2017年8月13日 (Sun)
祭り
早朝から組まれた祭り櫓
今年は町内の衛生班長を仰せつかり転居して初めてお祭り役員仕事
なんだか楽しそう 。。。。 なんて軽く考えていたのが大間違い
主な仕事は30人くらいで三時間かけて
ゆっくりゆっくり原宿町内の山車を引き
道々ご寄付をいただいては
家内安全と商売繁盛祈願の太鼓鐘と踊りを中学生達が披露
山車の綱は太くて重くてたいそうな重労働
ご近所のお父さんたちに交じって慣れない祭りに大奮闘
終わる頃には手は真っ赤、足は棒のように
それにしても皆さんの足腰の丈夫なこと
鐘に踊りに掛け声に圧倒された7時間
大人は大きな神輿を担ぎ
小学生と中学生はそれより小さめの神輿を賑やかに担ぎ
5000所帯ある日高市原宿区まつり
子供たちの笑顔に皆々笑いの渦に包まれた一日でした
コメント
けいさん こんにちは。
一日賑わって楽しく過ごせたんですね。
お疲れさまでした!
我が村の夏祭りは旧盆ですから、まだ先です。
エイサー(沖縄の踊り)が若者によって行われるんですが、
夕方6時ごろから始まって、終わるのが日が替わってからなんです。
どうもついていけません。
by としごり 2017/08/13 (Sun) 17:24:52
としごりさんへ
人混みが苦手なもので今まで参加したことが無かったのですが
役員ともなれば頑張らないとですね。
常に車生活ですから一ヶ月分は歩きました。
by 粉粉 2017/08/14 (Mon) 09:22:41
お疲れ様でした。
地域に溶け込むには、どうしても町内会が・・・
旅人もこの土地ではまだまだ新参者ですが、昨年から町内会の副会長(名前だけですがね)
町内の夏祭りでは、音響係と太鼓叩き!
子供のころの盆踊りは、朝まで踊ってましたね。
何しろ田舎ですから、盆踊りくらいしか楽しみがなかったのかも⁉
法被姿がみたいですね((^_-)-☆
by 旅人 2017/08/15 (Tue) 03:04:43
旅人さんへ
山車ひきは町内の高齢者ばかり、紅一点はかなり気を遣い
ました。
若い若いとおだてられ皆さんのヘルパーさんに見えたようです
法被は残念ながら予算不足ゆえジーパンにシャツ姿の奮闘時間
でした。
by 粉粉 2017/08/15 (Tue) 10:04:15
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/58170/blog/blog.cgi/c1/a201708131403.trackback