2008年3月15日 (Sat)
桜からメイフラワーへ~☆きょうは うれしい楽しいパソコン教室 今回はちゃんと与儀でバスを下車(前回は2つも乗り過ごしたんで!?) いいお天気なので寄り道して散策しながらお花を楽しみました
遅咲きの桜がまだ咲いていました♪ ところで ここ何処だか分かります? なんと!与儀公園の一角・・・那覇市民会館入り口 走行中の車の向うには先日まで「県立那覇病院(元琉球大学病院)」があった場所なんですよ~ すっかり更地になっていました こんなに空が広いなんてびっくりです! 約30年間 子供も私もいろいろお世話になった思い出の病院 時代の流れを感じずにはいられません これから「赤十字病院」が建つようです
途中メイフラワーが咲いていました 沖縄では桜が終わって暖かくなる頃 ふわ~とした霞のようなお花がうりずんが近いことを教えてくれます
きょうのパソコン教室は ご紹介してくださった「ゆめのひだまりさん」と一緒です♪ 2年以上も先輩のひだまりさんはもうHPもアップを待つだけ! 私も頑張らなくては・・・ 同じ時間に予約してくれたので ご一緒にランチ~久しぶりにおしゃべりすることができました♪ 前菜・スパゲティ・コーヒーのセット(1000円) とっても美味しかったです(これしか言えない私・・ボキャブラリーの無さ(´。`))
消防国場出張所斜め向かいにある おしゃれな「Cafe de Chatnoirシャノアール」 可愛い猫のディスプレイがたくさんあると思ったら・・・ 猫が大好きなオーナーさんの「カフェ 黒猫」なんですね ご紹介してもらった「まんま猫ブログ」とてもおもしろかったですよ~♪ 猫好きの方にはたまらないと思います(=^ε^= ) そうそう こちらは自家焙煎珈琲専門店というだけあって 珈琲がひときわ美味しかったです
2008-03-15 21:23 in Cafe&Restaurant
#
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年3月9日 (Sun)
Cafe やぶさち3月になり もう初夏のような陽気です きょうのお散歩コースは広大なグリーン(芝生)を選んで 「ダイキンオーキッドゴルフトーナメント」を観戦に行ってきました♪
通常は入ることのできないコースをゆっくりお散歩 最高のピクニック気分~ テレビでおなじみの有名選手が至近距離で見れるのですから ゴルフ好きでなくてもミーハー気分で追っかけを・・・ さすがに一流選手はオーラが違います!きりっとしてスタイルも顔もみなさん美しい~ 同じ女性でも見とれてしまうほどでした
程よい疲れが出てきた頃 沖縄おいしいもの情報誌で見つけた 南城市百名の「Cafe やぶさち」へ 『眼下に広がる景色と身体に優しいヘルシーメニュー』ということで行ってみることに・・・ 日中ということもあり(黄砂のせい?)海の青さがいまいちですが・・・ 全面ガラス張り(東南面)のカフェからの眺めは最高でした
こんな田舎にほんとにオープンしてるかな~?と心配しつつナビを頼りに行ってみると 50台収容の駐車場がいっぱい・・!!! 待ち時間が出るほどの大人気で 残念ながら「オススメの今週のランチメニュー1500円」は2種ともソルドアウトでした カレーも美味しそうでしたが きょうはスパゲティとオムライスをチョイス フリードリンク&サラダ そしてスープがついて1000円 自家農園で作った無農薬野菜のサラダに地元のサトウキビ酢を使ったオリジナルドレッシングが美味でした(これはまねて作ってみよう♪) 50cmもあろうかと思われる大皿のサラダが3回もからっぽになったほど さすが人気!私には珍しい『また来よう♪』と思ったCafeでした
2008-03-09 18:14 in Cafe&Restaurant
#
|
|||||||||||||||||||||||||||
2008年3月8日 (Sat)
初~岩盤浴♪巷ではアロマ・スパ・岩盤浴が流行のようですが この方面には疎い私・・・ ストレス解消・疲労回復にはもってこいという友人の勧めに初トライしてきました
モノレール安里駅から歩いて1分 アロマ&ストーンスパ「FRANGIPANIフランジパニ 」 県内で50ヶ所もあるなかで 評判のお店です! 友人がオーナーということもあり 広告塔になりあちらこちらで宣伝していますが みなさんのほうがよくご存知で「ここいいよね~!」って・・・ 『都心にいながら日常とは切り離された安らぎの中で~至福のひととき』 の言葉どおり 繁華街にありながら扉の向うに一歩はいると そこは別世界
幻想的で清潔感あふれる浴室 静かなBGMが流れるなか じわぁ~と暖かい岩盤に頭も身体も解けていくようです(日向ぼっこしてる感覚♪) まさしく『心から暖まる』岩盤浴 都会の喧騒から逃れて日常の疲れを汗と一緒に流す癒しとリラックスの時間でした フランジパニとは 花の”プルメリア”のことで 私も大好きなこのお花はさわやかでほのかに甘くやさしい香りがあり 鎮静作用・リラックス作用があるそうでアロマでは『フランジパニ』で有名のようです
美男美女ぞろいのスタッフのかたが優しく丁寧にご案内してくれました 早速10枚つづりの回数券を購入しましたので 効能などはまた詳しく~ |
|||||||||||||||||||||||||||
2008年3月5日 (Wed)
珈琲専科にーちぇ今日はわくわく「楽しいパソコン教室」の日でした♪ 今月は与儀校ということで 久しぶりの与儀を楽しもうと張り切って出かけたものの うっかりバスを降りそびれ 二つも余計に乗ってしまいました。 まだ歳も陽気もボケるには早いでしょうに・・・!
さて 一番の楽しみは大のお気に入り「珈琲専科 にーちぇ」にほんとに久しぶりに行くこと! ラッキー!女性一人のお客様がちらほら~ とても静かでゆったり堪能することができました
静かな住宅街の真ん中に佇む女性スタッフだけの素適なおしゃれな珈琲専問店 「神戸のにしむら」を思わせる「にーちぇ」は1971年開店以来珈琲通に人気の今頃珍しい純喫茶 店内は落ち着いた照明とアンティーク小物でディスプレイされ クラシックが静かに流れ 優雅な気持ちにさせてくれます
きょう選んだのは「ホットサンドセット」 ふわぁ~とほのかに甘い香りがしてとても美味しくいただいたホットサンドは ツナ・タマネギ・ゆでたまご・チーズがサンドされとても上品な味でした♪ もちろん珈琲(漢字がしっくり)も最高でした きょうもパソコン教室の休憩ランチでしたので ゆっくりできませんでしたから 今度は読みたい本を持ってきてたっぷり楽しみたいと思います
2008-03-05 23:20 in Cafe&Restaurant
#
|
|||||||||||||||||||||||||||
2008年3月3日 (Mon)
ひなまつり~☆
きょう~は楽しいひなまつり~~♪ 毎年代わり映えのしない ひな祭りの食卓ですが・・・ ちらし寿司・サラダ・あさりの味噌汁・桜餅・ひなあられ~ 今年は昨日仕入れたたくさんの野菜の登場です 大きな大根は甘酢漬けとべったらに ちょっと独特の匂いがありますが 人気の島らっきょうの即席漬け 「ハマグリ」は中国産だったのでパス・・・みんな「浜名湖産のアサリ」を~ 今年も娘達が元気に幸せに過ごせますように~と願いを込めて♪ |
|||||||||
2008年3月1日 (Sat)
Happy Birthday ~♪ |
2008年2月28日 (Thu)
「T's Kitchen」~in 開南
那覇市の開南バス停にある真新しい「T's Kitchen」 シンプルでとってもいい感じ~☆ 一人で思い切って入ってみました
真っ白いインテリアで統一された とても清潔感あふれる店内 カフェミュージック(ボサノバなど)が軽やかに流れて心地いい♪ メニューもシンプルで今日のパスタセットケーキ付き(980円)のみ ケーキを外すことができるそうですが ダイエット中とはいえ 自慢の手作りケーキを食べないわけには~! 「なすとトマトのパスタ」と「ピーチロール」をチョイス ボリューム満点の本格的なパスタとビッグな手作りケーキは どちらもとても美味しかったです~ でも・・・メタボの気になる地にあっては ボリュームを減らして スープとサラダを付けてもらいたいですね♪ パソコン教室の休憩時間とあって ゆっくりできなかったのが残念! 次回は軽快なボサノバなど聴きながら のんびりしたいなぁ~
2008-02-28 22:34 in Cafe&Restaurant
#
|
||||||||||||||||||
2008年2月25日 (Mon)
雛人形
きょうは二十四節気の「雨水(うすい)」 「空から降るものが雪から雨に替わり 深く積もった雪も融け始め 春一番が吹き 九州南部ではうぐいすの鳴き声が聞こえ始める頃」とあります 雛人形を飾る日は 節分が過ぎてからの大安かこの雨水の日が吉日だそうです 我が家も早速 小さな陶器の親王飾りを出しました その隣りには 銅版画メゾチントの「たちびな」を掛けて~ いつもBBSでお世話になっている「ひろりんさん」こと山田ひろこさんの作品です メゾチントという銅版画は初めて知りましたが 素適な絵がすぐに気に入り購入~♪ 今年もまたウキウキな季節になりました
一月前に咲いた寒緋桜の前線は本島を南下して いま那覇市に到達 生徒さん新作の「クレイの寒緋桜」を持参して撮影会に行ってきました 短い枝を持ってうろうろしている姿~花を折った怪しい人に見えたかも?
ひろりんさんの「シャボン玉」とツーショットで・・・ 春爛漫 二十四節気の言うとおり もうすぐ春です♪ |
|||||||||||||||||||||||||||
元気です~♪
ご心配おかけしました~ 目が回るほどの忙しさで更新が途絶えておりましたが 元気に過ごしています(^_^)v 10日分を少しづつ順次アップしていきますので 2月16日よりさかのぼって(下へ)ご覧くださいね~ |
|||||||||