2024年6月19日 (Wed)

粉粉文庫







2階の書庫から厳選した本を一階の仕事場に移動作業




何度も読み返したい作家さんの本




暮らしの形をお手本にした本




疲れた時の処方箋になってくれる本




手元に残したもの以外は日高市の図書館に寄贈




「好きなものとだけ暮らしたい」




そんな小さな夢の小さな一歩




仕事場の片隅の 角野栄子さんコーナー




童話あり 自伝あり ファッション 旅 に至るまで角野さん一色




価値観は人それぞれ




自分をご機嫌にしてくれる居場所作り



日々の暮らしの 「頑張ろう」に少し疲れたら




「あと少しだけ頑張ってみよう」おきかえる




いろんなものを手放してもう一度深呼吸




楽しいを最優先した暮らしの形です
2024-06-19 10:59 in | Comments (0) #

2024年6月14日 (Fri)

借 景





庭は少し大きめの鉢植え置き場を残して




庭を全部駐車場にした我が家




梅雨に入る今の季節、ご近所さんのお庭をお借りしてのお花見






暫し足を止めて感慨に浸る




しっかりお手入れされているお庭




あまり手を加えず自然のまま野趣味を楽しむお庭




いずれのお庭も人影を見つけたら必ず一言ご挨拶




借景と良く耳にする言葉




手間暇掛けずにお花見できる散歩時間の福



もうすぐ梅雨入りですね
2024-06-14 08:24 in | Comments (0) #

2024年6月10日 (Mon)

ぱん日和






2種類の粉と水分と配合を変えて作る




ちぎりぱん







食ぱんより軽めの生地  丸ぱんよりもっちり食感




少し小さめに丸めてケーキ型に




熱々を食べたい分だけちぎってバターをトッピング




少し冷まして惣菜をサンド




生地に包む具によって、ランチにもおやつにもなる




くるくる丸める作業も楽しいぱん




友人宅のおもたせにも喜ばれる




あれこれ手を加えるよりシンプルに素材を活かし切る




ご馳走様の笑顔が嬉しいちぎりぱんです
2024-06-10 14:17 in | Comments (0) #

2024年6月5日 (Wed)

好きな 。。。。。 色








ナイキのウォーキングシューズ




オレンジカラーに一目惚れ




以前のクローゼットは 



洋服、バッグ、靴に至るまでほとんどがモノトーンカラー




一年前にスマホケースを黒色からオレンジ色に交換




以来 オレンジ色の魔法にかかり




小さな小物を見つけてはモノトーンカラーのさし色に




昨年 ナイキショップでお店の方の選んでいただいた




ウォーキングシューズ



履き心地がとても良く脚にも腰にもストレスフリー




今回も同じシリーズの色違いを二足目に




次の買い物予定(運よく出会えたら)は




マリメッコのエコバッグとコーヒーカップ




オレンジ色に心なしかウキウキ時間を貰えるような




自分にご褒美カラー小物です
2024-06-05 09:26 in | Comments (0) #