2020年4月16日 (Thu)

クレイアートNO.293・・新作 ブーケ&ブートニア&ヘッドドレス


先月完成した新作のブーケ 娘の結婚式がすんだのでアップします
私だけに教えてもらったカラードレスはスカイブルー♬
桜のシーズンの大人パープル&モーブの装花に合わせて ブルースター&白薔薇だけの予定でしたが 夏っぽいのでモーブの薔薇も差し色で追加しました



同じパーツでブートニア&ヘッドドレスも


ラッピングして空路手持ちして前日会場入りしスタンバイ



明日お客様をお迎えするウェルカムコーナーで記念撮影しました

隣りの会場では家族総出で明日の余興の初合同練習中で演奏が聞こえてきます
お父さんギター・長女と孫娘ピアノ・お婿さんタンバリン
息子夫婦と孫が歌・・・横浜と沖縄で離れての練習でしたがばっちりです!(^^)!

私はというと ちび孫3人の見張り(子守)です

本番の写真はまた後日 お楽しみに~♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ
にほんブログ村
2020-04-16 17:09 in アート #

2020年4月15日 (Wed)

クレイアートNO.292・・新作 ピアノアレンジ

思いもよらぬ新型コロナウイルス禍による外出自粛
三密(密閉・密集・密接)空間さけるため クレイアート教室もゴールデンウイークまでお休みになりました

春休み明けにミニ菖蒲に取り掛かるのを楽しみにしていた方
ホワイトアレンジやいろんな薔薇に挑戦して続きをわくわくしてお待ちの方々
残念ですがお休みの間 おさらいで何か作ってくださいね

また時間のある今のうちに 過去の記事をご覧になってどうぞお楽しみください
参考になる作品 創作意欲の沸く作品 思い出の作品など・・・この機会に♪

3月28日開催された末娘の結婚式披露宴
ウエルカムコーナーを飾るメインのアレンジに作成した「白いピアノブーケ」です
娘が4歳から12歳まで頑張った思い出のピアノに載せました


今回の末娘の結婚式ではお色直しのカラードレス用のブーケだけ依頼されたので これは白いウェディングドレスのイメージで作成しました

桜の季節に合わせてのディスプレイは優しい春色の小花たちと アンテイークローズの大人ブーケでしたので わざとはずして

白薔薇と白い小ぶりのクレマチス”インテグリフォリア・ホワイトジュエル”とピンク&モーブのベルテッセン

「simple is best」のすずらんだけ・かすみそうだけ・カラーだけの清楚なブーケも好きなのでシンプルに(^o^)


アクセサリーや飾り物の苦手な娘はWelcomecornerも準備してないというので私が勝手に楽しく担当させてもらいました

教室での支度風景・・・本番の写真はまた後日


受付のカウンターも広過ぎて寂しいというので somethingblueでまとめました

クレイアレンジとスタンド・フレームなどを1週間前に宅配し準備万端
我が家最後の結婚式 延期するしないで大いにゆれましたが 無事開催され感動の披露宴になりました・・・感謝(^人^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ
にほんブログ村

2020-04-15 15:15 in アート #

2020年4月11日 (Sat)

こんな世の中になるなんて!~コロナに負けないぞ

だいぶご無沙汰してる間に 想定外の世の中に・・・
今年に入ってから 末娘の結婚披露宴ブーケとウェルカムコーナーのディスプレイ作成に勤しんでいて こちらのブログ゙もほったらかしでしたが 無事に開催して落ち着いたので 新型コロナウイルス撃退と士気を高めて いろいろアップしていこうと思います!(^^)!

二月初め主人の誕生日ディナーのセンターピースに クレイアレンジでも人気の横長の花器を選び デンファレとユーカリを活けました



テーブルと奥の花瓶の二つ分でなんと700円♬
沖縄は各種蘭がお安く手に入り嬉しい!
地元ファーマーズには野菜と共に格安のお花がいっぱいです!(^^)!



テーブルクロスを変えるだけでテーブルもお部屋の雰囲気もがらっと変わります
ユーカリを左右から1本づつ挿し その上にデンファレも同じように♪
数分でアレンジ修了!(^^)!



一か月も持ってます・・・
2~3月生徒さんが教室で制作中のピンクのユリ
参考に買ってきたと1本くださいました
ファーマーズでこれ3本で350円だったんですって(蕾付きで)

お花のある暮らし~いいですね♪

コロナに負けず 元気に頑張りましょう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村
2020-04-11 17:39 in アート #

2020年2月13日 (Thu)

クレイアートNO.291・・新作 薔薇のセンターアレンジ


これまで作りためたお花を集めて素敵なアレンジが完成しました

薔薇・デルフィニウム・秋色あじさい・ブラックベリー


トールペイントで培った彩色の技!
丁寧でお上手なので宿題で安心してお任せできるSuekoさんです

四方見でどこから見てもOK
テーブル中央にも鏡の前にも…裏は薔薇3本と違ったアレンジになっていますよ

作品完成の喜びは初心者からベテランさんまで いつになっても嬉しいものです
一緒に喜びを分かち合える仲間がいるって幸せですね~♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村
2020-02-13 21:49 in アート #

クレイアートNO.290・・新作 豪華な薔薇のアレンジ


豪華な薔薇のトライアンギュラーアレンジが完成しました
いつもじっくり制作に取り組むMiwakoさん
薔薇の彩色を研究してぼかしの可愛いらしいピンクのスプレー薔薇と
微妙な色合いを出した紫の薔薇を丁寧に仕上げました

白・ラベンダー・ピンク・赤紫・ローズバイオレットの薔薇と
水色のテッセンとデルフィニウム・マーガレット・カラー・細葉ユーカリ・秋色あじさい



じつは このアレンジをリメイクしたものなんです↑
2014年8月に妹さんへ新築祝いでプレゼントした作品です



濃い紫のスイトピーと差し色の水色のテッセンに合わせた薔薇は
優しい淡色にしたので彩色せずに完成させたのですが 月日が経つとどうしても色あせてくるので お掃除かねて彩色して「お色直し」をしたのです


丁寧に彩色してさらにいくつかお花を加えたので 豪華なアレンジに生まれ変わりました
プレゼントした妹さんも大変喜ばれたそうです
玄関の正面指定席で また華やかにみなさんを歓迎してくれますね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2020-02-13 21:23 in アート #

2020年1月25日 (Sat)

2020年 新年会はポットラックパーティ♪

クレイ教室の新年会はSachikoさんのお宅で一品持ち寄りパーティでした♪
教室イチの頑張り屋で毎回大作を手がけるSachikoさんの作品を
ディスプレイされたお宅を見せていただきたいとお一人の生徒さんがおねだりしたら
快く承諾してくださり 全員参加の新年会を開催することになりました



玄関のウェルカムフラワーは昨年暮れに仕上げたお正月装花
カサブランカ・薔薇オレンジと紫・さんざし・松

教室に通ってくださるみなさんはハンドメイド好きなだけでなく 家事お料理も完璧にこなす主婦ばかりで 一品どころか2~4品の自慢の手料理をお持ちになったので
2つのテーブルにあふれんばかりに並んだところは壮観です
 


御飯物・肉・魚・サラダ・・・一応の担当振り分けしましたが
いろんな料理が揃い一流ホテルのバイキングに匹敵する豪華さ美味しさでした

今年もお互い褒めあい労わりあいながら みなさん切磋琢磨しながら
素晴らしい作品作り一緒に頑張りましょう!(^^)!



今年のお正月装花は多忙のため新作なく在庫のお花で設えました
木蓮・さんざし・シンフォリカルポス3種+雲竜柳

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2020-01-25 16:00 in アート #

2020年1月10日 (Fri)

クレイアートNO.289・・新作ピンクユリの装花


いつもコツコツとしっかり大作を手掛けるMiwakoさんは
リビング出窓に飾るオーバルな作品を計画

主役をピンクのユリに決めて ワインカラーとラベンダー色の薔薇を2種類
マーガレットと差し色に水色のデルフィニウムを選びました
最後まで悩んだライン(枝物)はシンフォリカルポスにしました

半年かけてお正月に間に合った超大作です


こだわってじっくり色の濃淡も研究した丁寧な彩色
豪華で素晴らしい作品の完成にご本人はもちろん私も他の生徒さん方も
感動し完成を喜びました!(^^)!

この教室で 合作以外で個人の作品としてはベスト3に入る豪華さです


Miwakoさん宅の出窓に飾った写真をいただきました
思い描いた通りの素晴らしい作品でばっちりですね!

創作意欲と丁寧なお仕事に感服いたします


思い返してみると 私自身こんな大作はこれまで制作したことがないと反省
これまで仕上げたいろんなお花を大きくアレンジしてみたくなりました

2000年にアートサロンをオープンしてからちょうど20年
クレイアート教室の生徒さんも新入りで5年生から19年のベテランさんまで
制作力の付いたみなさんの作品をお披露目する集大成になる展示会を
開催してあげたいなと思うきょうこの頃です

ご一緒にクレイアートを続けてくださる生徒のみなさんに深く感謝申し上げます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2020-01-10 21:27 in アート #

クレイアートNO.288・・新作お正月装花 2020①②



12月末 生徒さんのお庭の椿の開花の知らせが聞こえ始めたころ
サロンの植栽の椿もたくさん咲き始めました

その頃みなさんのクレイの椿も咲きました
いいお見本になって良かったですね

今年はみなさんシンフォリカルポスの白を制作しました
Nobukoさんのお正月装花は赤い椿とシンフォリカルポスに松を添えて
玄関のWelcomeflower 明るく歓迎してくれますね



Sachikoさんは大きな信楽焼きに1mの高さのある装花
さんざしとカサブランカに松を添えてスッキリ高貴な雰囲気
形の良い豪華な松はそれだけで正月飾りもいりませんね



4年前に制作したお正月装花 
毎年アレンジを変えて新年の正面玄関を華やかにしてくれて
いいですね!(^^)!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2020-01-10 17:56 in アート #

2020年1月8日 (Wed)

クレイアートNO.287・・新作クリスマスリース ⑧⑨


昨年完成の作品 遅ればせながらアップします

クリスマスリース4人目はMiyukiさん
秋から手掛けた作品が今月次々完成で12月三つ目のアップです
こちらは45㎝のカナディアンリースで大型
パーツもたくさん入って豪華な仕上がりです
完成したばかりの息子さんの新居に大いに喜ばれたことでしょう



こちらは出産されたばかりのお嬢さん宅へ
さらに賑やかになっていいですね

ラタンのナチュラルリースにコニファーをぐるりと巻いてリースを作りました
リボンもクリスマスカラーのビロードで大人しいけど豪華に♪

みなさんクリスマス2週間前には完成して良かったです



昨年は多方面で忙しくクレイ作品作り怠けてしまいましたが
今年は嬉しいブーケ作りも始まるのでまた頑張りたいと思います

2008年のクリスマスサロン展にいただいたナチュラルリース!
モミやヒムロスギ、ブルーアイス、ヒバなど本物は香りが良くて最高に素敵でした
いつか制作したいと思っていたことを思い出して写真を探し出してきました
10月くらいから準備始めましょう!・・・とカレンダーに書き込んでおきます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村



2020-01-08 23:03 in アート #

2020年1月6日 (Mon)

2020年 どうぞよろしくお願いいたします


2020年 令和2年の幕が開きました
ご訪問くださったみなさま あけましておめでとうございます

ずっとお天気に恵まれた沖縄はまるで初夏の陽気でいいお正月でした
あっという間に七日 またまた出遅れている私ですが・・・(^_^;)
今年はアップ遅れないように クレイアート教室で生まれた素敵なクレイ作品をご紹介していきますので どうぞよろしくお願いいたします

自宅の床の間の装花
年々シンプルになっています(^_^;)



さんざし・椿・シンフォリカルポス
今年は特に実物を選びました

みなさまにとって 実り多き素晴らしい一年になりますように!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村



2020-01-06 22:00 in アート #

Page 18/57: « 14 15 16 17 18 19 20 21 22 »