2015年11月29日 (Sun)

小さな決め事 



前夜に仕込んだぱん生地が出来上がる4時間ほど前に

作業する部屋の窓を全開にしてお掃除開始

大切なのは埃を出来るだけ排除すること  空気清浄器もフル回転

作業2時間前には白い作業服に着替えて生地のご機嫌伺い

そして呟く小さな祈り 。。。。。 美味しいぱんになれますように

ぱん作りの際に着用するのは綿か麻の服

絶対にニットやナイロン類は着用しない

髪の毛はしっかり布巾で覆いかぶす事

糸くずがぱんに入らないように  ナイロン服で火傷をしないように

白い作業着であれば付着したごみもはっきりとわかる

これは修業時代に師匠から叩き込まれた作業の決まり事

コック服が綿の長袖と決まっているには訳があったのです

修業時代はコック服にコック帽 小さな私には大きすぎてベルトで抑えて

師匠にまとわりついて手さばきに見入ってました

食べ物を作るということは命を育むこと

手抜きをしたらその分だけ後悔として自分に返ってくる

ぱん生地が「もういいよ」とつややかになったころ

作り手の気持ちも真剣そのもの 失敗も成功も紙一重

そんな小さな決め事の粉粉ぱんです


ご近所さんから頂戴した無農薬野菜  瑞々しい畑からの贈り物

日高の地は地味ながら美味しい食べ物であふれている

この地に招かれた幸運に感謝をしながらの暮らしです
2015-11-29 23:43 in | Comments (6) #
コメント

衛生

けいさん、お早うさんです。
衛生面に気をつけて着用している筈の白衣や帽子、三角巾なのに、髪の毛が出ているのは嫌ですね。ファストフード店のアルバイトの女性など、何の為?と聞きたくなる人が沢山居ます。

by ゆうさん 2015/11/30 (Mon) 09:29:24

ゆうさんへ

若い方の被り方はファッションの一部と思っている節がありますが
スーパーなどで働かれている年配の方々でさえ気がつかないのでしょうか
どんなに気をつけていても絶対完璧なんてあり得ませんが出来ることを
一つ一つ心する事が食べ物の作り手に課せられた義務だと思っています。
やって当たり前の事に手抜きをしている大人達、子供達に恥ずかしく無い
大人が見本になることが先決なのですよね。

by 粉粉 2015/11/30 (Mon) 16:10:32

けいさん こんばんは。

そこまでされているとは・・・
完全に降参です。
私なんて口だけで生きている男でした。
世の中を出なおす気でガンバリます。
これも口だけかもしれませんが・・・トホホ

by としごり 2015/12/01 (Tue) 17:55:43

としごりさんへ

粉粉の永遠のライバルのとしごりさん
そんなに簡単に降参しないでください。。。

by 粉粉 2015/12/01 (Tue) 23:50:54

ご無沙汰しております

子供におねだりされたハンバーガーを作り、はじめてのパン作りが楽しく謎だらけでお教室を調べたらこちらに(ビックリ!!)
そして一番習いたいお教室です。いつか、、、

あの頃のお話しやレシピやおいしいごはんおもいだします。
今になって意味が分かったり、今になって身に染みます。
沢山ありがとうございました。ブログも大好きです。
日々の楽しみにしてます。

by つばめのりょうこ 2015/12/02 (Wed) 05:24:23

つばめのりょうこさんへ

懐かしくて びっくりぽんです
すっかりお母さんになられてもうちゃん付けでは呼べませんね 笑
のんびりゆっくり田舎暮らし、是非遊びにいらして下さいね。

by 粉粉 2015/12/02 (Wed) 10:54:47














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/58170/blog/blog.cgi/c1/a201511292343.trackback