会えた。 紅葉はまだまだでツタウルシの赤ぐらい。 そしてムツは、爽やかな空気の中、木道に たくさん休んでいてホッと。 乾いた木道を選んで止まっているところは気持ちが 分かるような…。 産卵 他にはアキアカネ、メスが赤いタイプ |
2012年9月24日 (Mon)
2012年9月18日 (Tue)
2012年9月16日 (Sun)
2012年9月9日 (Sun)
2012年9月5日 (Wed)
2012年9月2日 (Sun)
2012年8月27日 (Mon)
週末の花と蝶昨日は朝早くからゴイシシジミ(シが3つもある)を 探しに里山に。 …でもいなくて、虫も少ない。 とりあえずこの頃の花です。 フジカンゾウ/ヘクソカズラ 土曜日、MFのキツネノカミソリ/ナンバンギセル 土曜日のMFでみんなと賑やかに撮ったチョウ コミスジ アサマイチモンジ アカボシゴマダラ、羽は欠損しているし、ピンは甘いし、 画像ソフトでエッジのポスタリゼーション という処理でごまかしてます。 |
2012年8月25日 (Sat)
2012年8月19日 (Sun)
2012年8月13日 (Mon)
2012年8月9日 (Thu)
2012年8月6日 (Mon)
2012年8月2日 (Thu)
また山にでかけました~トンボ早朝6時半に木道に到着、まだ人もまばらでゆっくり歩けた。 快晴で、朝はひんやりしていたが、 だんだん日差しが強くなり、じわじわと暑~(;^_^A 今まで遠征しても空振りで、 手が届きそうで届かなかったイトトンボにやっと届いたっ! カラカネイトトンボ カラカネイトトンボ ハッチョウトンボ オゼイトトンボ |
カミキリムシハナカミキリ シシウドの花にたくさん群がっていた。 初めてのカミキリたち。 ニンフハナカミキリ ナガバヒメハナカミキリ フタスジハナカミキリ ウスイロヒメハナカミキリ マルガタハナカミキリ フタコブルリハナカミキリ? |
2012年7月29日 (Sun)
土曜日の続きなり虫は、少なく…といってそんなに探し回らなかったけど、 目にした中でユニークなのは、名前がすぐに 分かるだろうと思ったけど、 まだ未同定の(?)もありです。 分かったらお願いね。 ?/マルアワフキ ヒメアシナガコガネ/コブハサミムシ ?/ヒメキマダラヒカゲ 木道でぼーっとしていたゾウムシ フトアナアキゾウムシか、な?(どこに穴が開いてるのだろう…) |
2012年7月27日 (Fri)
2012年7月23日 (Mon)
2012年7月21日 (Sat)
虫の① カミキリムシ<先週の名前が分からないカミキリを探し当てた。 (あてにならないけど…) オオヒメハナカミキリ シロトラカミキリ、これはワンチャンスですぐに飛ばれて(^^;) 今週、里山で見つけた。珍しくないらしいけど、 去年いると聞いていて、いつ会えるかと期待していた。 貫禄の大きさと色模様。 クワカミキリ これは?がつきます。 ビロウドカミキリの仲間は何種類かあるらしいけど、 ひとまずビロウドカミキリ |
2012年7月18日 (Wed)
2012年7月14日 (Sat)
2012年7月9日 (Mon)
2012年7月1日 (Sun)
2012年6月26日 (Tue)
お知らせ!突然ですが、「Torio&Torikoの湾岸」と当「時々の記録」 プロバイダの都合で、URLがかわりました。 お手数ですが、今開いているURLは新しいものですので、 そのままお気に入りに入れてください。 忘れて入れなくなった方は、「野鳥らんど」のリンクに貼り直してありますので、 そちらから改めて入ってください。 今月末までは自動で新BLOGに飛びますが…。 よろしくお願いします。m(_ _)m ちなみに、 新 http://www.photobb.net/110088/blog/ です。 旧は http://bbs5.aswakwak.ne.jp/110088/blog/ |
2012年6月25日 (Mon)
2012年6月24日 (Sun)
2012年6月18日 (Mon)
先週の残りの虫たちです。アリグモのメス 大好きなセマダラコガネ メスグロヒョウモンって名前何か変だな~って 思っていたけど、初めて意味が分かりました。 このチョウはメスが主役なんですね。 少し紫の部分もあり、かなりシックな模様でした。 そして脇役のオス。 |
2012年6月17日 (Sun)
虫たちの続きです「だれぱんだ」みたいな、こういう休み方って サビカミキリの仲間でよく見る。 ナカジロサビカミキリ 触覚のまわりの模様が水牛の角みたいでおもしろい。 トビイロカミキリ トゲヒゲに酷似してるけど、ちょっと違う。 エグリトラカミキリ アリに擬態するアリグモは、アリを補食するためとか、 身を守るためとか説があるようです。 |
2012年6月16日 (Sat)
2012年6月11日 (Mon)
2012年6月8日 (Fri)
虫たち4ヨツボシハムシ ヤハズハエトリ? カシルリオトシブミ このあと、揺らんを足で蹴落とした、 というのはウソ。 クズノチビタマムシ これ相当小さい、2~3ミリ。 めくってもめくっても更新されてる。 …て、ちょっとビックリしました? |
2012年6月5日 (Tue)
2012年6月4日 (Mon)
2012年5月26日 (Sat)
2012年5月19日 (Sat)
2012年5月13日 (Sun)
2012年5月9日 (Wed)
2012年5月6日 (Sun)
2012年4月30日 (Mon)
今日の後半時間もあまり、鳥も見たいので寄り道。 散策路に入るといきなりキビタキの声がした。 レンズは180ミリしか持っていないというあいまいな態度。 でも、探していると近くに寄れて何とか撮れた。 最初キビタキと絡んでいたから、 キビタキだと思っていたら、 キビタキじゃなくて、 ソウシチョウだった。 そしてキビタキ と、ヤマガラ 遠くでクロツグミの声がしていた。 以上でした。 |
連休の2日分ですまず昨日 蒸し暑いぐらいでしたが、家族連れも多く、 賑やかな里山でした。レンゲの花もたくさん咲いていて、 虫もいろいろ出ています。 なかでもカミキリムシを、と思ったのですが、 1種類のみ、でも嬉しい(^_^)! たぶんヒメクロトラカミキリ。 今季初のシオヤトンボを見つける。 キンラン、ギンランも咲いていたけど、 ギンランはショボイかったので、キンランのみ。 レンゲ畑 |
2012年4月28日 (Sat)
2012年4月22日 (Sun)
2012年4月16日 (Mon)
お花見に昨日はお花見でした。 ネットで甲府の桃を探したら、 以下の「ふえふき旬感ネット」というサイトの http://www.fuefuki-syunkan.net/index.html 以下のURLの下の方に ちょうど去年の15日の空撮の動画が出ていて、 空撮は(株)ウィングメディアプロ様だそうです。 すごくキレイ(*_*)で、出かけてみた。 http://www.fuefuki-syunkan.net/2011/momo_kaika.html スミレとセットでお出かけしました。 早起きしたおかげで行きはスイスイ。 スミレは アカネスミレ/ただスミレ、こういう咲き方感激です。 と、イブキスミレでした。 ついでに気になっていたワニ塚の一本桜、樹齢320年 すごい人出でした。 さすがに貫禄で、青い空の下のゆるい斜面に てんこ盛りでした。 (枝の上の方にカラスの古巣が…) 背景に残雪のアルプスや八ヶ岳が入るといいんだけど…。 左の端っこに人がいるので、大きさが分かると思います。 幹の根元もスイセンやムラサキダイコンなど咲き乱れ 春爛漫 桃畑も見事でした。 下から見ると、あまり密集した感じはないけど、 小高い斜面の上から見渡すと、 一面のピンクでした。 帰りは渋滞を見こして下を通り、やっぱり 5時間もかかった。 |
2012年4月8日 (Sun)
2012年4月2日 (Mon)
2012年3月26日 (Mon)
2012年3月23日 (Fri)
写真展の紹介ですふるさとの高知で野鳥撮影と、 今はバラの栽培も始められた和田剛一さんの 写真展が都内、原宿で開催されています。 雨模様の今週末、足を運んでみては? 実は、昨日行ってきましたが、 かわいいギャラリーにピッタリの ほのぼの写真がいっぱいです。 小さなしおりは50円なり! |
2012年3月17日 (Sat)
早春の花暖かい平日のハイキングでした。 まだ花は少なく、ハナネコノメも今年は遅れているみたい。 少ししか咲いていない。 キクザキイチゲもツボミがポツンポツン程度。 更に進むと、タゴガルの声。 今回はインタビューしてみた。 言葉少なでした。(^^;) どんどん登って日射しの当たる斜面では テングチョウがひなたぼっこをしていた。 |