2021 01月 18日

生きているぱん作り




故 伊藤 幹雄先生一周忌

出版された3冊の著書

17年前先生の一冊めの著書の出会いで

人生の方向転換のきっかけをいただいた

長年 食に携わって来て

食品添加物(イーストフード)、バターの替わりにマーガリン

合成着色料、保存料


ぱん作りにこれらの物が本当に必要なのだろうか


そんな疑問を持ちつつ進むべき道を見失いそうになっていた

先生に初めてお会いして

「今までのキャリアを全部捨てる覚悟があるのか」の問いに

「はい  先生のもとでぱん作り一からを学ばせてください」

後先考えずに思いが言葉になっていました

新潟から東京町田市まで 

新幹線、小田急線と乗り継いで往復6時間

朝自宅を出て帰宅は夜10時過ぎ

そんな暮らしが6年

先生とワンツーマンの授業

怖かったけれどぱん生地に対する優しさのあるぱん作り

『 ぱんは 
粉 と 酵母 と 塩 と 水
それ以外に材料を出せば出すほどまずくなる 』

⚫️レイモン.カルベル氏の言葉
(日本で初めてドンクにフランスパンを伝えた人)


先生はその言葉を生涯貫かれ

生きているぱん作りをわたしたちに教えてくださいました

時々道に迷いそうになると

先生の著書を前に「初心に帰る」事の大切さを教えていただきます

天国の先生 !!

お別れしてから1年

粉粉ぱんも作り手も頑張ってます。
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除