2009年8月18日 (Tue)

のほほ~ん日和


昨日からお天気も良くなって「夏」が来た~気温も上昇です☆
工房の中は・・・・と温度計を見ればゆうに30度は越えてます~が四方の窓を全開にして足元にサーキュレーターを回し、窓に断熱&UVカットフィルムを貼ったせいかクーラーをつけなくても十分過ごせて今年はエコ100パーセントとかなり嬉しくテンションも上がってます(←なんとまあ単純 笑)

夏休みしながら注文のぱんだけは細~々と焼く以外は24時間好きなことをし放題というのほほ~ん暮らしが板についてきました(後半は軌道修正が待っている 怖っ)

土鍋とガス釜と電気炊飯器とシャトルシェフで越後の銘米「コシヒカリ」の炊き比べ・・・・これはかなりハマります。
水と米と総て同じ条件で炊いてはお結びころりん食べてびっくり玉手箱~☆
   
一番はシャトルシェフ  沸騰してから八分で炊きあがり
二番はガス釜      火にかけてから30分はかかりました
三番は土鍋       沸騰するまでかなり待ちそれから15分 
四番は電気炊飯器   スイッチを入れてから50分かかりました
まったくの個人的な好みですが・・・・味も時間的にもシャトルがわたし好み←使い込んでから5年の良き相棒です。

余計な機能が何もないガス釜、ずいぶん前のバーゲンセールの掘り出し物

旧型のシャトルシャフ、これ一台でなんでも出来てしまう優れ鍋


炊きたてのご飯にゴマ合えをとセッセと摺ってる我が家の家宝的?なすり鉢


こんな優雅な実験????が出来るのも夏休みのお陰とひそかに、いえ堂々とゆるゆる休みを過ごしてます。
2009-08-18 03:05 in | Comments (0) #

2009年3月24日 (Tue)

ゆるり一服タイム




昨夜仕込んだパン生地の発酵の出来具合を横目で見ながらゆるり朝の一服タイム

たまりにたまった雑誌も必要なところだけをスクラップして処分しなくては
でもその前にゆるりお茶を~などひとりでぶつぶつ言いながら
ゴリゴリコーヒー豆を挽いて入れる味はもう最高です

作業台の上にぺたりんこんと張り付いているのはリネンのクロス。
使ってはごしごし洗いしっかり絞って
大理石の上に皺を伸ばして(顔ではありませんクロスをです)
貼り付けて一晩おけばよく乾いてアイロンかけはいりません
というかその過程を省いているだけのことなんですが。 

一服がすんだら看板屋さんとの打ち合わせ。
看板を作るのではなくて入口のガラス戸に無地のシールを貼り
「キッチン工房 粉粉」と文字をくり抜いて、
道路から工房の目隠し兼屋号にするつもりです
(素敵な看板を作る予算もなければ目立つのもヤダッというわけで)。

でも来てくださる皆さん目印がないもので
我が家前の一方通行道路を時々通り過ぎて遠回り
看板がないのも本当に人迷惑ですね
まことにすみませんm(__)m

午後は古い友人が二人訪ねて来てくれて、午後は午後で楽しいお茶タイム。
日がな一日ゆるりと過ごした一服続き、明日は誰が来てくれるのか楽しみです
2009-03-24 20:26 in | Comments (2) #

2009年1月7日 (Wed)

ゆるりと生きる




去年の暮れからフリーターになってゆるり時間が増えました~☆
一日の終わりに、明日は何をしょうかしらとゆるり一服タイムです。

今までは「お掃除しなくっちゃぁ」と気合を入れて短時間にせっせせっせと時計とにらめっこしながらやってましたが・・・最近は一か所一か所を自分的に丁寧にと心掛けて計画的にやってます~といっても一日一か所ですが 笑

それで気が付きました←マジにわたしって仕事よりも家事が症にあってたんです♥
今までの仕事はデスクワークが主でしたのでちぃっとばかりお掃除の手を抜いても、掃除機をかけるのが適~当でも まっ見なかったことにの暮らしでしたから ウフフ

来週から工房の改装工事が始まるのですがあと二か月はゆるり暮らしができそうです 喜々
でも保健所の検査も衛生の講習会もあるし~考えたらまたまたパニックに陥りそう。
まま そんなことは後でゆっくり考えよう。
そんなこんなのゆるり時間を今は目いっぱい楽しんでます。

2009-01-07 00:56 in | Comments (4) #

2009年1月2日 (Fri)

持たない暮らし



いつも自分の周りを見回して使わないのに好きだから便利そうだからでたまっていくものが多すぎと反省しつつ年末は見て見ぬふり~☆

「一年の計は元旦にあり」計画しても守れた確率は30%~お恥ずかしい。
クローゼットの中は今までの三分の一に出来たし、本も半分とはいかないまでも後二週間ほどで何とかなる 予定?
問題はキッチン・・・これは本当に大問題なのです 本当だわぁ 困った困った~全部キッチンの床に並べてみて溜息の連続です ふぅ。

食器は半分以上嫁入り済ませました。

お鍋もお教室用を除いて一時物置にお休み中

キッチン小物も数個ある同じものは処分

キッチンリネンも数量限定に

テーブルクロスも麻のみを残して

それからそれから・・・まだあったかしら~

でもどんなに片づけて色々処分出来ても絶対に捨てられないものがこのボコボコに凹んだ「一応やかん」!!
どこかのレストランでサービング用に使われていたもの「らしい」がわたしのところに来てはや五年、その間にも凹みは増え続けてとっても味わいのある物になったみたい 笑

キッチンを見回してみて~南部鉄瓶、銅、北欧のステンレスに琺瑯、数えたら10個以上のやかん、やっぱりいくら考えても処分は出来ない ここでもまたまた溜息です ふぅ~

好きな物のは好き、だけど今年こそ「持たない暮らし」を実践したい~キッパリ。
一代決心の2009年の元日です☆


2009-01-02 00:13 in | Comments (4) #

2008年12月21日 (Sun)

グループホームのクリスマス



母のいるホーム恒例のクリスマスパーティが23日に行われます~☆
入所者9名の方々とそのご家族、グループホームの職員の方々との交流の場。
今年は妹夫婦がパーティーに参加してくれることになり小さなお楽しみプレゼントを用意しなくてはと電話。

母がグループホームに入所して7年目の12月、母はもう子供たちの名前も忘れてしまったけれどまだ自分の子供の顔を忘れないでいてくれるだけでも幸せなのでとわかっていても父が生きていた頃のクリスマスが懐かしい。

今年もガラスのツリーを飾ってみた。
あと何年かしたら母は私たちの顔も忘れてしまうかも知れない、それでもこの明かりだけは覚えていてほしい、そんなささやかな願いの灯りです。
2008-12-21 00:43 in | Comments (0) #

2008年11月6日 (Thu)

温温(ぬくぬく)



寒くなってくるとほうじ茶が恋しい~☆
パン作りの合間に温温(ぬくぬく)ほっと一息入れてます。

毎日のスローライフがなんと贅沢で幸せなことなんだろうと思い先日友人に「なんだかこんなにゆるゆると生きていることがもったいなくて」と言ったら「けい それは今まで走り続けてきたから今が幸せだと思えるんだよ きっと」と言われました。
今まで30年間、季節の移り変わりを感じても野の花がそよそよと風に靡く景色を心に止めたことなどなかった。
海から吹く風を受けて雲を眺めていても身体で受け止めたことなどなかった。
落日の時をこの目で見てもそれを追いかけようと走ったことなどなかった。

いま季節の移ろいを心で感じてます。
いま風を両手で受け止められそうな気がします。
いま落日の真っ赤な景色を車で追いかけられる気がします。
いま大切なものをなくさないように両手をしっかり握っていた手をポケットからだしてバンザイが出来る気がします。

義母と約束した家業の存続の重さに何度も潰れそうになったけれど、いま肩から荷を下ろしたら今まで見ていても見えてなかったことがぼんやりと形になって見える気がする。
ありがとうの心を忘れないで生きたい、いまスタートもゴールもないゆるり時間を今までお世話になった方々や背中を押してくれた友人と分かち合いたい。
そんなささやかな気持ちの温温(ぬくぬく)時間、辛くても投げ出さなくてよかったと湯気の向こうの沢山の笑顔に出会えたらいいなぁと思います。



2008-11-06 00:53 in | Comments (4) #

2008年10月27日 (Mon)

ゆるゆる生きること





夫の仕事場の残務整理に追われてます~☆
長年使った愛着の仕事用具も少しづづ欲しいと言ってくださる方のところにお嫁入りさせてもらったり、書類の山は一枚一枚確認しながらシュレッダーにかけたりとまだまだ気の抜けない作業も残ってますが20年来ともに働いてくれた頼もしいスタッフが手伝ってくれるので100人力です♪

自分ではゆるゆると生きる訓練の真っただ中、ともすればダッシュして暮らしていた頃に戻りがちに・・・・先日40年来の友達に言われました。
「けい 何事も先を急いでいないか」と、言われてみて自分の愚かさや見えているようで地に足がついていなかった自分が恥ずかしくなった。

先を急ぐつもりはなくても周りからせかされる~結論を急ぐつもりは毛頭ないけれど現実にやらなければならないことが盛り沢山。
夫と共にやってきた長年の仕事をリタイアすることの大変さと、今まで贔屓にしてくださった方々への感謝の思いが交差。

新しい一歩を踏み出すにはどこかで気持ちの整理もしなければと思いつつ雨音を聞いている夜の静けさに頬杖ついてドジを踏んだ数々を思い出して苦笑です。
さぁ夜が明けたらまた書類と格闘・・・・今夜もきっと爆睡かな 笑
2008-10-27 02:04 in | Comments (14) #

2008年10月12日 (Sun)

ハッピーバースディ♪




朝から昨日仕込んだ宿題のパンをやいてました~☆

広島の友人から一番のハッピーパースディのお祝い電話、突然電話の向こうからハッピーバースディのフルコーラスに大感激・・・・うるうるしちゃいました 喜々

数えて5◎うん年、凹んだりバンザイしたり夢中で仕事をしたり我ながら波乱万丈 ? ← 笑
そのたんびに(新潟弁でそのたび)元気をくれた友人に見て見ぬ振りをしてくれた友人、一緒に泣いてくれた友人~みんなみんなありがとうです☆
みんなのお陰で大した大病もせずへこたれもせず今日に至れたことは絶対に絶対に当り前でなんかないよね。

廻りのみんなから分けてもらった元気の素・・・これからのわたしが歩く道々で次の友達に渡していこうと本気で思っているから。

人生に一方通行はありえない、「夢を追いかけて失敗して後悔することよりも夢を諦めて後悔するなよ」教えてくれた大事な友達。
ほんとにそうだよね、あなたの言葉を1日だって忘れたことはない。
「遠くにいても いつか必ずけいの焼いたパンを食べに行くからね」電話の向こうの声がまた次のステップを踏む元気をくれた。

10月12日・・・・真っ青な青空の向こうにみんなの笑顔が見えた気がしてありがとうと手を振った~☆
2008-10-12 16:30 in | Comments (10) #

2008年9月4日 (Thu)

クローゼットの中身




だいたい根っからの片付け間のわたしです~☆
がその片付け方がちょっとピントが外れているのです 笑
気合を入れてクローゼット、キッチンの食器棚その他もろもろを片付けるものの「とにかく必要のないものは箱に入れて」が失敗のもと。

それをすっかり忘れてあれは何処だったっけと探す探す・・・・の時にはあとの祭り←捨てて無くなっているかどこかのお宅ですでに家族になっている羽目に~
ところがまっこと便利な性格というかアバウトというかわたしには特技がありまして「まっしゃーない」と直ぐに立ち直れるのです 大爆

というわけで昨夜もしっかりクローゼットのお掃除。
若かりし頃に着たスーツにボデコン?に使わなくなったバックなどなどもったいなくて捨てられない不要箱を思い切って友人のリサイクルショップに寄付しました~ほっとらっくりです♪
ここまで決心するにはあーだこーだと言い訳三昧 笑
わたしには不要なものであってもどこかで誰かがいいなぁと思ってくれるかも知れないしと期待感100%独り言を言いながら。

友人宅の帰り道、新しく出来た天然酵母のパン屋さんで看板ぱんを仕入れてきました おいしそーだぁ。
かもめ食堂(←友人がわたしのキッチンをそう呼びます)の冷蔵庫には一週間眠っているホシノ丹沢天然酵母が「早くつかってくれ」と待っているにもかかわらず毎日の暑さで聞えない振り。
あんまり無視を続けると機嫌が悪くなると困るのでフランスパンを仕込むことにしま~す。 
2008-09-04 16:28 in | Comments (0) #

2008年8月27日 (Wed)

ゆっくりと生きること



長い間猛スピードで生きてきた気がする~☆
ときどき立ち止まって「ふぅ」っと深呼吸してまた歩き出す、仕事、家事、仕事・・・そんな繰り返しの中で泣いたり笑ったり。

三年前から少しづづ歩くスピードを緩めてこれからの人生を模索しつつ来てやっぱりパンと向かい合っていきたいとしみじみ思う。

お料理学校で学んだことは数多くあったけれど一度どこかですべてをリセットしたかった。
無我夢中で自分の中に無理やり詰め込んだパンとお料理の基礎。
でもその学びはただ資格を得るためだけのもので気がつくといろんな疑問が頭の中で渦を巻いていて本当にやりたいと思うことがわからくなっていた。

そんなときに出会った天然酵母ぱんの世界は今まで学んできた薄っぺらな知識などいっぺんにどこかに吹っ飛ばしてしまうほど衝撃的な出来事だった。

あれから三年、ゆっくり天然酵母ぱんと向かい合って生きてきてやっと肩の力をす~っと抜いて生きられる気がする。
毎日の暮らしもスローペース、仕事も家事もこなさなければならないことは前とちっとも変わらないけれどわたしの中で少しづづ順位が出来ていく。

ありがとうの心を大切にゆっくり丁寧に生きることの大切さを教えてくれた天然酵母のちっちゃな一個のぱん。
今度はわたしが次の誰かにその優しさを手渡しする番。
「人生は長い長いマラソンリレー」・・・・スタートラインもゴールの旗も今は見えないけれどいつも誰かと温かいリレーをしていけたらいいな。


2008-08-27 01:04 in | Comments (6) #

Page 1/2: 1 2