2024年1月26日 (Fri)

 暇だったので・・・・

 
専業主夫状態のオイラですが(笑)
家事もそろそろ飽きてきましたし、このクッそ寒い中で車を洗車したり
熱帯魚水槽を掃除したり、観ていないアニメを一気観したり...
 
DIYとか趣味や特技のある方ならば、一日時間の使いようはあるのでしょうが
オイラのような凡人は、ただボ~っと家に居るとあっという間にボケますわね。
 
嫁さんは術後の体調回復に時間がかかり、予定より1週間ほどリハビリ開始も遅れてます。
そこそこ歩行練習は順調みたいですが、特定機能病院なので適当なところで退院させられ
あとは近い病院紹介するから、そこでリハビリしてね~・・って事になるんじゃね?って感じ。
それと、
自動車事故については、相手は車修理をしないとの事で、やっとこちらの修理にGOサイン。
ただダイハツさんも色々問題抱えてますので(笑) 代車の予約待ちが2月末。
苦情とかリコール対応で忙しいのか、真面目に働いてるのにやってらんねーゼ、なのか。
たぶん後者だわな、、、 電話しても塩対応だしッ、レスポンス悪いし。
やってらんねーなら、辞めろよ。
辞めないなら、会社の為に尽くせよ。
お客には会社の事情なんぞ、どーでもいい事ですから。
そもそも会社と社員(労組)の関係が悪い企業ってボロが出たあとがクソ対応ですケドね。
ダイハツがどうか知らんけど、ダイハツはトヨタの100%子会社という微妙な立場だし
そもそもトヨタグループでの不正行為が相次いでいる事が大問題なんですがッ、、
 
 
そんな話は、どーでもよござんす。
 
車のネタ(つか、プラモ)
 

フジミ模型 AUDI80 1.9E (1/24) 1989年当時 800円
 
白一色(経年で黄ばみあり)は塗装前提なので面倒なッ・・・
接着剤が必要なので買ってこないと....
てな理由で、15年くらい前にフリマで買って放置してたヤツ。
なぜか内箱のイラストが、Celica2000GT XX なのだが(笑)
 
そうね~、ランチャとか911とかラリーカーのプラモが流行ったときに
オイラも色々と組み立てたモノがありましたが
当時もAバーツが入ってない、とかデカールが違う車種用、とか
いいかげんな検品で困ったときがありましたわ。
 


800円なので、組み立てパーツも少ないでありんす。(老眼のオイラには好都合)
前輪は左右に振れず固定... ボンネットもドアも開閉せず...
おまけにエンジンは無搭載... ギミック皆無でテンション上がる要素なし。
オイラ仕様にするには、左ハンドルを右ハンドルに移植したいところですが
メーターパネルもあるし、モデラーじゃないのでそこまでやんない。
 


オイラ仕様の完成。https://photobb.net/21980/blog/blog.cgi/c9/a202209281729.htm

サフなし、手塗り、艶出なし
モデラーじゃないのでッ、随所で手抜き。
一応、ドア開閉しないので運転席の窓はお約束で開放。(内装見えなくなるのでッ)
運転はメイドさん(Re:ゼロから・・・のフレデリカ様)にお願いしましたぜッ

オイラはクレオス(グンゼ産業)の水性ホビーカラーを愛用してますが
今回塗料は、伸びが良く筆塗りしやすいタミヤカラーを使用。

あとオイラ仕様で足りないモノは...



泥除け(マッドガード)
ダサいので再現しておりません。(笑)
昭和の頃なら、泥しぶきや水汚れから車体を守るためのお約束アイテムだったのですが
スタイリッシュな車が多くなった近年では、標準装備されている車両も少ないですなッ、、
装着してるのは一部のSUVやオフロード走行する車くらいでしょか。
そもそも、
洗車大好き人間には不要な装備ですし、装着してると空気抵抗によって車の燃費も悪くなる
らしいですし。

むしろオイラの体験では
グッチャぐっちゃ雪の時にマッドガードが抵抗になって雪にハンドル取られまくったり
大雨でタイヤ半分近く水が溜まった道路を勢いよく通過しようとしたら
マッドガードが水の抵抗になって減速して水溜りの途中で止まりそうになったり...
あんまいい思いはありませんでしたね。


そ言えば、86年~90年代半ばまでのAudi においてはプロコン-テンという安全装置が
採用されておりました。
もはや当時のAudi オーナーしか知らん話になっちまいましたがッ、、
プロコン-テンについては wiki に詳細に書いてあるのですが
・エンジンの後部に金属ケーブルが繋がれている
・前面衝突時にエンジンが後退してケーブルを引っ張る
・ケーブルがステアリングコラムごとダッシュボード側に引き込む
・ケーブルがシートベルトを巻き上げ乗員がシートにくくり付け状態になる(笑)

わずか4年半で採用中止され、世の流れで安全装置はエアバッグに変わりましたが
プロコン-テンの優れていたのは、作動した場合は修理費用が高額=廃車にせざるを得ない
という・・・ 
ポチっとな、自爆システムかよ~ッ
今となっては、どーでもいい話ですね。


ちなみに
完成したプラモは、とっとと箱に入れて片付けましたッ、、、
造る意味あったのかよ~ッ

2024-01-26 21:39 in ➡車の話 | Comments (2) #

2022年10月1日 (Sat)

  ・・愛車を語るそす

 
他人の車なんぞ、どーにも興味ないわけでありますが
自分の愛車について語るのでありんす PART⑤。
もはやダジャレすら思い浮かばねーわ。
 
 
愛車のその後
息子のゴルフVIですが、息子は専門学校卒業し就職のため東京に行ってしまいましたので
7諭吉で売却しました。
オイラが乗ってもよかったけど、あちこちガタきてるし維持費がなぁ。
 
あと、 
オイラのフォルクスワーゲン・ポロですが... 崩壊しましたッ(笑)
いや、大きな事故を起こしたわけじゃねーデス。
 
細い農道で対向車とすれ違いできなくて、オイラが気を利かせて少し左横へバックしたっすよ、
そしたら横振動とともに ♪めりっ・メシッ・めきっ★ って音がしまして
「あれ、何かにひっかかったか...」と車を降りて見てみると....
あーら、びっくらこいたぁ屁こいたー。
地面から杭状の物体が飛び出てまして、リヤバンパーの左に食い込んでましたッ。
が、
それだけなら、ぶつけちゃった..てへぺろ、って話でありんすが
なんと、
ボディ、つーか車体が歪んでる-、屋根まで波打ってるー
オイラの車はアルミホイルかよ。(笑えない)
窓ガラスは問題なし、ボディにスリ傷があるわけじゃない。
 
JAF呼んで来たもらったが、JAFさんもオイラの車を見て「はぁ?」だわな。
「グシャってなってますね」
オイラは、天津飯に『気功砲』打たれちゃいましてェ...と余裕をかましてましたが
「はぁ?」
・・・・
こいつドラゴンボール知らんヤツだったでありんす、、「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
とりあえず、困ったときのファーレンさんに連絡してレッカー移動。
「廃車ですね」と即答。
 
結局、よくわからんケド
たまたまフレームの弱点にピンポイントで力がかかってそーなった.. らしい。(そーなるのかよ)
"小指1本で割り箸を折りまーすッ"、みたいな宴会芸的な話なのだろっか。
 
 
 
本題に入ります。
 
ダイハツ・ムーヴ カスタムX ('12 5代目 LA110S) 


2015年にオイラの姉貴殿が車を買い替える、つー事で下取りに出す予定のムーヴをタダで譲ってくれました。
で、コイツを乗り乗り2022現在に至ります。
一方、姉貴殿は3年で車を替える人種なので、あれからもう2回替えたか...(リースにしろよ)
 
で、オイラ仕様のムーヴ。
軽なんぞコテコテの痛車にしてなんぼじゃい、と思うのでありんすが
ご近所から「ご両親亡くしてから、あの人おかしくなったんじゃない?」なんて噂されても困りますから~
 (まだ片方生きてますがッ)
オイラももう還暦でおじゃりますから、かなり控えめにしてるのでありんす。
オイラ的には、どノーマル車っす。
 


みなさんも、お決まりの芳香剤に付けるフィギュアですが
禰豆子は真夏にサンシェードしなかったら、メイドインアビスのミーティみたいになっちまったそす(笑)撤収済み
現在は、うる星の再アニメ化もあるのでラムちゃんに戻しましたッ。
でもね、前作うる星のアニメをオイラはまったく観てなかったのデス... スケベスイッチが入らなかったから?
 
オイラはアニメ好きと誤解されてますが、実はヤマトもガンダムもタッチすら観たことがありません。
キャラや漠然と設定は知ってますが、ストーリーはまったく知らんのでありんす。
 


車のリヤは
もはや、ダイハツ標準でもいいと思うデビル仕様と、逆さまエンブレム。(3AOW なに? みたいな)
 


それと、リヤウィンドウが寂しかったので、ヒロアカのトガちゃんを貼ってしまったぜ。 
ヒロアカ6期も始まりましたしッ...

 
もっとも、来年の車検見積り概算で 10諭吉と言われてるんだよなー(汗)
 
あと
最近、チト気になってる事がありまして
車で走ってると、な~んかオイラの後ろの車が車間をあけるだよ・・・・

 謎だわ。←大蛇丸の声で。
 
2022-10-01 00:32 in ➡車の話 | Comments (4) #

2022年9月30日 (Fri)

 アイちゃん・・失礼、愛車を語る

 
他人の車なんぞ、どーにも興味ないわけでありますが
自分の愛車について語るのでありんす PART④。
 
オイラが10歳くらいの時に『アイちゃんが行く!』というテレビドラマがあって(古っつ)
坂口良子さんの主演デビュー作でもありました。
 
坂口さんが亡くなられてから、昨今では娘の話題ばかりではありますが
長男くんや夫のジェット尾崎さんは、今どーしてるのでしょうかね。
あまりに娘がぶっ飛んでるので、びっくらこいた~屁こいた~状態なのでせうか。
 
そうそう、オイラの先輩で、母子家庭で育ったのですが中学の時に母親が再婚し
社会人になった頃に母親は事故で亡くなったそうで。
その後、義父も別の女性と結婚したらしいですが、実家には姉夫婦(婿とり)が住んでいて
その姉も病気で寝たきり入院状態になり、義兄(婿さん)が実家に一人でいるらしい。
当の先輩も×2で独身という、漫画みたいな家族構成なのでありんす。(周りは他人ばっかじゃん)
つか、何かに祟られてるんじゃね、、、  ま、どうでもよござんすケド。
 
 
 
本題に入ります。
うちの息子も18歳で車の免許取ってから、しばらくオイラの愛車 ポロ を借りて乗っちょりましたが
この車ではジジくさくて、とても彼女を乗っけてドライブできる状態ではありません。
おっとー、久美子乗せるっけ車買うてくんなせーや』ってな感じで
18歳当時のオイラといっしょじゃねーか(笑)
 
つか、
なんで最近の若者はいきなりアルファードやエルグランドみたいな3ナンバーサイズの大型ミニバンに
乗りたがるのでしょかね~。(ミニバンで大型っーのも変ですがッ)
普通にマークXとかなら、オイラも運転してみたいですが...
 
フォルクスワーゲン・ゴルフVI 1.4TSI Comfortline ('09 6代目5K) 
 

息子の要望はまったく無視で、困ったときのファーレンさん。
格安中古のゴルフVIを65諭吉で購入。
なぜかパサートのタイヤ&ホイール履いててツライチなのがGOODです。
オイラの趣味でヘッドライトにアイラインを付けましたッ(笑)
 
シルバーは若々しくない色ですが、汚れが目立たないからいいのだ。
若葉マークの若造ですから、ゴルフVIなら乗ってて恥ずかしくもないでしょう。
 


ハイ、お洒落な内装。
完璧オイラの優れた遺伝子を受け継いでおりますな。
装飾LEDが満載。
しかし、
考えてみると歴代の車の正面や内装をキチンと写真に残してるオイラもすごくね?
 
ゴルフVIは6速ATでティプトロニック付きですがストレート式のシフトレバーです。
(操作パドル付きの車種もありますが)
 
 
誰しも考える事ですが、一般的なAT車ってDレンジに入れたら走行中にシフトチェンジしないので
センターコンソールに無くていいんじゃね?と、助手席の彼女とチューするにも邪魔だし
それ以上の行為になればもっと邪魔だしッ。
「えっ、りっぱ・・」「いや、それシフトノブですから・・ はっはっは~」(あ、失礼)
ゴルフVIなんかセンターコンソールboxに栓抜きまで付いてるし.. 瓶ジュース飲めってか(笑)
で、
軽自動車なんかは運転室のスペース確保のため、シフトレバーを正面に配置したりしてます。
ベンツなんかは、セレクターレバーをハンドルコラムに配置していたり、パドル操作の車も
多くなってきました。
もう(D)(R)(P)とかブレーキ踏んでボタン押す..でいいんじゃん、とオイラは思うのでありんすが。
 
ところが最近、ナビやインフォメント操作するダイヤルやパットをセンターコンソールに
配置するアホな車が出てきましたなッ。(左ハンドル車なら問題ないが)
右ハンドル車の場合、走行中操作は左手になるので複雑な操作はできねーでしょ。
パソコンのマウス操作を左手でできる、とかスマホを左手親指で操作する、って人なら問題ないが。
 


ドアを開けるとカーテシーランプがVWロゴを地面に映し出す。(日中は意味ねぇケド)
今時のカーテシーは、"ドラえもん" とか "エッチぃーお姉さん" とか映像も色々あるのに
その辺がオイラと違って真面目... 嫁の遺伝子が悪さしてるのだわ。
 
昭和の車と違って、ゴルフVIもあれこれコンピュータで制御・管理しているので
カーテシー取り付けるのもコーディング書き換える必要があります。(Winのレジストリ値みたいなヤツ)
 


カニ~ 蟹~ は、オイラの趣味です。
息子はイヤそうな顔してましたがなッ...
 
GOLFのエンブレムはAmazonで見つけて、筆記体がカッチョ良かったので交換しましたッ。
 
ただ、
車のGOLFなのか、ジェット尾崎のGOLFなのか、わかりませんが。
(うまく話がまとまったじゃねーか、、)
 

2022-09-30 08:43 in ➡車の話 | Comments (0) #

2022年9月29日 (Thu)

 アーニャ・・失礼、愛車を語る

 
他人の車なんぞ、どーにも興味ないわけでありますが
自分の愛車について語るのでありんす PART③。
そう、とりあえずブログのネタがないだけですッ。
 
SPY×FAMILY(スパイファミリー)の第2クールが始まるので
アーニャ・フォージャのネタ。
このブログの honda タクト の記事でオイラもアーニャのTシャツ着てましたがッ(笑)
フォージャって苗字が実在するのか知りませんが「forger」の意味は偽造者/贋造者なので
作者がそのまんま付けたのでしょう・・・ 偽家族バレバレですがッ。
 
アーニャと言えば、リレハンメル五輪前に『しゃーつけっぞ』(失礼、新潟弁でした)
『がんぐりつけっぞ』ってナンシー・ケリガンを襲撃したトーニャさんは今何してるのでしょう。
ま、どーでもいいですケド。
 
 
 
本題に入ります。
どーせならAudi quattro の新車に乗りてェーなーと思ってたオイラでありましたが
アウディ・80も飽きてきたし、結婚して子供も出来たのでついに新車に乗り換え。
 
アウディ・A4 2.4 quattro ('95 初代B5) 
※80が'(B1-B4)だったので、A4は5代目80(B5)を継承。 
 

♪緑の中を走り抜けてく真っ黒な・・・
注文書みたら426諭吉で現金払い。(金持ってんじゃん 笑)

なんつーか、このシリーズからAudiの赤色が消防車みたいになっちまって
こんな赤じゃ乗れねぇーわ!! なのでした。
結局、メタリックな黒にしたのですが、この時からすでにテンション↓↓↓
quattroっても普通の四駆ですね、雪道はパワフルですけどそれだけデシタ。
 
生活環境も変わって子供を保育園に送迎したりと、あまり使い勝手のいい車じゃない。
嫁さんのタントの方が小回り効くし、よっぽどイイと感じるのでありました。
5速ATでティプトロニック(ポルシェの特許)が採用されてましたが
AT車ってDレンジで勝手に変速していくんですが、ティプトロ使うとMT車のように
1-2・・・・5 と自分で変速する事が可能になります。
ま、市街地しか走らないオイラには不要な機能でしたがッ。
  


ハイ、何の変哲も無い内装。
まったく手を加えておりません。
 
子育て世帯で金もない、かつ、家も建てちゃったので仕方なく乗り続けてましたけど
このA4って、そこらのオバさんでも乗ってるくらい大衆車化してしまいまして
もう外車乗ってるステータスもクソもありません。
BMWにすりゃヨカッタぜ...
 


5連のCDチェンジャーが付いてましたが、なぜかチェンジャー本体がリアトランク内にあった。
走行しながらCD入れ替えできねーわ、リアにあるせいか振動で音飛びやエラーが多発... バカなの。
 
で、
Audi(つか、外車)のダメな点を列挙(現行車は知らんケド)
・空力抵抗を減らすためか、フロントガラスが45度以下? なので大雨や吹雪になると
 ワイバーフルでも前が見えない。
・オートエアコンですが、外気温が2℃くらいに下がるとA/Cスイッチ入りません。
 氷点下ならわからん事もないが、冬の朝はガラスが曇りっぱなしです。
 ドイツって極寒なので防寒具着て乗るらしいから、冬の暖房なんて期待してないのだわ。
・修理部品や工賃が高い
・燃費が悪いくせに生意気にハイオク車
 
中古の安いベンツを買っても、修理は新車と同様の費用がかかりますので(当たり前だケド)
総じて維持費がバカ高くなります事よ。
 
オイラの友人がイタ車に乗ってて、雨の日にドアを開けると屋根の雨水がドーっと室内に
入ってくると笑ってましたが、それを笑えない人は外車に乗らない方が良きですわ。
 
 
ま、
そんなA4でしたが、ラジエータがぶっ壊れたので修理せず廃車にしました。
 
フォルクスワーゲン・ポロ1.4('06 4代目 9N) 


車無し生活では困るので、困ったときのファーレンさん。
何でもいいから格安中古を110諭吉で購入。(訳あり? 事故物件? 笑)
 
車としては可もなく不可もなく。
サンルーフ付いてますが、黒ボディにベージュの内装がオドロオドロですわ。
 
ルームミラーは極力見ない事にしておこう。(笑)
 
2022-09-29 11:07 in ➡車の話 | Comments (0) #

2022年9月28日 (Wed)

 愛染・・失礼、愛車を語る

 
他人の車なんぞ、どーにも興味ないわけでありますが
自分の愛車について語るのでありんす PART②。
そう、とりあえずブログのネタがないだけですッ。
 
 
わが町(平成の大合併で現在は市になったが)には昔、映画館なるものがありました。
常時、何かを上映していたのかまったく覚えてませんが、子供の頃は夏休みに
ゴジラやガメラ系の映画や東映○○まつり的な映画のチケットが無料で配られたので
観に行ったものです。
この地元の映画館で最後に観たのは『燃えよドラゴン』だったよな。
 
そんな映画館もいつしか閉館したわけですが、閉館前に行われた大イベントが
愛染恭子ストリップショー』なのでありました。(笑)
”この町に愛染恭子がやって来ます!”的な宣伝カーも走っておりましたがなッ...
ど田舎って、どんだけエロおやじが集まってるんじゃ、、、って話ですが
ま、新潟県人って田んぼやってるだけですから、暇なときはスケベしかありませんがね。
 
 
 
本題に入ります。
いつかは憧れのAudiに乗りたーい、と思っていたのでありんすが
当時のYANASEって高級ベンツ売ってます、的で若造のオイラには敷居が高かった。
転職して、たまたまファーレンの人と親しくなる機会がありまして(仕事上)
そこで真っ赤なAudiと出会ったのでありました。

程度の良い新古車で... 「オレ、この車買いますッ」って即決・即一括現金払い(笑)
結婚資金にコツコツ貯めた(って訳ではないが)400諭吉が一瞬で消えました。
アウディ・80 1.9E('86 3代目B3) 
 

♪緑の中を走り抜けてく真っ赤な・・・
なんつーか、やっぱ赤が似合う車ってありますよね。
国産から外車に乗り換えると、まずボデイの鉄板や塗装の厚みにビックリします。
ドアも重いので閉めた時に、"ドスン" という音の重厚感がたまりません。
反面、内装は素材に手抜きしてる感がハンパなく国産車とは勝負になりません。
昔ながらの陳腐なインテリアを好む人もいるのでしょうケド...  不便デス。
 
それはともかく
オイラの住む田舎町でAudiはまだ珍しかったので、スーパーの駐車場では他の車は避けて
くれましたし(笑)GSに行けばイイ車ですね~って店員が近寄ってきたりして
ちょっとしたステータス気分を味わったりしたモンです。
ふっふっふ。
 

3速ATでありますが、ゲート式シフトレバーだったでありんす。
 


(ネットで落ちてたベンツのシフト)
ゲート式ってこんなヤツ。
 
もともとメルセデスの特許だったのですが、特許が切れてから色々な車に採用
されました。(カローラでさえゲート式だったりする)
MT車からAT車に乗り換えたので、このゲート式はしっくりきましたね。
左手でサクサクとギアがどこに入ってるのかわかりますから。
つっても、最初は慣れないので夜間などはちゃんとDレンジに入ってるか室内灯つけて
確認したりしましたが(笑)
今どきの車はメーターパネルに現在のシフト位置が表示されますけど、コイツはどこにも
表示されなかったのだよ、、、、 クソっ。
 


ハイ、お洒落(じゃない)内装。
まだエアーバックの時代ではありませんから、ステアリングとシフトノブは NARDI(ナルディ)
のウッドで決まり。
ひんやり冷めたいステアリングはサイコー!! な時代だったのでありんす。
 
あとは特にない。
カーナビもCDも無く、いわゆるカーステレオ時代ですから定番の八代亜紀のカセットテープが
積んであるくらいでしょか。
 


FF車なので quattro(4WD)ロゴはハッタリですね。
リアに羽根つけたりもしましたが、あれこれ手を加えたらだんだんダサくなっていきました。
 
つか、
前オーナーの女がニャンコやワンコを乗せてたらしく、シートやトランクに毛がひっ付いていて
取っても取っても出てくるだよ。
 
 
あ、どーせならAudi quattro の新車に乗りてェーなーと思いはじめたオイラでありんす。
 


2022-09-28 17:29 in ➡車の話 | Comments (0) #

2022年9月27日 (Tue)

 愛人・・失礼、愛車を語る

 
他人の車なんぞ、どーにも興味ないわけでありますが
自分の愛車について語るのでありんす。
そう、とりあえずブログのネタがないだけですッ。
 
つか、終活で写真整理してたら色々出てきましたので...
当時はフィルムカメラしか無かった(写るんです、とか)ので
手軽にパシャパシャ撮る機会もなく
わざわざ現像に出す手間もお金も必要な時代でしたから
あんまりイイ写真が残っていないのですがね...
ま、人生でデジカメやビデオを撮りまくるのは子供が産まれてから~
つーのが一般的でしょうけど。
今はスマホのカメラでクソみたいなモノまで何でも撮って消してく世の中
なので便利ちゃー便利なのでしょうが。
 
そうそう
この間、親戚の葬式に行った時にスゲーと思った事がありまして
火葬場にて、まさにこれから焼かれる前に棺の扉を開けて
最後のお別れがはじまったら、コロナで遠くから来れなかった人がいたのか
スマホでライブ配信が始まりまして、死に顔が写ったスマホの向こうから
おばーちゃん、バイバイ・・・とか子供の声が聞こえてくる。
その配信は焼却扉が閉まるまで続いてましたがッ....
まぁ、リモート葬儀とかあってもいい時代かもしれませんが、なんだかなーなのでありました。
 
 
 
本題に入ります。
18歳で車の免許取ってから、しばらく親父殿の愛車 いすゞ117クーペ を借りて乗っちょりましたが
この車が錆び錆びのボロ車で、とても彼女を乗っけてドライブできる状態ではありません。
おっかぁー、久美子乗せるっけ車買うてくんなせーや』ってな感じで
最初に乗った(買ってもらった)のが
日産シルビア ZSE-X turbo('81 3代目S110) 
 

当時のカタログが残っていて、手書きで192諭吉と書いてあった。
この写真はもう働いて給料もらってた頃なのでタイヤやアルミは純正じゃないケド。
当時のタイヤといえば ADVAN だの PIRELLI だのと宣っておりましたが
オイラが履いてたのは TRI-ACE FORMULA-1。
215/60くらいでもスッカスカですね。
本当はもっと太いタイヤで後ろから見たら戦車かよー! みたいでないとカッコ悪いのでありんす。
ホイールは RONAL TRESER T1。左右非対称エアロってヤツです。
ホシノIMPULのエアロディスクとかも流行ってましたが RONAL TRESER にした理由はこれ。
 


(ネットで落ちてた画像)
憧れのAudiさんが当時コレ履いてましたのよ。
標準でコレが付いてたのか定かではありませんが...
 
 
まー、このシルビアは2ドア・ハードトップですから今では何それ?って感じですし
しかもマニュアルでFR車です。
四足の動物は、後ろ足で蹴る』という神のお告げもありますが
当時の冬はスパイクタイヤで、ろくに舗装されてない道も多かったので雪道はスピンしまくってましたがなッ。
その分、運転技術は磨かれたのかもしれませんが。
四足の動物は、冬はジッとしてるか冬眠してろ』って事ですわ。
 


ハイ、お洒落な内装。(国道沿いにあるラブホかよー!!)
つか、
シルビアってドアを閉めると室内灯が消え、徐々に足元ライトが点灯するという
イルミネーション機能が標準仕様なので、そもそもエッチぃー車だったのでありんす。
当時としてはデジタルメーターもお洒落だったのですが、これがなんつーか
停車しても微妙に0と1がパラパラしたり、ぶっ壊れた肉屋の計りかよー!! なのでした。
 
そー言えば
オイラは高校3年の夏休み前に免許取りましたが、だいたい夏休みくらいからみんな自動車学校
行く生徒が多くなるわけで、うちの3学年には免許とったヤツが自動車学校への送迎をする
という変な慣習もありまして(笑)オイラもあまたの女どもを愛車に乗っけましたがな。
クラスも名前も知らん女子とか.... まったくムフフなアバンチュールもございませんでしたが。
(※当時、学校では車免許取得を公では許可してなかったので、自動車学校の送迎車も学校近くに
  来なかったでありんす)
 
 
と、
シルビアのお話はこんなところで...
あ、当時のオイラはこの車でドライブとかはあんまりしなかったのデス。
友達とかは夜中に農道を暴走しまくって、よく捕まってましたがなッ。
 
車の運転が好きじゃないという事ではないのですが
当時の仕事がコレだったので、日常的に運転距離はこっちが多かっただけの話。
   


 

2022-09-27 19:54 in ➡車の話 | Comments (0) #

2022年8月12日 (Fri)

 '81 honda タクトフルマークカスタム(AB07)

 
オイラの原チャリ。 AB07 タクトフルマークカスタム
購入してから40年になります、、、
 

バリバリ現役なのですが、たま~に街を走らせた日にゃ
ど田舎なので、何んか変な原付が走ってると噂になったりします。
 
信号待ちなんぞ女子高生がチラチラとコチラを見たり・・・・
オイラの顔を確認すると、「ゲッ」と早々に逃げ出します。
若いイケメンじゃなくて悪かったな、、、ゲッはやめろ。
 
ま、ヘルメット着用は福山クンの頭髪にも悪影響だしどうせ乗らないので
コイツを処分しようとジモティーに出品したのですが
誰からも連絡がありませんでしたわ。
実動車で、たったの2諭吉でも興味ねェ~のかよ(笑)
 
もっとも、ど田舎で引き取り限定だったからな~
ヤフオクとかメルカリにすればヨカッタか...
 
 


ちなみに、うちの子が学生時代に乗っていた
honda Live Dio(AF34) 鉄仮面モード
廃車にするにはもったいないので、コイツは無料で譲渡しました。
 
 
 
 
 


コイツはバイク屋に引き取ってもらおう。
 

2022-08-12 13:19 in ➡車の話 | Comments (2) #

2017年11月24日 (Fri)

 フロントガラスに飛石


 
わが家の前の道路には雪国特有の消雪パイプが通っておりますが
今年は新しい消雪パイプへの交換作業がありました。
今までの消雪パイプは水圧が足らず、雪が積もって用を成さない状態
でしたが、これからはキチンと水が出て機能してくれる事でしょう。
 

今の消雪パイプはユニット化されているようで
ポンポンと設置してつなぎ合わせるので短時間で作業が終るようです。
 
 
そうそう、愛車のフロントガラスに飛石が・・・・
 


牛の目状破損?ってヤツでしょうか。
道路工事してるから道面に小石とか転がっていて荒れているから、、、、、
なんて因果関係を疑っても仕方ありません。
ひびが伸びる前に修理しないとデス。


ディーラーに電話して、ガラス屋が来る日に予約を入れました。
2~3万円コースだわなっ、、
 

2017-11-24 17:33 in ➡車の話 | Comments (0) #

2017年1月25日 (Wed)

 レーダー探知機 セルスターAR-750AT


 
車のレーダー探知機なんてモノに期待なんぞしておりませんが
ついにぶっ壊れてしまいましたッ。
画面が砂嵐になってしまいます、、、GPS受信部がダメなのか
なんて日だぁぁ--あ
 
ま、かれこれ7年くらい使ってる古い機種ですから
とっくに生産終了&補償対象外であります。
 

画面を色々カストマイズできてヨカッタのですけども。
 
 
ところが
探知機って無ければ無いで、な~んか不安。(笑)
 
結局、なんでも売ってるamazonで最新機種をポチッとな。
 


届きましたっ。 なぜか2個も・・・?
amazonの手違いでしょうか、、、 超ラッキー☆彡
 
一応、注文履歴を確認してみると....  注文個数=2
なんて日だぁぁ----あ
 
 
ま、うちの子の車に付ければいいか。
返品するのも面倒だしッ
 
 
そんなこんなで
たまたまセルスターのHPを見ていたら
 
AR-750AT についてファーム障害のアナウンスが・・・・・!?
 
どうやら、うるう秒が原因かどうか不明だが、2017年に入って
オイラと同様のトラブルの問い合わせが続出しているようだ。
 
で、
サポセンに送れば無償修理をしてくれる、となッ。
 
なんて日だぁぁ-------あ
 

2017-01-25 18:04 in ➡車の話 | Comments (0) #

2014年12月16日 (Tue)

 水もれ~甲介♪


師走ともなれば原チャリも乗らないので久しぶりにメンテした。
81年式ホンダ tact のエアークリーナーを分解。

ふふっ、フィルターが無い...つか、劣化して消え去ってしまってる。
オイラの記憶では33年間、一度もフィルター交換なんかしたことがねェもんなッ(汗)
こんな古い2ストの純正フィルターが売っているわけもなく


とりあえず、厚さ1.5cmのウレタン状の汎用エレメントをネットで入手。
とりあえず、適当にそれっぽく切り抜きする。(そもそもどういう形状なのか知らんケド)


とりあえず、こんな感じになった。
何事も、 "なせば大抵なんとかなる" by 結城友奈は勇者である
 
 
そうそう、水もれ・・・ではなく雨漏りの件。
オイラの愛車VW POLO であるが(年間1,800kmしか走ってない 笑)
助手席側から雨漏りしますッ、、、 ちぇっ。


そもそもこの車、湿気が多いというか気密が悪いというか結露しまくり。
それも半端ない結露(つか、水滴がダラダラと)なので、冬季はガラスの内側までも凍結します、、
まるで冷凍庫ですわ。
 
2014-12-16 19:32 in ➡車の話 | Comments (0) #

Page 1/1: 1