2007年9月8日 (Sat)

ランプの灯り 




25年前、ステンドグラスに魅せられてから作り続けているランプ。
ハンダなど触ったこともなく、ガラスを切らずに手を切ったり火傷をしたり、それでも辞めたいとは一度も思わなかった。

わたしのステンドグラスの先生はちょっと変わった職人さん風、普段は設計模型などを作りながら「先生の本業は?」と訪ねられると「何でも屋」と答える。

この先生との出会いも全くの偶然、かなり厳しいこの先生のもとで25年~我ながらよく頑張ったわ 笑
わたしにとってはお料理を作り、パンを焼き、食器を作り、サロンのランプを作ることは総て一連の流れ・・・・我が家にようこそ~の気持ちを形にしたいから一つ一つが違った世界ではないんだけどな~と思っているけれどあくまでもプロではなく主婦が趣味の延長で作っているに過ぎないので何時崩れてしまうかは心配なところでもある~*怖っ

つい先日出来上がったばかりの玄関の灯り、要した時間は1年(びーだらびーだら遊びながら作っているので)~友人の電気屋さんが取り付けてくれてめでたく点灯式♪
赤々と照らす蛍光灯の光とはまったく異なり、見た目は派手ではないけれどほっとさせてくれるステンドグラスの灯り。
どんなに沢山の数を作ってもよくよ~く見るとアバウトなわたしの性格がよく出ていて恥ずかしい・・・画像に粗が見えませんように。 
2007-09-08 22:55 in | Comments (9) #
コメント

お邪魔します

一連の流れとけいさんは軽くおっしゃるけど・・・・
なかなかどうして出来るものではありませんよ!
こんな素敵な灯りに迎えられ、美味しい料理にパンとお茶!!
想像しただけで、居ついてしまいそう (^-^)

by 旅人 2007/09/08 (Sat) 23:57:25

旅人さんも是非

■旅人さんへ
せめて画像の中だけでもゆっくりなさってください~ 笑
不器用ながら努力だけはしているつもりなのですが・・・今日もしっかり左手に火傷をして水ぶくれです 痛っ 爆

by けい 2007/09/09 (Sun) 01:21:22

お見事!

素敵ね~お見事です。。
多才な趣味の一連の流れ。。とんでもない。。
此処まで出来るのは努力と忍耐でしょうか?
頭が下がります。。私もけいさんのように何でもこなしてみたいわ。。マジです。。

あくび猫を描きあげたわ。。リアルでしょう。。
毛並みと歯が難しかった。。ひげも。。

by TERA→ユキさん 2007/09/10 (Mon) 01:39:55

名前が可笑しい?

何でTERA~ユキさんとでるのかしら?
可笑しいね。。

もう一つお茶です。。

by TERA 2007/09/10 (Mon) 01:43:09

舞い上がり~

TERAさんにそんな風に誉められると舞い上がってしまいますよ~おだてに弱いんですから 笑

ねこちゃんすんごくリアルすぎ~歯の1本1本まで精密に描かれていて・・・でも何処となく茶々くんに似てるわねぇ。

お茶ごちそう様。

by みちくさサロン けい 2007/09/10 (Mon) 14:19:47

お久し振りで~す

ブログが変わったのも分からず。みちくさサロンをジーと待っていました。お粗末 お恥ずかしい限りです。
猛暑の夏も 今日の横浜は雨模様ですが涼風に救われました。

けいさん 秋に向け又新しい事をなさるのですね 其の元気を
何時も頂き励みにしています。
ステンドグラス 素敵ですね 25年もこつこつなさり 頭が下がる思いです。

これからも 宜しくお願を致します。

by ねこたま 2007/09/12 (Wed) 13:44:41

ごめんなさい~です

■ねこたまさんへ

新ブログのお知らせを書いておけばよかったんですよね
ごめんなさい~でも遊びに来ていただけて嬉しいです。

すっかり涼しくなって今日も今日とてお昼ね日和 ♪ 

by みちくさサロン けい 2007/09/12 (Wed) 14:36:36

いいな~ステンドグラス

けいさん こういうカーブって難しいでしょ~
デザインも素敵~♪

25年もステンドグラス作ってるんですか
色々趣味が出来て羨ましい

これからもなが~く続けて いい作品を作ってください^^

by yume 2007/09/12 (Wed) 21:15:03

ありがとうございます

■yumeさんへ

図面を引き、本物そっくりにモールドを作り型紙を起す、ここまでに三ヶ月もかかっている超スローペース製作。
パネルと違って丸みのある型を作るのって大変~これからもマイペースで頑張ります~
今度はドアにはめるパネルの図面を引いています 出来るのかしら~半信半疑な心もとない製作者です 笑 

by けい 2007/09/12 (Wed) 22:40:51














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/58170/blog/blog.cgi/c7/a200709082255.trackback