2024年10月31日 (Thu)

クレイアートNO.416・・・新作中小輪ダリア⑤  


明日から11月・・・夏休みが済んだと思ったらもう?
時の経つのがどんどん早くなりますね~と話題に(;^_^A

木曜クラスのダリア3人目が完成しました
104歳のお母さんのお世話と自営業を頑張るSachikoさんはクレイ作りが息抜きになって嬉しいと精力的にクラスを引っ張ってくださる一番先輩です♪

繊細なコデマリもご自分で率先してデザインを考えてアレンジに取り入れました~素敵なアレンジになりましたね!

大きな茶碗型の取っ手付き花器 白地に藍が綺麗な波佐見焼でしょうか?
ワイヤーでアーチを作ってコデマリを添えています



細かい作業の得意なSachikoさんらしいオリジナルな作品になりました

とんがったダリアはラベンダー色・丸いダリアはオレンジ・ブプレリウム・ヒペリカム

玄関飾り台 鏡の前に置くそうで倍のお花になって豪華でしょうね♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

2024-10-31 23:09 in アート #

2024年10月14日 (Mon)

クレイアートNO.415・・・新作プレゼントアレンジ③×③


夏休み前に親友たちにプレゼントアレンジを手掛けていたYoshikoさんとSuekoさん
クレイアートNO.408

夏休みの宿題でパーツを制作して3個ずつ完成しました



数十年のお付き合いの友人たちへお揃いのプレゼントです
Yoshikoさん いつまでも仲良く~♪


同じくSuekoさんも・・・ず~っといいお友達で~♪

それぞれの個性で気持ちを込めた手作りのクレイフラワーです
お渡しする日が楽しみですね!



このサイズでテーブルフラワーにもいいですね

みなさん大きなアレンジが続きましたので これくらいのサイズでたくさん制作するのも別の楽しさがあります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

2024-10-14 21:25 in アート #

2024年10月11日 (Fri)

クレイアートNO.414・・・新作リュウキュウスズメウリ⑤




リュウキュウスズメウリ今年完成二人目のMiwakoさん

庭から採りたてのような新鮮な大きな実と大きな葉っぱ♪
たくさん制作して3本!素晴らしい出来映えです



「秋の赤い実のツルはもう自宅に飾っています」と写真を送信してくれました

相性バッチリのブラジルのお土産と一緒に飾られて(@_@)
Miwakoさん~ハイセンス❣ 素敵ですね~♪



みなさんの多彩なアイデアで素敵な作品がどんどん生まれ私もみなさんも楽しさ倍増です

それにしてもブラジルのお土産の額「モルファ蝶 いろんな蝶の標本アート」は初めて見ました!ドライフラワーと小さなスイカの実の周りに蝶々が集まってきているようです

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

2024-10-11 21:38 in アート #

2024年10月9日 (Wed)

クレイアートNO.413・・・新作リュウキュウスズメウリ④&マニラヤシの実③


暦の上では寒露になりようやく少し涼しくなってまいりました

しばらく作品のアップが滞っていましたが どんどん完成が上がっています

木曜日クラスはリュウキュウスズメウリの「青い実の夏のツル」と「赤く熟した秋の実」の2種を作成中です
今年第一号はNobukoさんの秋の実です~緑の実が赤くなっていく過程がとても楽しい!小さなスイカのような可愛さです



火曜日クラスのマニラヤシの実のツリーは今年第二号のYoshikoさん

10月でハロウィーン仕様にデコレーション~(^^♪
グッドアイデアですね!百均だそうですよ




とても気に入ってくださってクリスマスバージョンも2本制作
リースなど他にも追加してディスプレイされるそうで楽しんでいただけて嬉しいですね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

2024-10-09 23:11 in アート #

2024年9月18日 (Wed)

クレイアートNO.412・・・孫とクレイレッスン②


5人の孫たちの夏休みにはクレイレッスンで一役かおうと張り切っていたのですが 2019年の2番目の孫娘以来の2回目のレッスンになりました(;^_^A

保育園でも細かい作業が上手と褒めてもらっていた孫ちゃん
一年生になったので楽しみにしていたのですが姑のお世話や私の病院通いの為 なかなか時間取れず(;^_^A

夏休みオーバーしてやっと完成にこぎつけました

薔薇とプルメリアのコサージュ♪
大人も難しい細かな葉っぱのギザギザも上手にできて
がくの五カットも一回の練習ですぐに習得して上手く仕上げました!

来年はマカロンタワーに挑戦しようね(^^♪

将来が楽しみな孫ちゃんです

クレイアートNO.276・・・初めてのマカロンタワー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村
2024-09-18 23:01 in アート #

2024年9月11日 (Wed)

クレイアートNO.411・・・新作中小輪ダリア④

9月5日よりレッスン始まりました

旧盆やお孫さんのお世話など忙しい中で ゆっくり充電ができたようでみなさんの意欲も上々👍
またパワフルな生徒さんがたとの創作が楽しみです


さっそくNobukoさんの素敵なアレンジが完成しました
といっても夏休み前の最後のレッスンで完成予定でしたが 急用でお休みになりきょうになりました

休み明けのみなさんのはずみにもなりますね♪

生け花風の和風モダンな足つき花器
優しい色合いのダリアとホワイトのアルストロメリアをぎゅっとかためてユウカリで左から右に流しています



ダリアと言えば大振り!となかなか制作できなかったのですが 生徒さんの強い要望で中から小ぶりのダリアのクレイオリジナルを開発することができて良かったです♪

4つ目の素敵なダリアの作品になりました
Nobukoさんの作品は遊びがあってより自然なお花に近いことでしょうか 同じように教えても個性のでるお花 みんな同じでないのがいいのですね

火曜日クラスもダリア取り組み始めました
どんな作品ができるか楽しみです

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村







2024-09-11 12:30 in アート #

2024年9月5日 (Thu)

夏休みの終わりに~親睦会

今年の沖縄は暑かったですね!
子育て世代ではありませんからカルチャーに夏休みはいりませんが 暑い夏はゆっくりお休みしましょう

7月に創作意欲満々で「夏休み無しにしましょう」と意気込む生徒さんもいらっしゃいましたが8月直前になると「やはりこの暑さでは通うのも大変です(;^_^A」といつも通り

毎年恒例だった新年会と夏休み親睦会はコロナ禍で3年間も中止になったので 今年初めの新年会はとりわけ嬉しい復活でした


車を出してくれた方々が『遠くても大丈夫ですよ~』と毎回快く引き受けてくださり感謝です!

夏休み前に予約したフレンチレストラン
待ち遠しいひと月があっという間にやってきました









レッスン日違いで普段お会いできないメンバーさんとの交流で嬉しい時間です!

愉しいおしゃべりに気を取られ 外では暑さですぐに乗車で記念撮影できずにお料理写真だけになってしまいました~(;^_^A

次回の親睦会をまた楽しみにクレイ作りまたご一緒に励みましょうね♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村
2024-09-05 21:20 in アート #

2024年8月4日 (Sun)

クレイアートNO.410・・・新作中小輪ダリア②③

パリオリンピック開催中!

街全体がアートなパリ!大好きなパリの街で繰り広げられるオリンピック開会式は素晴らしかったですね(^^♪

毎日応援でワクワクドキドキで選手たちの頑張りにエールと拍手を送っています!

さて夏休み前に完成した作品のご紹介です

Miwakoさんのご準備された素敵なゴールド&ホワイトの細長タイプ
完成したダリアとアンティークローズをすべて入れたら結構なボリュームになりました
とりあえず写真撮りましたが ラウンド型を中央の高さを20㎝高くしたトライアングルにアレンジし直したらバッチリのバランスになりました!しかし写真撮り忘れてしまいました(;'∀')


新たに入荷した大きな花器へ3度目のアレンジ

中輪のダリア・大輪の花芯の見えるアンティークローズもたっぷり入って豪華な大作になりました!


紫のクレマチス「ヘンダーソニア」・スカビオサ・ヤグルマギク・八重トルコキキョウ・ビバーナム・リキュウソウ

中心の空間だけフェイクで埋めて ほとんどクレイフラワーだけの豪華絢爛な作品です



いつも大作のSachikoさんはまだ制作途中ですが 夏休みの間施設に入所の104歳のお母さんのお部屋を明るくしたいと 仮アレンジでまとめました

リュウキュウグラスのブルーの花器へダリア・薔薇・ベルテッセン・サポナリア
夏休み開けての完成が楽しみですね

今年は例年より猛暑の沖縄
どうぞみなさんゆっくり休んで英気を養ってくださいね

熱中症対策!夏バテ予防!健康第一でお元気で夏を乗り切ってください

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村
2024-08-04 22:28 in アート #

2024年7月30日 (Tue)

クレイアートNO.409・・・新作中小輪ダリア①


2012年の美術サロンでの展示会のために制作した大輪のダリア
花径15㎝ほどの黒蝶を購入して頑張って作った白とワイカラーでしたが試作の軽量粘土で時間切れ

どうにかディスプレイはできました

その後お二人がチャレンジして制作 作品として完成させてくれました



今年はみなさんに制作していただけるように中輪と小輪のオリジナル2種を制作いたしました

猪突猛進のSachikoさんに追い立てられて 3月にレシピとサンプルを完成♪・・・こんなことがないと集中して頑張れない私です(;'∀')

まだ花屋さんには出回っていなかったので大好きな写真集を参考に♪
4月半ばからお花屋さんに登場したので みなさんの制作には間に合いました

ダリアは6~10月花期とありますが種類や場所によっては幅があるようですね



「春うらら」桜のシーズンをイメージしてアレンジしてみました
熱心な木曜クラスにはいつも先を越されていますが今回は私が一番乗り!・・・でもみなさんのは大作になりそうです



先に完成したピンクのアンティークローズとピンクとラベンダー色のダリア
桜の季節に足元に咲くクリスマスローズと可愛らしいグリーンベルはどちらもお洒落で人気のお花です

ラウンドブーケにまとめて 花器にポンと入れただけ
もっと似合う丸い可憐な花器があるとよかったのですが・・・

みなさんも次々と完成しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村


2024-07-30 18:09 in アート #

2024年7月28日 (Sun)

クレイアートNO.408・・・新作プレゼントアレンジ

月2回のレッスンになった火曜日クラスは進行もゆっくり~
みなさん何かとお忙しいのでそれぞれのペースに合わせて制作するのが長続きの秘訣でしょうか?

お二人が友人へのプレゼントを制作中でしたが
夏休み前の最後のレッスンに完成間に合いました!

ピンク系のお好きなMiyukiさんは薔薇とスカビオサとラベンダー色のスイトピィにフェイクのグリーンを足して・・・



いろんなカラーにチャレンジのSuekoさんはどなたにも好評の元気の出るビタミンカラー
オレンジの薔薇を中心にシャーベットカラーの薔薇とミニシンビジウムとラベンダー色のスイトピィ ポイントにホワイトスターとリキュウソウ

フェイクのマスカット・リンゴ・ユーカリでより爽やかに♪


プレゼント用に制作しても完成すると「あげるのおしくなっちゃう」とみなさん
なのでご自分用もプラスワン!

夏休みはクレイから離れゆっくりお過ごしください
それとも猛暑の外出を控え 涼しいお部屋で宿題に勤しまれるのもいいですね(^^♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村


2024-07-28 16:49 in アート #

Page 4/58: « 1 2 3 4 5 6 7 8 »