2017年2月26日 (Sun)

窓辺の景色



朝日が差し込んでガラス瓶がキラキラ輝く朝

もうすぐ日高にも春の訪れ

沢山あったガラス瓶もお気に入りだけを残して手放し

画像の左の大きなものは姪にせがまれてまもなくお嫁入り

ガラスに魅せられてステンドグラス作り25年

転居の際に沢山の作品も新潟の友人宅に飾ってもらい

手元にあるのは ランプ 二個  鏡 二個

作品作りに没頭した遥か遠い時間が懐かしい


春一番に着たい真っ白なブラウス

仕事着も普段着も白は大好きな色

ぱんの修業時代、師匠から着用を指示されたのは白綿のコック帽にコック服

今はコック服は着ませんがぱん作りの際には年中必ず「綿」か「麻」の白い服

白は心をしっかり引き締めよと無言の戒めの色なのかもしれません
2017-02-26 20:46 in | Comments (4) #

2017年2月22日 (Wed)

ここに隠れてます



毎日キッチンで活躍してくれるバットたち

すぐに取り出せるように置き場所は電磁調理器についているグリルの中

お魚やグリル料理に使う場所ですが我が家では使ったことがありません

理由は単純に掃除がしにくいから 。。。。。 

焼き魚や野菜のグリルはミニグリルパンで事足りてるので

あえて掃除がしにくい付属のグリルは必要がありません


代わりにバット 栓抜き  鍋掴み  ミニおろし金 など

細かいキッチン用品もすべてがここに収まって行方不明になる事もなく

ごく一般的なキッチン引き出し二個分にも匹敵する隠れ場所

キッチンが狭ければ狭いながらになけなしの知恵を絞って

小さな暮らしを助けてくれる空間になってます
2017-02-22 19:10 in | Comments (4) #

2017年2月19日 (Sun)

本日のレッスン



ひよこ豆を圧力鍋で煮込んで汁ごと一晩冷蔵庫で休ませ

翌日ひよこ豆と玉ねぎ、人参を粗みじん切り、野菜ジュース ローリエを加え

とろ火でコトコトゆっくり鍋で煮込み30分

化学調味料無添加のカレールーを加えて水分を飛ばしながらさらに30分

出来上がった餡をもう一晩冷蔵保存

12時間発酵させた生地にたっぷりカレー餡を包み込んで二次発酵

表面に溶き卵をぬり

食ぱんをフードプロセッサーにかけて作ったぱん粉をトッピング

180℃のオーブンで焼成15分

あつあつの焼きカレーぱんの完成です

油で揚げていないのであっさり味のカレーぱん

焼きたてのカレーぱんをさっそく試食の皆さん達

手間をかけた分だけ達成感100%

本日のごちそうさまにほっと一息

心もお腹も満ち足りた一日でした
2017-02-19 21:32 in | Comments (6) #

2017年2月15日 (Wed)

ぬくぬく日和



新潟の生徒さんからの贈り物

添えてくださったカードのサインは 住民票より

新潟でのキッチン工房 粉粉オープンの前から

週に6日 工房にいらしてわたしのぱん作りの傍らに

それを見ていた家人が

そんなにここが気に入ったのなら住民票を移したら 。。。。。

そんな冗談が飛び出して以来彼女のペンネームは住民票さん

わたしと二回り近くも年が違っているのに何故か気の合うぬくぬくさん

いまは仕事が忙しくお会いできるのも年に数回

懐かしさと思い出が沢山のご縁です


これは小学三年生の姪の子供からの手作りバレンタインチョコ

けいちゃん いつも美味しいものありがとう 今度はたこ焼き一緒に作ろうね

何時もラブレターは食べ物の事ばかり

背中を押されているのはどうやらわたしのほうでした
2017-02-15 16:52 in | Comments (4) #

2017年2月12日 (Sun)

手放すものと残すもの



暮らしに余白を残すため手放したもの

フードプロセッサー  ジューサー  大きな蒸籠  重い圧力鍋

少量のジュースやマヨネーズやスープ作りはこのブレンダー活躍してくれ

沢山の蒸し物は鍋にザルを入れて事足りた

絶対に必要だと思い込んでいたものが無ければ無いで

別段暮らしに困る事ではなかった

それに気が付くまでどれだけの時間を要したのか

迷って悩んで自分に下した決断

一個手に入れたら三個手放す

母亡きあとに持ち物を整理しながら母の愛着品の数々に涙

残して逝かなければならなかった無念の思い

ならばこそ自分の意志で次の持ち主を探すことも大切と学んだ


手放したもの達の代わりにやってきたフードセーバー(真空パック器)

ぱん材料の酸化を防ぐために新しい相棒に選んだ

大工さんが作ってくれたスライド式の台にぴったりサイズ

使うときに引き出して 普段は引っ込めてすっきりと


手放すものと残すもの 

暮らしの中でそれぞれの役割を果たす

断捨離行為がいいことで 物に溢れた暮らしが悪いなんて一概に決めれない

沢山の愛着のあるものに囲まれて楽しく暮らせるなら何よりそれは幸せなこと

家中すっきり物のない暮らしで心がギスギスするならば悲しい決断

幸せの度合いは人それぞれ

風潮に流された暮らしは寂しい

自分の暮らしは自分で選ぶ

何事もゆっくりゆっくり田舎暮らし

春はまだ遠い気がします
2017-02-12 20:47 in | Comments (4) #

2017年2月8日 (Wed)

ミモザのリース



東京世田谷の花屋 花子さん から春のリースが届きました

季節ごとに届く花子さんのリース

白い壁に掛けただけで空気まで季節に染まるような

素朴だけれど選び抜かれた素材だけで作られている温かさが伝わってくる

物作り人から生まれる作品は暮らしの中から生まれたもの

奇を衒うことなく凛としているのに優しさがそこかしこに埋もれている

総ての事が100%完成でなくても

どこかにほっと心和むものを見つけたような

片手にのるだけの小さな幸せ

進むべき道は交差点ばかり

ふと立ち止まって深呼吸

同じ道を行ったり来たり

暮らしの全てがのんびりゆっくり先を急がず 

日高暮らし三年目の春です
2017-02-08 23:47 in | Comments (4) #

2017年2月5日 (Sun)

バターロール



本日の教室

バターロール  シナモンロール  全粒ヨーグルトぱん

皆さんそれぞれにご自分のぱん生地を前に大奮闘

成型もおひとりおひとりの個性があって何ともユニークな焼き上がり

本日のランチメニュー
全粒丸ぱん
ポテトとモッツアレラチーズのグラタン
いろいろお豆のスープ
デザートは甘酒と豆乳の寒天よせ
フルーツ紅茶

バターロール作りが初めての生徒さん作画像

力が入りすぎて形もさまざまですが初挑戦なのに

ふっくらつやつや美味しそうに焼き上がりました

仕上げ発酵が120分と長いのでその間楽しいおしゃべり時間

90%は美味しいものやお取り寄せ話

本日もご馳走様でした
2017-02-05 23:52 in | Comments (4) #

2017年2月1日 (Wed)

お掃除ロボ君



前々から気になっていたお掃除ロボット君

価格も機種も多種多様で一つに絞るのが一仕事

使っている皆さんにお聞きしたりパンレットを取り寄せてみたり

それでもまだ決断には至らなく

4週に一度モップの交換に来てくれているダスキンさんのところで

2週間のお試しできると知って取りあえずお借りしたロボ君

丸い型は最初から候補には挙がっていなかったのでこれ幸い

まずは使ってみなければとさっそく仕事場のお掃除開始

一時間かけてあちらこちらくまなく移動して充電器に戻ってくれる賢い子

本体はPanasonic製 稼働中は結構音がするものの

深夜でなければさほど気にならない程度の稼働音

楽をしたいがためばかりではないけれど

やっぱりロボ君いてくれたら仕事に集中できる気が。。。。します
2017-02-01 20:43 in | Comments (4) #