2015年3月5日 (Thu)

加湿器 



ぱん生地に何が一番大敵かといえば  乾燥  です

日高は昼と夜の温暖の差が激しく、その上風があるので湿度40%なんてことも

特に上から吹き付けるエアコンは要注意なので冷房にしか使用せず

冬は足元が温かいガスクリーンヒーターを使用

湿度はやはり50%は必要なので二台の空気清浄加湿器を付けたり切ったり

温度&湿度は場所によっても違うので4か所に温湿度計を設置

普段はのほほん~と暮らしていてもぱん作り時にはあっちこっち確認しながら大忙し

ほんの少しの不注意で12時間も頑張って発酵してくれた生地を

乾燥させてしまっては申し訳ないので 前 横 右 左  湿度計とにらめっこ

知らない人が見たら何とも不思議な光景かもしれません


オーガニックひよこ豆を天然水で一晩浸し

翌日 精製されていない有機グラニュー糖を加えてコトコト コトコト 

ゆっくりゆっくり時間をかけて煮込み、そのまま保温鍋で一晩おやすみタイム

3日目にしっとりつややかなひよこ豆が煮あがります

そのお豆をたっぷりぱん生地に巻き込んで焼き上げたロールぱん

主役のお豆の誇らしげな様子に倖せを貰ってます
2015-03-05 00:49 in | Comments (4) #
コメント

条件

けいさん、こんにちは。
色々な条件が整って初めて美味しいパンができるのですね。むずかしいですね。

by ゆうさん 2015/03/05 (Thu) 11:28:20

ゆうさんへ

わたしはぱんを作る以外他に何も出来ない人間ですから
ゆっくりゆっくりの試行錯誤ぱん作りから色んなことを気づかされます
先を急がす目の前の大切なことを見逃さないように丁寧に暮らすこと
をぱん作りから教えられている気がします。

by 粉粉 2015/03/06 (Fri) 01:00:23

けいさん こんばんは。

温度と湿度の管理は難しいですね。
沖縄は湿度が高いので、乾燥の心配は、あまりないのですが、
逆にカビ対策が大変なんです。
我が家はあちこちで除湿機です。。。

by としごり 2015/03/07 (Sat) 18:13:56

としごりさんへ

こちらも梅雨の時期は除湿機が無いと大変です
新潟では湿度も温度もさほど気にしないで暮らしてましたから
新天地は大変です

by 粉粉 1970/01/01 (Thu) 09:33:35














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/58170/blog/blog.cgi/c1/a201503050049.trackback