2025 09月 12日
ビクトリアンオリジナルの始まり!
1995年40歳の誕生日を迎えた時 『パンフラワーをライフワークにしよう!』と決意
全国展開のパンフラワー教室にすぐに入門して3年で基礎を会得し免許をもらいましたが 好きなように制作できない!自分の作品を展示できないなど規則に縛られるのがいやで脱退 ラッキーな展開で初個展の開催が決まり オリジナルのクレイフラワーを作って展示会に臨みました 生花を分解して図案化 その花弁や葉っぱを型にして制作するビクトリアンオリジナルフラワーがいくつも誕生しました この初ブーケのカサブランカとデンファレがそれです 生花を忠実に再現したアリウムコワニー・サンキライ・スマイラックスも初トライで ブーケが完成した時の感動が忘れられません 当時の粘土はまだ開発途中で 25年経過して変色してしまい 思い入れのあるブーケで泣く泣くでしたが先日解体しました(;^_^A 初めての展示会を大成功に導いてくれたスノーベリーさんが持ってきてくれたアリウムコワニー♪ とても可愛くてすぐにブーケに採用し制作 2006年サロンにて撮影 まだまだ生花に負けていません(^^♪ 純白の清楚で可憐なコワニーでしたが アンティークシルクのような生成り色に変色してしまいました 軽く埃を取って花を油絵具ホワイトで彩色 茎も若草色に塗ると作ったばかりのように生き返りました(^^♪ 夏休み明けの花題はこれでいかがでしょうか? ![]() ![]() にほんブログ村 ☆ |
エントリーの編集
Ready to edit this entry.