2021年5月3日 (Mon)

クレイアートNO.320・・・新作ホワイトバスケットのアレンジ②もう少し

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?

教室のみなさん お互いに頑張り影響し合って 制作意欲がますます過熱しています!
このゴールデンウイークも「家事お休みもらって熱中したい」とぼやいていらっしゃいました
『寝食を忘れて没頭したい!』という夢・・・みなさんご一緒です
ご無理せず 休憩で家事をこなしながら軽い体操もお忘れなく!(^^)!


次々と新作が完成しています

こつこつと丁寧なSuekoさん 私のピアノアレンジを見て「わぁ~素敵!こんなの作りたかったんです♪」と気に入ってくださって制作 

花器が見つからず ナチュラルな籠を得意なトールペイントで 真白な籠に変身!
とてもマッチした素敵なアレンジになりました



参考にされたピアノアレンジ

これよりだいぶ花数多く豪華な作品になりました



リボンをしてみるとエレガントな雰囲気に~

でも写真でみると・・・もう少し薔薇が欲しいかな?!

完成まであと一歩 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村


2021-05-03 16:25 in アート #

2021年4月22日 (Thu)

クレイアートNO.319・・・新作オリジナル「サポナリア」①


新作オリジナル「サポナリア」が完成しました

20数年前 クレイアートオリジナル作品を創作し始めた頃に
植物図鑑を見て一目ぼれし これ作ろう!と思っていたお花
やっと実現しました・・・生徒さん方のおかげです



爽やかなホワイト&グリーンのキュートなこと
ハッピーな気分になりますね



小さな花器に飾って~♪

もっとたくさん作って大きな花器にも どっさり飾りたい小花です

サポナリア・バッカリアは園芸植物で生花店に出回ることはありませんが ガーデナーたちに愛され自宅庭に咲いた薔薇などと一緒にアレンジされて愛でられているようです

これからこの教室でどんなアレンジが誕生するのか楽しみです!(^^)!
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2021-04-22 11:06 in アート #

ただいま クレイの神様 降臨中~♪


「先生次の新作はありませんか?」次々といろんな花題をこなして
追い立てる熱心な生徒さん方に引っ張られて 新作を考案

またクレイの神様が降りてきてくれ デスクにかじりついています
主人がリタイアした5年前から私のアトリエは自宅のデスク
パソコンを前に YouTubeで好きな音楽を聴きながら仕事がはかどります

きょうは五嶋みどりさんのバイオリン
楽しいお話や興味ある場面ではついつい画面に見入ってしまうので
考案中はBGM程度に・・・



ずっと作りたかった「サポナリア」
かすみそうの仲間でとってもキュ―トな小花です
楽しくてどんどん手が進み数日でこんなに!



追っかけられての制作なので 同時進行でLINEでレッスン
途中急きょ仕様変更したりであせりながら・・・(^_^;)



作り始めて1週間~これから最後の組立です

寝食を忘れて夢中になるほど好きですが
寄る年には勝てず 体中こりこりになるので 一時間毎に家事をちょこちょここなして 身体を動かしながら・・・

生徒のみなさんの創作意欲アップで 教室一丸となって楽しい宿題が進んでいるようです!(^^)!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村
2021-04-22 10:04 in アート #

2021年4月20日 (Tue)

クレイアートNO.318・・・新作ミニ菖蒲


待望のミニ菖蒲の作品が完成しました

男児お孫さんのために 昨年とても楽しみにされていたMiyukiさんでしたが
思いもよらぬコロナ禍で4月から急きょ休講になり願いがかないませんでした 

今年は2月から早くもレッスンスタート!
息子さん宅と娘さん宅へ ひと月も前に2個完成して大喜びのMiyukiさんです



菖蒲4種 ややこしい作業でしたが根気よく丁寧に綺麗に仕上がりました



男の子のお孫さんは3人?
健やかな成長を祈って それぞれのお宅でお孫さんたちをやさしく見守ることでしょう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村
2021-04-20 23:02 in アート #

2021年4月7日 (Wed)

クレイアートNO.317・・・新作ガーベラアレンジ


あっという間に4月になってしまいました
ソメイヨシノの無い沖縄で桜好きな私は連日桜の特集に見入る毎日です
お教室もみなさんクレイ制作頑張っておられますが3月は新作アップもできないままに・・・

久しぶりの新作はまたまたNobukoさん!
のりのりが数年続いて 広いお宅にはどんどんお花が増えて嬉しそうです

初夏の季節にマッチングのビタミンカラーのアレンジで元気がもらえそう♫



なんでもちゃちゃっとこなすNobukoさん
少しのレッスンで生花とクレイ見本を参考に 宿題以上にどんどん仕上げていらっしゃいます
今回も生命力あふれた作品ですね・・・きっちり作らないのがコツ!(^^)!

黄色とオレンジのガーベラ・グリーンとオレンジの薔薇・ヒペリカム・カスミソウ +フェイクリーフ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2021-04-07 15:10 in アート #

2021年2月26日 (Fri)

クレイアートNO.316・・・新作ホワイトバスケットのアレンジ


早いものでもうすぐ3月
教室玄関の設えも簡単なお雛様とクレイの桃と菜の花

女性が集うこの教室でも皆さんの健康と幸せをお祈りして・・・



玄関ウェルカムフラワーはクレイの桜・桃・木蓮

沖縄の桜は最後のなごり桜が残っているだけになり
木蓮も咲き始めました
夏日(25℃)も記録してすっかり初夏に突入です



ひと足早く 春を感じるホワイトバスケットの爽やかなアレンジが完成しました

のりのりのNobukoさん♪ 宿題をたっぷり仕上げて かごいっぱいに♪



私も大好きなフランネルフラワー・グリーンベル・ブルーデイジー
白い大ぶりの籠に野原から摘んできたように・・・
春の野原の香りがするようです

あしらいにはフェイクのリーフが4種たっぷりと
お花を引き立ててくれます
アイビーのリボンがよくお似合いです

みなさんの創作意欲が連鎖して たくさんのお花が咲いています!・・・次はどなたが完成でしょうか?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2021-02-26 21:19 in アート #

2021年2月10日 (Wed)

クレイアートNO.315・・・お正月装花2021

2021年の幕が開けたと思ったら あっという間に節分も過ぎてしまいました!

コロナ禍緊急自粛宣言のためクラスを減らしてレッスンしています
全員取り組んでいるのが違うお花なのでてんやわんやです

みなさんにお正月の装花の写真を募っていましたがお一人だけ・・・
遅くなってしまいましたがアップいたします

素晴らしい本格床の間に 大ぶりの琉球焼き?で豪華な装花です

毎年お正月には生花を飾られるそうですが 今年はこれまで作りためたクレイも足して より豪華に見事なアレンジになりました~ブラボー!

クレイ→梅・ウメモドキ・オンシジウム



枯れた生花をクレイに変えて再アレンジ
これなら長らく楽しめますね

足したクレイ→ピンクゆり・グロリオーサ・コスモス・椿

コロナ禍でモチベーションさがりますが 
お花を飾って明るく楽しい毎日を過ごせるといいですね

お休みの方々もクレイに触れて これまで作られたアレンジのお手入れや
あれこれ組み合わせてアレンジトライして楽しまれてくださいね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村
2021-02-10 16:21 in アート #

2021年1月19日 (Tue)

ビクトリアンオリジナルNo.260?!


冬休みの間に昨年教室で完成した作品の写真整理をしました
2001年4月スタート以来すべて番号を付けてNO.1022になりました

ビクトリアンオリジナルクレイも約260種
このお教室に通ってくださった歴代の生徒のみなさんのおかげでこれまで頑張って続けてこれたことに深く感謝です



当初カリキュラムを季節に沿って教えていましたが 2013年からはみなさんお好きなように制作していただいています



一番新しい生徒さんも丸7年のベテランさんになりました
カリキュラムでは両手に乗るほどの大きさでしたが 今ではみなさん大作です

昨年は思いもよらぬコロナ禍で教室もやむを得ずお休みになったりしましたが
マスクをしてのレッスン再開

今年もまだ収束の目途が立ちませんが お互い励まし合って楽しい時間を共に過ごしましょう
これからもよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村
2021-01-19 23:04 in アート #

2021年1月3日 (Sun)

2021年 あけましておめでとうございます


2021年 令和3年 希望に満ちた新年を迎えました
「笑う門には福来る」コロナ禍に打ち勝つためにも笑顔で!

『たくさんの幸せが 来い来いやって来い~!』
みなさんにとって良い1年になりますようにお祈り申し上げます

昨年はコロナ禍でステイホーム お教室も3か月お休みになりましたが
みなさんから『家に籠っていてもクレイで癒される日々ありがたいことです』と
LINE交流で寂しさはありませんでした

こんな時だからこそ家族や同じ趣味の仲間たちと楽しく過ごせること
ネットの交流とブログを書くことが 幸せなのだとつくづく感じました

お教室に通ってくださる生徒のみなさん
ブログにご訪問くださった方々にも感謝申し上げるとともに
本年もどうぞよろしくお願いいたします



今年は喪中なのでお正月飾り装花もなく 床の間に梅を設えました



この一年もどんな作品が生まれるのか楽しみです

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村




2021-01-03 21:47 in アート #

2020年12月29日 (Tue)

クレイアートNO.314・・新作お正月装花③・梅⑤


一週間前の最後のレッスンで完成したお正月装花
  
Miyukiさんは 梅と椿を制作されたので熱心に週2回レッスン受けてくださって2作品完成しました
間に合って良かったです(ほっ)

今年制作したピンクのユリとオンシジウムと赤い椿
作りためたさんざしとウメモドキをバックに・・・

Miyukiさんご用意の花器は大きすぎて持ってくるのも大変なので教室の花器で代用しての撮影です
本活けは信楽の渋い大壺に
さらにピンクの椿とウメモドキを足してもっと豪華な活け込になる予定です


お正月飾りを差してより華やかに~
新春のおめでたい空気が感じられます


三枝完成の白梅は一番大きな枝を手前にダイナミックに降ろして
少ない枝で大きな空間を凛とさせる和の設えになりました


あとお二人も4枝以上の制作で完成されましたが自宅で以前のストックされたお花でお正月装花をアレンジされる予定でお写真が楽しみです

今年は思いもよらぬコロナ禍で3か月(+夏休み1月)もお休みになったお教室でしたが
みなさんの熱心なクレイ制作熱で三密守りながら?!レッスン再開
みなさんお互いに切磋琢磨してお互い褒め称えながら素晴らしい成長をされました
たくさんの作品の完成に私も記憶に残る嬉しい一年でした

生徒のみなさま いつも訪問してくださるみなさま
一年ありがとうございました
また来年もよろしくお願い申し上げます
良いお年をお迎えください 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村



2020-12-29 17:31 in アート #

Page 15/57: « 11 12 13 14 15 16 17 18 19 »