2015年11月23日 (Mon)
本日のレッスン
川越から来てくださっている生徒さんたち24回目のレッスンはフランスパン
回を重ねていられるので手際もとてもスムーズ
クープ用カミソリで火通りを良くする為に入れる最後の仕上げクープ入れ(切り目)
綺麗で理想的な焼き上がりに歓声です
わたしの修業時代はクープ入れが最も苦手分野
どうしても最後の仕上げとなると緊張して構えていた気がする
苦手意識克服のために10年間に何千本のフランスパンを焼いてきたのか
思えば気が遠くなるような本数
カミソリの刃が浅すぎても深すぎても綺麗なクープにはなってくれない
ちょう良い加減というのが一番難しい
本日のランチメニューは
根菜のバルサミコソース
お豆のミネストローネスープ
デザートは 紅玉の焼き林檎 マスカルポーネ添え
マリアージュフレールの紅茶 マルコポーロ
事前に用意した試食のぱんは
ヨーグルトイングリッシュマフィン 田舎パン フランスパン
わいわい賑やかなレッスンでした
昨日のレッスンは新潟からの生徒さんと地元の生徒さん
皆さん顔見知りになられておしゃべりしながらのぱん作りです
新潟からのお土産は 新潟銘菓 いつも気を使っていただき恐縮しつつ
皆さんとご一緒にいただきました
日高の夕暮れはまるで特急電車のように早々とやってくる
家々の灯りと夕餉の匂いにつられてご近所の猫さんたちも
ペアーで仲良くお散歩中
ほっこりぬくぬく見ているだけで心和む夕暮れ時
コメント
クープ!!
今まで気に留めたことのなかったフランスパンの切れ目・・・クープと言うのさえ知りませんでした。
何千本ものぱんを焼きながら究めるあの切れ目!!
今はやりの言葉で表すなら「びっくりポン!」です。
今後こころしてクープを眺めてみます。
道を究めるということの奥深さを感じました。
by 旅人 2015/11/23 (Mon) 02:14:41
切れ目
けいさん、お早うさんです。
フランスパンの切れ目ってつけるのが難しいことを全く知りませんでした。パン屋さんが模様として適当につけているとばっかり思っていました。
美味しそうなパンです。
by ゆうさん 2015/11/23 (Mon) 05:45:00
けいさん こんばんは。
私も以前フランスパンを作った時に切れ目を入れたことを思い出しました。
当時、何も考えずにしたんですが、上手くいったようです。
私の場合、なんでも2度目から上手くいかなくなるんです。
3度目になると完全にアウト!です。
by としごり 2015/11/23 (Mon) 18:07:13
旅人さんへ
やればやる程迷路に、だからこそ学ぶ価値があるのかも知れません
誰から褒めてもらえるわけではありませんが上手く行った時は
天にも昇る気持ちです。
by 粉粉 2015/11/24 (Tue) 10:23:05
ゆうさんへ
自分がやって上手く行くよりも生徒さんのクープが綺麗だと
何倍も嬉しいものなんですね
by 粉粉 2015/11/24 (Tue) 10:25:13
としごりさんへ
としごりさんがわたしのぱん作りのライバルだった事
すっかり忘れていました
どうかお手柔らかに。。。。。です
by 粉粉 2015/11/24 (Tue) 10:27:15
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/58170/blog/blog.cgi/c1/a201511230112.trackback