2015年10月14日 (Wed)

クレイアートNO.176・・・ハロウィンアレンジ



ハロウィンの可愛い作品が完成しました

アイデアマンのKyomiさん♪
自宅のトールペイント教室はいつも玄関やあちらこちらに
季節のディスプレイをされて生徒さんに喜ばれているようです

今回もアッと驚くクレイのアレンジを創作!

私は彩色やアレンジなど ちょっとしたお手伝いだけ・・・

クレイは薔薇の他にもみじ・パンプキン・帽子・こうもり♪


教室はじめて15年になりますが ハロウィンアレンジは初!
楽しい可愛いアレンジのお手伝いさせてもらって
私も楽しませていただき感謝ですね(^o^)v

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2015-10-14 11:47 in アート #

2015年9月24日 (Thu)

クレイアートNO.175・・・新作オリジナル「フランネルフラワー」



6月から手掛けていた新作フランネルフラワーがやっと完成しました
ベルテッセンや小型のホワイトエンジェル しゃくやく2種も同時に進行させていたのでこれでようやくすべて完成

以前から作りたかったお花
ふわふわフェルトのようで可愛らしいお花

花から葉っぱまでの柔らかな触感が『フランネル生地』(“ネル”と略されることが多い)に似ているためその名がつけられたそうです



まずは一種活けですが 他のお花とのアレンジも楽しみです
お菓子をいただいた白いかご♫

マーガレットやフランネルフラワーにととっておいたもの
ようやく日の目を見ました

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村




2015-09-24 23:13 in アート #

2015年9月9日 (Wed)

クレイアートNO.174・・・ホワイトジュエル作品④




ホワイトジュエルの作品 生徒さん3人目が完成しました

新作発表のさい3人の生徒さんが気に入ってくれての完成で嬉しいです

薔薇など他のお花とも相性がいいので素敵なアレンジを模索中
今はとりあえずシンプルな一輪挿しで楽しんでくださいね

高級レストランテーブルに似合いそうな雰囲気ですね♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村
2015-09-09 15:33 in アート #

2015年8月31日 (Mon)

クレイアートNO.173・・・新作オリジナル「シャクヤク2」


毎年8月は教室はお休み

いつもはクレイ制作は私もお休みして
サロンの大掃除や断捨離をするのですが
今年は5月から手掛けているお花たちの完成に大わらわ!


ぎりぎりで花芯のあるシャクヤクが完成しました



市販のペップがないので おしべ自分で作りました!
2個分で160本?

ひたすら粘土を付けていく作業
youtubeで80’洋楽を聴きながら~♪



先月完成したシャクヤクと一緒に活けこんでみました

豪華になりましたね
いろんな色や形のシャクヤクも作りたいなぁ

ピオニー(西洋芍薬)・・・華やかですね♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村





2015-08-31 23:57 in アート #

2015年8月24日 (Mon)

クレイアートNO.172・・・新作スズメウリ新緑



今年5月 サロンベランダに初めて元気に育ったリュウキュウスズメウリ

長年本物を見ながら作りたいと思っていたもの♬

やっと6月から手掛けましたが 同時に5種ほど創作し始めたので
夏休みに入ってからの完成・・・遅ればせながら

写りがイマイチですが 
小さなスイカのような可愛い青い実と黄色いお花



お花の前と後姿・・・ミラーにかけて撮ってみました

黄色いお花の下に生まれたばかりの小さなスイカ見えますか?
どこにでも巻き付いて行くつるがまたポイント
葉っぱが豊富にあるので実物の葉を二枚挟んで葉脈をとっています

沖縄では雑草呼ばわりされてますが
私は大好きな植物です♪



7月には緑の実がだんだんと色付き 真っ赤になりました
手前 枝がストロー色になったものがサロン収穫のスズメウリです

8年前にお花屋さんで買って作ったグラデーションのスズメウリと
コラボで撮影



今年は数週間おきに台風が接近したので わりかし涼しい夏でした

秋の気配も感じられ 夏も名残惜しい気もするこの頃・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村


2015-08-24 13:25 in アート #

2015年8月15日 (Sat)

クレイアートNO.171・・・新作プレゼントアレンジ3作



夏休み前に完成した作品ですが アップがまたまた遅れ気味

赤薔薇をメインにプレゼント用に3個完成しました

大中小・・・並べてみても素敵ですね
いつもお祝いやお世話になった方へのプレゼントに
惜しげもなく作っては差し上げて・・・
もう両手では数えきれないくらい差し上げています

みなさんお喜びになって それを見た方がまた欲しがるそうです
また忙しくなりますね

一眼レフカメラでも撮ってみました♪










にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2015-08-15 22:47 in アート #

2015年8月13日 (Thu)

父の命日


今日の朝食は・・・
自然主義だった父の教えで独身の頃から加工品はなるべく摂らないようにしていますが この頃は特に怖いニュースが多いので この鶏ハムは重宝しています

でも家族もいささか飽きたようなので 味付けを考えてみました
梅肉をのせ「ノンオイル青じそドレッシング」をかけて~
好評です・・・生の青じそがあれば ポン酢をちょこっと♪  

きょうは 父の命日
今から35年前の高校3年の時亡くなりました 

母はまだ46歳になったばかりで 兄姉3人を本土の大学に通わせ 高校生の弟と私の面倒を見ながら 自宅でがん末期だった父を健気に看取りました

入院時は
多発性骨髄腫という血液の癌で鮮血輸血が毎日必要でしたから ご近所・友人・親戚たくさんの方から毎日献血してもらいました(感謝!)
当時女性は200ccが決まりでしたが 足りない時は母が自分で頼んで400cc採血していました 18歳になるというのに私は血管が細くとても献血できる状態ではなく情けなく思ったものです

腎臓病とうそをついて告知せず治療していましたが いよいよ父も気づき最期は家で迎えたいと医療行為を拒否 家での闘病となりましたが痛み止めの薬を飲むだけでした

秋の柿が熟す頃になると今でもその頃のことを思い出します
ぐにゃっとなるほどの完熟の柿のへたを取って スプーンで食べるのが好きな父でした

自然主義で酒もタバコも悪いものは一切取らない父でしたが そんな人が癌になるなんて・・・
『歯と目は宝だから大事にしなさい』
『いつも新鮮なものをバランスよく摂りなさい』が口癖でした

そんな風に育ったので 外食しても「美味しいものはどれ?」というより「栄養のあるものは(バランスのいいもの)どれ?」と選んでいた気がします

男は公務員か銀行マンが一番
女は良妻賢母で家にいるのが一番

女は絶対めがね(近眼)になってはだめと 中学生になってからも夕食後は勉強禁止!(これホントの話) 隠れて勉強するとしたたか怒られ拳骨をくらったものです(笑)
ですから テストの時は明るいうちが勝負でした(こんなにのびのび育って良かったのか?)

そんな受験期でしたから 進路は一人で考え何から何まで自分でしました
国立大学に受験できるはずも無く神戸の私学へ
医学系へ進路を決めた私は「臨床検査技師」となり社会貢献するはずが 10年勤めて主婦となりました

今は天国で父と母二人 
『最高のパートナーと三人の子供に恵まれた幸せな娘』として喜んでいることでしょう
父の理想の二人になりましたから これが一番の親孝行でしょう?!
2015-08-13 12:12 in ファミリー #

ピオニー(西洋芍薬)・・・華やかですね♪



6月は私の誕生月
その頃出回るピンクの芍薬(シャクヤク)が大好きです

作りたいと思いながらあの花弁の多さに断念

先日フォトレッスンの茶房あんりさんで花芯の見える芍薬に出会いました
これなら作れそうと 制作意欲に火が付きました♪

生徒のみなさん 乞うご期待(^o^)v

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村
2015-08-13 12:04 in アート #

クレイアートNO.170・・・新作オリジナル「シャクヤク」


『この新しいお花を作りたい!』と創作意欲が湧いた時
できない!とは思わず ここはどうしようこうしようと前向きに挑戦ています

しかしシャクヤクはクレイアートを始める20年前から大好きなのに
「これは無理~」と先入観があって手つかずでした

ところがもうすぐ引退と心に決めた時から(数年伸びそうですが)
思いを残さないようにこれまで避けてきた大物にチャレンジ


今年6月にお花を購入
こつこつと制作して 一月掛けて完成にこぎつけました
(他のお花も同時に制作していたものですから)



全開と七分開きに蕾も2個くわえました
バランス的には全開のお花があと一輪ほしいところですが
一応完成と言うことで 他の作品へ心をつなぎます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村

2015-08-13 12:01 in アート #

2015年8月6日 (Thu)

クレイアートNO.169・・・新作ホワイトジュエル作品①


毎年8月は夏休みいただいています

春から初夏へとみなさんどんどんやる気上昇で7月を迎え
「夏休みなくてもいいでよ~」の声

でも真夏日が続く頃になるとさすがにばててきます
やっぱり みなさん無理せず自宅でおさらいと宿題をしましょうね

アップが遅れていますが7月は駆け込みで作品たくさん完成しました 


小さな白いクレマチス「ホワイトジュエル」
第一号はMiyukiさん

爽やかなブルーのガラス花器に生けたいとデルフィニウム待機していたようで
可憐なホワイトジェルとのコラボになりました

摘んできて投げ入れした感じ 
涼しげでいいですね♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ

にほんブログ村 花ブログ パンフラワーへ

にほんブログ村




2015-08-06 23:03 in アート #

Page 35/82: « 31 32 33 34 35 36 37 38 39 »